• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
X有識者「地方は車がないと生活できないというのは甘え。自転車でなんとかなる。環境を汚染してるんだからガソリン税ぐらい負担しろ」


話題のツイートより












成人男性が自転車に乗っていると
異常性を疑われるのが『田舎』なんですよ




  


この記事への反応


   
女でも20代~50代が自転車だと
よほどの貧乏人か異常者か非モテ認定されるよ
田舎は


正に閉鎖的な村社会って感じ
本来そんな事で他人を異常者扱いする方が“異常者”なのに
大海を知らないからそれに気付かず井の中で暮らし続けてる感じ


「車がないと甘え」って言ってる奴が
想定してる「地方」は大阪とか名古屋とか仙台とかやろ


  
田舎だと「この前〇〇の前自転車で走ってでしょ」
って言われたりするから怖くて自転車乗れないんだよね


自転車もそうだし、学生や老人でない「成人」が
歩道を普通に歩いてるだけで、
この人なんで歩いてるの??みたいな異常な目で見られます。


↑言われてみれば田舎の歩道で見た成人は
よぼよぼしたジジババか
ランニング中の大人ぐらいだった。
歩道でなければいけない理由が無いなら
車移動が当たり前だからだったのね。


田舎だけど、自転車乗ってると
免許取れなかったアホか車維持できない無職を疑われて
近所でヒソヒソ言われる。都会が羨ましい。



これが同調圧力ってやつか…
異端を認めない田舎では
自転車一つでも
こんなに後ろ指さされるもんなのね…



B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DPF2538F
龍幸伸(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(798件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:00▼返信
50歳無職まー「俺は3億円持っている。お前ら底辺とは違うんじゃい!ボケェ!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:00▼返信
そんなとこに住むな以上
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:01▼返信
ステマ・嘘大げさ・悪意・憎しみ、そう、はちまです。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:02▼返信
初任給30万…
バカバカしくてやってらんないからバイト辞めるわ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:02▼返信
>>1
FIREやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:02▼返信
昨日も見た記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:02▼返信
>>1
まーって誰?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:02▼返信
これマジであるよ
深夜にコンビニ行くときに職質受けることが多いけど
自転車に乗ってると職質受ける率がまじで高いw
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:05▼返信
まあ首都圏の人間の方がよっぽど歩いてるっていうしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:05▼返信
異常者というか不審者な
警察からしてそういう目で見てくる
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:05▼返信
最寄りの大型スーパーまで50キロあるんだよなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:05▼返信
結局この有識者?とやらは何者なの
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:06▼返信
ジョギングしてる人すらいなさそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:06▼返信
タマキンのシワ寄せ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:07▼返信
結局見栄や世間体だけの為って事?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:07▼返信
>>12
長い現場経験を持った有識者
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:07▼返信
>成人男性が自転車に乗っていると異常性を疑われるのが『田舎』なんですよ
なんでそんな異常な地域にしがみついてるの?そんな異常なとこ過疎化して滅んでも構わんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:07▼返信
田舎の夜はガチの漆黒だから困る
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:07▼返信
自転車に乗ってウロついてる男が怪しまれるのは都会でも同じだよ
田舎の男はその程度のことにビビるのかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:07▼返信
この前TVで安売りの店まで30キロの道のりをチャリで往復してる爺ちゃんが居たよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:08▼返信
車は家族でシェア、基本的にはバイクで生活してるけど
一度も職質された事ないし、それを指摘された事もないけど?
乗っている乗り物以外の要素が悪いんじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:08▼返信
はぁ…はちまで見た
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:08▼返信
そもそもガソリン値上げって自動車乗ってない人にも影響あるぞ
輸送費が上がるってことは通販とかの送料が上がるってこと
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:08▼返信
毎日片道15キロぐらいをチャリで通勤しろって?
地方では無理だよw
大都市のチャリ事情しか知らないんだろうな
無知は自分の無知に気づかないから無知なんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:09▼返信
だから滅びた
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:09▼返信
日本の政治家よりも想像力皆無とか…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:10▼返信
>>21
真夏の炎天下や真冬の早朝のマイナス気温で
バイク通勤生活してんのか
物好きだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:10▼返信
>>16
そのプロフ欄に東京中央区って書かれてんのジワる
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:10▼返信
>>19
一箇所ウロウロしてる不審者が怪しまれるんじゃなくて
自動車免許も取れなかったガ◯ジか免停食らったアホかって目線やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:11▼返信
チャリンコなんぞダルすぎて乗ってられんわ

よくあんなもん乗るよな

頭が悪いというかなんというか

せめてバイクやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:14▼返信
読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

中居正広さん騒動、フジテレビに第三者委設置を要求…株主第2位の米ファンド : 読売新聞オンライン
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:14▼返信
たぶん、この人国道沿いにファミレスとかが並んでいるあたりを田舎だと思っているんやろ。
本当の田舎はそんなもんじゃない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:14▼返信
田舎で車の配送が滞ったら
大都市への食料供給が鈍るってことなのにな
アホほど広く見る知見がないんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:15▼返信
自転車で毎日10kmとかする気かこいつは
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:15▼返信
そもそも自転車でスーパーに買い物行くにも丸一日かかる
バス停まで遠いし本数もほとんどないし、そもそも店の近くで止まらないし目的地に行くのに向かない
駅もかなり遠いしワンマン電車が何時間に1本だけ、しかも無人駅で駅の周りに何もない上店までそこから十数キロまわる必要がある……とか根本的に無理
こういう地方を知らずに叩いてる東京の世間知らずさは恥ずかしすぎる

そういう地方でも歳を取って免許返納が必要になったり障害や疾患で免許取れないケースは本当に完全に詰みだから国や自治体はタクシーや自動運転車など今後の高齢化に向けて解決策をほんとどうにかしてほしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:15▼返信
都内でみんなスポーティーなチャリで国道を乗ってる中に、一人だけ前にカゴついたママチャリ乗って通勤するようなもんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:16▼返信
仕事場行くだけ瀕死
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:16▼返信
23区に住めない田舎民なんかどうでもいいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:16▼返信
世の中を知らない子供かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:16▼返信
>>33
だってアホだもの
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:16▼返信
>>30
とデブが申しております
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:17▼返信
論破されてないようだが?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:18▼返信
>>33
配送業の話なんてしてないと思うが?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:18▼返信
朝通勤時間に車道走るチャリとかくっそ邪魔扱いされるやろ
絶対煽られるわあれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:18▼返信
穿ちすぎ、そういう所は車でも同じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:18▼返信
物流止まったら生きていけないのはお前らだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:19▼返信
>>38
23区内で作られた食べ物で生活するんだな、頑張れ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:19▼返信
何このアホなまとめ
田舎なんて店や施設まで10キロ以上あるのに
人気のない山道に徒歩や自転車でうろついてたら
なんかの事件か異常者だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:19▼返信
>>38
それ以外は全部中国と韓国の物
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:19▼返信
田舎って農家多いだろ車無くてどうやって農作物出しに行くんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:20▼返信
>>43
言われた範囲の事しか見れないからアホと言われるのでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:20▼返信
>>43
配送業? はぁ・・・・
そういう狭い知見が無知だと言うんだよ
農作物を作る農家さんが軽トラとかで生産物をJAに送らなかったら
青果市場にすら食料は届かないんだよ
無知のオバカサン
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:20▼返信
じゃあバイクで
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:21▼返信
>>49
賞賛
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:21▼返信
別にこの政治家の言う通りでもいいけど、その論調がまかり通るなら田舎民が今よりもどんどん都市部に押しかけて土地価格も車に頼らない交通インフラも破壊される上に、食糧生産の減少と消費の増加で食料品価格も跳ね上がるが?局所的に人口が増えて賃金も下がるが?地方はーと言うけど地方で人が暮らしてくれるからなんとか今の都市部の近郊が保たれているのは理解しないと…
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:22▼返信
どっちも両極端な主張してて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:22▼返信
ワイペーパードライバー40歳、電動自転車を最近買ってウキウキで乗ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:22▼返信
>>50
こいつの言い分だとチャリで出しに行けって事なんだろ
長い現場経験で身につけた知見を発信してる人は中学生でも分かる事が分からないんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:22▼返信
実態知らずに偉そうにイキった発言してて反論できなくなると
田舎に住むのが悪いとか言い出すよねwこういう連中ってw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:23▼返信
大都市は飢えて死んでもかまわんって事なんだろうな
こういう連中がまともな自治の統治なんて出来るわけもない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:23▼返信
まずは田舎に住んでから甘えかどうかを意見しろ、クソが。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:23▼返信
>>24
それでもまだ「市」のレベルだからな
町村レベルになったらもっと大変だしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:23▼返信
都市部の隣の田舎町ぐらいに住んでた事あったがそれでも職場が隣町とかじゃないからな
山一個向こうとかだぞ。自転車だと通勤片道2時間とかだったろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:23▼返信
田舎で軽トラでない車乗ってたらだいたい犯罪者だろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:24▼返信
コンビニまで数キロ、畑が多くて数キロ先まで見通しが良くて駐車場無しで軽トラ買えるくらい田舎だって
麦わら帽子被ったおっさんがチャリくらい乗ってるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:24▼返信
つーか他人事だと思って不便を強要すんなや
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:24▼返信
>>24
実際その半分くらいの距離の山道を中高とチャリ通したけど(雪の時だけ親に送ってもらった)
運動苦手だったのもあるが、そんなんでもどうも深層意識にトラウマが植付いてしまったのか、
オッサンになったいまでも、たまにペダル踏んでも踏んでも山登らない悪夢をみることあるは。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:24▼返信
トリガー条項を発動すればええだけの話
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:25▼返信
※55
そもそも食品も紙も金属も日用品もほとんどのものが地方で生産されているから東京が崩壊する
都市部の発展は地方からの搾取と犠牲で成り立っているから
元のツイート主はその恩恵で生かされてきたのにそれを理解していないっていう…
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:25▼返信
>>61
これでも長い現場経験で身につけた知見からモノ言ってるんだぜw
どこの現場なんだろうな。オンゲかな?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:25▼返信
自転車で買い物できんのだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:25▼返信
答えになってなくね?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:25▼返信
※64
流石にそれはないw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:26▼返信
>>9
田舎は歩いて行ける範囲に何も無いから
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:26▼返信
その富士山が写ってる田舎も車ないと病院に通うのすら大変なんだが
76.投稿日:2025年01月15日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:26▼返信
というか減税はすべきだろ
二重課税なんだし
補助金も止めるべきだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:26▼返信
まあちょっと車に頼りすぎ感はある
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:27▼返信
電車は電気使いすぎ
都会の電車は甘え自転車に乗れ

