NVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 5000」シリーズ発表
記事によると
・日本時間1月7日、NVIDIAはラスベガスで開催中の「CES 2025」にて基調講演を行い、最新GPU「GeForce RTX 5000」シリーズを発表した。
・配信内で発表された価格は、「RTX 5090」が1999ドル、「RTX 5080」が999ドル、「RTX 5070 Ti」が749ドル、「RTX 5070」が549ドル。前世代最上位モデル「RTX 4090」相当のスペックをRTX5070で実現しているとのことだ。
以下、全文を読む

GeForce RTX 5090
\ 393,800 より
GeForce RTX 5080
\ 198,800 より
GeForce RTX 5070 Ti
\ 148,800 より
GeForce RTX 5070
\ 108,800 より





この記事への反応
・…( ゚д゚) エッ !?
4090パフォーマンスで半額以下...?
(つд⊂) ゴシゴシ
・・・・・・
…(;゚д゚) エエーッ !!!
・5070(DLSS4)=4090(DLSS3)
こうやろなあ
・RTX 5090は噂通り32 GB。いまやっているCESの基調講演によると5070と4090がパフォーマンス的には同じらしい。が、GPUメモリが半分。GPUメモリ24 GBが無くなってしまった…。
・レビュアーの皆さん…
5070が4090相当というのを検証するために4090を準備する必要がありますね…(´゚д゚`)
・システム要件
5090 1000W
5080 850W
5070TI 750W
5070 650W
とりあえず1000W電源あれば大丈夫だな
・まず組むとなったら、電源を最低でも800、できれば1000w以降で用意しないと安定しなさそうなのが辛い。
電子レンジかな??
・えっあれ!!?予想より500ドルくらいやすいですよ!?
・このグラボは買いなのか…?今は時期が悪いか…?
・RTX 5000番台出るからRTX 4000番台安くなると思ってる人達!
4070系は生産終了済、4060Tiも今月生産終了するからもう市場に弾数ないぞ!あまり期待はするな!!
・RTX5000シリーズが思いのほかコスパが良かったので、このタイミングで新しいマシンを組むのもありかもな。気になるのはこのフォームファクタでゲーミングLaptop用にはどういった性能とサイズになるのかというところ
あれ?思ったより安いな?
5070と4090がマジで同等なら直前に4090買った人はご愁傷さま・・・
5070と4090がマジで同等なら直前に4090買った人はご愁傷さま・・・


どうすんの
今は次期が悪いおじさん大正解
PSは完全におもちゃだな
電力だけ頭おかしいけど
DLSS4でどれだけ変わるかがキモ
DLSSオフ28fps→DLSS4 ON 「242FPS」
ファ!?
16384コアある4090と同等とかあり得るかね🤤凄いね
次は6000シリーズが出るまで買うなって言うんだろw
それしか特徴ないんだからさ
VRじゃあ全然役に立たないし
凄え…
記事も読めないんかサルゥ
電力気にするなら普通制限して使うだろ?
全然良くないわ( ゜ 3゜)≡@ ペッ!!
まだ全然いけるんだな
3000はないわ
これマジ?
な、🐽って馬鹿だろw
ゴリ押しやらAIプロセッサ乗っけたりしてるだけでブレイクスルーがないと大幅進化は見込めんな
わいや・・・
もうPS5でよくね?
【悲報】年末に放送されたマリオムービー、視聴率たったの3.6% ...
4070ti Superだけど買い替えようかな…
あとライト向けにSwitch2
んで、買うの?
10万でAmazonで35万の4090と同等ならとんでもないコスパだわな
RX7800XTの通常クロックに
RTX4070をOCして比較させる動画ばら撒いてるし
アツアツなの隠してたりするからな緑の陣営
今3000の人は待つべきか?
5000番台買っとけば安牌じゃんこんなの
10年間はこれで行けるんじゃねーか?
安いF1カーなんか存在するか?
そういう事だ
Proがあっという間に過去のものになった
2年後また2年待てって言うんでしょ
5070が9万くらいまで下がったら買うかも
日本製の素材とか部品使ってるならもっと高いかも🤤
3080以下は買い替えじゃないか
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎いいからPS5買えっつうの!w
スイッチ2は発表前に終わったなw
未来に住んでて草
次の6000番が本命
SSDも安くなるし、絶好の自作年やな
3080と4070もDLSSありきの比較だったし
それより5proの消費電力がー言ってるやつがどうしてTDPにご立腹しないのかが謎
お前ら買うよな!
アホなのか
PS5でよくね?
いいからそのおもちゃで遊んでろw
それは電力会社に言って?
AI動画クリエイター用か!
やっとSwitch2に追いついてきたな
6000は既にSamsung 3nm有力視で地雷入りしてるよ
7000が本命
自家発電して♡
ゴキステは売ってくるぜ
な、🐽って馬鹿だろw
今回メモリーがサムソンだっけ
RTX2060~2060SUPER程度なのに?
な、🐽って馬鹿だろw
それだけNVIDIAのDLSSは進化してるって事だし
こりゃスイッチ2もヤバいだろうな
ゴミやんw
安価で最強のPC完成するやん
笑われちゃうよ🥺
問題は安価で出るかやね・・・
90単体で80を2枚使ってる にはちょっと及ばないくらいの性能だからね
ポンコツチップには関係ないから安心して
散々無知晒しておいてまだ言い続けるのか
パソコンガってカタログスペックでイキるくせに情報の更新は止まったままだよなww
グラボだけじゃ動かないからね?
今年はゲーミングPC熱いぞ
AMD絶対追いつけないやろこ!
ゲームonlyだと思ってる人って視野狭いよね...
いい加減グラボはブレイクスルー見つけないとやべぇ時期だな
革ジャンのグラボはGPUコアの面積が全てだからな🤤贅沢だね
今までの傾向からガッツリは安くならない
為替次第じゃね?
お前らの小さい脳みそで物事語らないほうがいいぜ
ならないと思う
3000もならなかったような
あと1年待つんだ
1年待てば更に高性能のSUPERが出る
>ECC に提出された NVIDIA の GeForce RTX 50 シリーズ GPU のリスト:
NVIDIA GeForce RTX 5070 スーパー
10万単位の高級品が
Nvidiaはそういうの早いから、去年の夏頃から製造終了してる
毛が生えたような進化しか出来ないSwitch2はまたマルチからハブっち
スイッチ2が超性能低価格が確定した瞬間である
消費電力が大きいってことは発熱も多いってことだぞ
ニートでグラボさえ買えない豚登場
グラボだけじゃ動かねえぞトータルいくらかかるの?
ブラー効きすぎてるのもあるだろうが、目が疲れる
暖房要らずだな
そして1年後には「1年まてば6000が出る」ってなるんだろw
パソコンガじゃない限り普通1000Wクラス使ってるはずだよね
なんにもソフトがないやん
最上位買うならいるんちゃう
そんな魔法のチップ無いよ
Switchのは8nmの使い古しの低性能の寒チョ.ン製や
物価も上がってるしわかるけど
安くはないやろ
電気バカ食いのAIに講義しろよw
今さら?
ずっと電子レンジつけっぱなしとかヤベェだろ
スイッチ2はブラックウェルどす
家庭ゲーム機10万超えの方が洗脳されてると思うけど
いうてずっと1000W消費するわけやないからなしかも1000W電源でもずっと1000Wは無理
グラボだけじゃPC動かないぞ
さらに差が広がりそう
グラボだけじゃPC動かないぞ
今は時期が悪い
どうしてまともな供給してくれると思ってるの?お花畑だから?
結局それくらいの性能で動くゲームしかせんしな
昔はミドルレンジなら3万くらいで買えたのにな
マザボも高くて1万程度で安いのなら5000円でお釣りがきた
ほんとPCパーツ高くなったわ
4970は10マソ越えてなかったな
個人的には年内145〜170だと予想
アイドルとかは下がってるけど高負荷時はCPUもバカ食いだし
好きなだけ電力上げて4000より性能ありますとか言われてもね
株買っとくか
君たちフルでぶん回すの?
次回同等の体感得るには70XX世代かな
🤣WWWWWWWWWWWWWWW
みながPS5Pro買うわけ無い
PS5やPS5DEの方が多いだろ
RTX 5090は32GBのVRAMを備えることが明らかになった。RTX 5080の消費電力は400Wとされ、従来モデルであるRTX 4080の320Wを大きく上回る。一方、RTX 5090はさらに高い600Wの消費電力を要求しており、これまでのどのNVIDIA製GPUよりも多大な電力が必要となる。
どう見ても天井だけど今までそれでずっと上げてきた
高えなぁ
んなもん後から出る製品はほぼそうやろ
たった今4070TISUPER14万で買ったんだが…
モニターや他の設備もろもろ込みでもせいぜい月10000円いかないぐらいやろ
真夏は増えるかもだけど
実際そうだと思う
DLSS無効でこのくらいの差が出るならそっちを出すだろうし
なんにしろ詳細なベンチマークの結果待ちだな
グラボだけ買ってもゲーム出来ないよ?どうすんの?ケツに差すの?www
もうどっちが本体か分かんねえな
必要な時買えるときに買えばええねん
これは今月末発売だったかな
発表される情報は出てたから待てばよかったね
ずっと言われてるし今更や
このグラフはわざわざレイトレを使った比較
DLSS4はレイトレ時の性能を劇的に向上する機能があるうわさがあるから
たけーよ
wwwwwミジメすぎんだろwwwww
性能上がってるのは確実とはいえグラフは眉唾だからな・・・レビュー待ちよな
性能伸びないと売れないのは事実だけども
DLSS4 ON 242FPS
↑ん・・・? なんかしょぼくね? ノーマルだと28しか出ないのかよ
スイッチ2?
電気代やべぇな
AIくんと和解せよ
Youtuberのレビュー待ちやね
コントローラーもすぐ壊れる癖にあの価格だし
もうこれが普通だし
買えよ
さらにASK税で上乗せ来るからもっと値段が上がる
携帯機の20Wいかない電力で
3000世代って言ってもそんな性能無理だわな
スイッチと任天堂の悪口やめろよ
だからグラボだけじゃ動かねーつうの
いつnvidiaに追いつけるんですか…?
5070が4090と同等だろうが特に
あと価格帯を上げるなら型番も上げてほしい
最上位を5110とか
そんな単純なことも知らずにスイッチは省電力で高性能とか夢見ちゃうんだもの
あぁなるほどね。希望小売価格的なの出しただけか
天狗にならずに安く出すの偉いな
ゴキジェットプロまじで忌み子じゃんWWWW
いやいや普通に高設定でゲームする為に買うんやろ
ずっとそれなりに電気使ってる状態になるやん
それともこのグラボ載せてはちま見てるだけなん?w
俺は24時間AI画像生成してるから常時パフォーマンスがMAXだわ
電気代クソ高いし
4090は10~20万積んできたからそのくらい見といたほうがええやろ
スイッチ6W程度でスマブラ、マリカーが60フレームで遊べる
トップが有能なんだろ
インテルの2の舞はないわ
踏みとどまってよかった
ローカル生成AIじゃないの?
