• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ぺこらさんのポケカ福袋(100万円)
開封動画より






リザードンGX【HR】(27万円)
URXywdd


リザードンVMAX【HR】」と「リザードンV【SR】(99万円)
wsSMfAh


合計、約126万円で
26万円の爆アド大勝利wwwwwwww


89babfda






  


この記事への反応


   
随分前にヒカキンが買ったのと同じラインナップやん

このウサギ有馬記念やってモンストガチャして福袋買って
マジ生粋のギャンブラーだな。


配信者が福袋で当たりって言われても
あっそとしか
事務所がカードゲームショップとやり取りして作った
特注品かもしれんし

  
店が損するようなことするわけないやん

これぺこらのサイン付きなら1000万超えるんちゃうか?

逆に希少なレアを福袋として放出するとか、
店側もどんだけガチの福袋作ってるん。


そら大物Vチューバーの宣伝効果で
ハズレしか入ってない通常福袋も大量に爆売れ!
トータルでは店舗の大儲け!って寸法よ



100万円の投資で
127万円の大勝利かあ!
ぺこーら、幸先の良い新年スタートやん





B0DPF2538F
龍幸伸(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:32▼返信
ふ~ん
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:33▼返信
こういうのって自腹って買ってるの?それとも経費?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:34▼返信
経費で落ちるよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:34▼返信
>>1
シナライブオワコンやなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:34▼返信
>>2
どう見ても案件だし経費に決まってんだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:35▼返信
きしょ豚の教祖か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:35▼返信
信じる奴いそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:36▼返信
ポケカって相場崩れてるみたいに言ってたと思うがこのカードは今もこの値段維持できてるのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:36▼返信
ヤラセ丸出しだろこれ
最初から何はいってるか決まってて演技してるだけだぞ
V豚はそれでもブーブー喜ぶんだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:36▼返信
カードラッシュも宣伝費かけずにうまくやってんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:37▼返信
テレビと同じ 言うだけ野暮ってもんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:38▼返信
ありがとう任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:38▼返信
こういうのってプロモーションですって言わなくていいんか?
ステマ禁止されてただろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:38▼返信
醒めた事言う俺カッコイーっていつまで思ってんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:38▼返信
そこらのノーマルカードにコイツのサインと体液付けりゃ10万円カード量産できるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:39▼返信
人の金でやるギャンブルは楽なもんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:39▼返信
>>14
そのコメ自体がブーメラン
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:39▼返信
ぺこーらがサインすれば元をすぐ回収できるというパワーワード
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:39▼返信
ステマで草
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:39▼返信
福袋の闇
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:40▼返信
お店に並んでるの買わないとなぁw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:40▼返信
>>2
宣伝、むしろ金貰ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:41▼返信
一発当たってからもうギャンブルしかしないなこいつら
実機ブン回してアテレコ動画出せよ
もう夢もクソもないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:41▼返信
感動で涙が止まらない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:41▼返信
お前らの投げ銭の使い道これやぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:42▼返信
>>3
それどういう意味かわかってる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:43▼返信
>>2
個人事業主なんだから自腹で経費だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:43▼返信
配信者の福袋枠なんて素直に見てるやついないだろ
普通仕込むわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:43▼返信
>>13
プロモーションなら明記しないと景品表示法違反で処罰されるね
ただ本当にステマじゃなかった場合は優良店だっただけで終わるからなんとも言えないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:44▼返信
>>4
よっ粘着ご苦労さん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:44▼返信
金持ちやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:45▼返信
売れ出すとこれだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:45▼返信
こないだ競馬で100万円使ったばっかりやのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:45▼返信
やらせだしこいつにとってははした金だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:46▼返信
>>16
これをギャンブルだと思ってるのカワイイ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:46▼返信
福袋ってそもそも購入金額より中身が高くないと法的に駄目じゃなかったか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:46▼返信
疑ってる奴、陰謀論とか好きそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:46▼返信
毎年やってるんならそりゃ何かしらあるやろな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:46▼返信
どうせ販売価格だろうしカードは多少の傷やスレですぐに買取価格下がる
120万の価値はない
福袋で勝てる計算にはお店側はしていない
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:47▼返信
モンストでオーブ940でエル4出した時はさすがに疑った
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:47▼返信
この値段でもプラスチックケースみたいなやつには入れてくれないのなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:47▼返信
まぁ元々値上がりする前に店が買い取ってるし当たり枠はこんなもんでしょ
