• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






大学生なら金融資本に投資するより
自分の人的資本に投資した方が
ROIが高いと思うので、
良い選択だとは思いません。




大学生で投資に金回すとか正気か? 
1000円で宅飲みで女子大生と
楽しく朝まで飲めるボーナスタイムに遊ばずに
投資するとかあほやろ。
大人になって50倍の金出しても味わえない楽しさやぞ。




  


この記事への反応


   
その通り。
ホリエ◯ンとかはそういうことをしなかったから
金持ちになった後にコンプレックス丸出しでネチネチしてるでしょ?


「そうだ若い時間は一瞬だ! 
投資より今しかできないことをやるべきだ!」という賛成意見と
「俺の周りではそんな楽しい青春なかったくそが!」という嫉妬でカオスになっている。


人生の本質だわ
  
大学時代は第二外国語をタダで学ぶ
最初で最後の機会だから、
第二外国語第三外国語に投資した方がいい


マックでデートとか
彼女か自分の安アパートでデリバリーピザ食べて
ゲームしてDVD見るだけのデートとかが
許される学生のうちに満喫するんだ


遊びながら投資するのが正解でしょ
遊んでるだけとか金稼ぐためにバイトばっかりとかどっちもあほ


ほんこれ
学生時代にみんなで鍋やってからの徹麻雀は金に変えられないよね。



マジでこれな
この頃の楽しくて無茶な遊び方は
一生もんの心の資産やで





B0DPF2538F
龍幸伸(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:01▼返信
2.プリン投稿日:2025年01月07日 08:02▼返信
>>1
お前こそ誰やねんwど素人がw
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:03▼返信
はちま左翼バイトフェミ率90%
関係のない堀江が登場しているため
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:04▼返信
闇バイトで儲かりすぎて、くらいしか投資まで金回せる学生いなくね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:07▼返信
情報商材まがいのX+アフィやってる奴に相談する時点で終わってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:13▼返信
金と時間は使わないと価値分からない
バイトしてある程度の貯金はしつつ、親のすねかじれるだけかじって、遊べるだけ遊んだ方が絶対良い
若いのは一瞬
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:14▼返信
負け組みたいな人のXでの論
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:16▼返信
何もかも上がり過ぎて怖いし国債あたりが良い気がする
買い方知らんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:16▼返信
人的投資と遊びは別もん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:16▼返信
金欠気味の学生の頃のほうが遥かに楽しかった
いつでも遊べるだけの金を確保した頃には遊びにそこまで魅力を感じなくなってしまっていた
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:18▼返信
少しずつでも「金」を買っとけば良かったと思う人生だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:23▼返信
貧乏なのに投資を・・・?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:24▼返信
別に投資がやってみたいなら
やってみてもいいと思うわ
酒飲んでうぇーい!が嫌いな奴もおるやろ
好きにせよ
14.けいこ投稿日:2025年01月07日 08:24▼返信
やはり学生の本分は学業ですからね。かしこ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:24▼返信
数十年どころか今後も可処分所得がほとんど伸びる要素が無い日本では
無駄に遊びに費やしても将来の足しにもならんけどな...
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:24▼返信
でも俺らが大学生の頃から投資やってればはっきり言って億は余裕で持っててこんな人生じゃなかったよな・・・
30年前からどんだけ株上がってんだよていう・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:25▼返信
S&P500でいいよ
リスクとってリターン狙うならNASDAQ100
リスク抑えるならオルカン
バランスいいのがS&P500