性能が段違いなんですが…
天狗になってクソ製品作ったりクソ規格つくったりシェア奪われたりしてたぞ
パソコンガはいつになったらGPU単体とゲームハードの違いを認識するのか
そんなんだからTGSで幻覚見ちゃうんだろうけど
結局それが強いんだよな
1ヶ月遊んで電気代が30円とか任天堂は何が重要かが分かってる
反射が綺麗で4Kで80FPSで月2000円かかりますがPS5Pro
ほらプレステの人は中身とかしらないからね。これが本体だと思ってんだよ
DLSS4を使ったら4090相当になるって言ってるじゃん?
DLSS4でのごまかし
だからいつも通り高負荷設定だとそこまで出ないで終わりや
ニート豚はCSかPCどちらか1つしか買ってもらえないんだよw
だからPS持ってるヤツはPC持ってないと思ってるw
ゴキブリキッズ右往左往WWWWW
メモリーが16GBなら将来発売されるゲームも問題ないと思うしな
常に高負荷かけてんのけ?(*´・д・)?
ゲハとは全く関係ないジャンルの解説動画で「Switchは省電力なのに
十分な高性能!」って例えで説明してて、それに賛同するコメントが
かなりの数あってモヤッとしたことあるわ。
消費電力が6Wの電気代は、1ヶ月あたり約130円です
あ・・・ふーん
だから5070の中身は4090だぞ
DLSSの独自基準において同等とかアホくさ
昔のPSみたいに自社で開発したチップを搭載しない限り無理だわな
理由は非常に単純で,ソニーグループ(SIE)の競合相手はMicrosoftだけということになっている可能性が高いからだ。
任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っていると強く推測している(SIEは違うというだろうが……)。その根拠もある。前CEOのジム・ライアン氏は事業説明会で,コンソール(据え置き機)市場のシェアについて語っていたが,そこではターゲットシェア50%超と書かれていた。
任天堂はSwitchを据え置き機としており,Switchは1億4600万台も販売(着荷)されている。これを考えるとソニーグループの市場占有率に任天堂が入っていないのは明らかだ。Switchを据え置き市場に含めていたら,50%のシェア獲得とはなっていないだろう。
(中略)
任天堂はすでに敗者だというこの考えは,今でもSIEの根幹にあるのだろう。アメリカに本社を移したことも対Microsoft戦略だったと考える。
この正当性を維持するためにも,日本市場はスマート ゲームが隆盛なアンチ据え置き市場と見なさないといけないのだ。
と思ったらこれからマシマシに盛られるんか…。ならお得かな〜
生成AIが趣味の人は24時間ぶん回しよそりゃー
まず買わないほうがいいかもしれんレベルの可能性あるから待つべきかな
16GBじゃたりねーって言われてるのに何いってんだ
グラフィック設定下げない限りね
それでもゲロ安やん
電力上げればいいと思ってそう
メモリとVRAMは違うんよ
まぁグラボ側は今停滞してるからモリモリゴリ押しで性能上げてる
Switchのことね
ますますPCゲームが衰退するわ
アスク税も入った実売価格で表示される様になったのは良いな
5070でも十分な性能だけど、やはり今時メモリは16Gは欲しいから70tiが人気になるやろな
欲しい人は出て直ぐのご祝儀相場で。それ以外の人は価格が下がって来る3月以降で良いな
高負荷設定だともうちょいほしいのは確か。今世代はミドルも最低16GBにして欲しいわ
まだグラボだけでゲーム出来ると思ってんのか豚は
HDMI2.2対応は5090なのかな(自分には関係ないけど)
1ドル198円換算
ぼったくり過ぎてねえか?
そしてそのDLSS4対応ゲームがいつどれだけ出るのかって話
1650あたりのユーザーがそっちに移るかもな
グラボに搭載されてるビデオメモリーだぞ?
16GBなら問題ない
GDDR7高いから値段下げるならメモリ真っ先に切られるんじゃねぇかな
ゴミスイッチのボッタクリには負けるわwww
このまま消費電力だけ上がってくと6000シリーズでは、日本だとそろそろ家庭用の商用電源につなげません、エアコンの200Vから取ってくださいなてバカげたことになりかねん。
まぁそれはジョークとしても1000Wなら電源タップからPC電源取ってるようなやつは、マジで見直さないと火が出るな。
5070tisまで待つか悩むわ
GPUは奇数番台
これがアタリ🎯ハードです
ゴキ捨て5おだいじに
W
想定レート200円近くだなぁ
GTA6あるし
日本で実際に発売される価格にもよるが俺も買うなら 5070Tiかな
4000はGDDR6Xとか繋ぎの使ってたからメモリはしょうがなかったんかな
エヌビの買うやつは情弱よ
後から他のメーカーのOCの買ったほうが良い
AIで使いたいし
そらそうだろ
それで、おかなりコスパいいのは間違いないよ
はい GeForceFX5000番代
そらそうだろ
それで、おかなりコスパいいのは間違いないよ
マリオしか出来ないのは生活費かからんから刑務所入ってますとかわらんw
AMDは今度出すAPUの性能がヤバい PS5と同じくらいの性能がある
そんなもん当たり前やろ。今まで通り地力は前世代のハイエンドが上
何処がだよ
もう円の価値なんてそれくらいしかないよw
逆に5080は微妙だな
無しの奴だと前世代とあんまり変わらんね
よく分かんない冷却機構とかピカピカ光ったりとかいっぱい付けるからしゃーない
PS市場 1兆9,364億円×国内1割=1936億円
Switch市場 4,852億円×国内2割=970億円
Steam(Valve Corporation)440億円
*参考 スイッチの国内サード売上209億円
アスク「せやろか?」
アナウンス通りのパフォーマンス出るならという感じ
俺はGeForce RTX 5070 Tiだな
まぁ90、80は手が出ないっすね・・・
そらそうだろw
4090との違いを体感したいなら5090しか選択肢ないよw
コアなゲーマーじゃないしPS5で良いやん
4060がメモリ少なすぎてDLSSでフレームレートがどうこう以前にまともに起動せんやんけ!!ってのを見てりゃ
メモリ少ないことに不安を抱かれるのは当然だろ
5090も5070も大差ない感じでAIが出来るかどうか程度の差しか無いなら
AIしないなら5070でいいんじゃないのか?
今後のハード開発はやりやすいよ
そのころのって1Tflopsもないやろ
それなら素直に4090買った方がよくね?
多分、値段変わらないよ
5070tisが出たら20万超えると思うしねー
1から組んでも5070なら余裕で25万以内に抑えられる。
また値上げするだろうから流石にこれは買い替える。
年末ボーナス期見送って良かったわ。
PC複数あっても使わんし相性問題もあるしな
そりゃあ買わん
そりゃゲームやるだけならPS5で十分だけど
ほとんどの人は仕事道具として使ってる
グラボが必要なのは配信者やプロゲーマーだけじゃないんだよ
フルに限界まで使わんよ
ps5相当の性能でいいのなら半分も使わないじゃないか?
970かぎり1070だから言うほど一昔前か?
値段によるな
でもこの価格差なら5070Ti買った方がいいよ
ビデオメモリーも16GBだし
下位は安物買いの銭失いになりそう(安物とは)
それでも結局次世代GPUに移行するのが数%だからパソコンガって言われてるのに
って人がいたら逆に凄い
そういやSwitchって何使ってるの?
そら性能向上を体感したいなら5090しかないだろw
楽しみだぜ
AI事業は覇権取ったけど、相手はGAFAMとかのレベルだしな
油断出来んやろ
1000Wクラスの人ならゴロゴロ居そうだし
日本のPC勢は5070Tiでいいんじゃない😅
GTX 970 税込44,300~49,700円前後
GTX1070 税込56,800~64,780円前後
RTX 2070 税込71,064円~
RTX 3070 税込 7万9980円~
進化した技術とともに、価格や性能のバランスが大きく向上してるし、昔と単純に比較するのは難しいんかな
これにはまだアスク税かかってないんちゃう
最新?
少なくとも仕事やる上でこのうるさい箱が必要になることは永遠に来ないな
AMDはCPUとUMPC路線で頑張ってどうぞ
ラデじゃあ申し訳ないがもう勝ち目ないやろ
いつものアスクやろw
ちょっと待つか、、
うちには9080Tiがあるけど、質問ある?
それでも今から買うなら50シリーズの方がお得だよ
GPUメモリで16Gは十分すぎ。
多くの人が買い替える4年前後の周期で考えるなら問題ない。
コスパは滅茶苦茶いいけど、どうせしばらく買えない。
これで売れなかったら驚くわ。
4060で全然良いやんけ、PS5pro買った奴wwww
RTXから載せるもん増えたしここまでだと値上がりは結構常識の範疇だな
映像編集関係の人?
GPU+15万程度じゃボトルネックPCしか組めんやろ
ンビディアの革新力ガチ凄い。昔株を仕込んだやつが本当にうらやましい
当たり前ながらハイエンドの覇権取れなきゃグラボシェアで勝てるわけない
実際の販売価格ももっとすると思うぞw
980Tiじゃないの?
とりあえずしばらく買えないだろうから人柱報告眺めつつ、夏か1年後の年末に買えばいい。
既に現行PCが限界なら話変わるけどな。
スイッチ2も革命が起きるなこりゃ
2大巨頭なのにメジャーになれない・・・?
これがAI技術ずば抜けてるNVIDIAの強さ
孫正義がArm売却成功してりゃなぁ
ソフトバンクGの株主なんで悲しい
予算にもよるけど、GPUそのままでCPUとかアップしたほうが結果的にいい場合もあるよ
まあ消費税込みで20万以内ならかなりお得
2大巨頭www
steamでシェア出てるからみてみ?
CSにおけるクソ箱のシェアの方がマシだからww
NVIDIAに勝てないから雑魚同士で協力してるだけだよ
まだまだ追いつきそうにないねこりゃ
GPUは停滞してるのは否めないからAI方面強化したりちょっと迷走してる感はある
他との技術差見せつけすぎ
5080を24GBにして70まで16GBにすればいいのに
その世代なら他のパーツもアプグレせんと勿体ないな
コスパはいいぞ!時期が悪かったけど
また意味も理解してないのにボトルネックとか言ってるwwwww
所詮は紛い物だからしゃーない
PSSRのアプスケなんて今じゃゴミ品質の笑いものでしかないし
ここははちまやぞ?知識ない奴が大半や
横からだが、NVIDIAとAMDってここ数年は両社力を入れてる事業が違いすぎて、競合企業かと言われるとなんか違うくね?って感じなだよね。
最近はグラフィックカードも生産している、別事業が主力の会社って感じじゃない?