こう言われても仕方ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:28▼返信
※67
自分も身体弱いけど中学生で片道10km以上通学になって飲み物購入も禁止だったから(そもそも店も自販機もないが)何度も熱中症で倒れたトラウマ……
冬は寒いし真っ暗で街灯ないし最悪だったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:28▼返信
うちの実家周りの地域じゃそもそもガソリンスタンドが近くにないから自動車いらなかったけどな
移動手段は常に徒歩か自転車
そういう場所もあるのに勝手に論破した気になって馬鹿みたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:28▼返信
なんで田舎に行ったことないくせに想像でもの言えるんだ?炎上商法か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:28▼返信
125ccで良いだろ
燃費L50km以上だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:28▼返信
>>23
長年二重課税でガソリン税払わされてたし
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:29▼返信
>>74
川や山はあるから最悪生きてはいけるな
東京でどこから食料が来てたのか理解しないでいつまでも食料待ちしてる層は飢えるだろうが
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:29▼返信
十数キロ雪が積もった道を自転車でいくんすかwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:29▼返信
※78
ねぇよ
そもそもコンビニまで数十キロ離れてんだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:29▼返信
そもそも減税に文句なら言ってる玉木に言えばいいだけでなんで地方民に噛み付くのよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:30▼返信
それ以前に最低限免許ないと就職厳しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:30▼返信
一回田舎に住んだらこんなこと言えなくなるしどれだけ車が便利かわかる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:30▼返信
何番煎じだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:30▼返信
そういや自転車のタイヤをスタッドレスにすんの忘れたべ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:30▼返信
交通量考えたら都会ほど車乗ってるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:31▼返信
でも結局それって田舎が悪いのでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:31▼返信
他人に「甘え」とか言って無茶を要求するコイツは何様なん?
その辺のクソだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:31▼返信
>>93
当たり前だが東京が1番車売れてるしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:31▼返信
>>8
会話に飢えたら自転車乗ってパトカー探せばええんやな!
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:32▼返信
>>89
車ないと通勤できないからね・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:32▼返信
まず都会が車乗るの止めたらいいんじゃないッスかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:32▼返信
田舎は家にいるだけで引きこもりだの奇人変人だの言われるからね
近隣住民の監視の目が異常
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:32▼返信
このパス主の言ってることが正しいなら都内を走ってる車は商業車だけになってないとおかしいんよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:33▼返信
それならあれだけ公共交通機関が発達したんだし
東京は自動車禁止にすりゃええやん
一瞬で都市機能が麻痺するやろうけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:33▼返信
じゃあ都会住みには都会税とかいうの導入すればいいじゃん
お前ら好きで都会に住んでるんだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:33▼返信
うちの田舎も近所のコンビニまで20kmあるし
日用品買う農協も5kmだけど1山越えるから自転車じゃ無理やわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:33▼返信
いや

かっぺは車でええやろ

住んでる場所が罰ゲームなんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:33▼返信
こいつ産まれてから東京二区以外の日本知らないんじゃない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:34▼返信
自転車でなんとかなるのは田舎じゃなくて「町」なんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:34▼返信
>>24
15キロは逆にチャリ通勤に良いね、ってなりそうだが
ちょっと良いチャリでね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:34▼返信
現実を知らないバカが無知を晒して引っ込みつかなくなってるのか
燃料費下がれば都市部を含めた物価高対策にも繋がるって話だろうに
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:34▼返信
そもそも田舎だと仕事で必須な事も多いからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:34▼返信
都会で車乗ってる人はどんだけ甘えてるのよって話しだわなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:34▼返信
残念ながら自転車で移動するような生活が現実的でない地域でわざわざ自転車に乗るのは金のないヤバいやつか車で足がつくとまずいやつのどっちかの方が多いから当然の自己防衛であるる。パトロールもなければ市民の目もない田舎では、アメリカほどでなくても自己防衛はある程度必須なのだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:35▼返信
>>102
都会から巻き上げるガソリン税無くなったらなおさら田舎の負担デカくなるだろ
問題の趣旨も分かってねえのにコメントすんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:35▼返信
※104
ほんま罰ゲームやな

コンビニなんて徒歩圏に5.6軒や
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:36▼返信
隣の中学校が一つ山越えた先とかだからなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:36▼返信
>>98
もしかして電車を知らない人ですか?
通勤時基本満員ですが…
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:36▼返信
単線電車が一応通ってるがそれだけじゃとてもカバー出来ねーんだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:36▼返信
特大ブーメラン
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:36▼返信
>>89
高校の時、地元の町工場に就職を決めた同級生が面接にいったから、何聞かれた?って聞いたら。
基本的なこと以外は、免許はもうとったか?くらしか聞かれなかったなんて言ってたのを思い出したは。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:37▼返信
>>82
自分の想像=真実と思ってるんやろ
ツイフェミと一緒なんやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:37▼返信
地方の田舎や過疎地に住んでる人ってアプデが出来てない以前に頭が悪い奴が多いからね
まともな知能備えてて能力があるなら態々そんな不便な所に住んでる意味がないって気が付けるからね
未だに北の方とか狂った年配多いから皆帰省するの嫌がってるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:37▼返信
>>9
俺は職場まで歩いて通勤してるよ。1時間くらいで着く。日頃の運動不足解消の為に3年前から始めた😅勿論早歩きね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:37▼返信
かっぺの

かっぺ自慢とかいう底辺争い見るのおもれーw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:37▼返信
>>87
数百メートル先でも車を使うからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:37▼返信
歩けよジオングかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:38▼返信
>>103
そもそも東京は一番税金高いんだけど田舎者ってそんなのも知らんの?
なんならその東京さまから税のシステム的には恵んで貰って大量の財源頂いてるのが地方よ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:38▼返信
※121
異常な地域に育ってるから異常な事に気付けない原住民だよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:38▼返信
これは都会民装った中華の工作員だな
理由は頭悪すぎるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:38▼返信
>>123
かっぺの都会自慢の間違いだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:38▼返信
田舎民は片道3時間かけて自動車学校に通ってでも免許取ろうとするぐらい車が必須なんよ
そんなことも分かってないとか都会民ってやっぱり頭悪い?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:39▼返信
>>111
実際都会だと金持ちや子持ちが持ってるくらいだしな。独身な貧乏人には贅沢品
金持ってない拗らせた都会住にとっては車持ちってだけで憎悪の対象なんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:39▼返信
・自転車もそうだし、学生や老人でない「成人」が
歩道を普通に歩いてるだけで、
この人なんで歩いてるの??みたいな異常な目で見られます。

これは大袈裟
他人の事なんて気にしないからw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:39▼返信
電車ねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:39▼返信
>>124
数百?30m先の店にも車で行ってるよw割と真面目に狂ってるとは思うw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:39▼返信
左の画像みたいな地方なら本当に自転車で十分やん
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:39▼返信
※129
バスが何分おきとかコンビニ何キロとかださすぎw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:39▼返信
そもそも両者の口にする自転車の移動って言葉だけでもズレが生じしてそう
ロードバイクでちょろっと走るレベルを想像してる都会民と自転車で一山越えを想像してる田舎道
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:40▼返信
>>126
その分公共サービスいいだろ
田舎は公共サービスなんて電気水道がせいぜいで他なんもないぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:40▼返信
実際地方だと場所によっては買い物でも10km以上走る
冬は雪降ったら自転車なんかマジで死ぬしw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:40▼返信
無知に統治をやらせると
パンがないならケーキを食べろみたいな
こういうコトを発信する輩ばかりに
成るってことだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:40▼返信
>>11
田舎は大変だな。歩いて5分のスーパーが3件あるわ。東京だけど。因みに自宅目の前にコンビニがある。でも近くにラーメン屋がない。チャリで5分近くもかかる😢
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:40▼返信
>>127
親すら敵な家も多い
親戚なんて勿論敵の集まり 逃がさないようにしてくる 特に女性
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:41▼返信
自分は田舎の終着駅付近に住んでるが
東へ行くには辛うじて一応単線電車通ってるが
それより西に行こうと思ったらまじで車必須
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:41▼返信
田舎は基本外を歩いている人間なんて居ねえもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:41▼返信
※138
なんやその公共サービスって
当たり前にあるから何のこと言ってるか分からん
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:41▼返信
毎日の買い出し行くに峠を自転車で越えてほしいわ、真夏でも真冬でもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:41▼返信
タクシー呼んだら来るのに1時間掛かるくらいの田舎に住んでみろ
180度考え方変わるわ

最寄りのコンビニまで車で40分掛かるんだわ
その間信号一個しかないのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:41▼返信
まぁ田舎から都会住んだのが自慢の人なんでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:42▼返信
こういう人って食事の前に
イタダキマスとかも言わないんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:42▼返信
>>133
駅まで40分wwww2時間に一本www
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:42▼返信
飲食店に駐車場がついているかどうかで田舎かどうか分かる
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:42▼返信
田舎をしらねぇやつが語ってら
ちょっと待てばバスがあるだって、笑っちまうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:42▼返信
>こいつはいい年して自転車に乗っている、車も免許も持てなかったやつだ
交通ルールを守れないチャリカスはこれに当てはまると思ってる
免許持ってたらそんなめちゃくな運転できないだろって思うことが良くあるので
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:42▼返信
※147
タクシー来る時点で十分町じゃん
田舎舐めんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:42▼返信
田舎のレベルによる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:43▼返信
>>131
都内山手線の内側の高い場所に住んでるけど人によるとしか
現金だけで何十億とかある様な人でも持ってない人も居るし
総資産が数千万くらいだけどやたら車持ってる人も居る
俺の知り合いの範疇の話しでしかないけど、どっちかって言うと独身のが車何台も持ってる率高い
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:43▼返信
バスは1日2往復!
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:43▼返信
田舎自慢してるきもいのがたくさんわいてるな
生活保護自慢とかホームレス自慢に近いな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:43▼返信
そんなに熱くならない地域に住んでる人間が都会のエアコンは甘えって言ってるようなもんか
生活必需品です
160.投稿日:2025年01月15日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:44▼返信
>>157
オラこんな村いやだ~~~♪
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:44▼返信
>>154
このレベルの人達は自分達が僻地に住んでる自覚を持って欲しいわ
僻地自慢してそれが当然って顔してるのただのアホでしかないし無能のレッテルしかはられないって理解してもろて
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:44▼返信
そもそもバス停なんてもんが
ほとんど無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:44▼返信
まず都会でいいから電車もタクシーも一切使わずに生活してみてくれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:44▼返信
市営バス
なくなっちゃった……
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:45▼返信
かっぺさぁ