女子大生との交流?そんなものはチー牛には無縁
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:25▼返信
使った奴は貯めときゃ良かったと思うし
貯めてた奴は使っときゃ良かったと思うだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:30▼返信
ちまきって俺が腹パンするとその顔するよな😆
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:30▼返信
おっさんになってからで十分
若いときに苦労しないと、何も出来ないおっさんになるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:31▼返信
やれる時にやれることやっとけよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:31▼返信
大学生なら自分に投資して大手に就職するのが一番よ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:32▼返信
おぢになったら
女と遊ぶには10倍かかるからな
24.投稿日:2025年01月07日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:36▼返信
8年前から言ってますがビットコインですよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:37▼返信
大学時代に遊ばなかったやつは人生台無しにしとる
あんな楽しい時間は二度と来ないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:39▼返信
若いうちからゲームばかりしているとろくなもんにならねえぞ😡
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:41▼返信
おぢになっても女と大学生みたいな遊びするような人生が惨めなだけで、結婚相手見つける方が大事だぞ
男ならそれだけで平均寿命が20年延びる
若い時はその時期にやるべきことが多すぎるってだけよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:42▼返信
>>26
むしろその楽しい思い出が二度と来ないと思い込んでるならお前の人生失敗じゃね?
結局いくら遊んでも将来何もならないということ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:43▼返信
大学生なら自分自身への投資でいいだろ
あと気が合う女の子を見つけておけ
婚活市場とか墓場だから
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:44▼返信
こんな事ホイホイ聞くのもアホだけど自分のちっぽけな価値観押し付けるやつもアホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:45▼返信
好きに遊んで自己投資もして、その結果、生活や老後がきつい中年になる
だから少しでも新NISAとかに投資しといたほうがいいだろう。大半の人は凡人で無能なんだし

なんで100か0かで、まったく投資させない考えになるんだよ
若いうちから数万円でもインデックス投資してる奴は立派だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:47▼返信
大学生なんか一番騙されやすい時期なんだから堅実なくらいで良いよ
投資詐欺なんかありふれてんだからもうちょっと聞く相手選べ
聞く相手居ないなら聞くんじゃなくて勉強しろ
時間有り余ってんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:47▼返信
凡人の自己投資、意味ないです
インデックス投資、複利で膨れ上がるから凡人でも時間をかけるほど意味あります
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:50▼返信

家族持ちが株をしてると上がれば機嫌が良いが下がればイライラ感丸出しで母親や子供にもあたってくるので
本当にシンドイ


36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:50▼返信
なんでみんな、0-100で考えてんだろ。
普通にそれなりには遊んでいるけど、投資もやってたいって相談かもしれないじゃないか。
というか、全ての楽しみを封印して投資をするんだとか一言も書いてないし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:50▼返信
学生時代に遊んでいない自分を正当化するコメントが見苦しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:50▼返信
※34
自己投資というか遊べってことでしょ?
遊ばないと君みたいにメンタルが不安定そうな大人になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:51▼返信
ホリエモンみたいにエネルギーとか能力がある人は自分に投資すりゃいいだろうけど
凡人がそんなことやっても無駄な消費
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:51▼返信
マジで20年前から積立NISAでいいからしとけばよかったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:51▼返信
そんな日もある
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:52▼返信
お前らに関しては話は別
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:53▼返信
若い時には失敗が必要だから 全て俺に預けろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:53▼返信
※36
数年したら働くわけだから小さい金を投資しても意味ないよってことでは?
特に今は大統領変わるし不安定だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:55▼返信
>>38
馬鹿丸出しだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:55▼返信
※39
凡人が投資してもそれは同じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:55▼返信
それができないから投資でごまかそうとしてんだろが…察してやれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:56▼返信
こういう奴のこういう言葉に感化される奴が一番きついわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:56▼返信
※45
そうやって人を下に見てメンタルを守ってるだけでしょ?
透けて見えるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:57▼返信
>>34
投資する為に勉強するよね?それを自身への投資っていうんだよ

お利口になれて良かったね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:57▼返信
パッとしない情報商材屋がXに移行してる感じ
本当に人生に成功してる奴なら、こんなアカウントやらないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:58▼返信
※40
もうちょっと頑張ろう

やり直し
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:58▼返信
学費に数百万払って、奨学金借りてる学生も5割近くいるのに1000円ですら遊びに使えってヤバない?
2022年から高校で金融教育始まってんだから投資勉強するのは自然な事
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:59▼返信
>1000円で宅飲みで女子大生と楽しく朝まで飲めるボーナスタイム