1年も待ってたら値上がりするぞw
本当に11万で5070、15万で5070Ti が買えるなら即決した方がいい
安心してお買い求め下さい
なんで?圧倒的に低性能なのに??笑
これじゃわからん
なんならRTX5070の1番最下モデルでも
RTX4090並みのスペックという化け物ww
GPUは旧式だけど・・・
これ常識よ
昔はIntelとNVIDIAが手を組んで止めろとか言われてたの懐かしいな
PS5proなんか捨ててPC買おうぜ
intelにはarcがあるやんw
安いだろ
よっぽど殿様商売感じるのは最近のAMDのCPUやぞ
もちろん一択だからだけどさ
情報だけ見る感じなら褒める要素しかないのに落としてるやつは意味がわからん。
様子見って意見なら分かるけど。
メモリとGメモリの違いも分かってないやつもちらほらいて酷すぎる。
もうPS5いらなくね?
なら構成書いてみ?
性能上がってないのを誤魔化せないからダメです
AMDに買われてからはマシになったな。でもNVIDIAがドライバでやらかす様になったから今はどっちもどっちやね
マジで今までPCに手が出なかった人が購入に踏み切れる内容だろこれ。
んなわけない
DLSS4を全部使ったときだけ
普通のゲームをまともなグラフィックにしたら足下にも及ばない
メモリは区別ついてないのそんなにいなくね?AI使うなら欲しいだろうし
馬鹿で助かるわ
5070と5080はともかく5090は上がってるだろw
世界中の馬鹿のおかげでいい製品がでるんやぞ。感謝しろ
2月末にモンハン出るからそれまでには買うやろ
去年の6月に安かった4070tis買ったから6000シリーズまで買い替えないんだけどね
確かに思ってたより安いとなと感じたのは認めるがこれってワイらが洗脳されてるんと違うか?
マイニング需要で3080あたりか異常な値段設定に変わったからな。
NVIDIAのシェアってPC用グラボで88%、データセンターで92%とかだけど、2大?
ここの奴ら曰くDLSSはAI技術の副産物みたいなもんでしょ?
なら本気の方のAI事業だと50年くらい追いつかないくらいの差があるんじゃね?
PCじゃGTA6ができないからじゃない?
物価が上がってるのと、まともな企業勤めならそれに応じて給与も上がってるからな。
数年前と比べてるやつは給与も変わらず生活レベル落ちてるやつしかいない。
各社が脱NVIDIA目指すレベルでは圧倒的や
そこら辺はPADでレポートしてくれるでしょ
そんなの当たり前の話やん
4090との違いを体感したいなら5090しか選択肢ないよ
でも国内だけじゃなくて中国のPC勢も欲しいだろうから争奪戦になると思うけどねー
そらはちまよ
FF7リバース
やらおんで対立煽り
その言い方だとPS5Pro買うヤツは大馬鹿になってしまうが…
この勢いなら完全にリンゴを抜かしそう
どこかで覚悟キメて乗っからないと、延々乗り換えタイミング逃すことになるな
いや10年前ならグラボNVIDIAが鉄板だったぞ
性能より値段だったはず
一時期TOYOTAが採用して暫く離れていたけど、また今回からTOYOTAが採用するから値段がクリアされたんだろうね
いやそれは普通に大馬鹿だろ
絶対に買っちゃ駄目なやつだし
あそこのユーザー、性能とか分かってない人ばっかだからへーきへーき
PSSRでAI超解像を学習したいならNVIDIAと提携しとけば2世代3世代と飛躍的な向上が見込めたのに
任天堂は賢いよホント
にしても12GBは微妙、これでまた何故か5060tiに16GB版が用意されるという
意味不明なラインナップなんだろ?
ゴキブリはいい加減現実を直進しろ
ゲーム側はより台数がでてるPS5に合わせてくるのに
NVIDIA株買っとけばなw
RambusのやらかしもあったけどPS3で相性悪かったからやろね
本当に11万で買えるとは思えんけどな
もし本当にこの価格で販売されるなら即決だねー
🐷「1ドル約150円で値付けなんてソニーは日本軽視なんだガー!」
NVIDIA「1ドル約200円設定でグラボ売るで」
🐷「思ったより安いんだガー!」
9世代にもなりゃさすがに画質向上してっかな
5070のメモリは不安しかないよな。流石に詳細レポ出るまではなんとも言えんわ
AI制御だけでしょ
一応メモリは世代交代したぞ
どんまい
母屋を乗っ取られて、NVIDIAの子会社になりたいんだったら採用すれば良いんじゃない?
意味不明なのは5080だろ
マジでこれ買うなら5070Tiでいいやん
🐷が買ったって言ってたよ🥶
任天堂は何か向上した?
ぼったくりの技術でも真似した?
5070は確かに安いな。マザーボードも買い替えないといけないけど
不安な人は5070Ti買えば問題ないよ
それでも不安なら4090買うしかない
マジかよw
スイッチ2よりもスマホでええやんけ
RTX 4090 AI 性能 1321
RTX 5070 Ti AI性能 1406 ←こりゃすげぇ 4090超えてる 生成AIやる人には朗報だね
電気代は気にしなくて良い
細々と頑張っててほしい
絶対買わんけど
RTX4090並みの性能が出るRTX5070が公式グラボで549ドル(約8万7千円!)と判明!
同ポジションのRTX4070 SUPERが約11万5千円だから、出だしから3万以上安い!
ここから各企業が廉価グラボを出して価格が下がるから、推定6万円台になる可能性もあり!!
BTOも久しぶりに10万円台で買える可能性が出てきているよ!!
4Kはシーンによってメモリー不足でレートが
激減するだろ
5090は10万くらい安い
どうした革ジャン、ゲーム捨てAIに浮気したんじゃないのか
3080から5070への買い替えは消費電力が下がるなど色々メリットはあるだろうと思う
やっす
思いっきり舐めてるだろw
Switchすげええええええええええええええええ
4090つってももう生産されてないし価格は下がらんだろうそこは5090にしなよw
携帯モードがあるからな
TDP低いじゃん
4060ti 16G買わないじゃん
PS6の方が上
今回の50台で
Radeonの価値とは…
な、🐽って馬鹿だろw
米国防総省は6日、ゲームや通信アプリの微信(ウィーチャット)、動画配信サービスを手がける中国IT大手の騰訊控股(テンセント)を、中国軍と関連がある「中国軍事企業」に指定することを決めたと明らかにした。7日付官報で公示する。
趣味の範疇を越えてる気がするな
趣味としてみるなら安いレベルだが
値段も上がるがそれでも安い
今後ゲーミングPC組むならこれ1択になると思うぞ
86000円とか何言ってんだよ公式発表の日本円価格は108800円だぞw
ここから更に各ベンダーの仕様次第で+1~3万やろな
趣味なんか金かかるもんやぞ
自転車のコンポセットをハイエンドで揃えたら50万近く行くし
グラボが最安11万なのに搭載PCが15万で販売されるわけないだろバカか
ハリウッド映画おわた
メモリ16GBもあり過不足ない
AI TOPSもRTX 4090超え
買わない理由なくね?
そんな値段で出すショップPCがあるとは思えん
5070を構成したショップPCの最低価格は20万前後になると思うねー
549ドルは86000円だよ
自転車とかバイクとかキャンプって本格利用できる日が限られるし
公式の価格より下がるわけねぇだろw
メモリが少ないから、こっちに期待かな
ボッタクリかよ…
まあ普通に考えて5070が15万、5070Ti が20万コースだろうねー
5070tiが1番バランスがいい
ビデオメモリが16GBなら問題ない
この性能に不満なら4090か5090しか選択肢がない
これで549ドルとかすげーな
もうゲーム機買うのが馬鹿らしくなるわ
炊飯器、冷蔵庫、エアコンなんかの一年とGPUの一年は全然事情が違うやろ
1,2世代くらい待たないと15万まで下がらないと思うよ
rx9070xtなら8万‐の価格じゃない?
思ったより5070のコスパが良さそうなので、8万程度で出せないとrx9070xtは見向きもされない
グラボ単体でPS5~PS5pro並の消費電力
とはいえそれでも3080(320w)よりは低いんだぜw
そいつらは5090に乗り換えるやろ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そもそも4070搭載PCが15万では買えないだろ?
それは現物の値段だろ?
そこに色んな税とか加算されてください
詐欺で金騙し取られないように気をつけなよ
一見性能的には5070 Tiが4090相当みたいだけど、
AI用途メインだとメモリが重要なので、4090超えを狙うなら5090一択みたいよ?
趣味程度でやるなら十分すぎるけど
これこそ技術の進歩というものだ
古い物を値上げして売るゴミステは見習え
バカロードバイカー邪魔で迷惑なんだよ
野原だけで走ってろ車道に出てくんな
モンハンはともかくPCでGTA6やるころには型落ちやろ
$549で買いたい人は海外から個人輸入でもしなよ
◇昔で言うところの1080p60fpsが一般人の至高値で、RTX1080tiがその基準に満たしたグラボ、だからほぼ同性能で値段が安くなったRTX2070を買う。
◆今で言うところの4K120fpsが一般人の至高値で、RTX4090がその基準を満たしたグラボ、ほぼ同性能で安くなったRTX5070を買う。
と基準まで行ったんだから普通に買う人多いだろ?これを見極められない方ですか?
PS5wwww←バカwww
間違えって何だよ間違いな
義務教育終えてないの?
オレはローディじゃないよ?
mtbユーザーなんで
ダウンヒル一択
昔はロードもシクロもやってたけど
5070で4Kとか無理だぞ
どうせ分割で買うから5070tiでもいいけど
冷静に考えると直ぐに買わなくても今使ってる4070でも十分なんだけどね
今年GTA6のPS版が出て2年後にPC版が出ると仮定するなら、5000系のSUPERが出てるな
最上位の5090は4090の路線で行くなら出ないけど
1つの誤字くらいでしょうもないケチつけてんなよ
心に余裕ないの?
そうだよなあ!!俺たちは
今4070だけどまだそこまで必要に迫られるような状況では無い
豚とパソコンガは信じるぞ
情弱だからな
そんなガラクタ買ってるマヌケなんてここには居ないはずだがww
4060並PS5Pro 699.99ドル12万円
どうすんのこれ・・・・
70系はあくまでのミドルクラスだから4kは構想外や
70tiが4k入門クラスやで
458お前の脳みそがボトルネックなんだがな
差額2万でPC組めるのか
組めるかなあ
グラボのグレードごとの特徴すら知らないやつ増えたよな
表記が86000円だから他社ファウンダリー生産でそれ以下の価格が期待できるって話だろww
あと、大体の人が買う、BTO搭載グラボとかほぼ外輸品だから日本円グラボに左右されにくい。
てか、日本円換算しても、108800円ならRTX4000シリーズRTX4070 SUPERが約11万5千円より安くなってる事は変わらんし、全体価格が安くなるのはほぼ確定だろ。論点はそこや!