買取価格で考えたらそれ以下になりやすいし
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:48▼返信
この絵は毎週100万円当ててるんでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:48▼返信
26万ぐらい速攻で稼げるやつが手が震えてるとか言われても
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:49▼返信
クッキー☆にお年玉あげるとき言わなかったの?
あなた何に怒ってるかしらないのにいわないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:49▼返信
逃走中や芸人番付け鵜呑みにしちゃう外字がいるからな
これもバカは信じるんだろうなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:50▼返信
まあこの手の高額のやつは配信者が基本買うので
元々宣伝目的も兼ねてるのかそれなりにちゃんと入ってるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:50▼返信
ケチステと違って任天堂関連は太っ腹やな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:51▼返信
配信者用福袋ってもうバレてるからなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:51▼返信
>>13
証拠はねぇからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:52▼返信
>>39
昭和爺の発想
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:52▼返信
>>36
そもそもこの手のプレ値物って何が正規の値段なのかよくわからん
上がったり下がったりするからなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:53▼返信
そもそも100万円出せるようなやつがたかが26万で勝ち負けの次元なわけ無いやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:53▼返信
配信ネタに金使わず貯めこんでる奴らよりはマシじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:54▼返信
>>48
あ、やっぱり任天堂が金を出してるんですね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:54▼返信
任天堂凄え…
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:55▼返信
>>51
転売ヤーくんは相場も分からず上がる上がる言ってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:55▼返信
ヤラセ感
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:55▼返信
買値だからね。売値だと3~10分の1くらいやから換金したらボロ負けやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:55▼返信
一方SIEはお年玉としてフリプでゴミゲーを配っていた
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:55▼返信
知ってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:55▼返信
店の売値価格で、だろ?
メルカリとか買い取りだしたら大赤字だよ^^
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:55▼返信
>>18
信者脳なのか知らんけど
セットでサイン書きまくってるにサインとか書いたらただの紙になるだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:56▼返信
>>15
発想がきもいて
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:56▼返信
こいつ毎回「持ってる」よなぁ
配信者向きや
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:56▼返信
>>59 >>62
それな
Youtuber全員買値で計算してるけど、あいつらアホなんかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:56▼返信
>>14
イキってる俺かっこいいとか思ってんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:57▼返信
野うさぎ湧きすぎ
庭で遊んでろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:57▼返信
中身がバラバラの福袋はゴミ袋
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:57▼返信
美品ならいいけどな
とりあえずPSAに出して鑑定して貰わないと本当の価値が分からん
鑑定無しだと価値が4分の1しかないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:58▼返信
はいはい配信者様専用福袋ね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:59▼返信
貧困爺の嫉妬が凄いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:00▼返信
>>66
本人たちは買ってる側で売るときの話なんてしてないんだから買値で計算するのは当たり前だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:00▼返信
>>62
原価厨のアホさw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:01▼返信
1年前まで400万円買い取りだったリザードンも2025年は200万円だし
投資価値あるんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:02▼返信
ただの絵が描いてある紙やぞ
洗脳されすぎだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:02▼返信
期待値1.27倍って、リスク考えたら低すぎね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:02▼返信
>>75
あるわけないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:03▼返信
よかったね。案件
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:03▼返信
27万くらいのプラス
数日の変動でマイナスとかありえんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:03▼返信
一回の投資で27%プラスって普通に凄腕やからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:04▼返信
売値で計算しなきゃぼろ負けだな
買値とか無価値
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:05▼返信
馬券当てるとかと違って操作し放題やんけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:06▼返信
ポケカって転売屋が離れても価値維持してんのな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:08▼返信
10万の福袋に12万のPS5Proが入ってても売る時の値段考えたら実質損!

これをマジで言ってるやつがいるらしいw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:09▼返信
ポケカなんて投資目的なんだから売る時の値段くらい考えるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:09▼返信
店に買い取ってもらうとなると確定で赤字
オークション・フリマサイトでも店の売値より下げないと売れないし手数料取られるから…残念
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:09▼返信
Vの支持層と貧困ギャンブルの層が丸被りなのをこれ以上無いくらい有効活用してんな