投資とかやってなくてもボーナスタイム楽しめないヤツはどうすればええんや?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:59▼返信
学生の頃に遊んでおかないと大抵ロクな奴にならない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:00▼返信
>>53
英語教育を10年受けて喋れるようになった?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:01▼返信
>>49
効いちゃったみたいだね。ごめんね。
思い込みで決めつけたレスをすると、こういう目に合うと君に教えただけ。

まず、はちまに書き込みしている君がメンタルの安定の差をアピールしている時点で馬鹿なのよ。
同じ。安定してる奴ははちまで熱くならない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:02▼返信
儲け話を他人に聞いてる時点で無能の極み
いっそ生まれるところからやり直した方が早いまである
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:03▼返信
>>50
インデックス投資は勉強しなくても誰でもできるんだよ…
S&P500かオルカンを選ぶだけだし

恥ずかしい思いさせてごめんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:05▼返信
※57
>安定してる奴ははちまで熱くならない。

それを長文書いてる奴が言うの笑えるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:05▼返信
>>59
投資する事だけが目的ならね
けど投資っていうのは儲ける為にやるんだよ

お利口になれて良かったね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:05▼返信
はちまでカッコつけるのは痛いなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:06▼返信
突然のホリエモンdisりで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:07▼返信
はちまのコメント欄でカッコつけても
平日からはちまで熱くなってる奴という大前提がハンデすぎるから高難易度
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:07▼返信
※59
その考え方はめちゃめちゃ危険だぞ
仮に大金持っても馬鹿ならカモになるだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:07▼返信
両方やればええし言われんでもそんな当たり前の事やってるやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:08▼返信
>>58
>儲け話

根本的に理解できてないかなw
まず日本語の勉強から頑張ろうw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:09▼返信
※66
言われても出来んくせに何を偉そうに
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:11▼返信
金持ちになっても根に持つ人いるよな、過去は変えられないからかも知れないけど
誰も気にしてないのにな興味もないんだけどさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:12▼返信
情報商材・アフィ系のアカウントのネタをやるならゲーム記事やれよ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:12▼返信
Xをやってるのは場末のスナックで「学生の頃もっと遊んでおけば俺ももっと凄くなれたんだよ」とか恥ずかしげもなくママに愚痴垂れてるおっさんばっかりだって理論がまた証明されたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:13▼返信
>>56
俺は仕事で英語使うし旧NISAから投資始めて数十%増えたからやって良かったかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:14▼返信
>>39
ホリエモンを能力がある人と捉えてる人リアルで初めて見たかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:15▼返信
コメ欄の煽りカスさん必死だね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:16▼返信
言われなくても遊ぶだろ…

遊べなかった中年が自分の後悔をぶつけてる感はあるけど
でも遊べなった人は「遊ぶな」と規制されてたわけでもなし、コミュ障とかいろいろあってそうなっただけだろ
アドバイスされて遊ぶもんじゃないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:18▼返信
遊びまくった結果、年明けの平日からはちまのコメント欄ですよ俺は
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:19▼返信
>>72
ん?学生の内から投資勉強するのが当たり前って話じゃなかった?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:20▼返信
少なくとも情報商材系のXアカウントに相談するな
と思ったけど、自作自演かもしれないんだよなこういうの
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:21▼返信
こらからトランプ相場が始まるってのにインデックスだのNISAだの馬鹿じゃねえのw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:24▼返信
>>79
あー、はいはい
君は全てをわかってますね、すごいですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:24▼返信
盲信してる靴磨き君たちに良い事を教えてあげよう

米国株式は今現在リーマンショックより大きなボラリティを抱えてるんだよ

投資した会社が無事だと良いね^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:24▼返信
つまりわかんねえって事だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:25▼返信
はちまでわかったように投資を語る姿がカッコ悪いことに気付かないのが逆にすごい
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:26▼返信
大学生さんは青春を楽しんだ上で余ったお金をどうするかって話だと思うんですけどおじさんのコンプレックス丸出しな余計なアドバイスに哀れみを感じますね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:26▼返信
>>80
ダウでもS&Pでもいいからチャート見てみろよw
こんなバカげたチャート形状が10年先も続くと思ってんのか?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:27▼返信
はちまのコメ欄で見た有識者の有料級の投資情報で俺も金持ちだ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:28▼返信
リーマンショックから20年も経ってないのに
まだカモられるアホがこんなに居て草も生えない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:32▼返信
余程の馬鹿じゃない限りアメ株がバブル状態だって解るんだけどなあ