サブスクに入ったことなさそう
国内ほとんどの人がスイッチで遊んでるけど
XもYouTubeも見た事なさそう
グラボ単体と勝負してて草
絶対出るけどな
ソフトが対応すれば、公式公開情報的には可能だぞ。
今晩のPADレポートを待て
じゃあ、2028年発売するであろう、次世代XboxとPS6は、GDDR8の64GBか?🤔
PS5Proの¥119,980は切り上げてるのに、5070の¥108,800を切り捨ててるの小賢しくて草
ていうか5070の価格は税込み?税抜き?
年末には円高になってもっと安くなってると思うぞ
ゲーミング性能にはそもそも大して触れてないし
てか4000シリーズが微妙過ぎた
間に合うのか?(´・ω・`)
原発稼働しないと無理やで。
これしか乗ってないってことはお察し
DLSSの残像たまに気になるし暴発するから出来るだけオフにしたいんだけど
ゲームonlyでいいからPS5を皆が選択してるんやで😅 視野の問題じゃないですw
ずっと待つよ更なる高みまで
東電は原発廃止しちゃったからもう無理やで
DLSSオフだと前世代の一個上の型番に勝てるかどうかだぞ
さすがに14年も停止したままじゃなぁ
これをswitch2に搭載したらゴキブリ泡吹き散らしながら倒れそうwwwwww
それで待っちゃうと、SUPERが出た2年未満の内に6000系出るから堂々巡りなんだよなぁ
ワイがまさにそれw
すぐ新しいの出るやん…
今までの商品展開の流れで一年後に出ないと思ってたならガイジだろ
ps5と同じ大きさの携帯機?が爆誕するんのかw
どっかで妥協しないと まだ時期が早いおじさんになっちゃうぞ
基本待てば待つほど性能良いのが出てくるから区切り付けないとキリがないよな
GeForce RTX 5080 ¥ 198,800 より
GeForce RTX 5070 Ti¥ 148,800 より
GeForce RTX 5070 ¥ 108,800 より
オリファンモデルはここから+2〜5万円ぐらいかな?
買値よりかなり高く売れたし大勝利
さて5090と5080どっちにしようか
今までの傾向からそんなんで済むとは思えん
5070まで待てば良かったのに
大丈夫?クソでかいけどSwitch2の基板に載せられる?
デカスギィ
最近ならなぜ買ったってとこだな
一部のAI性能とRT&DLSS4有効時のゲーム性能以外は4090のほうが強いぞ
コア数からの予測と比較表でそこしか押してないことからも容易にわかる
初めからゲーミングPCを買っときゃ良かったよ
何も言われなくなるとは…?
そんなに安いわけない
おまたじょんじょわあ~
草
な、🐽って馬鹿だろw
な、🐽って馬鹿だろw
6年後ぐらいやな
PS5の性能超えれるの?w
DLSS3でフレームレート倍以上!今までよりすっごい!! ←DLSS3入れないと前世代の一個上の型番にすらちょいちょい負ける
50シリーズの今回
RT+DLSS4の時は4090より上!今回は最強! ←お察し
余裕のよっちゃん
素の性能は5080ですらおそらく勝ててないからDLSS4を4090で使えるようにするわけないでしょ
5090以外4090に蹂躙されちゃうよwww
あなたの頭はゴキというフレーズをアンチ化してるってことは、精神病だな。マジで頭おかしいんだよな。病院に行けよ。
ん?俺?ゲーマーだから、全種所持だが…文句でもあるの?🥴
多分使えないんちゃうw
どうせ後から使えるようにするパターンやろ
大事なのはSwitchもグラハックが5000世代になるわけ
これでゴキステは過去のものってこと
電源買い替え必須だから電源が品切れになるな
(ユーチューブで見た)
病院行って来い
RTX前でしょそれ。今は載せるもの増えたから値段も上がった
50(-20)0くらいの性能になるのかな
RTXの初期のころかGTXの時代じゃない?性能が違いすぎるから
あと物価の変動?
ゲームにしか使わないのにな
中身だけで50万円いきそうw
DLSS4でフレーム間の挿入フレーム数が増えただけの水増しフレームの数値をいきり出してるし
今回は性能微増にとどまるという前情報通りのゴミだった
5どころかPROですら足下に及ばんレベルのスペックだわ
その頃にはPS6が出てるなw
昔のパーツ使ってるんだから
まぁ需要にあったものを出すのは正しいのでは
要はゲーミング性能はどうでもいいんでしょ
素の性能ほぼ据え置きのPROちゃんにも一言!
「ゲームやる為にだけに8万円は出せんわ!」とか普段吠えてるブーちゃんがゲームやる為にコレ買うの?w
お前フェッサムか?
四の五の御託はいいからPS5PRO買えよ!
その割には相変わらずのVRAMのケチり方ですけどね
んなわけねーだろ
どんだけ無知なん?
電源もそれなりの用意するから電気代も食うだろうな
アスクをナメんなよ
公式価格で期待して実際の価格で絶望するまでがセットだぞ
というかNVidia一択やね
市場全然小さいのに?w
RTX5070で10万以上wwwww庶民が買える枠超えてるwwwww
実質PCゲームの最適化放棄で4070以上必需なのにボッタクり過ぎwwwwww
どうせゲーミングPC持ってないくせに
ソフトメーカー「一部の人しか持ってない高スペックPC向けだけのソフトなんか作りませんよw」
パソコンガだけやろな
じゃあPS5相当のPCを7000万台普及させてくださいw
あと10年3000番台で戦わないでしょ
steamの所持率もかわると思う
4が普及するのはいつになるんや
あ、家のアンペア数も変更しないとダメかも?
5070TiSuper買って数か月後に6070Ti発表されて泣きそうにならん?
今回みたいに。
おまえたった8万円のPS5すら買えない糞底辺は10万円以上の5070さえ買えないのに糞妄想かいてんじゃねーよカス
20Aだから数年に1回くらいしかおちねえな
暖房電子レンジPCくらいなら平気
価格設定がリークされて海外では大荒れだったから日和ったかな
DLSS3 FGは3090でも結局使えずじまい
間違いなくDLSS4は50シリーズ専用だよ
PS6は本当に15万円くらいになりそうだなwwwww日本のゲームはPCもPSも終わるなwwwww
PS6は本当に15万円くらいになりそうだなwwwww日本のゲームはPCもPSも終わるなwwwww
それでみんな買い替えるかな
みんな任天堂行くんじゃない?
買い替えたタイミングでもっと安くて性能いいの出そうって感が強い
はちま民は100%PCエアプPS5エアプの動画見て妄想に浸ってるだけのニート無職ひきこもり、だってーの
4080から全然増えてないじゃん
思ってたより安いじゃん♪
しかし40シリーズは終了だな
高いっていわれるし
リリース時点で75タイトル対応
かもな
日本の貧困化で今でもPS5売れてないからPS6で日本撤退濃厚じゃね?www
30万ポンと出せるヤツ以外はPCも終わりか
自分がそうだからって
こっちまで巻き込まないでくれ
60番代になったら買う
ゴミッチ後継機にまだ期待してるバカで草
全然性能上がってなくて草
DLSS対応ゲームだけの話?
それは🐷だけ
でも今のスペックに不満ないんだよな よほどのゲームが出なければ見送りか
4070TIと5070だと今のゲームだと4070tiの方がパフォーマンスでそう
DLSS4使った場合4090
使わない場合4070Ti
性能下がるぞ
そりゃ情弱騙すためやし
DLSS4でフレーム挿入数の上限が1から3になったので DLSS4使用時のフレームレートが倍以上に伸びた
従来のフレーム挿入1の4090 と フレーム挿入3の5070 を比較してようやく同格になると言いうお話
DLSS対応してなきゃ当然ぼろ負けだし 4070からの性能アップ分は1,2倍もあればいいほう
まだ言ってるのかよw
性能面で体感したいなら5090以外は無理だよw
それでも今から買うなら5070の方がお得だぜ
1択と言いながらPS5持ってたんやね😅w.
なるほど よく見てみたらDLSSありきのスペックか
それなら君の言う通り今の4080より下がるな やはり見送りだな
モニターも買わんと何十万いるんだろ
手遅れ
やはり実証待ち
買うなら5070Tiか5090の2択
5070は正直言って微妙
ぶっちゃけ実際の販売価格は殆ど差がないと思うしな
10万も違うならともかく5070と5070Tiが5万以内の差なら5070Ti買った方がいいし5070も11万では買えないと思うしな
たけぇなぁー
うんなもん考えるまでもなく4080より性能上を期待するなら4090か5090しかねえだろw
5070とかはこれから新規に買うならお得ってだけで既にハイエンドユーザーには不要しょ
pcの性能が低くてゲーム会社がそこを考慮して作るのが一番絶望するし。
DAY1対応タイトル結構あったぞ
言うて4080だとそこまで変わらない性能だぞ
俺なら今の4080売って買い替えるね
多少下がろうが将来性は50〜シリーズの方が上
買うわけないやん
最低ラインが5070になったらめちゃくちゃクオリティ上がるだろうね
コンシューマー移植とか絶対不可能なレベル
他も言ってる様に5090と5070ti以外は買う価値無し
RTX40から買い替えは同じグレードだと殆ど性能向上ないけど30以下なら買っても良いんジャマイカ
夢見てんな
現実の最低ラインはスイッチやぞw
4090出た時、朝雨で2時間待ちしてずぶ濡れになって
38万くらいで買ったんだぞ
今半額??どうなってだよ
どういうことだってばよ
2070の骨董品をようやく買い替えできそう
日本のゲームメーカーはそうだろうねー
AIの話だよ?誰かゲームの話してた?
>>639
RTX 4090 AI 性能 1321
RTX 5070 Ti AI性能 1406
そんなのゲーム業界衰退待ったナシですがw
心配しなくても5090は間違いなく争奪戦だよw
5070と5070Tiも争奪戦だろうな
多分、1番不人気になるのは5080だろうね
嘘つきエアプ妄想うざい
コンシューマーがだろ?
俺はSteamの話してんだよ
PCパーツの暴落はマジで怖い
試され続けるPC厨だけど、大半は一度もアップデート出来ずにそのまんま陳腐化していく奴らばっかりなのが現実だよねw
スチームにもハッキリ答えが出てる
最低ラインはPS5以下だぞPCでも
推奨なら兎も角最低ラインに据えるわけねぇ
今まではでしょう?