自分から好き好んで罰ゲームみたいな場所に住んでんのに

被害者ヅラすんなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:45▼返信
バスが通ってるところは都会なんだよッ!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:46▼返信
弱虫ペダルでも読んだんだろこいつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:46▼返信
>>165
悲しいなぁ...
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:46▼返信
まぁ寿命伸びすぎて車に乗れなくなった老後に詰むんだけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:46▼返信
>>166
好き好んで移り住んだならまだしも
そこで生まれたのは好き好んで生まれたわけじゃないやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:46▼返信
>>162
僻地に人が住んでないと外国人に乗っ取られやすくなるから‥沿岸や離島は本当に。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:47▼返信
>>159
北の方出身の妻曰く、東京のが寒さは厳しいらしい
向こうのが湿度が高く風が少ないから外歩いてる時の体感が全然違って地元から出たことない奴は一生東京の冬なんてたいしたこと無いって言ってて恥ずかしいって
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:47▼返信
>>170
田舎は人が外にいないし、都会と違って突っ込んでも人いないからとりあえずOK
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:48▼返信
>>126
たくさん税を取らないと維持できないインフラ負荷がかかってるのと、そもそも国としては東京から人を追い出したいわけでして。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:48▼返信
都会で電車もタクシーもバスも使わずに
買い物は常に近くても二駅先の店限定で生活してみてくれ
そんな感じや
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:48▼返信
バスって言うけどただのハイエース
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:48▼返信
それなりに各地転々としてきたけどこういう田舎叩き系記事みたいな陰湿な田舎見たことないんだけど
田舎は鉄道路線が糞、店が遠い、駅近は不便で国道沿いが比較的発展してる、日本海側だと雨が多い、等 車が無いと生活できない理由が多いんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:49▼返信
そもそもバスなんか朝一本あるだけで奇跡みたいな土地は腐るほどある
現場知らない人間が思い込みで書いてるだけやなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:49▼返信
>>172
それもう手遅れだよ僻地になんてまともな神経してる人は済まないから高齢化状態の現状どんどん僻地は無人になっていく
国として対応しないなら日本は相当な割合外国人に実質奪われるのは確定してる
北海道とかガンガン買われて日本語すら無くなってる地域は求人すら日本語使われなくなってるからね
仕事や店に関しても国が日本で商売するなら日本語必須とかやらない限り無理
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:50▼返信
地方にもよるだろうけど道の高低差が激しかったり、車道に比べて歩道が整備されてなかったりで自転車あれば平気とはならん
近年は健康診断でも歩くことを推奨されたりもするからむしろ徒歩の人の方が良く見る
まぁ、これに関してはウチの近所に自治体指定の遊歩道コースがあるからってのもあるだろうけども
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:50▼返信
交通インフラが発展している都会なら宅配業者や家電量販店もトラック無しで営業できるんだろう素晴らしいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:50▼返信
>>168
4日で1000㎞とか感覚バグる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:51▼返信
>>173
こうやって自分の周りの他人から言われた事を鵜呑みにしただけだと、この記事のポストみたいな事になります
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:51▼返信
だから好きでそこに住んでおいて文句言うなよって話だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:51▼返信
都会の電車が田舎での車なんだわ、無いと不便やろ、それだけの話
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:51▼返信
乗ってるだけで白い目とかうーん嘘松!
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:52▼返信
>>170
結婚出来なきゃ都会も田舎も自宅で孤独死
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:52▼返信
>>175
無理じゃないかなぁ
能力があって稼げる人は東京に集中しちゃうもの
そこに更に脱税スルーされて局所的に稼げる楽な方の性とか野放しにしてるんだからそれに群がるハエも各方面から集まるし中国人も大量に来るし
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:52▼返信
アホかこれ以上経済と人の足を止めてどうする
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:52▼返信
地方都市だってデカイところいっぱいあるだろうがボケそこに住め
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:53▼返信
>>176
二駅とか近すぎだろ
新宿品川間を歩きや
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:53▼返信
>>160
心療内科いこう?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:53▼返信
車社会の田舎は碌に歩道が整備されてなかったりするからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:53▼返信
>>180
インフラ止めてやりゃいいんだけどな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:53▼返信
>>69
今ある政令指定都市プラスある程度の都市に満遍なく人口を集中させるのがベストではあるんだろうけど、それも物流あってこそだし車はどのみち必須なので勘違いも甚だしいと言える。なんにせよ田舎で住まざるを得ない人や好き好んで住んでくれる人がいなければ都会は成り立たない。これをわかってなくても許されるのは若者だけだろう。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:53▼返信
>>164
歩いて5分のところにコンビニあるので楽勝
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:53▼返信
>>184
実際問題山形とかあそこら辺は北国だけど東京都比べると全然厳しくないぞ
そうやって自分の範囲だけの狭い知識で語るとこの記事のアホみたいななるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:54▼返信
東京から実家に戻って
東京の調子で歩いて買い物に行ってたら奇異な目で見られたからこれは本当
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:54▼返信
>>197
そこでしか買い物しないならいいけど
普通コンビニオンリーで生活しないやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:54▼返信
 重い荷物じゃバイク無理ですよ、怪我もしやすいリスクがある

色んな物買うとしたら車の方が楽だし、合理的です
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:55▼返信
>>194
比較的新しいとこは歩道ついてたりするけど、歩道が草だらけになってることはよくあるわ
あと田舎で土地が余ってるはずなのに軽自動車がすれ違いできない幅の道路が残ってたり…
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:55▼返信
都内で言えば赤羽みたいに勾配がおかしいところが普通にあるし熊や鹿おるし
道路は穴凹だらけだったり・・・書いた人は地方を冬に自転車旅すれば良いよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:55▼返信
>>172
ニセコとか中国人に買われまくって価格馬鹿みたいに高騰してる
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:55▼返信
>本来そんな事で他人を異常者扱いする方が“異常者”なのに
違うんだよなあ
生活の実態にそぐわない異常な行動をしているという事に気づこうよ
自転車で何とかなると思っちゃってる時点で「田舎」を想像できないんだろうけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:55▼返信
まーたこの記事蒸し返してんの?マジこいつ気持ち悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:56▼返信
町のタクシー会社潰れたわ
バスの本数も減ってる
老人は老人ホームに入って空き地も急激に増えた
当然若者は都市部に
もう終わりだよこの町
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:56▼返信
想像力がなさ過ぎて凄い
自分の考えなしを棚に上げて他人の甘えだと断言する幼稚さも酷いな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:56▼返信
>>198
盆地やから雪は凄いけど寒さ的には寒いけど体感そこまでじゃないのは事実
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:56▼返信
日本の流通を遅らせる中国の工作員かよこいつ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:56▼返信
>>1
ビンスマクマホン「お前はクビだ!」
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:56▼返信
地方はその辺のラーメン屋行くだけでも10キロくらい平気であるからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:57▼返信
>>38
そうそう、食材も田舎からなんて必要ないしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:57▼返信
働かなくていいならまあ最悪車なくてもいいけど
仕事でそもそも必須なんよな、だから生活で必須なんだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:57▼返信
>>122
雨降ったら終わるやろがい
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:57▼返信
なんか記事の趣旨が理解出来てないアホがいっぱい居るな
この記事は田舎のアプデが出来てないアホが令和に世迷い事言ってるって記事だぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:57▼返信
顔に劣等感ある不細工ってアイコンを美化した自画像風漫画にするよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:57▼返信
地方をいじるのは結構だが地方からの人口流入が増えると、流入側はそもそもそれができる人間しかトライしないから問題ないが、現地住民は押し出されるわけなので、いつまで地方いじりができるだろうか?まぁ、ほんとのとこをいえば地方いじりは都会に憧れた地方民もするからなんともいえないのだが。なんにせよあまり都会に人口を集中させるような発言はお勧めしない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:58▼返信
まずほとんどの地方で生活基準に電車なんか入らんしバスなんて渋滞だらけで使えたもんでもない、チャリ使える距離に何も無い、これが当たり前の前提
ここから田舎になるにつれ全てがどんどんハードになっていく
当然車を持っていて当たり前だし無いやつは特別な理由があるやつという事になる
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:58▼返信
>>213
まぁ大概が海外産だしな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:58▼返信
田舎でも必要ない奴はそらいるだろうけど
全体でみたら車無かったら困る事だらけやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:58▼返信
>>185
田舎民は災害で死体になって物言わなくなるから少しくらいいいじゃないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:59▼返信
東京ど真ん中でで車持ってなくても契約してるレンタカー借りて営業行ったりもするんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:59▼返信
>>218
僻地に必死にしがみ付いて生きてる老害とかとっとと見限らせて地方都市を発展させまくればいいのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:59▼返信
>>198
今の東京と山形の気温はどのくらい?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 09:59▼返信
>>191
農作地放棄の強要かい
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:00▼返信
そもそも都会ですらあれだけ車走ってんだから田舎ならもっと必要やろ、アホなんかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:00▼返信
>>93
それは人口の問題であって車使ってる人の割合は圧倒的に田舎の方が上
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:00▼返信
住んだことが無いけど
バスも電車も無いのに車が無かったらどこも行けないって想像くらいはつくがな
まさか
自転車でリヤカーけん引して野宿しながら各施設を回れとか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:00▼返信
地方の定義はひとそれぞれだからな

話が噛み合わない
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:01▼返信
>>198
俺実家山形なんだけど
東京では寒いがアウターでチャリ乗れる。実家付近じゃ夜はしっかりウインドブレーカー的な物着こんで歩かないと外に出れない。それこそ足元も長靴必須
湿度でどうこうって言うなら、あっちは雪降ってるから濡れたら体温奪われる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:01▼返信
みんなが東京近郊に住めばいいだけでは?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:01▼返信
都内在住のこどおじが田舎は自転車で十分!とか世間知らずすぎて笑う
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:02▼返信
田舎の自転車乗りって基本的にガイジか危ない人の象徴だからね
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:03▼返信
田舎の自転車乗りは基本学生よ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:03▼返信
>>223
田舎の古ぼけた感性だとレンタカー使ってるのは貧乏人って見下すポイントらしいよ
都内に住んでる人からすればそいつらよりも金は持ってるし車も買えるけど常時別に要らないって人も多いってのが多分数メートルでも車使うしかない人達とは相いれないんだと思うわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:03▼返信
電車も都会の感覚で通ってると思ってるのかな
1〜2時間に一本がザラだぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:04▼返信
>>231
そうそう丁度こんな感じでずっとイキってる正にまんまこれ上手いね
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:05▼返信
>>236
そんな感性ねーよw
そもそも必要な事が多すぎて一々借りるより買った方が早いだけやw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:05▼返信
まぁ実家寄生の引きこもりなら要らんわなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:06▼返信
田舎で自転車乗ってるのは社会的不適合者と思われるよ