金増やしたいなら真面目に株やれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:09▼返信
ポケカバブル崩壊してるから店側も高額カード売り切りたいんだろうよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:09▼返信
配信向け福袋で用意してあるんだなきっと
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:10▼返信
これぺこら専用福袋だからな?騙されるバカは流石にいないと思うが
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:10▼返信
>>86
それなwPS5を例えに出してる奴がアホ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:11▼返信
環境変わると速攻暴落したりするから大損だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:11▼返信
で、それ126万円で買う人いるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:13▼返信
もう価値は減少傾向だし
新弾発売前後ぐらいしか…
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:14▼返信
ぺこらは運も良くて性格もいい
勝てる要素無いだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:14▼返信
ストリーマー用福袋だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:14▼返信
ヒカキンとやること一緒だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:14▼返信
配信者専用福袋
一般人は別な福袋渡されて終わる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:15▼返信
これ大勝利と言えるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:15▼返信
まだ高いけどバブルは弾けて低迷期
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:16▼返信
売ったらマイナスだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:17▼返信
普通に仕事だろ…なぜ自前で買ってるとおもっちゃうんだろ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:17▼返信
案件臭が!
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:17▼返信
ポケモンカードを投資目的で購入している場合、売値や利益は非常に重要な要素です。投資目的でカードを購入する場合、その価値がどれくらい上昇するか、将来的に売却してどれくらい利益を得られるかを考慮するのは自然なことです。

単に買値だけでなく、将来的な売値や市場動向も気にするべきです。コメントにあったように「買値で計算するのは当たり前」というのは、確かに最初の購入時のコストを見ているという意味では理解できますが、投資目的の場合は売値についてもきちんと考慮しなければなりません。



106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:17▼返信
>>36
そんな決まりはない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:17▼返信
>>1
ポケカって値落ちしてるんでしょ‥‥震えるほどか??
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:18▼返信
在庫処分
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:18▼返信
欲しいカードが入ってたら当たりなのか?
値段が高いカードが入ってたら当たりなのか?
どっちなんだろう?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:19▼返信
>>26
どういう意味なの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:19▼返信
ポケカ100万円の福袋おステマ会場はここですか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:19▼返信

仕込みやな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:19▼返信
>これぺこらのサイン付きなら1000万超えるんちゃうか?
価値下がるやろ
ぺこらのファンは高値で買うかもしれんがそれ以外にはただの落書きや
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:19▼返信
まあなんか…テレビと同じ感じになってきたな。マンネリ。
福袋も競馬も、またやってるなーくらいにしか思わん。
こういうギャンブル系をやって万一スッたとしても、スパチャで収支プラスだろうしな。
なんもヒリヒリした感ないから、負けて悲鳴上げてても全然ヒリヒリした感じがない。つまらない。

もっと他のネタ記事にしたら?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:20▼返信
まぁ本人がめっちゃ欲しいカードで売る気が全くないならそっちで計算してもいいけどさ
最終的にこれの行く末はどうなるんだろうね?協力してくれた店にお返しするとか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:20▼返信
ヒカキンみたいな展開で草w
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:20▼返信
すぐに売れるの?
何も知らなかったら
1000円でも高いと思うけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:21▼返信
>>14
鼻息荒くてカッコイー
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:21▼返信
でも買取価格は100万くらいやろ
ショップでの販売価格が127万ってだけで
そもそも高額福袋は宣伝も兼ねてるから誰かが得したり損したりは無いと思うけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:22▼返信
>>115
案件でヤラセさせた任天堂に返すか
サイン入りで売って倍になりました動画流すかするんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:23▼返信
>>37
カッコイー
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:23▼返信
手が震えてるって・・・中の人からしたら26万とかゴミみたいなもんやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:24▼返信
どうせ動画や配信のネタなんだろうから倍ぐらい得するか損するぐらいの方がよかったんじゃないの
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:24▼返信
総額80万くらいのもないと店が損するからね
文句を言わないように
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:24▼返信
>>119
価値があっても結局買い手が付かないと売れないってのがあるからな。
セットで100万でさっさと捌けるなら店としては上々なんだろう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:24▼返信
一時期リーリエとかいう女子のカードが200万とか値段が付いてるとか記事あって
「こんなイラストくらいネットにUPされてるのに・・・わざわざ200万で買うバカが居るのかよww」
ってなったわ・・・滑稽すぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:24▼返信
※2
個人事業主だから自腹も経費も財布は一緒じゃね?
税金のかなり方の問題だから
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:25▼返信
売れない転売価格やん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:25▼返信
>>44
スタッフが別撮りしているの流して実況しているから
何か言わないと間が持たない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:26▼返信
>>59
売る話なんて誰もしとらんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:26▼返信
いらなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:26▼返信
バブルの名残で高値は付いてるけどブームは去ってるから店に並べてても売れないポケモンカードは福袋に丁度いいよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:27▼返信
※119
127万の販売価格の物を100万で買い取りしてるわけないやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:28▼返信
演出でもいいじゃない楽しめるなら
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:28▼返信
>>75
それが底値だから
書い
だよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:28▼返信
最近は大掃除で出たゲーム駿河屋で売ったらMDのパノラマコットンが3万4千円で売れてビビった
後日店頭ケースに価格が8万5千円くらいで売られてて更に驚いたww