89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:33▼返信
若い頃にしか味わえないとか言ってる奴らほど滑稽なものはない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:34▼返信
キリギリスの自己紹介
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:35▼返信
※88
アメリカは投資銀行ですら
平気で吹き飛ばすって事も分からん養分に
何言っても理解できんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:36▼返信
>>24
頭悪いんだから絡んでくるんだぞ
それがわからないとか、さてはお前、頭悪いな😡
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:36▼返信
投資ギャンブルおじさんに効きまくってて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:36▼返信
>マックでデートとか
>彼女か自分の安アパートでデリバリーピザ食べて
>ゲームしてDVD見るだけのデートとかが
>許される学生のうちに満喫するんだ

大人でもそういうので良いんやで
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:36▼返信
>>67
自己紹介か?お前それ治らないから死んで出直せば?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:37▼返信
>>83
そもそも自分の姿を俯瞰できる人間は投資ギャンブルなんかしない定期
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:38▼返信
で、後々になって金融投資してればよかったと後悔するんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:39▼返信
>>94
わかる
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:40▼返信
ホリエモンみたいな成功者にさえ遊んでないから云々でマウントとられてしまうぐらい遊ぶということに重きを置く社会なんや
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:40▼返信
これは正論
思い出とかいらんって人はどんどん積み立てて早期リタイアでも勿論いい
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:44▼返信
学生の時に聞いたら大抵この答えで大人は取り合ってくれないって思うけど、投資は何歳からでも出来るのに対していい年してしまうと閉ざされる門のほうが多くて取り返しつかない要素が多いんだよね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:44▼返信
>>89
実際そうなんだよなぁ
年取ってから若い女と遊ぶのはかなりハードルが高い
若いうちなら勇気出せばチー牛でも遊べるのにな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:45▼返信
石波首相になった時「円高株安になるに決まってるだろ」というはちまの有識者を信じて大損こきました
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:49▼返信
投資家目線からすると実際に経済を回す労働奴隷は必要な分けよ
その労働奴隷の上澄みを吸い上げて自分の利益にするわけだからな
だから資産家を増やさず労働奴隷を増やすのが彼らにとっては利になる

若いうちは投資なんて考えずにガンガン遊ぶべき
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:50▼返信
オジサンの説教とかいらねぇんだよ
何に投資すれば儲けられるかだけバカみたいに答えてろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:52▼返信
若いうちは手当り次第何でもやるが正解
成功も失敗も財産と思える人生が一番良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:53▼返信
1000円で女子大生と宅飲みというが人によっては大学生でもそれは叶わんやろ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:54▼返信
※102
あと学生なら稼いでないのが当たり前だからな
社会に出ると稼いでないとそれだけでハードルが上がる
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:55▼返信
>>89
ほんまにな
何歳でも遊ぶことはできる
35歳既婚だけど26歳と遊んでるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:56▼返信
>>107
それ以上いけない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:01▼返信
大学時代は友人と旅行に行ったり、彼女と過ごしたり
勉強したり、社会活動したり

