• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


BGMが実在のバンドの曲を使っている『クレイジータクシー』










プレイするイベントでは音を流せないことも多いが
海外RTAイベントでは力技で解決!!!
















この記事への反応



「BGMのないクレイジータクシーはクレイジータクシーじゃない」
ゲームへの最大限のリスペクト


オフスプリングなら呼んだら来そう

ヤーヤーヤーヤーヤー!

メニュー画面のイントロもずっとドラムがやってて笑った。

生演奏でもひっかかる可能性あるけど、そこはちゃんとクリアしてるのかな?

3年前のRTAinJapanで行われたDCFF7のRTAで似たようなことがあったな。
GacktのLONGINGが流れるシーンで無音の上で解説者がア・カペラで歌っていたんだよね。...


DoraemooooooooooN!!!!!

ゲームのBGMが配信に乗るのは駄目だけど、会場で生演奏してたらOKというのもよくわからんルールだな

原盤権ってやつですかね?

この曲クレイジータクシーだったんだ




いいのかよこれwwwww
ちゃんと展開や場面変更で演奏変えてるの細かすぎ!









B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:20▼返信
ほわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:21▼返信
また後追いまとめか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:21▼返信
このバンド反日だったっけか確か
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:22▼返信
どーらえもーん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:24▼返信
>>1
モァっと漂うんちぃの匂い
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:25▼返信
オフスプリングならマジで呼んだら来そう。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:26▼返信
許可をとって使用料を払うことがリスペクトだと思うが
変な理屈で、自分達の泥棒行為を正当化している
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:26▼返信
日本の場合生演奏でもカスラックが乗り込んできます
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:30▼返信
※3
普通にコロナ前、コロナ空けた後にコンサートで頻繁に日本来てるわ
適当な情報流布すんのやめろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:31▼返信
新作出るんだっけ☺️楽しみやね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:36▼返信
ちょ待てよ
それはキムタク
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:39▼返信
RTAなんて元々著作権ガン無視じゃねーか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:40▼返信
>>7
ゲームへの使用許諾は配信とか想定してないんでゲームが流したらセガを含めて契約が必要
バンドが演奏するなら楽譜を買えば使用権の問題はクリアできる

おわかり?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:41▼返信
>>3
世界から嫌われる日本
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:42▼返信
※8
来るわけないだろ、阿呆
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:43▼返信
※13
>楽譜を買えば使用権の問題はクリアできる

んなわけないだろ
楽譜購入に使用権なんか含まれてないわ、世界中どこでも
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:43▼返信
著作権ガン無視な、はちま起稿が何を言い出すの?

はちまバイトって知能がないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:45▼返信
海外は楽曲関係面倒くさいらしいからなぁ
GTAも配信なんかだとラジオ流せないしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:47▼返信
>>13
曲の著作権と、演奏者の著作権の区別もついてないバカがドヤるのまじで草

どんだけアホなんだw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:49▼返信
※18
著作権は大事にしないとなぁなぁにしては、音楽泥棒どもが調子にのるだろ
日本はあまりにJASRACがやさしすぎてユルユルだった時期があり、それを海外から怒られた経緯ある(日本での海外音楽の使用を厳しくお金取れないといけない)

21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:50▼返信
Steam版とか普通にBGM差し替えてあるやつやればいいじゃん
…と言ってもネタとしてこれをやりたかった連中に言っても無粋か
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:50▼返信
>>19
んじゃAGDQの対応が問題あったなら何が問題なのか
問題ないのならなぜ問題ないのかの説明をどうぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:52▼返信
DC版以外でやれば問題無い
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:56▼返信
解決策までクレイジーかよ
収録を流すのはキツめの締め付けかつ大金だが演奏はするよね!ってことで許されてる演奏権での逃げ切りかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:57▼返信
やはりAll I wantは名曲ですな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:58▼返信
>>15
実際に演奏しなくても楽器があれば来るぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:00▼返信
どーらーえも~~~ん!
どーらーえも~~~ん!
どーらーえも~~~ん!

