• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




閉店したおもちゃ屋を清掃→まさかのお宝発掘に業者びっくり 400万円超の“臨時収入”「こんなことになるとは」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

yurtytryu


記事によると



  閉店したおもちゃ屋の清掃を依頼されたところ、まさかのお宝が……。ネットオークションで売りに出すと、予想をはるかに超える金額で売却されたという業者がいる。

「こんなことになるとは誰も想像してなかったですね。残置物とかは、今までもオークションに出していたんですよ。過去の件数で言うと、6000件以上は出してきたんですけど、こんなことは初めてで、エッ! ってなりました」

 新年早々、幸運な話を語ってくれたのは、大阪を拠点に不用品回収やハウスクリーニングを行っている不用品回収ゼロの永留統道代表だ。

「もともと昔のお菓子・おもちゃ屋さんで、片付けの依頼がありました」

 店はすでに閉店。中には大量のおもちゃの箱やゴミが無造作に置かれていたが、「だいたい空の箱で、買取の判断ができないものばかりでした」。その量は2トントラック十数台分で、処理するだけでも大変だった。

 一方で、一部のおもちゃはムキ出しのまま放置され、中身が入っている箱もあった。

「回収で出てきたおもちゃは転売OKの現場だったのでかき集めてオークションに出したんです」

 特別おもちゃに詳しいわけではない永留さんは軽い気持ちで出品。スタート価格はいずれも800円からで、大きなもうけは期待していなかった。

 ところが、フタを開けると、みるみる価格は上昇。2万円や3万円、中には10万円を超えるおもちゃが続出した。


「お宝感は全然ないです。普通に箱もボロボロなんですよ。中身も『リカちゃんの靴』とかなので……。それが何万円、何万円と積み重ねていって、プレミアついているやつが溜まりに溜まって1か月で200万円。次の月も250万円だったかな? その後もちょこちょこ、今でもまだ出しています。すごいです」

 クリーニングの作業代金が100万円のところ、これだけで450万円の“副収入”。従業員もみなびっくりしているという。

「完全なお宝でしたね。平成のものはなかったはずです。ミニカー2つで6万円とかやばいじゃないですか」。ロボットやフィギュア、マージャン牌、タイトルを聞いても分からない古びたゲームソフトも含まれていた。「点数で言うとざっくり150点ぐらいだったんじゃないかなと。1つの現場で400万とかは初めてで、珍しいです」と付け加えた。


以下、全文を読む

この記事への反応

   
業者が知らなかった、、わけがない。
昔よくあった古い倉庫の中を無料で引き取りますとか格安で処理しますとかと一緒。
この方は誠実なのでしょうが、
業者によっては頼んでいないのに
部屋の現金を回収していくのもいます(東海地方での実体験)。
まずは自分で仕分けして持っていってもらうのがトラブル無くて良いと思う。


家の人が高齢で次々に亡くなって行った
親戚の一軒家をまるまる整理する事になり
その膨大な量の家財道具の処理にエラい思いをした身になると
「全て丸投げ出来るならお金払うよ」って気持ちになるんだよな
今はゴミの分別が細かいからとにかく大変な目にあうし
確かに価値がある物があるのはわかってるだろうけど
それをネットオークションなり近所の中古ショップに売るなりの事だって
労力がいるから とにかくさっさとスッキリさせ楽になりたい
って気持ちが先行してからの
ハウスクリーニング業者への依頼なんだと思う


僕の知り合いの掃除屋さんは
価値が出るものが後から見つかった場合でも
相殺して返金なり割引きする業者さんなんだけど
作業料も徴収してお宝も回収はちょっと良くないですね。
貴金属が出た場合でも報告してくれます。


この掃除屋もプロだから
見積もり段階で宝の山なのがわかっているはず。
分からなかったなんて何を言っているんだか。
依頼主も恐らく高齢だろうから、レトロブームで高額になっているなんて
夢にも思って無いはず。
無知につけ込んで、いい商売ですね。


空き箱を探しているマニアもいて、
ただの紙の箱に何万円も出すことも。
手間でも、まとめ売りせず個別に出品を。
ゴミとして捨てられるより、品物(メーカーや小売店)も嬉しいんじゃないかな