そういう自己投資を楽しんだら良い
学生時代の友人は一生の友だし、当時の彼女は今の妻だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:03▼返信
>>89 >>109
若い体で若い異性と若さを使った本気の遊びが出来ないおじおばの上から目線ほどみっともない物は無い・・・恥ずかしいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:12▼返信
どちゃくそ勘違いしてる奴らが多いけど本来の人生のスタートダッシュって高校の段階で始まってて
そこで遊んで楽しんで一旦将来について真剣に考えて結婚とまではいかなくても婚約くらいまではしておいて損はない、可能なら子供は早い段階で作っておいた方が圧倒的に有利25歳とか本来ならもう手遅れレベルの遅さなのを近年は女性のくだらないエゴで誤魔化して高齢化させて来たけど
さっさと子供作って一番大変な時期を若さと若さゆえの周りのサポートを使って乗り切っておけば夫が社会人スタートする時に全力バックアップが可能になり独身の奴らよりも有利に社会人としてスタートダッシュが出来るし体力面、時間面等々が二馬力になってるといざという時相手に頼ることが可能で不測の事態を独身の奴より回避しやすいなどメリットが大きくデカい
よく中年になってから婚活してる奴や手遅れになってから子供作って夫に家事育児ぶん投げて共働きしてるんだドヤってやってるアホ居るけど二言目には夫の稼ぎがって言ってるのはお前が遊んで無駄にした時間のツケが共働き必須の部分に出てるだけって自己責任部分を理解出来てないだけ
夫に稼いで欲しかったら早々に優良株を見つける目を養っておくべきだったし早々に結婚して二人三脚で欲する状態を作る努力をパートナーと作る努力をするべきだったってこと
相手の能力に依存して全て寄生して美味しい汁だけもらおうって下品な発想が他責思考で相手の稼ぎがぎゃおおおんに繋がる
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:14▼返信
何しに大学行ってるんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:15▼返信
>>106
それ言うなら投資もそのうちの一つでしかないから
若いうちから投資をしておくことを闇雲に否定するのも違う気はする
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:36▼返信
中年爺が言うけど若い頃にどんだけ楽しい思いしても年取って金無いと逆に楽しい思い出が枷になって死にたくなるぞ

今の子ならNISAで長期でどんだけ稼いでも税金0なんだから口座作れる年齢になったらすぐに口座作って
FANGかナス100を100万円だけ投資して放置しとけ

20年以上経てば今の平均利回りで計算すると数億から数十億になってるから
爺婆になって棒振りとかやってるの見てああなりたくないと思うのならこんなちゃらんぽらんな馬鹿な甘言に騙されるなよな 早くやればやるほど増える額が違うからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:38▼返信
ハタチ近辺の女と金払わずに遊べるのは基本同世代だけだからね
そんな時期は毎晩遊びまわった方がいい、バイトは金稼ぎ兼JK漁りに持ってこいだし
二度とない夢の期間を楽しめ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:39▼返信
>>116
NISAとかふるさと納税とか直球で分かり易いそこら辺はやるのは当然の世の中なのでそんな小学生でも判断できるようなレベルの話しはしてないかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:39▼返信
質問の内容と別の話で返してくる老害あるあるだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:40▼返信
※116
偉そうに書き込んでるけどオマエの資産は数十億になったのけwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:43▼返信
>>120
競馬場にいるやべーおっさんを想像するといい
そういう人間の戯言だ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:44▼返信
こんな情報商材系のアカウントやってるのは、その人の人生が上手くいってないから、しかも真面目に働く気もない
そんな人に相談しちゃダメだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:47▼返信
50過ぎてから100万分FANGやSPトップ10やナス100に投資して数千万になるのはもう死ぬ手前
20から100万投資すれば50前に数千万から億 はっきり言ってこれからAIに仕事奪われるから今の若い子がその年齢になる頃には肉体労働ぐらいしか無くなる

少子高齢化の著しい日本の円も下がるだろうしその時にたった100万を遊びに使って一時的な快楽を得るよりたった100万で億から数百億の夢のチケット買う方が絶対に良いよね
何もしてなければ暗い未来しか無い 利回りの良い投資信託を買って放置しとけば数十年経てば最悪でも100万が200万ぐらいにはなってる はっきり言って俺は一日3時間ぐらいの仕事で食っていけるぐらいの金があってジム通って高校の時より体力あるよ 40ぐらいでも若い人は若い 金があればもっと良い遊びできるから
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:49▼返信
※117
20ぐらいでそんな女と遊べるぐらいモテる奴は普通に社会人になってもモテるだろ
夢の時間とか言ってるけどモテる奴が言ってもねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:51▼返信
失敗者がネットで成功論を語るって、トレンドの勢いのまま定着した感がある
そして「自己投資がー」とか、聞きかじりの浅い話ばっかり
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:52▼返信
>>123
これで勝ち誇ってしまうのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:53▼返信
※120
俺の若い頃にはNISAも無かったし投資信託なんて買ってる奴なんてほとんどいなかった
俺が今20なら速攻で投資して放置するよ