ヤーヤーヤーヤーヤッ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:03▼返信
ダージュオブケルベロスRTAの権利アレだから歌います!!の生歌は笑ったよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:04▼返信
>>14
韓国は公約で捨てられる宣言されて余命4年足らずだけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:06▼返信
音痴すぎやろw
こんなん逆効果やわ
CD流せばええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:10▼返信
楽しそうでいいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:11▼返信
RTAのイベントなら実況と解説がつくだろうからBGMは全ミュートでいいんじゃ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:12▼返信
これ歌速すぎて大変よな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:14▼返信
ドラえもおおおおん入ってる
114514点
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:15▼返信
オフスプリングが来たのかと思ったら知らんやつらでガッカリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:15▼返信
※27
音質良いと1ミリもドラえもんに聞こえないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:15▼返信
ルーナ姫がオフスプリングをどらえもーんって歌ってたのめっちゃ面白かったw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:21▼返信
>>13
>バンドが演奏するなら楽譜を買えば使用権の問題はクリアできる
日本を含めこれが許される国はないと思うがどこの国の話だ?
ちなみに日本で言えばピアノ教室とかで教師が生徒に教える場合ですら著作権使用料の支払いが必要。
数年前に話題になったろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:22▼返信
知らんおっさんが熱唱してて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:24▼返信
セガが配信版出せば済むことや、あの虚無BGMにしようや
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:30▼返信
DoraemooooooooooN!!!!!
フラッシュでお馴染み
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:35▼返信
※35
ほんそれ
曲の入りとか間違ってる感じで見てらんない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:36▼返信
※30
だったらわざわざゲームのBGMをミュートにする意味ないやろ阿呆は黙ってろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:49▼返信
自分で演奏したって著作物なんだから収益化すれば権利抵触しますけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:50▼返信
クレイジータクシー
Switchにて
移植してくれませんか?SEGAさん!
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:00▼返信
すぐにバテてて草
なんでこんなへっぽこバンド連れてきた
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:08▼返信
SAM41やんけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:11▼返信
※45
任天堂の買取保証に期待したほうがよさそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:13▼返信
>>47
Sum41や
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:14▼返信
>>21
冷笑きたwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:15▼返信
公式に権利分のお金を上乗せして払えばいいのでは?プレイヤー(ソフトの数)より多い人数で娯楽として消費してるんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:16▼返信
>>47
しかもこの曲はThe OffspringのAll I Wantや
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:19▼返信
>>44
RTA系は全部収益化しなかったはず
右下に金額が出てるけど全額寄付してるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:23▼返信
※26
来るわけないだろ、ど阿呆
来るとしたら、”来られた側”が何らかの悪質な著作権侵害をしている場合のみだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:24▼返信
PS1のトマラルクもラルクの曲引っ掛かるからRTAできないんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:28▼返信
当時ハイスタとかがAll i wantをパクってたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:35▼返信
※51
著作隣接権はメンドクサイんだよ
JASRACとかみたいな管理団体があるわけでなく、レコード会社だけでなくその録音を演奏した個人個人にまで及ぶ、歌の場合は作詞者の著作権もクリアしないといけないしCDやレコードなど音源提供媒体を「製作した」所にも許可を取らないといけない

まぁほぼ無理

58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:47▼返信
>>30
アホすぎて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:50▼返信
カラオケならOKなのか??
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:54▼返信
※59
著作権者から許可とって、出来合いの音源でなく自分たちで演奏するなら、な
出来合いの音源使うならその音源つくった人・所の許可が別途必要
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:59▼返信
こういうノリいいな日本じゃ出来ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 21:13▼返信
どーらえもーん!のやつやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 21:25▼返信
日本の文化愛されてるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 22:38▼返信
オフスプリング未だにこんなに愛されてる事が何か泣けるわ

日本で言う所のドラゴンアッシュとかその辺りの位置付けだと思うけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 00:17▼返信
病院ではなしかけられたひとはこまのひとにきいて
病院で謝らせたらといわれ指揮して病院いれた
なんでこの子のお父さんに質問しないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 00:35▼返信
新作に期待してないからBOXで出した3移植しようぜ、名作だからリマスターして欲しいけどBGM変更されるんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 01:09▼返信
誰もBadReligionに触れてなくて草
こっちの方が大物なのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 01:40▼返信
全然声が出てないwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 03:33▼返信
ユーチューブ等の規約の問題じゃね

引いてみた歌ってみたが全部ダメになる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 04:26▼返信
どーらえもーーーーーーーーーーーーん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 06:15▼返信
カラオケって書いとけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 08:11▼返信
洋楽は著作権保護があまりに過剰すぎて逆に衰退してる感じする
積極的に聞きに行かない限り身近に曲が流れてこないもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 08:17▼返信
このゲーム名作って言われてるけど、やってみるとイマイチだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 08:49▼返信
やーやーやーやーやー
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 10:15▼返信
>ゲームのBGMが配信に乗るのは駄目だけど、会場で生演奏してたらOKというのもよくわからんルールだな

よくわからんじゃなくて「原曲」と「演奏曲」をちゃんと区切ってるからの扱いやろ
「よくわからんルール」なのはお前がちゃんと調べてないだけやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 11:08▼返信
マジでドラえもんにしか聞こえなくなるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 12:54▼返信
6419氏は今なにしてるんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 13:03▼返信
バンド名がリミッターカットなのがマジでクレタク
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 22:09▼返信
ドラムのやつずっとプレイ前のBGM叩いててくっそ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自然すぎて途中から気がついたわwww

直近のコメント数ランキング

traq