夢しかねえええええ!!
それだけ大量に売りさばくのも
労力がいるけど、
不用品回収業者ええなあ





B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0CVMTSS2K
クリス・プラット(出演), アニャ・テイラー=ジョイ(出演), チャーリー・デイ(出演), ジャック・ブラック(出演), アーロン・ホーヴァス(監督)(2024-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6







コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:00▼返信
👦
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:01▼返信
👺
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:02▼返信
ダガシガシガシ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:02▼返信
定価で売れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:03▼返信
オークションでそれって事は買取店に持ち込めばもう少し上乗せできたかもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:03▼返信
クルド人も解体作業から現金見つけてネコババしてたよな
民度クルドかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:04▼返信
契約締結したなら問題ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:04▼返信
※6
ベトナム人のも動画あるな犯罪の証拠をあげるとかアホだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:05▼返信
金目の物がなければ撤去費用上乗せすればいいもんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:05▼返信
売っていいって許可もらってるならなんも問題ない
叩いてるやつはただの嫉妬
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:06▼返信
本当に許可得たのか怪しいもんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:08▼返信
金持ってる事がバレて外国人に掃除されないようにな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:09▼返信
コレ処分した人からは処分代支払っているからなぁ。
閉店したおもちゃ屋なら正直普通に最低でも同業者のまんだらけや駿河屋に引き取ってもらって
それって実際どうなの会に連絡して処分してもらった方が良かった勿体ない話。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:10▼返信
>>12
会社の代表が400万ぽっち手に入れたからって襲ってたらそこら中の会社襲わなきゃいけなくなるよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:10▼返信
「なんでも鑑定団」なんて番組がいまだに続いているのに「まさかお宝があるなんて~(棒)」な業者とか酷いなぁ
臨時収入と相殺で割引くらいしてやれよ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:12▼返信
古いオーディオ機器の出張買取も大抵こんな感じで、他の物も買い取るから見せて、と言って価値のあるものを二束三文で買い叩く
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:12▼返信
ちょっと前に近所の自転車屋がつぶれた時に、昔のレバー式多段変則と自動車のヘッドランプ?みたいなのがついてた昔の自転車が、未使用完品の状態で出土したって話は聞いたことがあるな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:13▼返信
>>7
販売金額>処分費用だと税金変わると思うんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:13▼返信
ごちゃごちゃ言って叩いてる連中はなんなんだ…?
文句あるなら自分らで片づけすりゃいいだけの話だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:13▼返信
>>15
自分の儲けにならんならなら業者としては捨てた方がマシやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:14▼返信
なんで批判されてんのか良く分らん
片付け屋なんてそういう商売やぞ

22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:14▼返信
こういうのは事前に量が多いので作業見積もりするとか言って金目のものが残ってるかどうかこっそり査定して金目のものが残ってることを知った上で大半が売れないゴミだだとか言って安く請け負ってるのでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:15▼返信
>>18
清掃業者的には処分費用も販売金額も売上金でしかないが何がどう変わるんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:15▼返信
盗品じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:16▼返信
転売OKなんてそんなことある?
依頼した人は店長の子供か何かで中身どうでも良かったんかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:16▼返信
親の遺品整理でも量が多いからと業者に丸ごと頼むとこういう事があり得るので事前に金目のものは回収しとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:16▼返信
間違いなく守銭奴な人間だろ
普通は還元するんだろうけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:17▼返信
>>19
だな。宝くじ当たったやつを一々妬んでそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:17▼返信
こどものおもちゃでエッ! ってなりましたは草
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:17▼返信
わいも押し入れのスーファミソフト処分したら電動自転車買えたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:18▼返信
※22
そんな目利きできるやついないよ
格安で受ける代わりに、残置物全部いただきますってやり方
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:18▼返信
おなじみのこち亀でみた
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:18▼返信
こち亀にそんな話あった

