弊社充電式カード型紛失防止トラッカーに関するお詫びと自主回収のお知らせ | アンカー・ジャパン
記事によると
弊社充電式カード型紛失防止トラッカーにつきまして、一部磁気カードへ不具合を誘発する可能性があることが判明いたしました。つきましては、「Eufy SmartTrack Card E30」の自主回収を実施させていただきますのでご案内申し上げます。一般的には人体に影響を及ぼす危険性はございませんが、対象製品をお持ちのお客様におかれましてはご使用をお止めいただくと共に、回収にご協力いただきますようお願い申し上げます。
対象製品をご購入されたお客様ならびに日頃よりAnkerグループを応援してくださっている皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
本件に関する概要につきましては、下記の通りです。
1. 経緯
2024年12月、お客様より弊社カスタマーサポートまで充電式カード型紛失防止トラッカーに搭載されている磁石により磁気カードへ不具合が発生したとの連絡があり出荷を停止。原因究明に向けて調査を実施した結果、製品の磁力が一部磁気カードへ影響を与える場合があることが発覚したため、自主回収を決定。
2. 原因
製品開発段階において、製品磁力と磁気ストライプを使用しているカードや通帳等の磁気保磁力の双方の個体差を前提にした検証が十分に行われなかった。その結果、製品が一部磁気カード (※) へ影響を与える可能性があり、そのまま製品を出荷したため。
(※)磁気を使用していないカード等には影響はございません。
3. 現在までの対応状況
・ 影響拡大を防ぐため、対象製品について、弊社からの新規出荷および販売を停止しております。
・ 磁気カードに対しての磁力の影響を考慮した改善版の開発を進めており、3月中目処での発売を予定しております。
4. 対象製品をお持ちの皆様へ
この度は、弊社製品をご愛用いただいている皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。お手数ですが、下記にて製品回収の手続きを承っておりますので、ご連絡いただきますようお願いいたします。
【オンライン受付(24時間)】※受付を開始しております。
https://www.ankerjapan.com/pages/202501-support
【電話受付】
0120-253-004(フリーダイヤル / 平日 9:00-17:00)
<対象製品>
製品名:Eufy SmartTrack Card E30
販売開始:2024年11月19日(火)より順次
製品URL:https://www.ankerjapan.com/products/t87b1
以下、全文を読む
2024年11月19日に発売した充電式カード型紛失防止トラッカー「Eufy SmartTrack Card E30」につきまして、一部の磁気ストライプ式カードに対し不具合を誘発する可能性があることが判明したため、自主回収を実施させていただきます。※充電非対応モデルは対象外…
— Anker Japan (@Anker_JP) January 14, 2025
Anker Eufy SmartTrack Card E30
— KAZNYAN@ (@KUNEKUNE123) December 7, 2024
Apple探すに対応 スマートトラッカー
新型が充電式になったんで買ったは良いがカード本体の充電端子が強力なマグネットとかいう酷い仕様
商品説明では財布のカードポケットに入れてるけど磁気カードや通帳飛ぶよこんなの pic.twitter.com/VdMnN2Khmm
この記事への反応
・えぇ…(困惑)
・これ発売してすぐに充電端子の磁石がなぜかカード側もあるから財布に使えないって早々に指摘されてたやつやんけ。結局回収するほどってさすがに擁護できんぞ。
・やっちゃったなあこれは。
しかしアンカーのサポートの真面目さは流石だ。
・カードに収納するデバイスに磁力与え続けるハード、今時はICチップだらけだから問題ないんだなぁ~ぐらいにしか考えてなかったけどやっぱダメだったんかw
・あー…
これのせいか…
一緒に入れておいたクレカが4枚一気に使えなくなったのは…
・カード型の紛失防止トラッカー、充電式である必要無いと思うよ。どうせ1〜2年でなんか良い機種出るよ
・うわ、これ使えなくなった磁気カードの保証とかしてくれるんだろうか?事前テストしてなかったのかな
・これ結構売れてそうだから影響大きそう
・Tileもおそらくキャッシュカードを殺す。何枚かやられている
充電端子をマグネット方式にしたせいで大変なことに
充電めんどいし、従来式のトラッカーを3年くらいで買い替えるほうが楽
充電めんどいし、従来式のトラッカーを3年くらいで買い替えるほうが楽


消えたテレビ内通者バットマンビギンズの最後の暴露投稿、激ヤバすぎる・・・
あいぽん使う理由の一つになるレベル
アホか開発は
盗難防止には使えないんやろ?