5070の発表があった後だと変わるよ
売上捨てることになるが頭大丈夫か?
無理だよ
ハイエンド向けでしか動作しないゲームは商売にならない
5070で4090相当マジかよ
Topaz Video AIも4090並に高速エンコできるようになるとか最高だな
そんなことしたら売上が大幅に下がるわ
嘘つきエアプ妄想うざい
ゴキブリ息してない
アホかこいつ
Steamユーザーの何%がそれ買うんだよ
市場が成立せんわ
推奨ならともかく最低ラインをハイエンド向けにするわけない
Switch2はDLSS4込みで5090相当だが?
無理して買って1年で陳腐化、次の一手も打つ事すら出来ない奴らばっかりそれがPC厨
GPU鈍化してるしDLSSありきになってる感はあるな
待ってたら直ぐに60シリーズの話が出て来る
親は気にする
普通のフレーム生成でも遅延って騒がれてるのに4倍なんかにしたらどうなるのよ
親は草
変わるわけねぇだろアホパソコンガ
Superとか出てくる時には必ずそうなる
知ったかうざい
その入力遅延とヤラは何秒なんだ?答えて見ろ
おまえ1ms体感出来ると思い込んでる精神病だろwww
2070だろ?
60では効果無いよw
ショップPCだといくらかな
税込み25〜30万コースかねえ
前評判のめちゃくちゃ性能上がるっていうやつの答えがただフレーム生成の倍率上げましたってアホすぎる
おまえがエアプ杉
4060と4090断然の差あるだろ
一世代前よりちょい上で解像度上がると追いつかれるってのがいつものパターンやね
実はAMDがRDNA3で4倍フレーム(FSR3FG+AFMF)謳ってたからNvidiaが後追いなんよな😅
流石にそれの2倍ってなると気がつくやつかなり増えそう
思ったより安くて安心した
40シリーズと50シリーズの差が変わらないと言ってるのだが
実感出来ないんだよね
出来る
おまえエアプすぎwww
RTX 5070:549ドル(約9万円) RTX 5070 Ti:749ドル(約12万円) RTX 5080:999ドル(約16万円) RTX 5090:1999ドル(約32万円)
こう書いてあったけどマジならめちゃくちゃ安くね?
めちゃお買い得やん
この値段なら俺も買うわ
まだ発売されてないので嘘つきではない。発売されて買わなかったら嘘つき確定。
なお円の価値
グラボ俺が買ったときより5万値上がってるよ
恥さらしエアプ
公式サイトにGeForce RTX 5070 Ti:14万8800円ってでてるよ
スイッチの性能見ればね...
PS3もNVIDIA+CELLの実効性能の低さで、PS4からはAMDになったからな
なお公式サイトの価格
GeForce RTX 5090:39万3800円から
GeForce RTX 5080:19万8800円から
GeForce RTX 5070 Ti:14万8800円から
GeForce RTX 5070:10万8800円から
って満足するためにあるグラボ
おまえはエアプの嘘つき
発売直後は割高だろうけどしばらくして落ち着くからね
その辺で買えるでしょ、ハイエンドは無理だがミドルなら手が届く
ファミ通のツイッター見たら約9万円で5070買えるみたいじゃん
スパコンじゃなきゃオンボでいいよな
その値段で買えないのがグラボ界隈なんです
ASK税とPCショップの利益分が追加されます
幼稚すぎ
5070/10880円
残り9万でOS1.5万いれても余裕で組めるが?
進化凄いな
目立った性能向上はメモリ帯域幅が33%増くらいで、あとはTDP50W上げてその分公式オーバークロックしただけに見える
メモリ帯域幅が影響しにくい設定、タイトルだとフレーム生成オフで4070Sより下でもおかしくないような
AI TOPS というPS5proの解説でも見かけた数値はかなり増えてるようだけど、これがDLSS4のマルチフレーム生成以外で具体的にどう効いてくるのかわからん
AI画像生成スピードが4070より劇的に上がってたりするのかな?
ちなみに去年1月に発売した4000Superシリーズは一切値下がりしておりません
むしろ一部モデルは値上がり傾向です
DLSSに対応してないタイトルだと微妙だろうな
NVLINKみたいに結局対応タイトルほとんどなしみたいになるのがPC界隈だ
アスク税を忘れてる
そんなにあるわけないやんw
それはファミ通が勝手に出した158円換算の値段なのよね
実際は1ドル200円換算です、そこにアスク税がさらに乗ります
5万円だった価値が8万円に上がったよね
次は8倍にするのかね
最近は数ヶ月で一旦下がるけどまた値上がりして結局発売日と変わらんようになる
TiとかSuperとかマイチェンモデルが出るまではなかなか下がらんね。今回最初からTiあるけど
俺の年収より高いじゃん
メモリ帯域が増えてAI性能は上がりそうだが、良くて3割程度かなぁ
消費電力が115Wから250Wに激増するから電源買い直しは勿論、ケースの大型化やCPUネック諸々見直さなきゃ行けないからBTO買ってたような人は値段もそうだが労力的ハードルも高いよ
上のクラスに買い替えはしんどい、5050とかならグラボ買い換えだけでいけそうだけど
4090:4Kネイティブフレーム生成なし
テレビショッピングもびっくりな詐欺だよ
性能上がってないわけじゃないけど、消費電力の上昇の話的にもそんなよくない気がするな
そもそもフレーム生成使わないからなぁ
1個でも不良返品来たら利ざや飛ぶやん😨
ゴミPCでパフォーマンス4070と変わらなさそう
ますます置いていかれる任天堂・・・
そこまで出すならPS5pro買えちゃうのはさておき
逆じゃね
ベンチ結果がどうあれグレード毎の特徴ってのはあるからな
カプコン「Steam版のモンハンワイルズですが、こちらの想定以上に
推奨環境を満たしていないユーザーが多数いたので、推奨スペックを
引き下げる作業をすることにしました。」
当時を知る人が、PS3リリース直後に出たNvidia最新GPU載せれたらCUDAとかカタログスペック通り行ってたのに最適化大変だったらしいって言ってた😐
Super待ちでいいな
DLSS4に対応したゲームが増えるまで時間かかるしね
だから「どうしてもPCでやりたい」って人ならやで
レス付けるならちゃんと2行目読んでや
1世代目でこれは頑張ってる方!とか言ってた矢先にDLSS4ですよ
フレーム生成の技術なんて比較にもならないし、アプスケもレベチ過ぎる
悲しき遺産になっちゃったねPS5proは
AI技術でNVIDIAに勝つのは無理に決まってる
ちなみに補足するとPS3ではCUDAは正規で使えないから、久夛良木健が言ってたCell構想はIBMとNvidiaのワトソンAIサーバーに吸い上げられたとも言える。それの延長線がNvidia単体の破竹の快進撃と言える😟
DLSS3ですらまだまだなのにいつになることやら
コメント欄読み直したら
だから敗北者なんだよね
この前発売したばかりですよproは
なのに早々にレベルの差をまざまざと見せ付けられてしまった
待てば待つほど買い時逃すよな
DLSSはメモリ使うんだからメモリ次第じゃない?前世代みたいにケチってくるなら微妙だわ
何でもエアプ認定おじさん
おまえ幼稚すぎ
値段が違いすぎるモンと比較して何の意味があるんだ?
低能
ちゃんとマーク・サーニーの話見た?
200TB/sでPSSR処理するから
APUでAI処理性能300TOPS達成したって😐
大人なら車に100万200万はふつうにはらうし
買えないことないだろ
お前は買えなくても他の人は買えるのよ
おまえ嘘つきでエアプじゃん
DLSS4実装が全然進まなくて本領発揮できないまま新価格のSuper発売して終わる流れやん
おまえ免許もない軽自動車すら買えないカスじゃん
5070が12GBだから5060も8GB据え置きやろうな
考えてみたら俺の車のローン2ヶ月分で5070買えるな…
対応タイトル見て買うか判断すれば良いだけじゃん
それ言ったらDLSS3.5でも同様だろ
バカ?
嘘つきエアプ
そうだとしたら当分の間2割アップ程度のパフォーマンスで遊ぶしかないな
嘘書いて楽しいの?
騙されて買おうとしてたやつおるやん
コンシューマー機器買うのが馬鹿らしくなるほど安いな
これは売れるわ
25年の大作はGTA6筆頭にデススト2やヨーテイ、ウルヴァリンとかPS5が多いからなぁ
26年以降のソフト次第だけどウィッチャーやGTAくるまでは4000シリーズでも間に合いそう
俺もそう思うわ
完全にPCの時代が来たって感じだな
おまえ買えないだけだろ
エアプで嘘つき妄想うざい
普及も進むと思うしね
今後の最低ラインは5070になる予感
もちろん、コンシューマー移植不可能
PC黄金時代の幕開け
3.5はRTX世代ならどのグラボも対応のやつだろ
それをいうなら3じゃないのか?
売れない
おまえの妄想
DLSS3.5対応のゲームなんて今でもほとんど無い
文盲
ソフト側の対応が全て
バカすぎ
無知知ったかで草
痛すぎ
値段も性能も別物で比較して何の意味があるんだ?wwwww
もしほとんどないならかなり強力だよな
ここはキチガイの宝庫かよ
お前発表見てないのかよ
もう5070に追いつかれたぞ
体感できる遅延なんてない
中古が暴落しそうだけど
だれも手を出さないから産廃となるのか
マヌケでエアプPS5さえ買えないおまえ
在庫処分価格になってもいいのに
まだ高いな
な、ゴキブリって馬鹿だろ
お前がエアプなだけ
TwitterのPC勢はみんな絶賛してるぞ
みんな欲しいって言ってるやん
それ全体の2%とかだからw
価格が安いからね
大勢がこの機会に乗り換えるだろうねー
豚やパソコンガってこういう無知で恥さらしばっかなんだろうな
散々コアだけ抜いた4090出回ってたから中華が買い集めると思うぞ。原発作りまくってるからな中国は😟
もう完全に時代はPCなんだよね
やっぱりPCが最強😁
あれ4000シリーズの時も聞いたなそれw
なんもしらねえんだな
cudaが16000とたった6000
VRAMも24と12
妄想
いつまでTwitterとか言ってんの
おまえ買えないじゃんwwwwww
Twitterって視聴率3%のマリオがトレンド入りするアレのこと?
各PC系のニュースサイトでも今回の5070は絶賛してるな
妄想世界に住んでるから
在庫処分どころか高止まりしてる
いいことや
発表時にボロカス言うサイトなんてある?
低能
欲しいと買うは別物
おまえら口だけ妄想
コスパはいいけどやや劣ると思う
まだベンチマークもできないのに?