閉店するおもちゃ屋の商品を両津たちマニアが査定する
マニア「全くの掘り出し物はない!(電卓をはじく)おやじ(おもちゃや店主のこと)、買い取り額だが、これだけにしかならなかったぞ(電卓を見せる)」
おやじ「えっ!?こんなに(高額なの)!?」
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:18▼返信
>>24
頭悪すぎて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:19▼返信
寧ろそういうのを目的で回収業とか清掃業をしてるくせに、白々しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:19▼返信
おもちゃ屋と関係ないほたるさんでエッ! ってなりました
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:21▼返信
これは別に転売ではないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:21▼返信
※25
自分で片付けるのがめんどくさくて、全部業者に任せて捨てちまえってタイプなんやろ
そんで片付け屋は格安で清掃する代わりに残置物全部いただきますって商売だから、
ウィンウィンの関係なんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:23▼返信
>>25
大量のガラクタの中から価値あるものを発掘するのも労力いるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:23▼返信
オークションはいいが、それを発送する作業が多すぎると面倒すぎるんだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:23▼返信
>>36
まぁでも昔の駄菓子屋とか個人商店みたいなとこって、ちょっとしたおもちゃとかプラモとかおいてるもんだったしね。
お菓子に追いやられて、色あせていつまでもそこにある謎のガンプラもどきとかさ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:24▼返信
そういう契約書ちゃんと結んでるかどうか
「処分します」としか書いてなかったら処分してない時点でアウトになる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:25▼返信
まぁ一個一個売れば大金になるって分かっても手間考えるとどうでもよくなっちゃうこともあるだろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:25▼返信
そういうのは自分で処分出来ないから依頼してるわけだからな
建物解体なんかでも物からっぽに出来ずに処分依頼あったりすると
欲しい物あるなら好きにしてくれって感じになる
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:25▼返信
※42
転売OKの現場だって言ってんだから、そういう契約やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:27▼返信
相殺しないんだな
俺はこの業者には頼まんわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:27▼返信
興味ないおもちゃの価値とか本当わからんわな
興味無い奴からしたらゴミだしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:28▼返信
コレクターの遺品がハードオフとかで売られてるのと一緒で親類や知人にその手の知識あるのがいなかったんやろな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:28▼返信
そういえばこんなアニメあったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:29▼返信
廃棄じゃなく転売処理オーケーな上での価格だろうから、
臨時もなにも元々そういうもんなだけだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:29▼返信
分かってて仕事受けてるくせに白々しいな。しかもこんなドヤってインタビュー受けてたら
依頼先から分け前よこせ!ってトラブルになるぞ
なんかヒカキンにかいりきリザードン5000万円で売った業者が、あれこんなに安く仕入れたものなんですよw
ってインタビュー受けてたの思い出した
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:30▼返信
そもそも売ろうとしなけりゃそのまま廃棄でしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:31▼返信
分け前求めるくらいなら最初から自分で掃除したらいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:31▼返信
長年汚かった部屋を一念発起してバカみたいに綺麗にしたことがあった。久しぶりの高いテンションが最後まで持つか不安でオークションに出せば多少金になりそうなものでも今すぐこの場から消したい強い思いが勝って自転車で行けるゲオに全部持ってった。二束三文、でもそんなことはどうでも良かった。早く片付けの続きがしたい。こんな時にちまちまネットオークションに出せた労力があったはずがないと思ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:32▼返信
俺も昔本屋の手伝いをして雑誌の付録を大量にもらったり
めぞん一刻の音無響子の等身大ののぼりとかもらったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:32▼返信
他人が儲けたらグダグダ聞いた風な口を聞くアホなコメントしてんなよ。いい人のつもりかよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:33▼返信
田舎の個人でやってたおもちゃ屋なんかはお宝眠ってそうだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:35▼返信
>>56
ただの嫉妬やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:36▼返信
「回収で出てきたおもちゃは転売OKの現場」って言ってるやん
文句言ってるヤツアホやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:36▼返信
他人が儲かるのが許せないやつって哀れだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:37▼返信
従業員にも還元してあげて
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:37▼返信
この手のチラシがポストに入りまくってるのは理由がある
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:39▼返信
まあこんな金額になるのは稀な例だろうけども
引っ越す時自分で処分するの面倒だったから
欲しい物あったら貰って行ってくれって言ったら
結構喜んで貰われて行ったわ、自分で売るのもそれはそれで面倒なんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:39▼返信
批判してる愚かな馬鹿どもは嫉妬かな
愚かな馬鹿どもは心が狭いね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:42▼返信
まさに今の我が家と一緒だ。オジサンがハウスクリーニングで亡くなったお金持ちのかたづけ依頼受けて、高価な衣類・不用ブランド品やフィギュアが家の倉庫に運ばれてきた。少しづつオークションやフリマ出してるところ。確かに手間かかるね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:42▼返信
価値があるのは分かってるけれどもう頑張れない、そうい状態になると
元気いっぱいの野望満ちあふれる業者に安く頼んじゃうんだよね。仕方が無い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:44▼返信
業者が捨てるものを後で勝手に売っても顧客は関知しないって契約なら文句言われる筋合いは無いな
代替で売却を任されたのにちょろまかしたっていうなら問題だがな