FANGの7年の平均利回り30%超えてるからな 俺も結構稼がせて貰ってるけど正直もっと若い頃にやりたかったわ 今はFANGのレバレッジETFができたからもっと少ない投資額でできる
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:54▼返信
※126
平日の昼間に呑気にコメントするぐらいは余裕あるよ
俺の年代なら今頃必死に仕事してる人生だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:56▼返信
金融商品への投資を勉強するのも
自己投資の一つだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:00▼返信
>>128
面白い意見をありがとう
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:02▼返信
まぁ投資なんて社会人になってからでも遅くはないんだし、
若い内は青春を満喫した方が良いよな。特に結婚願望ある人は早い内に相手を見つけた方が良い。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:02▼返信
18からやればたった100万でも数億から数百億のチャンスがある
100万ぐらいなら一年ぐらい頑張ればどうにかなるよね
それ以降は投資も何も考えずに遊べば良い 宝くじよりは高い確率で億万長者になれる
それが可能なのは若い時だけ 爺婆になってからの20年30年以上の長期投資は意味無いからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:05▼返信
複利なんだから積み立てすることにちゃんと答えろよ。こんな回答求めてないのはバカでもわかるだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:07▼返信
自分への投資って遊ぶんじゃなくて、将来仕事に有利になるような資格等を取る、って話じゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:07▼返信
自分へ投資もいいけど、そんなに構えなくても100円とか500円くらいで自分がこれだと思う銘柄買って投資もしてみるといい。早い内から少額でも金融商品に投資して勉強できるのも若さの特権だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:11▼返信
アメリカでは10歳くらいから投資や株の授業が始まり実際子どもに株持たせる家庭も多い
幼いうちから少額の失敗と成功繰り返して経験するのは強みだと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:15▼返信
>>133
ベテランの投資家ならいかに早く投資を始めるか、複利と時間の大切さもよく知ってるからな。若い内は投資はするなとか、こういう返答にはならんのよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:24▼返信
投資は余剰資金でやるもの