浮き世離れした自称アーティストが田舎で自転車乗ってる事はあリます
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:06▼返信
購入量とか考えると、自転車じゃ運べないだろ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:06▼返信
雪が多い地域は自転車じゃどうにもならんのでは
あとカッペに異常性を疑われるとかクソどうでもいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:07▼返信
>>212
田舎のラーメン屋あるある
行列店に行こうと食べログでアクセス見たら最寄駅から徒歩65分w
245.投稿日:2025年01月15日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:08▼返信
※238
自分では他に何も言えない状態になった人って高確率で罵倒や精神病を揶揄する言葉だけ使い始めるよね
知らないなら知らないで良いのよ。何でそこで張り合おうとするのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:08▼返信
田舎はごみ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:08▼返信
>>185
文句言ってるのはそこに住んでもない奴じゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:09▼返信
※194
整備というかそもそも最初から作る気が無い設計で道作ってるしな
稀に追加する道もあるけど周囲の田畑等まとめて潰せないと無理だし
道路脇を通れない事も無いけど大体草むら歩く必要あるから不安定、自転車なんてまず無理
アスファルト部分通ろうとしたら交通量少ないからとぶっ飛ばしてくる車に普通に轢かれる
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:09▼返信
限界を何周も通りすぎた集落は
既に廃村なんだよ
残ったヒトが認めないだけで
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:10▼返信
>>239
実際問題そうなんだけど何故か東京とか都会の人が車要らないから持ってないってのは認められないし見下したくなっちゃうのが田舎の民度だからしゃーない君は違くてもコメ欄にすら居るだろ?そういうもんなんや
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:10▼返信
グンマーでは徒歩で移動してると不審者
ちょっと近くのコンビニ行くだけでも車に乗るから
ちょっとどうかと思わないこともない
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:10▼返信
田舎は最底辺のナマポ持ちでも原1や軽自動車持たせるところある位やばいからね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:11▼返信
自分は田舎といえど一応中心地なのでまあ歩いて行ける距離に色々あるが
そこから離れるとまじで何もねーからな
海側に住んでるやつとか本当山越えないと店がないから大変だなあと思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:11▼返信
じゃあEVバイクでも乗ればいいんじゃねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:12▼返信
>>246
事実って現実がある以上嘘ついても仕方が無いのにしょーもない嘘ついてる奴擁護しても仕方ないと思えない人生送ってるなら俺からはなんとも騙されやすい人生送ってくださいとしか
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:12▼返信
>>245
山形でも場所によるだろうしね
比較的雪が少ないような内陸だと暖かめだし、豪雪な地域や庄内方面の海沿いは風も強いし寒い
どっちにしても車は必須だし寒いんだけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:13▼返信
ぶっちゃけ田舎民の俺んとこ自慢って睡眠不足自慢レベルにダサいから自覚持った方が良いよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:13▼返信
>>249
うちの地域にも唯一通ってる国道の左右が田んぼで拡張出来ない所あるなあ
でも普通にチャリ走ってるから本当怖い
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:13▼返信
>>257
雪積もってても正直なんか寒くないと感じるわい
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:13▼返信
>>5
バカ「自転車で十分😡」
田舎は最寄りのスーパーに行くだけで片道30キロ50キロかかるんだぞ?自転車で出来るわけ無いやん
バカ「じゃあ自転車に荷台をつけて、電動アシストつければいい😡」

それもうほぼ自動車では🤔
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:13▼返信
>>256
日本語滅茶苦茶やんけお前
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:15▼返信
>>246
つ>>262
結局事実を突きつけたらこうなるっぽいけどw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:15▼返信
>>191
そんなとこに住める金あったらガソリン値上げに苦しむかボケ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:16▼返信
ガソリンの価格がどうこう言うのは割と都会住みだね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:17▼返信
田舎民「俺の所は寒くて店も無くて自動車ないと何にもできないゴミみたいな場所なんですぅ」

都会民「なんでそんなとこ住んでるの?アホなの?」

???「トンキンガァァァァ」
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:17▼返信
引っ越せとかあたおかな事を言ってる自称都民のアホが居るようだけど田舎の民は大概土地持ちだから身軽な転勤族よりはマシな生活を送ってんのよ

「一長一短」って言葉を知らないのなら田舎の民に対して何も言わない方が良いぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:17▼返信
そもそも燃料系の値上げは車乗ってるやつだけの問題じゃねーからなあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:17▼返信
本当に主語がデカい馬鹿増えたな、やっぱりSNSは免許制にすべきだならこのレベルの知障に発言権を与えてはいけない
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:18▼返信
何者か知らんが山野とか言うやつのX見たらいろいろ察したわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:18▼返信
田舎の不便自慢ってなんか昔俺は悪だったみたいなおっさんのつまんない話に似てるよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:18▼返信
>>263
反論のどこがどういう根拠でどう事実なのか落ち着いてゆっくり日本語で書いてごらん?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:18▼返信
>>266
クソ田舎には住みたくないけど、東京近辺にも住みたくないわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:19▼返信
>>268
物流界とか知らないんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:19▼返信
そもそも東京って住む場所じゃないでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:19▼返信
道路が凍結する地域だったから冬に自転車やバイクに乗っているのは郵便配達員くらいだった
バスなんて朝晩数本、汽車は都市間のみ
こういうのを想像出来ないんだろうなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:19▼返信
僻地で自転車はマジで無理
最低でもバイクかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:19▼返信
東京暮らしだけど車で買い物でてる
自転車で買い物したものをたくさん持つの危ないからな
特に道が狭いと危険
東京は自転車も走りづらい
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:20▼返信
一番の問題は国の現状を理解できない世代だと思う。
思いやりの欠片もない。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:21▼返信
>>277
東北だとバイクすら封じられるからな
雪降らなくても路面凍結で死ねる
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:21▼返信
スタッドレスタイヤも着けないで冬の道路で滑りまくってる都民を見てると田舎民よりカッペ感が出ててダサいけどなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:21▼返信
>>15
集落2キロ離れたとこに集落が続く感じだから知らない人が歩いてたら不審なんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:21▼返信
都市部の物価が10倍にしてもいいなら地方でガソリン税負担してもいいよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:21▼返信
>>273
東京じゃない都会に住めばいいじゃん
少なくともコメ欄で変な僻地自慢してるような奴の住んでる不便なとこじゃないレベルのとこに住めばいいのよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:22▼返信
東京でもスーパーには駐車場待ちの列が出来る。
あの人達は甘えに甘えまくってるのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:23▼返信
>>272
それを言うなら俺の意見にどういう根拠で反論して証明出来るのかをまずは実践してもろて
自分が言い掛かり付けたのならまずは自分が立証はいどうぞーw
出来ないからくだないレス付けた奴がイキった結果を見せてくれーwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:24▼返信
>>281うちカッペなんだけど、都市部の人間に玄関と車と草垣を一回づつ車で突っ込まれて破壊されたは 
都会っ子っはマジ車運転できないガイジなんだなって
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:24▼返信
>>285
人口考えよう
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:24▼返信
北海道みたいに平らな道路がずーっと続いてるのを想像してるんだろうけど
実際の田舎の道路は山の中を通るからアップダウンが激しいし野生動物が
徘徊してるしで自転車だけで生活するのは無理
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:24▼返信
住みたいとこに住めば良いじゃん
でも自分が住んでるとこの常識が他では通じない事も覚えておいた方が良い
その上で憶測で見下しを始めたら最悪。もう止まらない
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:24▼返信
※284
事実を説明されただけで僻地自慢だ!なんて言ってるから馬鹿にされてるだけやで
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:25▼返信
>>258
その効いてるアピールはなんなの
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:25▼返信
>>267
なら文句言わない都会に嫉妬しない
それが出来ないから都会に住めば?って言われてるだけ
そして僻地で良い暮らししてる奴なんていねーから適当ぶっこいてんな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:26▼返信
>>288
甘えだよ都会民なら徒歩で行け
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:26▼返信
>>291
そうそう本人は僻地自虐ネタって思ってて自覚が無いんだよねだから馬鹿にされるんだよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:26▼返信
※286
これ昨日もレス伸ばしてた人だよね
この記事の何がこの人をここまでさせるのだろうか
記事の発言した本人なら少しウケるけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:27▼返信
>>296
昨日も僻地自虐してた人なの?w暇人なんだね
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:27▼返信
>>224
そして僻地は中国人やクルド人がのっとります🤪
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:27▼返信
>>294
甘えだからなんなの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:27▼返信
地方だけど一人暮らし&在宅仕事だから原付一つで不満無く生活できてるけど、車に対する劣等感みたいなのはたまに感じる
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:28▼返信
>>116
会社は駅から歩いて何分かかりますかって聞くタイプの人間か?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:28▼返信
>>296
つ>>246
自分にぶっ刺さってんじゃんwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:28▼返信
むしろトリガー条項凍結なのと二重課税を異常と思え
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:28▼返信
>>286
何でそんなに発狂してんの?お前ガーで論点ずらしまでして
山形では防寒対策が必要、雪が降って濡れる、東京と山形の気温は何度?
それに対しての答えは?ほら落ち着いてちゃんと日本語で書いてごらん?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:29▼返信
>>298
そうなるまで放置して僻地化させたアホな田舎者が悪いんだけどな
頑張って国にでも泣きついてどうにかしろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:29▼返信
>>280
北の方だとスパイクタイヤがokだったりはするけど実質郵便カブ専用装備だしな…一応スタッドレスもそっちにはあるとはいえ。冬の二輪は特殊な用途以外実質利用不可。
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:29▼返信
>>296 >>297
昨日もはちまに貼りついてた自慢はやめて!
色々言いたいんだろうけどそれはダメヨ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:29▼返信
※266
地方民「あ、そう。じゃあ上京するわ。」