売るためにあるかどうかわからないお宝を調べて回るの一般人からしたらもう面倒なのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:45▼返信
税務署「ほぅ…」
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:45▼返信
個人で遺品等なら教えてやれよとか思うけど 元商品なら勉強不足としかね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:47▼返信
大体回収品に値がつかなくともこの業者はその値段で請け負ったわけだぜ?批判は筋違い
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:48▼返信
そら依頼主が全部あげると言ったんなら問題ないわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:48▼返信
無知につけ込んでる商売だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:48▼返信
>>33
ちょっと違うけど駄菓子屋でG.I.ジョー正規品発掘もあった
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:49▼返信
親族が資産相続を拒否したら全部業者の物だぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:50▼返信
回収品は転売OKの現場って書いてあるやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:54▼返信
それって横領にならんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:54▼返信
清掃業者によっては金目のもの持ち去って売り飛ばす作業員ざらにいるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:54▼返信
価値はわからなかったんだと思うよ
分かってたら一々公にしないでしょ
コメ欄僻みすぎだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:54▼返信
???
いやこういうのってクリーニングをしている業者じゃなくて
持ち主に返金されるんだけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:54▼返信
ディスクシステムの書き換え機(ディスクライター)とか残存している玩具屋なら大儲けやろな
発見されても任天堂に返却しなきゃならんのか?売れるなら何百万かになるやろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:55▼返信
売るのにも手間がかかってるからなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:57▼返信
>>75
今回の契約だけの話じゃなくて普段から無知につけ込んでる商売だなぁって感じ
100万の作業料だから絶対現地で下見してから見積もってるだろうし、その時から業者側はわかってたけど言わなかったんだろうなって
それならそれで開き直ればいいのに価値があるって知りませんでしたと白々しい嘘を付いてるあたりで批判されてるんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:57▼返信
>>79
少しは記事読めば?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 15:57▼返信
>>76
契約に盛り込んでんだからなるわけないやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:01▼返信
>>82
りかちゃんの靴に価値があると知ってるとかその作業員有能過ぎんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:01▼返信
>>82
最初から最後まで憶測じゃんよそれ
別にこの業者は絶対問題ないとか信用するわけじゃないけどさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:01▼返信
>>78
そのわりにはオークションでごみを強気の800円スタート
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:02▼返信
>>82
出品や配送手配も専用ソフト使って低コストで回してる業者様だろうなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:03▼返信
ゴミ処分の契約したのだから,別に問題ない
買取の契約なら違うんだけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:05▼返信
あとでゴタゴタがない為に契約書が存在してるんよ。読んでませんでしたじゃ通らんの。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:06▼返信
>>82
特に資産持ちのご年配の方だともうとにかく空き家にしたいが優先なので。価値があろうが無かろうが残留物品の処理は転売なりご自由にスタンスで任せて頂けること多いので、大当たりを引くと結構ウマウマです。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:09▼返信
業者が処分していいって契約なのにぐちぐち文句を言う気持ちがわからん
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:11▼返信
>>25
お宝鑑定依頼されてるわけじゃなくて処分してくださいって契約でしょ
後から高価なものが出てきて文句つけるくらいなら自分で仕分けしとけばいいはなしだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:12▼返信
ヤフーの記事で写真みたけどネオジオあったぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:13▼返信
>>94
マジか本体コントローラー価格上昇しとるよな羨ましい
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:14▼返信
つうかそれ目的で掃除いったろwくせーんだよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:16▼返信
正直こういうの欲しい物があったら好きにしてくれってのが多いと思うぞ
自分で仕分け、処分する事が面倒でぶん投げてるからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:19▼返信
>>86
何見ても嘘松って言うのがここのコメ欄よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:20▼返信
こういうの税ってどうなのかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:21▼返信
転売屋が増えてることもあってだいたいのものは売れるんだよな
そのかわり欲しい人は安く買うことが難しくなったが
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:28▼返信