RTX5070は4090に匹敵
いつになったら学習するの?
ないない
RTX5070なら9万
やっぱりこれからはPCだな
50限定のDLSS4FGでフレーム生成を1から3にするのは置いといて
4090の4K最高設定はVRAM12GBのRTX5070では実現できない
はい論破
フレーム生成の量の影響の方がでかくなっていくんかな
AMDついていけるんか不安だな
ややどころじゃないのよ
嫉妬が酷いw
PS5持ってる人なんていない!と言い張ってたフォートナイ豚と同一人物だろうか
新世代のグラボの話しろよ
叩いてると言うか、いつものNVIDIAの誇大広告だなぁという感想
そう思うのはお前が相当の日本語を正しく理解してないだけだろ
5070と4090はたいして変わらねえよ
前世代最上位モデルRTX 4090相当のスペックをRTX5070で実現しているんだからな
RTX4090 82.5 TF
RTX5070 30.9 TF
CUDAコア数
RTX4090 16384
RTX5070 6144
RTX5070は4090に匹敵
いつになったら学習するの?
嫉妬乙
いいからツイッターみてこいよみんな絶賛してるぞ
もう無理でしょ
一度遅れたら商品売上からの研究費投資でさらに差が開いてくからな
なんかごめん🥴
といってもDLSS対応で4090相当でるのは素直にすごいな
5070というかDLSS4がってことになるが
素の性能じゃ良い所で2割増しぐらいだぞ
PS5proとかいうゴミより遥かに性能の高い5070がたったの$549だぞ?
5.5万円くらいか?
RTX4070が29.15TFlpsだからシェーダー性能は向上してないんだよな。DLSS4が4倍のフレーム生成に対応したというだけ
1599ドルだった4090と同等の性能を持つ549ドルの5070でアホ量産
1000なら任天堂倒産
活用できないところは置いてかれる
RTX4070TiSを使ってるのでまだ買わなくていいな
4090はDdLSSを使わないという縛りプレイでな
上のほう見てると思ってるのいるっぽいぞ!まぁはちま民はPC詳しくないのが多いだろうけど
やっぱり5070最強だったか😎
グラボのグレードも知らんやつばっかっぽいしな
nvidiaに物理法則を超越したノーベル賞だったなぁ
まだ正規の値段もベンチマークもないのに?
RTX 5000シリーズの性能比較まとめ
注釈(薄い文字)によ~く注目すると、前世代比で2倍超の性能は「DLSS MFG(4倍フレーム生成)」モード時に限られ、MFG非対応の従来型FGだと約1.2~1.3倍程度のフレームレートになるようです
なお、5080以下はMSRP値下げしてるから、どちらにせよコスパ大幅更新
なおアスク税と初売りご祝儀でコスパも更新してません
いいからTwitter見てこい
みんな絶賛してるし有名人のちもろぐも絶賛してるぞ
間違いなく今回の発表は神
RTX40xxとRTX50xxはTflopsは比べてもいいよ
半導体として4000と同じプロセスだからね。多少改良してるようだが。半導体レベルでの性能向上やコストダウンは小幅
どう神なのか説明してみ?
RTX5070は4090に匹敵
いつになったら学習するの?
いくら嫉妬してもお前の負けや
RTX4090 82.5 TF
RTX5070 30.9 TF
CUDAコア数
RTX4090 16384
RTX5070 6144
1599ドルだった4090と同等の性能を持つ549ドルの5070でアホ量産
消費電力多いの見るに爆熱もあり得るから
現物出て検証されるまで様子見安定だぞ
なお4090は450Wなのに5070は650Wも消費
AIが本業になってるからゲーム向けはそこまで儲ける必要ないからな
RTX30番台より下のユーザー全捨てなんてやるわけないやろ
(´・ω・`)
DLSS4前提だからコスパ的にもないわ
前世代より値上げしてるのに何いってんだ?
ウチの電子レンジ超えてて草
こんなのに騙される人いるのかな
???
DLSS4FG 3フレーム生成
いつも通り半年遅れじゃ?
5060くらい低電力で頼む
50限定のDLSS4FGでフレーム生成を1から3にするのは置いといて
4090の4K最高設定はVRAM12GBのRTX5070では実現できない
はい論破
それが最低ラインなので実際はもっと高いよ
RPGとかならいいけどさアクション好きには微妙すぎん?
TDP220Wやん
それは嘘やろ
3フレームってことは元の画像よりAI補完した方が多いってことか
見た目に影響ないのかね
VideoCardzを確認するまでもなく嘘だとわかる
1番売れる奴こそ先に出して欲しかった
自信たっぷりの解説映像でこれって撮影してるとき誰も気が付かなかったのかよこれ
画面ほぼ中央だぞ
RTX5090 TDP 575W
RTX4090 TDP 450W
RTX5070 TDP 250W
たった8万円のPS5すら高額って文句言う底辺無職連中がどうすれば25万円以上のゲーミングPCが買えるようになるんだよwwww
おまえらナカイドやキャベツと同類の銭ゲバ忖度低能乞食
eスポーツ系は困るだろうけど昔から画質最低でやってるやつらだからな
ワイルズの推奨スペック下げなきゃいけないほどなんだし
DLSS4のマルチフレーム生成でアソコまで差がついたらゲーミングにおいては割と産廃気味では
今後の重量級タイトルはDLSS4対応してくるだろうし
生成AI用途はメモリ分まだアドバンテージがあるけど
8万円のゲーム機は高い
25万円のPCは高くない
ものには相応の値段がある
お前みたいな任豚が一番迷惑やで
頭が悪い知能には相応の価値がない
それ日本関係ある?
無理すんなパソコンガ
おまえじゃん
アンチには相応の価値がないw
🐷じゃんw
25万ですまんやろ
グラボだけで10万超え、4090相当をはっきするためには他のパーツケチってたら意味ないし
分かってるやつは物理法則的に無理とかFakeFrameだとボコボコに叩くが
大衆は4090≒5070に騙される 特に技術に疎すぎるわーくに
いやたけーわ
おまえが狂ってる
25万のゲーミングPC買ってもやることメインがゲームならPS5と同じで価格差3倍じゃん
低能
増やせよ 多すぎだろ
キチガイの言うことはわからん
それどう見ても民生用じゃ無いだろ馬鹿豚w
50限定のDLSS4FGでフレーム生成を1から3にするのは置いといて
4090の4K最高設定はVRAM12GBのRTX5070では実現できない
はい論破
おまえが低能なだけ
おまえにフレーム生成の有無のゲーム見せても判別できないぞ
妄想やばいよ
おまえ
フォトナfps豚君じゃんw
これに誰も反論出来てないのが答え
この知能www
おまえが無知
グラボの性能比較はフレームレートで比較する
4090と5070のフレームレートが同等なら性能も同等だよ
RTX 5000シリーズの性能比較まとめ
注釈(薄い文字)によ~く注目すると、前世代比で2倍超の性能は「DLSS MFG(4倍フレーム生成)」モード時に限られ、MFG非対応の従来型FGだと約1.2~1.3倍程度のフレームレートになるようです
なお、5080以下はMSRP値下げしてるから、どちらにせよコスパ大幅更新
なおアスク税と初売りご祝儀でコスパも更新してません
こういう元動画も見に行かない低能がいるから儲かるんよな
いや本当にフレーム生成の映像破綻しててよくこれで発表しようと思ったなって
おまえが無知で低能で妄想してるだけ
70でこの値段だとこっちも10万超えそうだなぁ
ごめん端折りすぎたね
5090は増えてんのにそれ以下のが16GBばっかりじゃん
GRAMもバラバラにしてほしいわ
してない
おまえの思い込みきめつけ
見分けなんて付かない
フォトナ豚w
幼稚すぎ
頭悪いからか?
パワーで殴るしか芸がないのにパワー制限w
本末転倒とはこの事だw
お前が見るtechspotやtechpowerupのfps比較表には
必ずグラ設定書いてるし元ページに飛べばベンチに使ったシステムも書いてるので確認してきてください
フレームレートだけではなく設定も重要ですw
豚ッチのゴミ設定720p30fpsとPS5の4K30fpsは違うんだよ
マジかよ
解像度落としたらパソコンがパワーアップしちまうぜ
ここからまだ上乗せあるぞ
🐷「各ソフトにDLSS入ってるから!(キリッ」
これを言い出すのが答え
Balckwell限定のDLSS4MFGで嬉ションしてんの?
格闘ゲームみたいに反応勝負とかならともかく
普通のゲームだと判別できないんじゃないの
トランプ大統領で更に値が上がる
もう終わりだよ
それより5070tiだな
RTX5070は4090に匹敵
いつになったら学習するの?
死ぬまで革ジャンに騙されるの?
>>201こういう妄想で嬉ションだから
いやこれ1ドル170超えてるぞ
ニューラルテクスチャ圧縮で少ないVRAMでも高解像度に対応出来るようになりました
はい論破
128bit12GBの5070買うのは無いわw
1080pでもRT最高設定できないゲームあるからこれ
中華製造分が次からトランプ関税対象だから
今一生懸命作って船便で米国に運んでるらしい😂
クソワロ
謎理論やめろw
おまえマジでエアプすぎwwwwゲーミングPCの能力測定って実行性能のフレームレートで比較するのが常識
実行性能fps測定以外にどんな比較方法があるのか言ってみろ糞バカ低能www
PC版モンハンワイルズ性能比較を公表してドヤった「ちもろぐ」でも構成PC別fpsだぞ
おまえが無知で知ったか動画妄想勢なだけだwwwwwwwwwww
画像の疑似フレームが増えても、
プレイヤーが操作可能なフレームは増えないんだからプレイヤーがわからないはずがないwww
さらにバス幅も低いからどう考えても4090と同等のパフォーマンスはでない
そういう仕事だからでは😅?
無知
おまえが無知なだけ
実行性能fps値が全てだ
映像においてはって話じゃないの?