一応駿河屋で他の出品確認したけどそこまで高値じゃなくて初版のMDのパッケージ説明書無しが3万だったから俺の持ち込んだのがたまたま美品で説明書ありだったから高値ついたんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:29▼返信
>>130
何のために高額ポケモンカード買うんだよ^^
金のためだろが
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:29▼返信
今更手を出しても損する確率が高い商材
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:30▼返信
ペコラの指紋付きで売れば300万円くらいの価値ありそうだけど…
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:30▼返信
※5
あの…
案件だとPRつけないと犯罪になるって知らないのか…
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:30▼返信
YouTuberの大手がやってる高額の福袋、しかもカードとなるとどうも怪しい気がしてしまう
やっぱり普通の金額の福袋開封のほうが親近感があって見てて面白いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:31▼返信
最近ガチャばっかだな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:31▼返信
※119
買取価格はもっと低いね。
そもそもこの手のプロモカードは未開封が前提なので、査定のために開封せざる得ない関係上、店としてはかなり扱いが難しいカードになる。
値段はつくけど動かないみたいな感じだな。だから福袋に突っ込まれる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転、載を含みます。)していたアフ、ィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
>>140
知ってるでしょ、案件引き受けた側が白状しなければステマにはならないというクソ法律

当然仕事貰える側がゲロるわけもなく
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
インターネット掲示板X(旧Twitter)をはじめとするSNSにおける書き込みのうち、特に悪質な書き込みについては発信者情報開示請求(以下「開示請求」)を実施または実施準備をしております。具体的には、2023年に開示請求を行ったものが14件あります。また、2023年に開示請求が認容され発信者の特定に至ったものが9件あり、そのうち4件については損害賠償や今後のインターネット掲示板やSNSへの当社及び所属タレントに関する書込み禁止等、当社が求める条件にて和解に至っております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
>>30
このバイトってV🐷?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
当社の著作権等の権利を侵害し、または当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した、一部のいわゆる「まとめサイト」等の運営者に対して交渉及び法的措置を実施し、今後当社及び当社タレントへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
VTuberの演者の本名・年齢をネット上で暴露する行為についてプライバシー侵害の成立が認められた事例(東京地判令和2年12月22日)
 本件投稿は、VTuberとして「V」のアバターネーム又はハンドルネームで活動していた原告について、不特定の者が閲覧可能なインターネット上の電子掲示板上で、原告はインターネット上で自らの本名や年齢を明らかにすることを望まず、これらが一般に知られている状況にはなかったにもかかわらず、その本名が「A」であることを、その概ねの年齢とともに明らかにする内容のものであったことが認められる。そこで検討すると、本名や年齢は個人を特定するための基本的な情報であるところ、インターネット上で本名や年齢をあえて公開せずにハンドルネーム等を用いて活動する者にとって、これらの情報は一般に公開を望まない私生活上の事柄であると解することができるから、本件投稿は原告のプライバシーを侵害するものであったと認められる。また、被告は、原告の本名や年齢は既知の情報であったとも主張するが、本件全証拠を検討してもそのようには認められない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
まぁ日本はギャンブル依存症だらけの国だし
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:32▼返信
>>119
買取なんて半値のせいぜい60万ぐらいだと思うよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:33▼返信
ただの仕込みじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:35▼返信
ヒカキンみたいにボッタクリミュージアムで「置いてるアイテム商品全部1つづつ買います!!」とか言わせたのに・・・・後日一人コントローラークッション全種類から1種類1個しか買えないに変更したボッタクリ堂

転売ヤー警戒なら全種類1個づつは買わせてやれば良いのに
コンプするには何回も店に行って買わないといけないとか鬼かよww(同日に入り直しても買えない)
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:35▼返信
幸運なんてないからー(冷笑)
これは案件なんだー(冷笑)


お前ら客観的に自分を見てみろ

V🐷と同等だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:35▼返信
調べてみたら80万くらいでした
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:35▼返信
まぁ誰がやったとか関係なく
こういうランダム封入系のものは疑ってかからないとね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:38▼返信
鬱袋でショック受ける配信者見て笑うのが底辺には刺さるのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:41▼返信
>>148
にじカウントダウン記事で無関係のホロを弄ってたのを見るにホロアンかもしれんね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:43▼返信
※143
値段つけたところで買い手がいなけりゃ絵に描いた餅だからな
無理やり販売実績を作って価格を維持したいのがカードショップの目的ってわけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:44▼返信
あー案件ね