309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:30▼返信
>>269
免許も何も人類にsnsはそもそも早かった
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:30▼返信
>>302
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:30▼返信
>>274
東京では物流に占める燃料コストなんて微々たるものだから意識するのも難しいのかもしれない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:32▼返信
>>234
先人たちが色んな意味で偉大すぎたから仕方ないよマジで…
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:32▼返信
>>232
それで解決するから可能ならこれでいいとは思う。新たな問題が出るがそれすら解決できる手腕のある政治家と新技術があれば。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:33▼返信
※310
昨日もそうだったけどこの人自分が1人で暴れてるから相手も1人しかいないと思い込んでるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:33▼返信
>>230
議論の背景を揃えずにグループディスカッションしてしまう就活ルーキーあるある
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:33▼返信
じゃあ都会に住め
首都圏とか余程外れ側じゃなきゃ車もいらんし自転車でもぜんぜんありだしね
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:33▼返信
>>305
残念ながらそれは僻地側の責任ではなく国政の責任なので…
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:34▼返信
>>302
246はわしだけど早々に返信は止めてるぞ
だからそれ以降は誰か。信じないだろうけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:35▼返信
車は無いと話にならんが別に近場なら自転車も使うぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:35▼返信
住んでもいないのに、学者気取りで語ってくる奴ウザすぎるなwww
皆んな一緒に不便になればいいってか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:35▼返信
>>314
それ自己紹介してるの?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:36▼返信
>>318
不特定多数が書いてるコメ欄でそれ言ってもなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:36▼返信
>>293
まず普通に車で生活してるところに文句言われたのは地方民の方なんだが
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:36▼返信
こういうの見るたびに自分で計画して国内旅行とかしたこと無いのか?って前からの疑問なんだけど
都会→田舎だとまじで公共交通機関の本数無いわ目的地に横付け出来る訳でもなく歩くと徒歩の悪目立ち感を体感するし田舎→都会なら車の要らなさを感じたり夜でも街灯や外灯で明るい環境の違いも分かるだろうし、都会〜田舎にもグラデーションあるの分かるのに体験もしないで大口叩けるのってなんでなんだ…?
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:37▼返信
>>323
記事読んだ結果それなら多分一生田舎者だろうなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:37▼返信
>>314
なるほど終わってんな
1日中ずっとこんな事して暇潰しするしかないんかこいつ・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:38▼返信
都会だと自転車乗りの方が迷惑でゴミクズばかり
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:38▼返信
※307
まぁ昨日は暇だったから多少いたけどさ
昼暴れてた人が夜覗いた時にまだやってたら流石に目立つよ
しかも普段ならせいぜい200くらいで止まりそうなこんなどうでもいい記事で
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:38▼返信
>>321
お前それ自己紹介って言葉の意味も知らないで使ってるの?w
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:39▼返信
田舎出身だが自転車じゃ何もできねーよw
移動だけで1日終わるわw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:39▼返信
自動車減らして自転車にってなると移動速度や輸送速度が確実に落ちるから
社会全体の回転や時間感覚を落としていかないとならなくなるな
その方が暮らしやすいかもしれない
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:39▼返信
>>322
そうだろうなとしか。ただ見たら場外乱闘が始まってて
1人が~って話になってたから一筆
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:39▼返信
>>306
流石にスパイクタイヤは法令で禁止されたけどいつの話をしてんだ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:39▼返信
※313
問題なんか出るか?
物流問題も解決、インフラの維持費も減少するし
教育、医療格差の解消、選挙における一票の格差の解消、そもそも政治家も減らせる
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:39▼返信
収入云々もそうだけど東京基準で考えるなよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:40▼返信
>>324
だって都会は充実してて現実問題田舎より優れ過ぎてるから田舎から出て来た都会民はマウント取りたくなっちゃうし田舎から出られないけど都会に憧れてる民や田舎第一主義民は何が何でも都会にマウント取りたいから自虐でも何でも都会よりプラスだろうがマイナスだろうがすげぇんだしてどうにか心を守らないといけないんだもん大口でも叩かないと大きく出れないじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:40▼返信
シティーボーイを気取る幸福実現党信者必死だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:40▼返信
>>322
特定できないならブーメランやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:40▼返信
実際買い物行くとしても山越えがあるだろうから
自転車だと大変すぎるぞ
田舎って谷間などの多少ひらけた部分に集落があるんだから(日本は山ばかりの国土)
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:40▼返信
>>328
傍から見てるだけだと君が頭悪いからなだけじゃない?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:41▼返信
車1番乗ってるの都会やん
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:41▼返信
>>338
ブーメラン投げた奴がブーメラン刺さってるのにブーメランになるみたいな状態にブーメランって言ってるの頭悪いから関わらない方が良いよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:42▼返信
少なくとも高齢者は車運転したら死刑で
田んぼが広がるどんな田舎だろうが車乗るな、自転車か徒歩かタクシーでも使え
老害の運転は殺人ミサイルだからな
高齢者は車使うな、人殺すからwww
高齢者には車は甘えなんだよwww
人殺すくらいなら車使わず我慢して生活しろや
それが嫌なら都会に引っ越せ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:42▼返信
排ガスやばいのも特に関東だし
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:42▼返信
>>341
都会じゃ数十メートル先に行くのに車は使わないから
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:42▼返信
>>343
これ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:43▼返信
んな目で見られないよ
単純に買い物が出来ないから死活問題ってだけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:43▼返信
>>340
理屈になってないがそれでいいのかお前
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:43▼返信
プリウスミサイルも都会
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:43▼返信
田舎のチャリ通は異常性を疑われるというよりガチで変わり者が多いのが悪い
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:44▼返信
>>345
そんなの田舎だって使わないがなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:45▼返信
ねーよ阿呆が
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:45▼返信
地方にもピンキリ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:45▼返信
>>343
正直60とか70超えたら免許資格一旦失効でそれ以上の年齢で乗りたい場合は別のハードル設けた上で受かったら再度乗れて比較的短いスパンで定期的に適性があるかのテストを行わせるくらいした方が良い
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:45▼返信
つかなんで田舎はチャリがおかしいみたいに言ってんだ?
乗ってる人沢山いるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:45▼返信
>>351
使ってるから言ってる
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:46▼返信
確かに田舎だと成人男性が自転車乗って移動自体があまりみない
いても町の中心に近いエリア
住んでみればわかるけど自動車ないと生活も仕事も無理
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:46▼返信
>>348
はちまで喧嘩してる時点で同レベル
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:46▼返信
車と住まいすら値踏みされていつの間にか年収もバレてて確かにこれじゃこれくらいだなって草はやされるんよ~田舎って
ネットでよく言われる陽キャ=ヤンキーみたいなのって正に田舎思考でモテるモテない以前に田舎で偉そうに出来るのも持ち上げられるのもそういう人らだけ
まあ、そんな中でも自分はチャリ爆走させてましたけどね
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:46▼返信
>>342
またそうやってお前ガーだよそれしか能がないんかお前?
自分にぶっ刺さってるって自己紹介か?悔しかったら逃げずにかかってこいよ腰抜け
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:47▼返信
>>358
どっちもどっち論で逃げるの草
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:49▼返信
>>355
若い奴は気にしてないからな
でもこれが娘の結婚相手が免許持ってないとか
会社の同僚が免許持ってないとかになると途端に気持ち悪いモンスターと化す
都会に出て来て車とか要らんって場所でもその感覚のまま生きてる人って居るからね
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:50▼返信
>>361
なんか反論あるならちゃんとした人間の言葉でどうぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:50▼返信
>>360
ブーメラン刺さってるよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:51▼返信
都会って田舎ありきで成り立ってるのによく馬鹿に出来るよなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:51▼返信
まーた田舎者が発狂してるよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:51▼返信
>>365
田舎者の典型的な発想がこれなんだよねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:52▼返信
若い頃どんな悪い事してきたか知らんが、たしかに頭悪いとかではなく免許をとれないやついる。
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:52▼返信
まあ燃料費のコストは食料品とかに転嫁して上乗せ
してるから良いけど個人的に移動とかで使う車は
大変だろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:52▼返信
>>356
それ使ってる方が田舎でも変だからw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:52▼返信
まあ人目気にして乗らない位だから値上げされてもまだ余裕あるんだろ
結局甘えよ
距離の問題じゃなくて人目気にするだけの自分の意思持てない糞みたいな理由だったな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:52▼返信
>>363
反論あるならちゃんとした人間の言葉で説明どうぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:54▼返信
>>261
クルマが嫌なら都会に住めって
マジでいらねえから
たまにレンタカー使うくらいだよ?便利だよ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:54▼返信
田舎だろうが普通に自転車も使うがな
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:55▼返信
>>364
何がブーメラン?もう言葉に詰まっちゃった?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:55▼返信
やっぱり田舎なのん
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:56▼返信
>>367
いや、田舎ありきなのは都民田舎民関係なく常識なんだけど都会は都会だけでなんでも出来ると思ってんの?
自給自足も出来ない癖にアホかな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:56▼返信
実際いい車乗ってないと女にもてないぞレベルの猿が跋扈してるのが田舎だけど
その程度で論破だの正論だの
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:57▼返信
いい加減に田舎を郊外のことだと勘違いするのやめろ
釣りとか旅行で行ったことあるけどガチ田舎ってコンビニ行くのに車で20分とかそんな世界やぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:57▼返信
田舎じゃなくても自転車乗ってたら不審者として通報されそう
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:57▼返信
>>19
外に出ような!
自転車に乗ってる人はたくさんいるよ!
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:58▼返信
>>375
それすらわからないでブーメランって使ってたの自分にも刺さってる自覚すら持てないとかオモロw
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:58▼返信
人目が気になるなんてまだまだ余裕があるって事じゃん
それが甘え以外のなんだっていうんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:58▼返信
公共交通機関が都会と違って発達してないから数時間に一回しかバスが来ない、過疎化で減便当たり前
通勤にも車はほぼ必須だし燃料高騰は地味にチリツモできついんだよなぁ
国土防衛のためにも減税一択でしょ
それかトンキンの工場や大型施設を地方にどんどん作って人口流出止めてクレメンス
誘致拒否する木っ端商工会は勝手につぶれとけ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:58▼返信
>>377
典型的な田舎者の発想w
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:59▼返信
昨日も見たぞこの記事
バイト管理しっかりしてよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 10:59▼返信
雪の降る地域だと自転車は無理でしょ
やっぱ軽トラ最強だわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:00▼返信
>>385
いや、都民田舎民ではなく一般国民の発想なんですが
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:00▼返信
>>384
無理無理田舎者のプライドが邪魔して無理>>377
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:01▼返信
>>343
田舎が高齢者しか住んでいないと思ってる馬鹿か?
田んぼが広がるどんな田舎だろうが車乗るなって、その田畑で採れた作物はタクシーに乗せろって言うんじゃないんだろうな?
老害の運転は殺人ミサイルだからな←それは殆ど都会とか地方都市だけだろ
基本、田舎の移動手段は皆、車なんだから殺人ミサイルになるわけねぇよ
都会どころか部屋から一歩もでないような世間知らずは、まずよく調べてからものを語れ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:01▼返信
>>386
田舎者が発狂してコメ伸ばしてくれるからちょっと足して出したんでしょ
今回の記事は結論が前回と違って田舎おじマインドについての言及だけど田舎者にはわからないから昨日と同じとこで発狂してるけどw
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:03▼返信
まぁ確かにあるな
いい歳して車運転せん奴たまにいるけど、そういうのと会話してると途中で「あ、コイツ免許停止喰らったのか」てのが多い
つまり何かしら問題起こしてる奴が多い印象だわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:04▼返信
>>382
また逃げんのお前?説明もできずに逃げるってまさか何も考えないでレスつけてんのかお前?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:04▼返信
おれのとこの田舎なんて基本的に道が舗装されてないからな
自転車なんて乗ってたら秒でコケるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:05▼返信
つーかジジババ多いから自転車乗れる足腰ないだろ
こけてあぶねえ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:06▼返信
>>390
横だけど気になったから調べて来た
実は東京は高齢者事故割合ってそこまで多くないみたいよ
多分都内は本当に車使わなくても交通機関が充実してるってところを高齢者は活用してて
田舎は車使うしかないから高齢者の交通事故割合が高いんだろうね
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:07▼返信
>>389
田舎の老害の意見は無視して突き進めていいよ
残された若者的には発展してくれないと自分で起こせない以上都会に行くしかないねん
ワイの県の離島も大企業が橋作ってくれるって言ったのに老害が治安がどうのこうの言って拒絶して船でしか行けず
島の若者はみんな出て行って20年で限界集落になっちゃったよ
一度すたれた地方は特需がいるねん
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:07▼返信
>>393
え?wずっと逃げ続けてる君が言うの?w逃げながら言われてもなぁw
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:08▼返信
マジレスすると東京出身の人はこんな事考える程田舎に興味も関心も無いよ
必死に田舎を馬鹿にするのは元々田舎出身で田舎コンプレックス持ってる人くらい
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:08▼返信
>>390
バーカバーカw>>396
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:10▼返信
>>397
難しいと思うわここのコメ欄に居る様な奴らだってそこまで年老いた老人じゃなくおっさん程度だろうけど田舎のプライド高過ぎてまともに会話も成立しないし田舎はこのままどんどん潰れて行って中国人とかに奪われるのが末路だろう
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:11▼返信
>>398
またお前ガーで逃げるか?情けねえなぁそれしか無いんか?
何がどうブーメラン?山形では防寒対策が必要、雪が降って濡れる、東京と山形の気温は何度?
いつまで答え出さずにずっと逃げてるわけ?やっぱり馬鹿の一つ覚えでまた逃げのレスか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:11▼返信
※396
交通機関充実してるのに毎年交通事故率ワースト争いしてる地方都市もありましてね
事故率は発展度合いより地域性の方が大きいと思う
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:12▼返信
現状都で集めた金やら地方都市で集めた金でなんとか田舎を存続させてる状態なのに田舎があるからとか言い出す様な奴も居るからどんどん僻地は見捨てられていくだろうな対話の席に座ってまともに対話しないんだから
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:14▼返信
>>403
兵庫やら大阪やらの関西はもう日本人モドキしか居ないから
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:14▼返信
>>398
己の醜態をなすりつけるってまるで朝鮮.人みたい
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:14▼返信
>>402
なんだこいつ?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:14▼返信
>>399
東京出身でも親の七光りでイキってる奴なんかいくらでもいるよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:15▼返信
>>406
ブーメラン刺さってんでw
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:15▼返信
>>341
そりゃ都会が人口多いから
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:15▼返信
田舎のアップダウン、舐めんなよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:16▼返信
>>408
普通に生活してても生粋の都民はイキってる様に感じちゃうんだろうなw
まぁ粋なのが江戸っ子だからしかたあるまい
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:16▼返信
>>407
ほらやっぱり逃げたwww
どうしたの?もうそれしか書けなくなっちゃったの?
ほらまた逃げるんでしょ?泣きながら無様に逃げのレスつけてみ?ww
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:18▼返信
田舎なら片道25kmを1時間掛けて出勤する事もあるが自転車で毎日片道2時間走れってこと?
往復なら4時間だから睡眠時間を毎日3時間削ればいけるな!

