「1年半お湯替えてません」で話題の“マコモ湯” それを上回る人物も登場
記事によると
マコモ湯は、昨年12月に女性インフルエンサーがインスタグラムに投稿したリール動画から話題となりました。
その女性いわくマコモ湯とは、イネ科の植物であるマコモを発酵させた入浴剤を入れたお風呂だそうです。女性は「うちのお風呂、1年半お湯替えてません」としており、マコモが「発酵の力で雑菌を抑えてくれる」ため、お湯を替えなくていいのだとか。お湯が汚れないどころか、替えないほうがお湯の質が良くなり、「アトピーや肌荒れにも良い」と主張していました。
SNSでホットワードとなっているマコモ湯ですが、この衝撃を超える人物が現れたとXで拡散されています。
話題となっているのは、男性がマンホールを開けてコップで「下水」を汲み、それをそのまま美味しそうに飲むという動画です。ここに登場する男性は「地球防衛群」(登録者数1万人)というチームでYouTube活動をしており、オンラインサロンも運営しています。
男性は微生物の力を信じており、家のお風呂のお湯も12年ほど替えていないと語っています。男性いわく、微生物が汗やフケを分解することでお湯のミネラルが豊富になり、「温泉に入ってるような」感覚とのこと。男性は家では飲料水は、金魚などを飼っている水槽の水を飲んでいるそうです。
男性は下水を飲んだあと、
かーっ!! これぐらいイケる。微生物ちゃんがどれくらいすごいかっていう
と、「下水」すらも微生物によってきれいになっていると主張しています。
リプライ欄では
マコモ湯の上位互換
マコモ湯界隈は人生に彩りを与えてくれる
といった、マコモ湯以上の衝撃という声が多く寄せられています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こわ…ちゃんとした教育受けててよかったわ
・親が騙されてこれ買ってきたら絶縁すると思う
・12年間も減らない水ってあり得る?お湯足ししてるよね?
・自分でやるのは勝手だがそれを家族にもさせるのは違うだろ
てか、シャワー浴びるんだからご自慢の微生物洗い流されるし
そもそも汚れも流されるから意味なくないか?
・検査しても出ないなら検査して見てほしいです。
下水飲んでましたけど、下水の検査もしてみて欲しいです。
ヒエッ……
良い子は絶対に真似しちゃ
アカンで!
良い子は絶対に真似しちゃ
アカンで!
クリス・プラット(出演), アニャ・テイラー=ジョイ(出演), チャーリー・デイ(出演), ジャック・ブラック(出演), アーロン・ホーヴァス(監督)(2024-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6


汚染されない水など存在しない
まったく関係ないけど
こんな極端な奇行に走るのはわからない
やがて生命が発生
ワクチン厨も笑顔
もう人じゃなくて奇獣の類だろ
最期まで生き残るのはこの様な生物だよ
こういうクソみたいなネタ広めるにどうにかならんかね
思ってるよりもすぐ信じる馬鹿が多いんだから
世の中にはゴキを食う変人や、んこ食う文化のKorean居るしな
魚の糞とか尿を分解してくれるバクテリアだが
硝酸塩は残る、人間の身体にいいわけがない
動画のアップも真似しないでくださいとかの注意書きが必要だぞ
もし本当に平気なら超貴重、国で管理した方がいい
※無断録画、他サイトへの転載はしないでください。
悪質なものは著作権違反で訴えます。
(実際に、わたしが言っていない事や嘘の切り取り動画やコメントが出ています🙇)
小日本人ほんと世界の迷惑だな謝罪しろ。
浄化槽でも微生物を利用しての浄水は有るけどあれだってキチンと管理して尚且つ特定の微生物を意図的に投入しないといかんし。
微生物は分類であって特定の生物を指す名称じゃ無いんだわ。
こいつらは日常的にやってるうちに抵抗力が付いたんだよ
普通の人がいきなりやったら死ぬ
そろそろ嫌悪感抱かれる時代になってくるだろうな
脱保湿も感染症引き起こすから完全にアウト
これを信じられない人は人生損してる
賢い人はみんな気づいてる
アホ過ぎて
汚水をバクテリア分解しとるんは本当やで。
人類の進化に貢献してくださってありがとうございます^^
自分の身体だし、自分が一番詳しい、ジョブズもそういってた
発展途上だった日本も似た環境で泥臭く生きてきたからね
劣悪な環境から脱却して清潔で幸せな現代日本に居るのに、わざわざ自分から劣悪な時代を再現して生活する物好き
アジアの屋台や水で腹壊したりしなさそう
広告もキモいのが出ると逆に気になって消したくなったりするし
コレだから文系の馬鹿はw
だから大学から文系を追い出せって言ってるの!
一ヶ月で水垢まみれになるわ
というかこういうの真剣に見る奴ってどうやって生きてきたの?
Twitterみたいにサイト側の機能としての埋め込み引用ならユーザーが引用すんなの主張は意味なくない?
インスタの機能や規約詳しくないけど、TwitterだとTwitter側の提供してる埋め込み引用の場合、ユーザーは元々Twitter側の規約で著作権放棄させられてるはずやし、インスタも同じじゃねぇかな
キャプチャしたやつとかならアウトだけど
あと転載でここに載せたら悪評多いに決まってるじゃんw
訴えるって宣言してるのに大丈夫かよ😨
水道水入れたコップの下を水槽につけただけに見える
一般的な水道水や天然水との違いを知りたい
それがレジオネラ菌でしょ
その存在も事件も知った上で、俺は大丈夫!と思ってやっているから手に負えないよな
水槽が汚くなっていくもんだけど・・。
二つとも本当にこんな暮らししてるわけないだろ