そんなんゴミですよ
Amazonにある殆どの謎中国メーカーは基本的に売り逃げ、爆発しても知らねって感じだし
動画レビューでおすすめしてたYouTuberも責任の一端はありそう
興味深い
現代人にとって磁気は敵。
いいわけねーだろゴミ
充電するときなんてしっちゃかめっちゃかに動かさないんだからもっとゆるい固定でいいわ
アカンーだよ
充電対応になって、ケーブル接続に磁石を埋め込んじゃったのか…
スマホにもマグネットついてるのに
絶対電波法違反してるだろ
ご家族のお土産にもいいですよ
多分有害な電波を反社とかしてくれます
通帳の磁気テープとかめっちゃ磁力に弱い
宣伝広告とか付いたペタって貼るの程度の
弱い磁力でも一定時間近くにあると駄目
Qi充電器が別途必要だけど
AirTagあるだろうし・・・
支那だから
突然爆音でアラーム音出ることがちょいちょいあるんやけど・・・
シナはテスト支那いってか
こんな知能のないやつはどうせiPhoneのMagSafeでカードの磁気飛ばしてる
てか今どき磁気テープのカードなんてほとんど無いだろ
なんでわざわざ中華買うの?
デカい、高い、ダサい、使いにくいのよ
この中華のほうがデカい、ダサいんじゃない?
アンカーのはカードタイプやから財布に入れやすいんよ
AirTagは形状が丸くて微妙に厚みがあるから財布に入れにくい
まあアンカーはちゃんとした中国メーカーだしな
一応言うとくけど中華推しマンではないで
AirTagはボタン型電池使ってるから仕方ないやろ?
Ankerのはボタン型電池じゃないから使い捨てタイプとか充電タイプとか出してこんなことになってるんだから
うんやからアンカーの方が使いやすいと思ってたのよ
今回の不具合は結果論やから、修正されるならまだ使うと思う
パクりAirTagさん…
最近の現代人、頭にアルミホイルを巻いてない人多いよな
はい論破www
MagSafeにくっ付けるアクセサリーなんかをカードに重ねて保管したりすると
カードが磁気不良になると思うよ(多分取説の注意事項に書いてあると思う)
これはカードと同じ場所に仕舞うのを想定してる商品だから問題があるわけで…
盗まれる場合もあるぞ
そんな時にこれがあれば犯人の居る場所を特定できる
関係なかったわ
ロジテックはワイヤレスのみ充電でMagSafe対応(ロジテック スマートトラッカー LGT-LWCSTCW01DB)
対応したのがAnkerってだけで他社も対応しないとやばいかも
Ankerが対応しただけで類似の充電式トラッカーは磁気充電にしてたらアウトだろ
中華は逃げてもAmazonでの販売は保証期間内はちゃんとどうにかしてくれるで
俺も販売サイト消えてどうしようかなって思ったけどダメ元でサポートで買った時に一年は保証期間内だったはずなんですがって言ってサポートも確認でおk(たぶん変更の履歴とか見れるので別商品に画像すり替えとかもわかる)
返品いらずの返金対応してくれる。販売の方のサポートに無視されても、次の項目の解決せずAmazon対応をお願いするって方で電話かチャットにすればええで
確かEUがAndroidでもAirTag使えるようにしろって最近アップルに圧力かけてたよ
この企業やらかしまくってんな
回収するだけ他の中華企業よりはマシではあるけどな
今のAnkerは安いどころか高いのが大問題
こんなん世に出す前から分かる話だろ試作でテストすらしなかったのかよ
製品自体高いわけもないし
ゴミじゃん
カード側に磁石を入れるのはさすがにマヌケだと思う
それともICチップすら破壊するほど強力なの?
正直充電型は微妙だと思う
充電切れたら財布から出して充電してまた戻すなんて不便で仕方ない
多分ボタン電池1個で年~数ヶ月持つと思うので電池式の方が良い
リチウムイオン電池をカード型みたいな薄い形にすると割れて発火する危険性もあるし
平べったいのでいいんだよこういうのは
キャッシュカードもほとんどICチップに移行してるんだし
時代遅れの磁気カードつかってるやつが気をつけろよ
素人でもヤバいのわかるやん
CIOはAnkerより高いし製品バリエーションもそんなないし
Ankerほど信頼できる東アジアの企業はないってのが世界の評価
キャッシュカードをご利用される際は、スマートフォン等に近づけないよう気をつけていただき、また、スマートフォンケース等に保管することのないようご注意ください。
また、キャッシュカードの磁気に問題がある場合は、ATMの出金だけでなく残高照会もできない状態となります。
Appleは謝罪ひとつせんどころか事前の警告すらせんからな
回収してるだけマシだが
iPhoneでマイナカード読ませるのは大丈夫なのか?
おバカさん!おバカさん!おバカさん!!
磁気カードものは残ってるでしょ、病院の診療カードとかお店のカードとか
考えが足りない人間多すぎなのは流石はちまやで
捨てろこんなの
男ならバカでも分かるもんだがな
馬鹿の一つ覚えみたいに磁石仕込みまくってるからかばんに入れるの怖い
欲しいものリストに入れてたぜw
カードの不正利用を防止し、紛失も防止する最先端のトラッカー
まじで安いだけで選ばない方がいい
あくまで中華の中ではマシってだけ
USB-C端子で脆弱性でてるやんけwww
日本は磁気カード採用率が先進国でダントツの高さだったんでAnkerも想定外だったんだろう。
診察券やキャッシュカードは今も磁気カード多いし。