馬鹿か?
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:18▼返信
赤坂とか板橋とか東京もアップダウン狂ってるとこあるで
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:18▼返信
>>413
他の奴にもブーメラン投げてるのか?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:19▼返信
>>414
三時間くらい削れるだろ甘えんな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:19▼返信
>>409
全然返答になってないけど頭沸騰しすぎて壊れた?
それともお前本当に日本語ができない朝鮮.人?
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:20▼返信
今の時期に札幌で自転車乗ってるのはボケたような爺さんしかいない
大学の周りでは雪道知らない学生が無理に自転車乗ってるが、自動車不要なんて思ってないね
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:20▼返信
山形ってキチなガイしか居ないんだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:20▼返信
運転嫌い、田舎の求人に普通自動車免許って書いてあるの大半で地元で働くの諦めた
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:21▼返信
田舎ってなんでイジメが多いんだろう・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:21▼返信
>>419
まぁ自動車乗って事故られるよりはましだよ
東京より北海道の方が高齢者の自動車事故多いし
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:21▼返信
>>416
ありゃりゃもうブーメランと書くしか語彙力なくなっちゃった?
それでもまたブーメランって書いちゃう?wwwほらブーメランって言ってみ?ww
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:22▼返信
>>401
中華人民共和国日本領になる日も近い・・・・
みんな選挙に行こうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:22▼返信
>>422
コメ欄見てもわかる通り陰湿で狂ってる奴が多いからでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:22▼返信
>>414
二十代ならいける
車ない異常者だから俺はやってた
万年二日酔いでもがっつり肉体労働できるくらいめちゃくちゃ体力だけはあった
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:23▼返信
>>424
ブーメラン好きねぇ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:23▼返信
カエルDXも嫁の実家の長野の田舎に引っ越したら
田舎のコミュニティと自動車生活を余儀なくされてたな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:23▼返信
山形県の恥がお騒がせしてます。
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:23▼返信
甘えたっていいじゃない
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:24▼返信
東京も電車が無くなって自転車限定になったらつらいだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:25▼返信
山形も大変だなw毎日はちまで暴れ回ってる様な特級呪物が街中闊歩してるんだろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:25▼返信
>>428
本当に書いてて草ァ
お前それでセーフだと思ってんの?マジでお前その程度の知能しか無いわけ?
おもしれーなお前ほらまたブーメランって言ってみ?ww
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:26▼返信
>>432
東京(23区)は割と自転車限定になってもそこまでじゃない
ここら辺東京がどれだけ発展してて密集してるかが理解出来てるかどうかで全然違う
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:27▼返信
>>434
ブーメランそんなに好きなの?ちゃんと許されてる公園で遊べよ山形県に迷惑掛けるなよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:28▼返信
多摩ですら自転車でどうにかなるのが東京
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:28▼返信
※421
それ身分証明目的も多いのは田舎住んでたなら分かるだろ
普段の業務で使用しなくても必須にされてるだけ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:28▼返信
>>436
え?どういうブーメラン?もう少しちゃんと書けよ脳味噌ついてんのか?
やっぱりまた泣きながら逃げちゃう?
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:29▼返信
>>421
免許持ってない奴とか人権無いから
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:29▼返信
そんなんだから人がどんどんいなくなるんだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:29▼返信
※432
それ東京在住かベッドタウン住みかで辛さにかなり差がありそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:30▼返信
山形県民がこんなキチばかりだと思わないでください彼は異常者なんです>>439
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:30▼返信
外貨を稼げる産業を冷遇してどうしたいんだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:30▼返信
>>433
レッテル貼りで逃げるしかないの草
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:31▼返信
キレる前に自転車で生活できない地元の状態を恥じる感性を身に着けた方が良いよ・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:31▼返信
北海道民にとって新幹線は不要だと思ってる
札幌まで延伸されても利用されないだろう
新幹線通ってる方向に行く用事が無いし
東京大阪福岡に行くなら飛行機の方が格安ですからね
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:31▼返信
>>435
いや無理無理w
大学行ってた時は山手線4駅分を自転車で通学してたが大人になったらもうあんな生活戻りたくないわw
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:32▼返信
>>443
でぇ丈夫だオラは理解してる
山形愛が行き過ぎてるだけの馬鹿が居るだけだべした
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:32▼返信
>>443
あれブーメランやめたの?結局ブーメランって何だったの?w
怖くなって逃げちゃった?だっせぇな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:32▼返信
道路も自転車の路肩ないから危険。
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:33▼返信
>>448
当然場所に寄るけど大体の場所の山手4駅なんて余裕だぞおじいちゃんかよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:33▼返信
>>450
ブーメラン山形くんなりふり構わず咬みついてるの草
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:34▼返信
>>435
自転車限定になったらそれまで電車に乗ってた人達が自転車に乗り出すから自転車が渋滞するのでは?
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:35▼返信
>>431
そもそも都会に住んでるのが甘えなのにな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:35▼返信
>>452
お前の感想言われてもね
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:35▼返信
>>453
逃げとるだけだもんお前
悔しくて仕方ないけど言い返せないからそうやって逃げながら負け惜しみ吐くしかできないんでしょ?
答えはまだ?また逃げちゃう?
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:37▼返信
>>11
絶対住みたくないレベル
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:38▼返信
こういう事は実際に田舎で自転車生活を数年過ごしてから言って欲しいね
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:38▼返信
>>454
そうなる様なら何らかの施策を都が勝手に考えるでしょ架空の東京下げ話に架空のトラブルで責めても何も得られないと思うけど気持ちよくなれるのか?それならいいが
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:40▼返信
>>449
わざとらしい偽方言が臭過ぎるの無理
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:40▼返信
>>456
10分ちょっとが大変なお歳なのね
体は大事にしろよ筋肉は全てを解決するじゃないけど筋力って若さにも繋がるから鍛えておいて損はないぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:41▼返信
>>461
明らかに雑方言なのを偽方言だって言い始めるのは草
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:41▼返信
>>27
文盲?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:41▼返信
車に乗らないという選択肢が認められる場所と
車に乗らないという選択肢なんて発想すらしない田舎では
重みが違うってことや
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:41▼返信
>>462
山手線4駅が10分って化け物かよ
普通に30分以上かかるぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:42▼返信
>>田舎だけど、自転車乗ってると
免許取れなかったアホか車維持できない無職を疑われて
近所でヒソヒソ言われる。都会が羨ましい。