詐欺に加担してるようなもんだけど大丈夫か?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:44▼返信
お前らライン越え発言で新年早々臭い飯食うことにならんようにな?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:45▼返信
やっぱりTCGは教育的に悪いわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:47▼返信
ヤラセというより詐欺やステマで犯罪案件じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:47▼返信



絵じゃん


166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:48▼返信
※155
いや客観的に考えて何個も売れるわけがない100万の福袋に当たり外れを作る店なんかないだろ
今の時代すぐ情報が拡散されるんだからクレームや炎上を招かない当たり障りのないものになるに決まってるやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:52▼返信
明日には半額になったりするようなものに勝利もないよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:52▼返信
買ってどうするんだ…?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:53▼返信
帽子、マスク、サングラスして買う時にYouTubeで配信する時店名出しても大丈夫ですか?って聞こう
ほぼ爆アド確定やぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:53▼返信
チューバーってみんなヒカルみたいな路線になって行くんだね🥴
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:55▼返信
現金化するまでが投資だろうが
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:55▼返信
※165
そらカードは絵やろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:55▼返信
つまんねえ、ガクトの格付け連勝並みにつまらん
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:56▼返信
※158
そういう配信者見たらいいじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:56▼返信
持ち続けるなら
金 GOLDの方が
安定してる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:00▼返信
ペコらは買うだけ買ってそれっきりってのが多すぎる
ゲームにしろ物品にしろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:04▼返信
あーこういうことするんだ……ふーん……
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:04▼返信
あの売ったら100万以上じゃないと赤字で勝利じゃないのだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:07▼返信
>>170
ヒカルは買ったモノ速攻で売り払うのでwwww
金箔のPS5も適当に買ってきた「ぷよぷよテトリス」遊んだ後に売り払ったし

まぁ何処かの中古屋(なんか有名な店)で200万円で購入したDB神龍のフィギュアが実物でも6万くらいで更に中国の偽物とか鑑定されたの草だったわww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:07▼返信
お前らまたこいつに嫉妬しとるんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:08▼返信
>このウサギ有馬記念やってモンストガチャして福袋買って
>マジ生粋のギャンブラーだな。


一生遊んで暮らせるだけ稼いだからもうそれくらいしか金の使い道無いだけだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:08▼返信
>>176
一般的な消費者で草
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:12▼返信
そんな紙ペラが100万円のほうがいかれてるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:13▼返信
加藤純一がやらせ福袋したせいで
太客が損するようなモン入れなくなったのは良いなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:14▼返信
>>5
活動経費として計上するだろうけど案件では無いだろ
260万人超えるチャンネルでBANリスクのあることをするかよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:15▼返信
キモオタコムでやりましょう
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:15▼返信
>>110
税金を支払う時の損金にできるんだよ
つまりその支払金額に税率を乗じた分、支払う税金が減少する
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:17▼返信
>>7
信じるやついるも何も真実だろ
こういうのは高いオリパは同額もしくは得するようにして格落ちオリパで利益出すんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:19▼返信
💩ドウデモイイ話
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:20▼返信
宣伝用の福袋じゃないよな…?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:22▼返信
                  
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:22▼返信
>>84
カードショップって転売屋が現役やん
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:23▼返信
>>13
だから案件では無いんだろ
高額オリパなんて配信者くらいしか買わないから宣伝費を浮かせる為の戦略だろ
誰が買っても良いんだろうけどこの金額を一つの動画の制作費で落とせるレベルの配信者なんて上位層しかいないから数十万人への宣伝が保証されててここみたいなまとめで取り上げるから更に拡散されるでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:23▼返信
ネタとして福袋開けてすげーーーーっ大勝ち!!!って動画はいいとしてこれにスパチャ投げてる奴が
常軌を逸している
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:26▼返信
売ること前提で買ってるんか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:26▼返信
mtgの初期のパックみたいにある程度価格が保証されてるようなもんならまだしもポケカはグッチャグチャに変動するから今の価値とかほっとんど意味ないわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:26▼返信
>>28
普通仕込まんわ
当たっても外れても美味しいんだからそんな無駄な労力は割かないでしょ
しかも無駄な経費を使って
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:28▼返信
>>121
余程悔しいんだw無様だねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:28▼返信
>>195
売る以外で何の目的で買うの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:28▼返信
任天堂スゲェ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:28▼返信
価値も興味もないもの買ってなにが勝利なん?馬鹿な豚騙して利益は出るだろうがな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:29▼返信
>>65
テレビのやらせとか本気で信じてそうw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:29▼返信
防犯カメラに購入者は写っているのか…
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:30▼返信
これPRつけなくていいの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:30▼返信
実際今落ち目だから将来的に現実的にもダメだろ。状態分からんが間違いなく100なんてしない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:30▼返信
ポケモンの絵が描いてある紙切れに100万w
流石にアホ過ぎる
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:32▼返信
>>199
は?ポケモンカードはバトルするための玩具だから
デッキに組んでバトルすんだろ。アホか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:32▼返信
>>152
人気のあるものは店側も持っておきたいからカードの買取額はそこまで下がらないぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:32▼返信
仕込みし放題だからなぁ…。何とも言えない
次は馬券や宝くじで勝負してほしい
本当にこんだけ運強いのならイケるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:33▼返信
動画は見ないが店舗名出てたら案件だしヤラセだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:33▼返信
>>5
案件だったらプロモーションつくわアホ