当然ラグいって感覚はアクションゲームとかだと感じそう
実際に解像度上げたり、グラフィック設定上げるとVRAM12GBが結構ネックになることがある
フレームレートが重要だって言ってんのGKやん
まあ、こんなところだろうな、価格も初期にほんの僅かに出荷するだけのFE版の見せ価格で実際は+20%
🐷「60FPS【以下】のゲームは全部クソ!(キリッ」
思い出しましたか?www
🐷「ネイティブ4Kで60FPSでないの?w」
思い出しましたか?www
まあそれで4090相当っていうのは誇大広告感あるのは同意だけど
🐷「スイッチは温かみあるグラフィック」
おまえが無知なだけ
フレーム生成で生じる遅延なんて体感できない
人間の反射速度ってオリンピック金メダルでも何秒だと思ってるの
それ以上の高速書き換えしてるのにプレーヤー操作可能フレームが擬似だからタイミングがずれるって低能妄想な事も理解不能な低学歴w
8倍にできるよっていうのを見せたいがために無理やりな生成してるんだとは思うがこれは流石に無いだろ
4090は4Kで5070はFHDで性能比較とかして5070が上っていってるようなもんだな
ゲームにおいては意味なんてないw
そんな事はあり得ない訳で
おまえの妄想
プレイヤーが操作できない疑似フレームに
ゲームにおいては意味なんてないw
フレーム生成してない再構成の時点でfps跳ね上がってるから
元入力画像がとんでもなく低画質
Nvidiaがそう言ってfps計測だしてるんだから近似値なのは確かなんだろ
実際5070Tiと5070のとこには2560x1440って小さく書いてあるからな
4090と同等はマジの詐欺や
言ってねーよ、だからお前は馬鹿なんだよ
おまえの妄想
DLSS3.5の高画質設定でフレーム生成有無のゲームで識別なんてできない
実際にDLSS3.5実機デモやってるショップ行って実物見てこい
嘘つき妄想バカ
おまえの決めつけ
どこに行けばその文言見れる?
見てくるから教えて
動画勢なんだろ
4090で4K出力できるゲームなら、それと同じくらいのFPSを10万程度の5070がフルHDで出せるってことだろ?
アホか、尚更やんそれやと
おまえが馬鹿
おまえさ1000分の1コマの目押し出来ると思ってる脳ナシだろwww
超円安だからもっとヤバイかと思ったよ
問題は手に入るかどうかやな
通販とかは一瞬で売り切れだろうから
4090買った時と同じで、またアキバうろつくはめになりそうだわ・・・
アスペ
そういうこと言ってるわけじゃないやろ
実際にDLSS3.5のデモやってるショップに行って見て操作してみろ
だから妄想バカって言われるんだぞ
今 RTX5070 フルダイから25% 11万円
インフレと円安考慮しても終わってる
nvidiaがxx80以降は従来の下位モデルの割当にしてるから
RTX5080はRTX5090の半分w Ampere以前だと70の製品
おまえが文盲
プレイヤーが干渉できないフレームが3倍になったらどう変わるの?
横だけど干渉できないフレームだとしても
映像がなめらかになることに業界が意味を見出してるから
こんなにもフレーム生成技術が流行ってんじゃないの?
Nvidiaの公式で、5070と4090で同じゲームのfps調べろカス
そのfpsが近似値なら同等と言えるだろ
重いゲームで有名なサイバーパンクのfps見てこい屑
遅延が何処まで減少出来ているかが問題だけどな
おまえさ全ての全1フレームに人間が反応して対応可能と思う時点で物凄い低能
PSSR(笑)←ゴキちゃんどうするの?wwwwwwwwwwwwwww
だからおまえらの言う遅延って誰で感じられて操作に多大な影響を与える遅延なの?
何秒遅延してるか答えて見ろよ
妄想バカ
価格も性能も根本的に違うものを比較して何の意味があるんだ?
どこをどう見てもDLSSonって書いてあるんだが
マジで低能
解像度やグラフィック密度買えたら意味ねーだろ
NVIDIAが言ってる!→テメーで調べろ
NVIDIAが言ってるってのはどこいった?
お前の妄想は知らんわ
実際にNVIDIAも認めて、PADレポートでも遅延はあって、FPSや格闘ゲームユーザーが嫌っているのだから、お前の妄想で決めることじゃねえよ
生きてる価値のないお前が何イキってんだ馬鹿w
おまえの思い込みヤバすぎる
DLSSオン時の比較の話してるんだよ
バカじゃねーの
PS5と同等の220Wでそれ出来るようになったら呼んで
お主は醜く、不潔で、怠惰wwwwww
本物のゴミクズではないかwww
とか言ってた時代が懐かしいねwwww
今や5070が4090と同等だもんね
おまえが妄想と激しい思い込み決めつけ前提だから
手数料引いても10万強で5090にアップグレードできる
AIガチ勢でなければ5080にして懐を暖めても良いだろう
とにかく売るなら早めの方が良いぞ
元のが60fps切っていたとしても?それは流石に遅延わかる気がするんだが
おまえの妄想
PS5Proは4070tiと同等なんて初めてみた
おまえ精神異常だよ
4060に負ける12万のゴキプロなんて要らなかったんやwwwwwwwwww
スイッチとPCがあれば十分なのがまた証明されてしまったかwwwwwwwwwww
嫉妬だのイライラだの、空虚な言葉ばかりだなあ?
おい雑魚w聞こえてんのか?コミュ障がよw
だから実際のゲーム見て操作してこいよ
おまえ実機デモ置いてるショップにも行けない引きこもりなのかよwww
switch2の話題なんて3000超えがデフォなのに
お前みたいな情弱を釣れてNvidiaもウハウハだろうな
おまえだよ
おまえが妄想してるだけ
いやDLSS3のフレーム補間なら自分でやったし、元のフレームレート低かったら普通に遅延感じたんやが?
DLSS切って同等なら凄いのにってコメントに、DLSS使った前提の話を持ち出すとか意味不明過ぎるわお前
そりゃPCでゲームする奴なんて小指の爪の先位の数しかいないし、コメントが伸びる訳が無い
おまえどこに遅延がないなんて書いてあるんだよwww決めつけと妄想が病気レベルだぞ
その遅延が操作に絶大な悪影響を及ぼす遅延なのか?
おまえらの言う遅延って実際に何秒なんだよ
その遅延は体感できるのか?
答えて見ろ低能
おまえが勝手DLSSオフと思い込んでるだけだろ
同条件で比較しないと意味ないのも理解できないの?
低能すぎ
高性能なブヒッチ2をクレクレ妄想し続けてる🐷がなんだって?
そもそも何が相応の価値って話だよw
てめえで説明出来ないくせになw
元々ゲームシェアでは1割程度の人口だし、わざわざ初期ロットを買うなんて物好きはベンチマークオタク位だから話題性は低いよ
興味のあるのだって、各種のレポートを見てから判断するしね
???
※1134の短い文章すら読めないのか...
だから遅延が体感可能な数値っていくつだんだよ?
1msの遅延も100msの遅延も同じなの?
具体的に操作に悪影響を与える遅延って何秒なんだと聞いてるんだよ
おまえが勝手に前提決めて思い込んでるだけの話題ずらし
チンケなプライドのせいで引くに引けなくなってるだけでしょ
おまえは激しい思い込み激しい決めつけ妄想してるだけだバーカ
おまえPC買えないエアプ動画妄想勢が嘘書いてるんじゃねーよ
嘘つき
具体的な数値も出せないのはおまえらじゃん
それを世間では妄想と言うんだよ
バーカ
何msかってそんなに大事か?
実際にネイティブで30,60でゲーム比較したら普通に遅延を感じるんだけど君は感じないわけ?
世の中にはボタン等を入力→モニター側に変動がある迄の時間を測定する遅延測定ツールとか使ってやってる人も多いのにてきとーに気分だけで語ってるんですか……
だから4090と5070両方ともDLSS切った状態での比較の話をしてんじゃん
むしろ君は30fpsでも遅延感じないってこと?
スチーマーの日本における割合を知ってれば、あえて日本ユーザーに向けて調整なんかするはずがなく、全世界で低スペックPCを擦り倒してるという結論に至るのだが
君には無理だったようだね。
別に他人をバカ呼ばわりするのは勝手だけど、大半の人はお前の事をバカだと思ってるよ
言わないだけで
3060が余ってたから4000系は余るほど生産してないからね
お前いつから低スペック故の誤魔化しが好きになったんだ?w
あれだけ嫌ってたはずなのになあ?www
その前提に同等ダカラ!って噛み付いてきたのお前じゃん
目で見ても見えない猿に付ける薬は無いなw
あのキチガイ共よくそれ言ってたなあw
いよいよ末期でそんなまがい物ですら実戦投入に至ったという感想しか湧かないw
君は30fpsと60fpsの遅延の違いが計測器使わないと体感出来ないんやね
nVIDIAはほんと厨二病だわ
破綻していない箇所を切り抜いてる
プロモーション映像で何イキってるw
PS6なんて出さないだろw
ねぇ答えてよ
30fpsでも遅延感じないの?
もちろんクロスプレイはオフだ
低スペPS民なんて足手纏いでしかないからなw
一緒にコンシューマーでは実現できないリッチなゲーム体験をしようぜ!
まだ後から出るSuperにTi SUPERとかあるぞw
ゴキステプロが時代遅れの化石になってて草
穴グラボか
Switch2なんて20年遅れになる
カタログスペックで気持ちよくなれるのは
ゲームをやっていない証拠w
買いもしないで妄想してるのが1番楽しいわけかwwww
底辺も底辺でこびりついたカビ程度の存在でしかないなあ?w
少なくともお前のそれはまともなやつが書いた文章では無いことは確か
マザボは無難にMSIかASRockあたりで
電源メモリSSD含めて総額30万ちょいかな
ノーマルPS5が35万のPCと同等つってたから、4080相当ってイキってたんだけど、
PROで4070相当っつってグレードダウンしてたのが笑った
すぐに大きく値下がると予想
フレーム生成は大きな遅延が必ず入るのでクソいらんゴミ
こんなんじゃ5000番台はマジで失敗作だろ
よくわかってもいないくせにイキリたいだけのやつが無様に狩られてるだけだからなあw
君の存在自体がねw
君なんかうまい棒買って終わりくらいの薄汚い乞食レベルのくせに湧くな
消えな👎
つまらんワンパターン君だのお
お前のでたらめな体感なんかあてにならって事
PS6でPSSRにフレーム生成機能は搭載してくると思うけど手のひら返すんやろなぁwwww
AMDだってFSR4でフレーム生成推してるんやしwww
日本円ゴミで草も生えない
はい大きな遅延が入るって時点でトンデモ妄想
NVIDIA Reflexも知らん無知が遅延語るな
ソニーのマークサーニーだかのPS5Proの紹介動画見てみ?カルト臭くて敵わん
お前の体感で感じないならしょーがないなw
体感で30fpsに遅延感じないような鈍感なやつが5070買って意味あるんかな
ノーマルPS5なんて恥ずかしくてモンハンオンラインできないよ
現状じゃ電気喰い過ぎ
どう考えてもお前のデタラメな体感より機械計測の方が正しいのに決まってんだろ知恵遅れwwwww
ゴキどうするんやwwww
ワッパ上がってもそれ以上にパワー上げてるからなw
お前の体感の話してるんやが?
いつになったら答えてくれるの?