せめてキャッシュバックしてあげてほしいね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:29▼返信
何勝手にオークションに出してんだよ?
あぁ?
泥棒が
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:29▼返信
流石にそれだけ儲かったならクリーニング代返金するくらいあってもいいと思うな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:29▼返信
店に返せよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:37▼返信
黙りしてくすねるやつも大勢いるんだろうなぁ。こういう底辺の職業って
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:41▼返信
>>1
サムネの気持ち悪さよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:43▼返信
解体業も近くて解体で出た貴金属を売ってるから儲かる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:47▼返信
処分の委託であって、売買の委託じゃないからな
これに文句言うのはお門違いってもんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:49▼返信
ハンタハンタのヤクザも、ゴミは金になるっつってるしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:52▼返信
ゴミ回収掃除屋が知らんでやるわけないやろ。知人なんか毎月ホクホクしとるのに。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:55▼返信
俺の部屋もプレミアついたコレクションだらけだから死んだ後、価値の知らない家族に安値で売られるんだろうな。
俺も明らかに夫のコレクションだったものを安値でメルカリやフリマに出したなってやつ買ってるから受け入れるが
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:58▼返信
いや駄目だろ
利益が出たんなら差額を返さないと
せいぜい出品用の手数料渡せばいいくらいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 16:59▼返信
※112
売っていい契約したんだから駄目な理由ないやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:03▼返信
>>10
そうでなかった場合、業務上横領罪。10年以下の懲役。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:04▼返信
※112
売買の代行として契約したわけじゃないからな
プレ値?自分で処理するのめんどくさいし、とにかく綺麗にしてくれ、
欲しいのあったらもってっていいよってタイプな人が頼む業者なんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:15▼返信
蔵買いは古物買い取りの基本
今は一般人が捌きやすいからお宝自体が少ないんだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:21▼返信
※111
今からメモ残しとけばOK
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:22▼返信
嫉妬してる奴ら草www
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:25▼返信
ドロボーイ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:26▼返信
パクったんか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:26▼返信
俺も売ったら50万ぐらいになるものを含めて回収してもらったことあるけどキッチリ作業料2万円取られたで
返金なんてない
そもそも売りに行くのが面倒くさいから頼んでるんだし別に文句ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:38▼返信
税金をちゃんと納めてたら問題なしだが…
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:41▼返信
清掃業はお宝や金が出てそれでやる業者もいるだろう
自分の家なんだから面倒だからと批判しても掃除しない側が悪いよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 17:46▼返信
全部が全部乞うなら処分屋だらけになるだけど結局極稀にってだけだろ
大体がろくでもない現場ばっかなんだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:12▼返信
はい嘘松
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:15▼返信
>>122
結構持ってかれるね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:15▼返信
何やらプンプン臭うな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:22▼返信
プロなんだから知らなかったわけないって意見が意外なほど多いけど
廃品回収業者が昔のおもちゃのプレミア価格なんて事細かく知ってるわけねえだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:34▼返信
こんな都合のいい話がホイホイあるわけないので
ステマくささしか感じない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:35▼返信
>>128
細かくは知らなくても今レトロゲームは高いとか
昔の仮面ライダーのおもちゃなら価値ありそうとか
そんくらいのことはわかるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:56▼返信
法や契約よりお気持ちが大事ってのが多くてビビるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:14▼返信
価値あるものは返した方が良いんじゃね?
現金は依頼者に返す義務あるんだしさ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:15▼返信
知ったかぶりの素人の蘊蓄もどき。
たかが箱、されど箱。箱を舐めてはいけない。箱も立派なコレクターズアイテムの1つで、箱がある無しで大きく違う。それこそ、本体よりはこの方がはるかに価値がある、なんてことも良くある話。実際箱なしの本体を手に入れた人が箱だけを探してる、なんてこともあったりするし。転売目的や詐欺目的で箱だけを狙ってる人も確かに居るには居るけど、本当に箱だけを探してる人も居るので、箱だけを出品することも別におかしいことではない。
同様に、設計書だけ、シールだけ、ミサイルなどの部品だけ、というのも実は需要がかなりあるので、甘く見てはいけない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:17▼返信
そもそも廃棄を依頼されたのなら全部処分しろって話だわww
流石にゴミにイチイチ目を走らせて分別し、しれっと売る業者は気持ち悪いなぁ。