案件としてカネ出すけど企業名は伏せて下さいなんて言う企業がどこにあるかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:34▼返信
嫉妬まみれのコメ欄見る限りこいつの勝ちっぽいな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:35▼返信
>>122
26万は26万だろ
生活水準を余程底上げしてないと普通に高いぞ
1動画で100万なんて回収できないからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:35▼返信
>>188
たっけえオリパで損するような組み合わせの店は
すげーネガ評判立つからな
仮に店が特注のオリパ作ってくれるなら
案件になってプロモーションつくわな
にじさんじみたいに
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:35▼返信
>>124
売価だから全部100万でも店は損しない
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:36▼返信
再生数伸びた時点で余裕のプラスなんですけどね🤭
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:36▼返信
>>13
案件じゃないからプロモーションって書いてない

当たり前の事を何言ってんだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:37▼返信
そのあと開けたパックから計3万くらいのカード出てたから30万くらい勝ちやな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:37▼返信
紙切れに100万も使ったのに勝利て
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:41▼返信
パックから出てくる紙一枚が100万
これをおかしいと気付かない馬鹿が搾取されてる
異常だとは思わないんだろうか
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:42▼返信
リアルTCGシミュレーターやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:43▼返信
勝利しているのはこんな紙を100万で売った店側だけだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:46▼返信
どこそこで実際に売っていたこの福袋を買いましたならまだ
そうでもないならYouTuberがよくやる売ってるのを見た事もないよくわからん身内用の福袋やな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:46▼返信
めっちゃプラスやな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:54▼返信
中身を恣意的に何とでも出来る物で当たりハズレどうこう言われてもな・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:57▼返信
販売価格で草。
欲しかったのならともかく、買取価格で半額になるのに。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:58▼返信
すでに遊んで暮らせる稼いでるペコらが
嘘つくわけないだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:00▼返信
わざわざ買ったのか値打ちがどんどん下がってるカードを
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:03▼返信
ぺこらの100万なんて俺らの1000円くらいの感覚だからな
1000円で配信のネタになってプラスになって返ってくるって神やん
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:05▼返信
成金だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:07▼返信
忖度じゃねぇの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:07▼返信
市場価格がそれでも、売る時はもっと下がるわけだしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:12▼返信
こうやって次の新しいカモを引っ掛けるわけだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:13▼返信
こんな任天堂案件動画を真に受けるバカなかなか居ないだろww

ペコラが身銭切って欲しくもない福袋買う動画とか企画するかよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:14▼返信
合計、約126万円で
26万円の爆アド大勝利wwwwwwww

店がその値段で買い取ってくれるとは限らないけどね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:15▼返信
そもそも100万円の福袋から出たにしてはそこまでお得じゃない内容www