その余剰資金を作るために自己投資として大学に行ったり資格取得したりするのも一つの手段
若いうちならば金融商品に比べその費用対効果は高い、そっちも複利だからな

遊びで浪費するのはただのバカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:25▼返信
1000円でヤれるのは「※但しイケメンに限る」だからのう
陰の者は50000に増やす努力をしたほうが良い
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:26▼返信
>>12
それ、韓国人の顔面を打ち抜くどストレートだからやめたれw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:28▼返信
正解不正解じゃなくて、分散投資しろよそこも。
金融投資だって経験だしな。大人になっていきなり大金ぶっこんで爆死とか目も当てられんぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:40▼返信
半分投資に回して半分で遊べばいいだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:41▼返信
その金で資格取る
運転免許とか何十万も掛かるのあるし
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
ライバルが増えたら困るからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
少ない金をやりくりするならそうだけど、遺産相続とかで使いきれない現金があるなら投資やってもいいでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:56▼返信
女と宅飲みなんかしてる暇があったら金を稼ぎたいって学生が訊いてんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:02▼返信
そんなもん人それぞれやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:04▼返信
金融に投資して40代に金で女や酒を自由にできたほうが楽しいに決まってるやろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:11▼返信
今の大学生って30代で早期リタイアしてニートになるのが夢なんでしょ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:24▼返信
10代から投資やってりゃ30代で数千万作れるけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:25▼返信
儲け話を人に聞いてる時点でダメだろう。
やるならせめて自分で調べよう。
騙されるぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:36▼返信
投資の話をする大学生なんて金持ちの息子だろうし、遊ぶ金は別にあるんじゃないか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:41▼返信
>>145
継いでるなら証券も引き継いでるだろう。
そしたらその中で好きなの買い足すだけじゃね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:44▼返信
>>148
投資なんてしてないけど40代で20代の妻と結婚しました。
君はお金だけの関係値で頑張ってください
僕は投資しなくてもいい稼ぎを既に手に入れたのでさいならー
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:45▼返信
成功して欲しくない連中の甘言
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:48▼返信
国が減税もせずに国民に投資を勧めるなんておかしいんだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:49▼返信
他人は気持ち悪い
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:50▼返信
>>154
投資していたらその妻ともっと幸せな家庭を築けたのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:51▼返信
>>144
市場に金が増えるのは投資家なら歓迎するはず
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:52▼返信
>>158
君はまずパートナーを探すところからせな
自分すらも幸せに出来ない底辺が地べた這いずり回って喚いたところで天空に居る奴には響かんでな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:53▼返信
>>141
俺の悪口やめろ
初投資でUSENに100万突っ込んだら10万になって上場廃止矯正損切りさせられた思い出が蘇る
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:55▼返信
数十年前の若者は金より経験だったけど、
今の若者は右も左も推し活に人生捧げたのだらけだからな。
推し活せんやつは投資しかする事ないんや。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:57▼返信
>>159
こんな感じの>>158何も考えてない鴨葱は歓迎する
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:58▼返信
>>161
そう落ち込むなビットコインでも買って元気出せ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:00▼返信
あちこちの記事の頭おかしい奴の書き込みが一斉に止まるタイミングがあるの笑うw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:22▼返信
月に数万程度の少額の投資は意味がない
月3万ずつ入れて、年36万が7%運用で含み益が2万5000円。月に換算するとたった2000円ぽっち。
5年頑張って続けても複利考えてもたった1万円強。
欲しいもの我慢して投資してこんな結果しかない20代人生、誰が嬉しいねん。
長期に初手から大金ツッコめる30代になってからでも全然遅くない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:23▼返信
賢い親だと子供が生まれたら月にいくらか投資して
大学生になるころには学費払えるくらいになってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:35▼返信
話のすりかえな気がする
飲み会ぐらいわざわざ言われんでもやっとるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:36▼返信
はちまで投資を語る人間になんてなりたくなかった
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:05▼返信
楽しい遊びなんか知らずに大人になった方がいいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:07▼返信
>>1
確かに、大学を楽しめないならさっさと辞めた方が得やな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:15▼返信
>>1
ところで日本株に投資するのは円安の今がいいの?それとも円安が終わるタイミング?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:34▼返信
他人に言われてする自己投資なんて何の価値もねぇわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:39▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:43▼返信
聞くほうも無能だが答えるほうも無能
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:17▼返信
自分たちがその中にいる時は価値に気づかないもんだよな
若さとか健康とか
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:08▼返信
>>1
キモキモ野郎が必死こいて金持ちになっても劣化桐谷さんかドンファンコースがオチだしな
キモくなくなるよう自分磨きが大事やね😂
それが一番難しいんやけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:51▼返信
自分も質問されたら似た様な事言ってる
そりゃ嫉妬からよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:02▼返信
一生サラリーマンならなんでもいいけど独立を視野に入れてるならつまんねーおっさんにならないように投資すべきやね
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:59▼返信
人的資本に投資っていうと勉強しろみたいなイメージ受けるから、大学生の今しか出来ないことは金借りてでもしろ!の方が分かりやすい
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:03▼返信
金増やして楽したいって意図みえみえの奴に対して、
プライスレスを説くのは分かってないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:31▼返信
なんで両方やらせるという選択肢がねえんだよ

下手に現金余らせてるオッサンが急に投資始めたと思ったら
いきなり個別グロース銘柄に全ツッパとか何人も見てきたわ

若いときは浅くていいから色々やらせたほうがいいぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 03:12▼返信
SPYDより普通にSP500で良くないか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:21▼返信
人的資本だってプラスに働くとは限らんのやで…
Fランパリピサーの人的資本は損切りしたいヤツらばっかで破産するわ

直近のコメント数ランキング

traq