これで被害受けるのは箱とスイッチなのにね
モンハンワイルズはフレーム生成使っても
NVIDIA Reflex低遅延モードでほぼ遅延ないみたいね
でもお前はPCなんか買えない快活クラブ🐷じゃん
なんで機械計測結果があるのに俺の体感を語る必要があるんだ知恵遅れw
最適化に時間かかるだろうな
ホライゾン ゼロ ドーンを4090でやってたけど
最高設定で激軽だったのに
リマスターにしたら大してグラ変わった感じしないのにGPU使用率90%超えてたし
このクラスでしんどくなるのは厳しい
逃げてて草
計測器で〇〇msの遅延とでてもそれを体感できるかどうかは別やろ?
俺は30fpsの遅延がわかる
君は30fpsでも遅延がわからない
それでいいんだね?w
ゲーマーならRTX5000シリーズを買わない選択肢なんて無いと思うんだが
未だにコンシューマーなんぞで満足してるのか?
でもFar cry 6のスコアで素の性能も順当に伸びてるし良いな
DLSS4ばっかり話題になってるけど、NVIDIA Reflex2の入力遅延低減もかなりヤバいよな
ゲームによっては75%も遅延低減してくれるとかすげぇ進化
12万で低性能のゴキステプロ買った馬鹿いる?w
PS5Proで満足しているな
いらん
色々と無駄
正直ハード性能にゲームが追いついてなくない?
4000でも持て余してるやろ
お前は30fpsのPS5でも体感できないだろwwwwww
今度は緑の豚にでもなったのか?
まぁゴキステみたいな劣化グラ版なら性能は必要ないかw
PS5Pro限定版抽選申し込んだけど買えなくてマジでよかったわ
おかげでswitch2も5000シリーズも速攻で買うことができる
RTX 3060 6.02%
RTX 4060 Laptop GPU 5.04%
RTX 4060 4.86%
GTX 1650 4.50%
RTX 4060 Ti 3.91%
RTX 3060 Ti 3.69%
で?👴
まぁゲームなんて自作erからするとただのベンチマークソフトだしな
RTX4070 3.30%+0.79%
RTX4070 SUPER 2.22%+0.58%
増えてんじゃんww
単にAI使ってるだけで性能上がってないし
急にPS5とかどうした?
こっちは一貫して30fpsの遅延を体感するって言ってんじゃん
勿論PS5も持ってるけど60fpsでプレイしてるし
早く体感を言えよ
うーん日本のSteamユーザーはたった4%で4070シリーズで一桁%って
いないも同然やん
体感の話なんて誰も最初からしてないのに一人だけ体感と言って逃げてるのがお前だろ知恵遅れ。
計測値>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボンクラの体感
AI用途ならメモリが重要になって来て
4090超えを狙うなら5090一択みたいやな(白目
ボンクラの体感でも感じる30fqの遅延を感じない人がいるってマジですか?
そんな人が5070買って意味あるんですかね?
馬鹿の見本乙w
とち狂ってお友達にでもなりに来たのかいw
減るわけなくない?
>>598
デジャヴ
ハイどっかのPro終了
5070が4090並っていうのはさすがにいつものNVIDIAだったが
まぁゲーマーなら買うだろうけど
5070凄えって!色んなところで情弱のアホが騙され騒いでるから
5070 Tiが4090相当、メモリ重要!と、とろころどころで情強者が言ってる
お前の中ではそれが面白い!最高!って思ってるんだね。
サード達が困るから出るよ
散々イキリ散らかした挙句結局は低性能故の誤魔化しに逃げるかw
PS5馬鹿にしてた癖にwほんとクズは自分で言ったことにケジメ取らねえなあ?
PCパーツはアスク税がかかるけど、PS5Proにはソニー税が乗ってるしな
5060で性能ぶち抜いてるもんなDLSS4使えば更に差は広がる
もうワイルズはPC一択の状況が整いつつある
x060が普及帯でそれ以上のグラボは誤差ってsteamハードウェアのデータで出ちゃってるしな😅
で?ワイルズDLSSとフレーム生成使ってもノーマルPS5未満の4060がなんだって?
お前らPC一択って言って一択になったことないじゃん
RTX5070と5070tiの性能比較は端に小さい文字で
2560×1440pと書いてるんやけど…😅
現状のマザボでいけるんやろか?
時価総額2位の謎の半導体メーカー様だぞ?
今回ばかりは相手が悪いわな
格闘ゲーマー馬鹿だなwww
価格の差を考慮できない低脳さを恥じらいもなく晒してんだから平気だろ
しっしっ!どっかいけー
低スペが移る!
何一つ実もないNVの発表を頑なに信じようとしてる馬鹿がいるなここに🫵︎
よく見てみるとDLSS限定で2倍
wwww
お前にとって誠実な人間というのは詐欺師の事だったようだw
マザボに関してはどうにかなるとは思うが電源の方は微妙
騙されて高い金払ってくれるんだから現実を直視させちゃいけません
4090にも負けると身内で争ってる様で何寝言言ってんだかw
低性能をフレーム生成(笑)で誤魔化して、偽りの満足は出来ましたか?www
今年発売のスイッチ2は乗れるけど
ゴキステ5は乗ることができないってわけ
ゴキステは足切りでマルチンに入れてもらえなくなる
スイッチ2にこれ載りませんけど?w
フレーム生成とかいう低性能を糊塗するものがそんなに誇らしいのか?低スペックな馬鹿野郎君はwwww
遺伝子書き換えられない整形を本物に感じてしまうほどに薄っぺらいなあw
オマケにビビりwwww
ゲームをやらないでパーツ(笑)情報で気持ちよくなってるやつをゲーマーとは呼ばないですよw
ゲームを高難易度でクリアしただのにんげんとしての引き出しには何も入ってない空っぽ人間がよおwww
そのままを描写出来ないから、なんとなくのイミテーションしてることの何がすごいんですかねえw
4090の性能に届かないってなw
君ってコメ欄から情報も得られないんだな?
もちろん、自力では明後日な妄想しか出来ないしwよくそんな頭で生きていけるもんだw
豚ゴミは所詮性能を夢見てるだけでこんなグラボ買うはずもないw
生ける生ゴミクズブタw全て中身のない絵空事よw
PS6が出る頃には低消費電力でこれと同性能の低価格のやつが出てる
ボンクラがボンクラの話をしてて滑稽だなw
秤を持って気持ちよくなってんのか?w
それのどこにゲームがあるんですかねえ?wwww
Switch2には5年落ちのあまったサムチ.ョン製8nmのチップ使われてますwww
PS6は最新AMD共同開発のチップが使われるwww
まあ大体わかるなあ?都合の良いゲーマーとやらを妄想して、その妄想に全て押し付けてるやつってここには一匹しかいないぞwwww
全部動員しても512MBしかねえ末期PS3にすら勝てないんだから、勝つ可能性なんかあるはずもないw未だに悟れないからなw
劣等在日はすぐ屈服するんだなw
何も考えず本能的にw
フレーム生成wDLSSwwwww
強くなった様な気がしたw夢の世界でwレベルで何言ってんだwwwwww
数百Wで稼働するバッテリーありきの携帯ハードとかあるはずがねえわなw
こいつは結局30fpsで遅延を体感するって一言も言わなかったなー
5070Tiでも大丈夫そうでなによりだわ
しかも2スロとかうちのITXケースにも余裕で収まりそうなのもありがたい
しかし値段は今使ってる5万で買った3060Tiの3倍か・・・w
でもProより安い
これからask税とか関税貿易費やら販売賃やら足されるんだぞ…?10万で買えるのなんて4070位までじゃないか?
アメリカから運ぶのもタダじゃないしまして関税も含まれてないね。そして各社おいくら増して売るのかですね〜
なおワイは買ったけど売却済み
これ元手に5090こうたるで~
そう考えるとコスパも良いのか怪しいな
イミフ
そう、パソコンガはこれがアリバイ価格なのも知らない、だからこそパソコンガなんだよなー
やっぱASUSかな
今使ってる4090もASUSやし、てかマザボもASUSやしゲーミングモニターもASUSやったわ
ASUSにしよ
これはきっちいわ、かなり効いた
でも4090買った人のほうがきついか
5080sは24Gになるとみた
同等がどんくらい同等なのかわからんけど、極端に差が出るとかではないなら20万超えない値段だとしても5070はコスパいいな
おまえ嘘つきエアプ
おまえ嘘つきエアプ
おまえは一生買えないエアプ
おまえが低能知恵遅れ
だから何度も書いてるだろ
具体的に数値書いて見ろよバーカ
おまえが数値示せ屑
おまえの妄想思い込み書くなよカス
全然同等じゃないから安心しろ
具体的に数値書けよ
数値掛けないならおまえの妄想
50万円を切る値段のPCらしい。
すごい値段になりそうだなw
グラボだけ買ってケツに挿すつもりか?
テンセンキムチ暇人さん日本人からチューチュー乙w
円安関税国内増税インフレに普通の日本人はついていけないんすwww
RTX4090 82.5 TF
RTX5070 30.9 TF
CUDAコア数
RTX4090 16384
RTX5070 6144
ほれ具体的な数字だ、次はお前が具体的な数値を示す番な
DLSS4が有利な点だが対応しているゲームは今のところインディージョーンズくらいしかない
これ以外だと4070と大して変わらないVRAM12GBのグラボ
そりゃ計測結果でReflex込みならネイティブより遅延少ないって計測結果出てんのに遅延遅延!ソースはボクチンの体感!とか言ってるキチガイなんて相手にするわけないだろうwww
YoutubeでDFの"Nvidia DLSS 3 on RTX 4090 - Exclusive First Look - 4K 120FPS and Beyond"
を探して見てこいや知恵遅れ。
それは1フレーム補正で60→120でに変換した時だろ?
さらに低い30fpsのときの計測を出せよ
次の3フレーム補正だとそうなるんじゃねーの?って話
5070 30.9TFLOPS
騙されないようにDLSS4が使えないと前世代とあんまり変わりません
サイズUPによるバッテリー、排熱機構強化を性能アップで相殺してる感じかね。見た目ほぼ変わってないので携帯モード性能アップは微妙っぽい
価格は有機ELから100ドル上がった450ドル(59800円)
Joy-Conはマグネット式に変更。プロコン等の周辺機器は全て買い直し
ロンチ目玉は3Dマリオ新作とマリカ9、あとブレワイティアキンのアプグレ版、他小粒がチラホラ
全く理解出来てないとこんだけ的外しまくったこと言い出すのか。
実レンダリングフレーム以外で変化ある分けないだろ。
AIがこのプレイヤーはショットボタンを押すにちがいないとか予想して先行レンダリングするとでも思ってるのかwwwwwwwwww
VRAM量が段違いだから環境に依るだろ
ガチガチに学習AIで性能を底上げして同じ
だから素の性能は低い