一体どこの限界集落に住んでる嫌われ者のコミュ障陰キャの田舎者なんだ
普通は全くそんなことないし、チャリ乗ってても何の問題もない
車持ってないとめちゃくちゃ不便ってのは事実だけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:43▼返信
>>463
造語症???
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:43▼返信
この類の田舎VS都会ってなんで田舎でも何とか都会の様なインフラに近しい利便性の高い別の出もいいから手段を用意しようじゃなく単純に不便なんだわかれアホな都会民がどうだ不便で凄いだろうわかってない都会民がって底辺自慢になっちゃうの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:43▼返信
>>24
15はまだ甘えレベル
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:43▼返信
極論バカたちの対立構造
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:44▼返信
>>468
方便に誇りを持ってるのはその地域の奴だけだから
他の地域の奴は他の地域の方便ダサいって思ってる
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:44▼返信
都内に住んでた時も車無いと不便だったけどな
結局金ない奴らのやっかみ、それだけ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:45▼返信
>>472
雑方言なんて調べても出てこないんだけど
造語症???
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:45▼返信
田舎で自転車が許されるのは高校生までの子供か老人だけ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:46▼返信
>>469
被害者ムーブって近年女性やら変な団体やら政治家までやっててそれでまた攻撃とかしてるだろ?
あれらと基本的には同じさ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:46▼返信
>>474
そのレベルを造語だと思ってるならもう老害始まってるから気を付けなはれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:48▼返信
富士山の写真は沼津あたりかな
地元民だがそこそこ栄えているんで沼津から一歩も出ないんであればまあ自転車でも生活できるかな
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:48▼返信
>>52
やめとけ
田舎もんの実情なんか知らんよwで終わる
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:48▼返信
>>477
文頭に「明らかに」って付けてるよね?
造語症???
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:48▼返信
獣に襲われるし、誰もおらんから助けもない
そもそも舗装されてない道は難しい
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:48▼返信
大して面白い話題でもないのに必死にレスバ仕掛ける奴がいるから書き込みがグングン伸びてるw
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:48▼返信
>>400
何でも、東京と結びつけるポスト主と一緒でやっぱ世間知らずなんだろうな
便乗してレスする君も含めて
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:49▼返信
>>475
その老人が免許を返さないから都会よりも老人の自動車事故率高いし
そんな老人から受け継がれたマインドが若い奴に無免で運転をさせて事故が起こるんだ
田舎は免許のハードル上げた方が良いかもしれん
逆に東京は田舎の道と全然複雑さが違うから東京で走る免許も別でハードル設けた方が良いかもしれん
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:49▼返信
地方都市と田舎を一緒にするのは止めよう、県庁所在地や地域の経済都市なら地方でも車がなくてもある程度は生活できる。山間部の田舎は車がないと生活は出来ない。
昔は生活していただろ、というのは「農家が自給自足で賄っていた昭和20年くらいまで」の話だぞ。味噌も醬油も自宅で作り、買ってくるのは砂糖と塩程度だった時代だ。鉄道が通り、月に1~2回男衆が駅まで半日かけて歩いて買い出しにいく時代の話。
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:49▼返信
※469
よく分からないけどここで地方政治問題語れって事?
えっと…来るサイト間違えてない?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:50▼返信
>>480
同じ言葉を連呼するのって障害持ちの特徴らしいよ人生頑張ってな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:51▼返信
>>486
単純になんでそんな頭の悪そうな争いをこんなとこでしてるんだろうってだけで
そういう建設的な議論もせずに争ってるのはなんでなんだろうって?
自慰行為的な満足感とかがあるの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:52▼返信
>>35
流石に引っ越すレベルじゃね?
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:52▼返信
それと地方都市だとドライバーが自転車や歩行者をまったく考えない運転をするから、子供の送迎なども必然的に車になる。歩行者信号のある横断歩道で赤信号なのに突入してくるのが地方都市だぞ。
自転車で通学する高校生、徒歩で登校する小学生の横を、住宅街なのに50㎞近くで走るやつばかりなのが地方都市だ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:52▼返信
これだから田舎の民は馬鹿にされるし田舎から都市部に出て来た奴にすら見下される
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:53▼返信
>>490
地獄じゃん
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:53▼返信
>>469
低収入は大変オークションと同じだよな
おとなしく開発されて開発してもらえるようにしてほしい
あといちいち田舎民の神経逆撫でするのやめてほしいわ
イラつかせれるってわかってるからやってるんだろうけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:53▼返信
>>487
造語症を否定できなくて草
悔しかった?w
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:55▼返信
>>490
そういえば時々横断歩道渡ろうとしてる子供がいるのに一番前の車が止まったら後ろから来た車がどんどん追い抜いて行って歩行者が渡れないみたいな危険動画流れて来るな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:56▼返信
車持ってた上で自転車乗ってたら何も言われんよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:56▼返信
>>494
悔しかったって言い出したってことは連呼と障害持ちがぶっ刺さったんだねw人生ハードモードご苦労様です
山形県と山形県民はこの人ちゃんと税金で支えてやってな
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:57▼返信
>>493
苛ついたのならすまんな
単純にコメ欄やら今までの色んな言い争いを見て来た感想なんでこうなった
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:57▼返信
>>497
横からだけどお前うるさい
反論できなかったらとりあえず相手を批判する典型的な幼児性思考で、見てて恥ずかしいからやめれば?
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:58▼返信
とりあえず山形には行かないわwキチが多そうだからw
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 11:59▼返信
>>499
横からだけど幼稚な言い掛かりでまともに反論も出来ないなら首突っ込むのやめたら?w山形ではこの狂ってる状態がデフォルトだからさw
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:00▼返信
ガソリンの値段が上がったらチャリ乗れとか田舎だと車が無いととか言ってる時点で何も分かってない
生産も販売も輸送する会社もガソリンが高くなればその分の費用を補填する為に値段を上げなきゃいけない
今なんてガソリンを使わない職種なんてほとんど無いんだからあらゆる職種が少しづつ値上げして最終的に消費者に届く頃にはバカにならない値上げ幅になる
しかもその値上げはガソリンに吸われるわけだから値上げしても儲けが増えるわけじゃい
電気もガスも水道も同じでインフラ費用の高騰は単純に自分が辛くなることだけ考えてもダメよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:00▼返信
横からだけどwwwwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:00▼返信
>>497
いや?論理的に否定されて言い返せなくなるのが悔しい事なんだけど?そんなことも分からないのかお前
どうしたお前?急にワード並べて自己紹介か?それがお前に刺さるんか?
ブーメラン連呼の障害持ちかお前
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:00▼返信
俺も横からだけどwwwwwww山形はいかれてる奴だらけってのはわかったわwwwwwwwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:01▼返信
>>504
なんだなんだ?w今まで言われた事全部ぶっ刺さったのか?w悔しかったんだなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:01▼返信
>>50
じゃあ配送関連は許したるってだけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:01▼返信
追いつめられると罵倒や精神病を揶揄する言葉を使う
議論の流れを分かり辛くするためコメント連発
支離滅裂なコメントで煙に撒こうとする

議論?で追い詰められた人の典型から拝借
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:01▼返信
>>458
2つ隣の町に行かないと、小さいスーパーとコンビニ、寂れた本屋と喫茶店と飯屋位しかないぜ
道路脇にはよく鹿が屯してるし、ちょいちょい熊も出る
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:02▼返信
>>502
山形のアホにそんなことわかるわけねーだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:03▼返信
>>499 >>504
つ>>508
だってさwwwwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:03▼返信
>>511
まさしくブーメランw
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:04▼返信
昼だから見たらもっと悪化してるじゃん
もうただどっちが最後に罵倒して言い負かすのか競ってるだけで、最初の寒いかどうかとか関係なくなってるし
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:04▼返信
>>373
このレスから車が嫌ってどう解釈したんだ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:04▼返信
>>506
どういう理屈で?やっぱりそれお前の自己紹介だったか?ブーメラン連呼の障害持ちくん
障害持ちなりに筋道通った話になるよう努力しな?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:04▼返信
便利さを手放せないだけだとSNSで吠えてるブーメラン
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:04▼返信
>>513
だってその寒いの議論してた奴俺じゃないもん
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:05▼返信
で、どっちが山形は寒い派で
どっちが山形は東京より寒くない派?
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:05▼返信
>>515
やっぱそれ悔しかったんだねwオウム返しw
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:06▼返信
ま都会でも田舎でも共通してるのは皆悪目立ちしたくないからだろ
実際田舎で車無くてもそれなりには暮らせるけど、間違いなく奇異の目で見られるからな

521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:06▼返信
>>501
お前がまともな反論できるなら造語症の件説明しろよ?ww
口だけかお前
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:06▼返信
>>518
知らねw山形県のキチが発狂してるしそいつが山形が寒い派なんでしょ普通に山形は寒いだろうけどw
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:07▼返信
>>521
障害持ちwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:07▼返信
>>520
田舎のそういう所嫌よね
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:08▼返信
>>511
まんまお前じゃん?答えまだ?やっぱりまだ逃げるか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:08▼返信
>>8
職質ってパトロール中の警官にされるものだと思うけどコンビニ前で張る事もあるんだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:08▼返信
あるある、「あのうち、車買えないんだって」ってクソガキ二人にすれ違いざまに言われたことあるわ
田舎モンだからしゃーない
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:09▼返信
>>478
単身ならって感じかなあ
地方の特徴として、駅前よりイオンとかショッピングモール付近に色々と集まってるから
無理とは言わんが不便なのは確か
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:09▼返信
>>78
ぶっちゃけ数は減らして欲しいとは思う。
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:09▼返信
>>525
安価の内容も理解出来ない程の障害持ちwwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:10▼返信
田舎に住んでる時点でなんらかの障害があるんだから気楽に行け
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:10▼返信
>>519
え?まだお前オウム返しの意味調べてないの?
結局造語症は言い訳もやめたの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:10▼返信
>>485
県庁所在地だけどパッパとマッマに1台づつ車が無いと驚かれるし、厄介者扱いされるで
学校行事から地域の活動、習い事まで基本車あるの前提だから配慮しなきゃならん
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:11▼返信
>>532
障害持ちwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:12▼返信
お前らどっちがどっちなの?
山形より東京の方が寒いって言ってるのはどっち?
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:12▼返信
>>533
うわぁ・・・なんていうか距離とかじゃなく全体的な人間性に難がある方がデカそう
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:12▼返信
>>86
まずそんなトコ住みたくないわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:13▼返信
>>535
どっちって聞き方がまずおかしい
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:13▼返信
>>523
言い返せなくなって遂に泣いて敗北宣言かお前
自分のこともう少し自覚したほうがいんじゃね
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:13▼返信
>>524
単身で生活が駅前とかで完結してるなら何も言われない
問題は家庭持ちな
公共交通機関がうんこだから、学校行事から地域の活動に習い事まで配慮しなきゃならん
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:13▼返信
>>539
障害持ちwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:14▼返信
世間知らずにも程があるやろ…
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:14▼返信
>>134
デブならしゃーない
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:14▼返信
>>530
レスの内容も理解出来ない程の障害持ちwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:14▼返信
>>540
ちゃんとやらないと子供も他所の親やその子供からもターゲットにされるしな
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:15▼返信
>>544
障害持ちがオウム返し理解できたの凄いwwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:16▼返信
>>523
>>534
>>541

あーあ壊れたレコードになっちゃった
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:16▼返信
田舎とか何が楽しくて住んでるの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:16▼返信
>>546
褒められて偉いw
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:17▼返信
>>545
みんな車持ってる中で、私車持ってないからうちの子も送り迎えして、とかあったらそりゃターゲットになる
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:17▼返信
※540
さすがに家庭持ちで車無しは見たことねーわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:17▼返信
>>549
飴と鞭使いながら褒めて伸ばすタイプなんでwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:17▼返信
>>20
だから何だよ、それが普通じゃない凄い事だからテレビに出たんだろ
どこかの爺さんがフルマラソン走ったならお前も走るんか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:17▼返信
田舎を貶す方向で問題をすり替えるバイトはアタオカ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:18▼返信
お前らはもっと桐谷さん見習えよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:18▼返信
ガソリンの暫定税率下げるのは人気取りなんかじゃなくて国の義務だぞ。やって当たり前の事。トリガー条項無視して法律違反してるのは政治家の方。
財源が無いから法律守らなくて良いなら貧乏人が窃盗しても逮捕しちゃダメってことだろーが。
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:19▼返信
>>554
顔真っ赤にして発狂する方をさかなでた方がコメのびるじゃん
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:19▼返信
>>552
コメ欄も伸びるってかw
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:19▼返信
>>536
環境の問題な
アメリカで裕福じゃない家庭でも車が複数台あるのと一緒で
生活のクオリティを上げるための贅沢品じゃなくて、問題無く過ごすために必要なんよ