これがルイビトンの福袋とかならもっとお得な物が入ってるのにww
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:16▼返信
ポケカは賭博で規制しろよ クズ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:17▼返信
>>227
スポンサー次第じゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:19▼返信
>>235
ポケカなんて一番浮き沈みが激しいカードゲームだからな、そしてまともにカードゲームとして遊んでる層もいないから強さで値段が上下もしない
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:23▼返信
ペコラと同じ物買うだけでも
親密になれた気がする
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:27▼返信
その126万が買取価格なのか販売価格なのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:31▼返信
俺の足、臭くね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:32▼返信
買うのは転売ヤーだけだけどな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:34▼返信
100万のカードなんて平時はそうそう売れないからこうやって福袋って形にして多少損してでも売っちゃうんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:41▼返信
店は10万円で客から買い取ったカードに100万円の値段を付けてるのかもしれないのにどうしてお得だと思えるのかね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:41▼返信
100万の遊戯王福袋なんて転売かこういう配信者しか買わないわけで
それで釣ってるだけでそこそこの値段のやつは中身普通でしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:42▼返信
>>240
そう思うならせめてコイツが実況でやったゲームくらい買ってやれよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:51▼返信
2万や3万程度の福袋なら外れもあるかもだけど、10万超えるような高額福袋は値段的には勝ち確になってるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:54▼返信
動画にすれば経費になるからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:59▼返信
このクソVきめえ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:00▼返信
オリパは外れる
高額福袋は1.2〜1.5倍の金額入ってる
常識やぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:01▼返信
まぁ外れても野ウサギがなんとかしてくれる
ハーベストみたいなもん
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:12▼返信
これ忖度だったらステマがかわいく見える位のやばさだよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:14▼返信
>>247
買う人多いよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:18▼返信
加藤もポテトだかレトロゲーの店と裏で繋がってたしこいつもそうだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:22▼返信
ぺこら最高同時接続数みこちに負けたんだよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:23▼返信
ぺこらおもんないのにやたら有名なのはこうやって謎にメディアに取り上げられるからなんだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:40▼返信
> 合計、約126万円で