ゴミ屋敷を清掃する業者って喜々としていろいろ盗んでそうで嫌だわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:04▼返信
>残置物とかは、今までもオークションに出していたんですよ。過去の件数で言うと、6000件以上は出してきたんですけど

遺品整理でもこういう話聞くけど悪徳業者やんけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:32▼返信
こういうのはあんまり詳しくないほうがワクワクするよな、「そんなに価値のあるものだとは知らなかった」みたいなほうが
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:41▼返信
※132
もともと残置物転売OKで受けた仕事なんだから必要ないだろw
じゃあ、自分でやれよで言われて終わり
そんなこといってうだうだしてるあいだに漏電失火して全部燃えるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:44▼返信
※128
あのあたり、当たり外れがわからんもんだからな
メジャーなものよりゴミとかパチモンみたいなもののほうが値段つくことあるからびびる
ぶっちゃけその筋のコレクターじゃないとわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 21:00▼返信
依頼主は高齢の時点で例えお宝で売れるものだと分かっていてもその労力や売りに出す手間暇考えたら負担なんだよ、仮に売りに出していいですが100万超えたら半分下さいとできたらwin-winだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 21:19▼返信
これ難しいのは古ければいいわけじゃないのよね
人気がないアニメの玩具とかは今でも二束三文にしかならない
一時期大ブーム起きた玩具だからこそプレミアがつく
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 21:34▼返信
回収しなかったらそのままゴミで燃やされるんだろ
いいことじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 22:05▼返信
こういうのって普通は清掃業者が代わりに売って
売上金を依頼者に渡すもんなんだけどね
ハズレの業者を選んでしまったか・・


143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 22:41▼返信
知ってる奴は昔から知ってるけど、この件で知った奴らがまた目をつけそうだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:29▼返信
遺品整理か何かと勘違いしてるかな
あれは骨董品なんかに値段をつけて買い取ってもらうんだけど悪徳業者だと遺族が素人なのをいい事にただ同然で引き取ったりする
これは悪だろう

清掃業者はあくまでゴミをまとめて引き取るだけ
それをどうするかは業者の自由(少なくとも今回は契約に明記してあるようだ)
価値あるものがあると思うなら清掃業者じゃなくてその筋に依頼するべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:56▼返信
こうして老人から無理やり買い叩く詐欺が増えるのである
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:37▼返信
ソースが創作サイトだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:44▼返信
こういうの狙いの業者は多いんだろうな
廃品回収とか胡散臭いの多いし
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:55▼返信
依頼者は「清掃」や「片付け」作業を頼んでいるのであって中古品の査定や買取依頼じゃないんだよ
貧乏人はこんなもんにまで嫉妬するのかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:40▼返信
 転売OKの現場だった
これ自体が嘘ってのも十分あり得るわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:00▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:27▼返信
でもそもそもの話、売れないから閉店したんで、
あとからプレミアつくとか誰もわからんからなぁ・。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:29▼返信
嘘松いってるやつ多いのが不思議だけど・・。ただお宝といってもたかがしれてるし、
結局のところ、450万円っぽっちでは商売出来ないかと。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:31▼返信
そもそも450万円儲けたっていうけど、クリーニング料が100万円だからそれクリーニング4件すれば同じだけ儲かるんだからねぇ・・。何十年も貯めたのがプレミアムついたっていっても、クリーニング業者したほうが儲かるわけで。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:39▼返信
創作作文で幾ら貰えるの?
ぬるま湯に浸かった仕事で金貰えてて羨ましいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:56▼返信
転売ヤーどもの嫉妬は見苦しいねぇ
悔しかったらこの清掃業者見習えや
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:18▼返信
上にはむかったってみんな知らないでくるしめてるってこと?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 07:47▼返信
>>142
普通って笑
それが普通だったらそんなめんどくさいことする奴いないだろ笑
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 07:50▼返信
>>111
値段がわからないならせめてヤフオクに出して欲しいね

直近のコメント数ランキング

traq