買うと約126万円?
売った場合の買取値段は?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:44▼返信
なおこの値段では誰も買わん模様
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:44▼返信
>>257
ぺこらよりもつまんない捻くれたお前は負け犬w
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:57▼返信
みっころね24と五目ならべ最弱王の方が明らかにホロの重大ニュースなのに、なぜ地味だったこのぺこらが記事になるのか。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:08▼返信
晴れる屋社長「配信者に忖度?するに決まってるでしょ笑福袋も配信者のおかげで盛り上がってる」
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:17▼返信
ケモノ嫌い
亜人嫌い
厨二嫌い
PSのゲームをやる理由が無い
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:28▼返信
こんなヒカルみたいなことをやるんじゃないよ。
買って大当たりなら「一生の宝物や!!」ってなるのが普通であって、100万の価値!?やったー!!はもう転売屋の思考なんよ。
自分のサイン入り色紙が当たって、即転売されたら嫌だろうにさ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:29▼返信
そもそもカートン買いでそれらが出たならともかく、100万で買い取れる分を利益度外視で入れとけばいいだけの抱き合わせ在庫処理やないの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:32▼返信
政府保証のないただの紙
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:35▼返信
ここってVTUBERとかへの誹謗中傷コメ多いけど
事務所から訴訟されたやつとかもいるんかなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:59▼返信
でも、経費でしょう?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:26▼返信
※267
いるだろ
個人は知らんけど企業Vは数千万単位で賠償金受け取ってるって決算に計上されてる
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:37▼返信
純でもやってた手口やん
配信者にだけ大当たり袋渡して、そのへんのやつには在庫押し付けで儲けだす
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:43▼返信
>>263
マリオ出来ないねw
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:50▼返信
>>40
fgoガチャ関してはそうでもないけど
モンスト俺も怪しいと思う、毎回ありえん引きしてるし何故か個人的やってるくせにコラボキャラ隠したがるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:51▼返信
>>261
なんやそれ?内輪ネタで誰が食いつくんだよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:54▼返信
売値と買値って知ってる?ショップは損しないぞ
境界知能なんか君たち
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:55▼返信
>>256
誰?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:01▼返信
じゃあその値段で売ってみてくださいよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:07▼返信
>>262
一応そいつもう社長ではないぞ
今はよく知らんオッさんが社長をやってる
素人をカモにするクソダサい賭博麻雀をやらかしたケジメとして辞めときながら他のカード屋の会長やってるけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:18▼返信
ホロ一軍の案件って
1000万以上って話だから
案件ではないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:19▼返信
なにが面白いんコレ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:21▼返信
言っちゃ何だけど毎年100万のはこの内容だぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:37▼返信
こいつ嫌いやねん!
モンストもガチャしか回してないエアプやし…
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:37▼返信
>>220
異常だと思うほうが馬鹿だぞ
モノの価値っていうのは市場が決めるんだからこれに文句を言ってるやつはただのアホだよ
需要があり、生産元にブランド力があって更に希少性があるなら高くなるに決まってるでしょ
何で時計が数千万円で売られていたり、革のバッグが数百万円すると思ってるんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:39▼返信
1.27倍ならまあそんなもんじゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:59▼返信
>>281
こいつに限らず動画やXでバズりたいがために
やってもいないガチャ回したり福袋買ったりするの嫌い
結局当たる当たらないっていう運だけど、真面目にやってる人が手に入らないでこういうエアプが手に入るのはムカつくよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:12▼返信
言ってるだけで、実際にその価値はない
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:12▼返信
ステマは犯罪です
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:40▼返信
テレビマンが入ってから露骨やね
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:43▼返信
バブル来ない限りは資産無いぞ
ただのオランダのチューリップみたいに勝手に値段を吊り上げて価値があるように見えるだけ
一番大事なのは、金あるぺこーらが無駄遣いしてくれて誰もカードを買い取る投機をしなければいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:48▼返信
いやいや、普通に仕込み用の福袋だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:03▼返信
>>281
モンストは普通にプレイしてたぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:05▼返信
君たち100万の中古車を仕入れるのに店が100万で買い取ってると思ってるタイプ?ニートすぎない?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:10▼返信
藤美園
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:32▼返信
>>290
アンバサダーやったFGOはシエル引いても手付かず第二部も全くやってない、福袋引くだけじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:34▼返信
どうでもいいのでマミー出して
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:37▼返信
毎回大勝利やってるから察し てか配信者の高額福袋は全部仕込みありやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:48▼返信
損しても即回収出来るんやからネタ切れのチキンや仕込みなんてどうでもええんや
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:50▼返信
>>295
福袋は中身選べないだけで値札の金額ベースで言えば本来全て買い得だぞ
詐欺袋が罷り通ってるから勘違いしてるだけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:51▼返信
価値があるうちに売った方がいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:13▼返信
このレベルで稼いでる人に赤スパ笑程度でお気持ち表明する貧乏なチー牛は反省するべき
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:24▼返信
>>293
よく見てますね
ガチのファンですか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:25▼返信
>>265
マジレスするとこれなんよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:42▼返信
>>297
福袋は全て買い得?????
価格だけで判断して「買い得」と言えるのは、商品が本当に質の良いものである場合に限られるだろ
売れ残りの商品や過剰在庫が詰め込まれている場合、その価格が安くても「お得」だとは言えないね
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 21:04▼返信
競馬はともかく、これは信用出来ないな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 21:28▼返信
そもそもこれはずれあるのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 21:41▼返信
売れてるのに誰もやってない不思議なカードゲーム
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 21:43▼返信
ぶっちゃけカードの価値はほぼ個人の感想だからなぁ
ある程度の相場はあるけどその相場で売れないから福袋に入るわけやし
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 22:58▼返信
>>285
いざ売ろうとしたらちょっと傷があるとかね
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:42▼返信
有名どころで大外れみたいな動画あるのかな?
そっちの方が見たいわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:47▼返信
>>308
余裕であるよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:56▼返信
ぺこらってまじでおもんないよな
トーク力壊滅的
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:54▼返信
>>308
ヴィレバン福袋は大外れじゃないほうがレアだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:14▼返信
福袋は極論言えば当たってても映えるし当たらなくても映えるからな
見世物としてはやる前から勝ちなんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 05:48▼返信
じゃあ実際オークションなりで売ったら126万付くのかって言われたら
絶対付かないよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:20▼返信
配信者には当たりを売ります
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:45▼返信
案件だものそりゃあな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:49▼返信
じゃあそのまま127万で売ってみろよ
絶対100万以下でしか買い取ってもらえんぞ
店がどうやって成り立ってると思ってんだ慈善事業じゃないだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:13▼返信
売ったら半値かな?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:04▼返信
>>1
そもそもポケカ100万福袋なんて女が並んで買ってたら身バレまっしぐらでは
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:02▼返信
そのリザードン価値下がって来てるから
もう120万の価値は無いぞ
実際は80-90万位だからむしろ損してるwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:44▼返信
・配信者が福袋で当たりって言われても
あっそとしか
事務所がカードゲームショップとやり取りして作った
特注品かもしれんし

↑なんやこのニートかキッズみたいなコメントは
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:19▼返信
>>316
127万の商品を100万で買えたら得だろうが売ったら云々は貧乏人の発想なんだよ
慈善事業云々言ってるが在庫処分じゃない限り仕入れ値を下回らなきゃ問題ないだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 16:42▼返信
店側が損とかこいつらの正気か?頭が悪すぎるだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 12:20▼返信
127万で売れるかっていうと売れないから
不良在庫には変わりないだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 12:23▼返信
>>321
欲しい商品じゃなければ得でもないし
一般人なら利用価値もない→結局127万の価値はないって話だアホ
まぁ動画のネタとして利用できてる時点でVには価値があった訳だけど

直近のコメント数ランキング

traq