560.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:20▼返信
>>547
イライラしてて草
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:20▼返信
>>554
田舎を貶してるんじゃなくて、そういう事情があるからガソリン税減税しようって趣旨だろ
記事もここに出てきてる田舎民全員も
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:20▼返信
>>189
能力のない人はお帰り頂くって感じかね
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:21▼返信
>>559
郷に入っては郷に従えってやつよな
まぁそれはそれで問題ではあるんだけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:21▼返信
>>557
たいていは中身がない罵倒になった時点で引くんだけどね
そこで負けられない心理が働くと泥沼
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:22▼返信
田舎は対面で車があるないでヒソヒソ
都会はこうやってネットで車要らないでしょとヒソヒソ
人間の中身はあまり変わってないよなって
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:22▼返信
>>562
これ田舎でも同じだけどそぐわない奴は出ていくしかない
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:22▼返信
>>560
壊れたレコード指摘されて慌ててやめるの草
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:22▼返信
田舎住みのやつは歩かないねぇ
都民の方がよほど歩いてるわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:23▼返信
お前は自転車にも乗るなよ、徒歩で全部やってみろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:23▼返信
これはわかるわ
只のジョギングですら時間帯に気を使って走らなければならない。
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:23▼返信
山形県のキチくん敗北遠吠えしながら消えちゃったなw
山形の人はあんなのも生かしてやらないといけないんだから大変だなぁw
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:24▼返信
>>567
本当に誰彼構わず同一人物認定するんだな
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:25▼返信
田舎だが高校卒業した年は自転車利用していたけど近所になるべく見られないようにしたわ
自転車処分してから10年以上経過しているが今現在また乗ろうとかは思わない
昔と違いヘルメットいるし流石に近所の目気にするわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:25▼返信
>>571
オマエモナー
もう横で見てて飽き飽き
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:26▼返信
>>564
適度に落ち着こうとすると餌垂らして釣り上げるから顔真っ赤になってる奴が見つかったら泥沼よ
山形で煽られまくって引くに引けなくなってるもの
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:26▼返信
田舎民のワイでも車運転中にスーツ姿でママチャリ漕いでる若い兄ちゃんを見ると、免許もっとらんのかと思ってしまう。
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:27▼返信
ここで争ってるキチが両方とも山形出身を主張してる地獄
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:27▼返信
田舎は車ないと病むよ
あまりにもなにもできなくて
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:27▼返信
>>572
レス内容が完全に答え合わせなの気付いてなさそうで草
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:27▼返信
>>563
問題じゃないよ
世界的に見ても国中に車が要らないレベルで公共交通機関を整備しろってのが非現実的だしね、
ごく一部の都市部なら車無くても問題無く生活出来るだけって話
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:28▼返信
>>576
都内だと車持ちは金持ちかアホの二択だから普通のおっさんが運転してるのはアホって見られてる可能性はある
これが子連れだとまた変わるが近年は都内で子供居るのは金持ちかアホの二極化が激しくなって来てるからw
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:28▼返信
>>575
上でも書いたけど、途中から関係ない場外乱闘してるのよね
いつの間にか山形が悪いになってるけど。多分今罵り合ってる山形の方も山形の地域名すら言えないと思うぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:29▼返信
東京の便利さは地方の人と物が集まった結果ということを忘れてる人多いよな
使ってるものも食べてるものもほとんど車で運ばれてるのに東京から出たことないとこんな偏るのか
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:29▼返信
ワイそこそこ田舎暮らしだけどそんな同町圧力の存在なんてこのツイート以外知らんぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:29▼返信
東京の便利さは地方の人と物が集まった結果ということを忘れてる人多いよな
使ってるものも食べてるものもほとんど車で運ばれてるのに東京から出たことないとこんな偏るのか
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:29▼返信
>>571
敗北宣言の後は逃亡宣言かよだっせぇwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:29▼返信
>>1
チャリは坂とか雨に弱いだろ
この程度の想像力もないの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:29▼返信
>>579
そんな僕は山形のキチですって自己紹介されてもなぁw
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:30▼返信
>>586
山形マン逃亡宣言したの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:30▼返信
ちゃんと読め
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:30▼返信
>>588
お前が山形より東京が寒いって書いてたやつ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:30▼返信
>>130
まぁ向こうからすると
なんでそんなトコ住んでんの?って感じだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:31▼返信
上京したら都内はチャリあればいいって言うからチャリかったら皆電動アシスト自転車乗ってて辱めを受けた
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:31▼返信
こういう記事が出ると、イチゼロで考える人が多くいるように感じるけど、
単にそういった傾向があるととらえて考えたほうが良いと思う。
それでもおかしいことはあるけどね。
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:31▼返信
>>591
それ自己紹介?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:31▼返信
>>132
病的に気にしすぎだよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:32▼返信
>>592
そこで議論止まるのよね
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:32▼返信
>>584
必要なモノを持とうとしない≒やべー奴
これを同調圧力と勘違いしてるだけ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:33▼返信
>>593
これはあるあるw
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:33▼返信
>>595
発端は山形より東京が寒いって所からだろ?
忘れた?
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:33▼返信
>>150
廃止した方が良いな
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:33▼返信
>>598
それは同調圧力を行使してる奴の頭の悪い意見なだけ
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:34▼返信
>>600
知らんけど山形のが寒いだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:34▼返信
※568
おう、最近、自転車の罰則強化されたから「俺は徒歩で行く」わ
ちなみに地方都市在住。車なくても暮らせるのに、車ないと暮らせないとか言う人は不自由だねと思ってる
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:34▼返信
田舎はいい歳したおっさんが自転車乗ってるだけで盗難を疑われて職質されるからな
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:34▼返信
>>600
山形キチwwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:35▼返信
>>605
可哀想w
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:35▼返信
これはこれで極論だし田舎エアプだと思う。それか差別する側のゴミ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:35▼返信
田舎の悪い部分大量に出て来るなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:36▼返信
>>576
都市部だと駐車代が高いんだよ
しかも渋滞したら遅刻するし会社の近くに駐車場があるとは限らない
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:36▼返信
>>147
田舎民だがそれでもそんな僻地は嫌だわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:36▼返信
>>606
>>198
どっちにしても、とりあえず君はどっちなの?
寒いって言ってた方?寒くないって言ってた方?
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:36▼返信
東京の企業は駐車場とか用意しないからな
普通にタクシーでいいわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:37▼返信
>>589
逃げたのは言い負かされて発狂して喚いてるお前じゃね
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:37▼返信
>>612
本人達に聞けよwwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:38▼返信
>>609
田舎民のフリしたバイトが暴れてるんだろ
でなきゃこんなに伸びる話題ではない
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:38▼返信
>>614
何でキレてるの?山形マン本人なの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:38▼返信
>>615
だから本人に見えるから聞いただけ
違うならすまんな
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:39▼返信
>>617
早速発狂してんの草
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:40▼返信
>>616
いや普通に田舎の人のコンプレックス系はいつも伸びるコンテンツだよ
田舎住みは当たり前だけど多いし都会住みも二分するくらいには人口が密集してるから均衡的に大きな対立が生まれる、大抵は自虐的な話を相手に言われるとカチンとくるって類のしょーもない話しだけど
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:40▼返信
いや都市部や都市圏に会社がある人って最寄の駅まで自転車とかで行くと思うが
そこまで車でいくほうが物好きな人を思われるぞ
これ認識できてないってその人の職場がかなり田舎なんじゃないか
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:40▼返信
>>618
わかればいいよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:41▼返信
>>619
そんないきなり発狂しながらどうした?
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:42▼返信
>>620
どっちにしても煽らなきゃ良いのに、必ずどっちかが煽り始めるからな
そして不毛な罵り合い
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:42▼返信
田舎民は都会の奴隷だって前見たけど受け入れがたいからね事実はどうあれ
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:43▼返信
>>623
そんないきなり発狂しながらどうした?(おててプルプル)
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:43▼返信
>>624
煽られたら兎に角すべてに咬みつく人って居るからまともな話や事実にも咬みついて滅茶苦茶になる
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:43▼返信
実際田舎でチャリ乗ってる大人ってゲエジばかりだよ
まともな脳みそしてたら車乗るわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:43▼返信
>>625
ほらまた隙あらば煽ろうとする
どっちも必要なのが分からないのか?
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:43▼返信
農作業できる格好なら自転車も 批判されない

まぁ普通は軽トラか原付だけど
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:44▼返信
一人暮らしの70代の婆さんも車がないと暮らせないとか言って乗ってるけど、あれはいつか事故るわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:44▼返信
>>626
そりゃお手手もぷるぷるするだろキチガイがいきなり発狂し始めたら普通の人は怖いよw
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:44▼返信
田舎って農家が多い。周りは平地で遮るものが少なく風とか吹きさらし。
田んぼ道とかあらゆる時期で自転車移動した事なさそう。
東北だと雪地獄もある。甘えとかガイジすぎて怖い。
クマが可愛そうとか言ってクレーム言ってくるキチガイと同レベルだよこれ。マジで。
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:45▼返信
>>629
ほらすぐそうやって突っかかっていく放置すればいいのに
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:45▼返信
自動運転タクシーがバス並の値段で乗れるようにならなきゃ免許返納なんてできんわな
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:45▼返信
>>625
奴隷というか結婚して子どもなど出来たら都市部より田舎のほうが生活がしやすいし生活費が安く済むというのがあるからね
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:46▼返信
>>633
あ、風はもっと遠くの地形や都市部のビル風のが強風を生むので田畑周りの風が強いは違うっすよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:47▼返信
>>625
奴隷というより家畜が近いお金貰ってなんとか食いつないでる
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:47▼返信
>>632
怖いのは社会不適合者のお前だろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:47▼返信
この間もドラッグストアに車が突っ込んでた
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:47▼返信
>>639
うわぁキチが絡んでくるこえぇwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:48▼返信
自転車でもカゴ付きタイプってママチャリだろ。一部無理やり後付けで装着できるけど後付けだとサイズが
たかが知れる。長距離用のロードバイクは頑丈さより軽量さを優先してるし荷物も殆どおけない。
買い物向けとして相性最悪。一般的なママチャリは数キロ範囲内で利用するのに限る。
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:49▼返信
とりあえず地方は老人の運転どうにかするとこから始めなよ
そうすればもう少し個人が車使わなくてもどうにかするインフラの整備が急務になるだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:50▼返信
マイカーだけガソリン代を高くすればいい
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:51▼返信
>>643
東京のが老人の事故多いと思い込んでたけど実際は地方のが老人の事故多いからね
運転も人が少ないから多少甘くなるんだろう
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:51▼返信
>>576
それはモルモン教徒では
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:51▼返信
>>644
鬼畜wwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:52▼返信
東京は自転車あれば普通に生活困らないからな
なんなら徒歩でも田舎で車使うより買い物は早かったりするし
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:53▼返信
都内で駅に近いイオンのそばに住むのが勝ち組だろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:54▼返信
>>637
退避休憩場所がない。ビルとか建物が沢山ある所はビル風があろうが直ぐ退避できる場所あるし基本徒歩だろ。
ただでさえ周りで歩いている人いないし。
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:54▼返信
ふるさと納税とか田舎にお金送るシステム止めたら破綻する場所出てきそう
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:55▼返信
>>641
平日の朝からずっと発狂して暴れてるキチってお前のことじゃん
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:55▼返信
度し難い阿呆が次々可視化されるネットはすごい
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:56▼返信
>>650
雷以外は下手に建物だらけのとこって災害レベルの時は危険な気がするがビル風で退避も何もない気が・・・
ちなみに田んぼで一番の敵は落雷なのはガチ
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:57▼返信
地方では車持ってないと彼女とデートすら出来ないしな
いい歳して免許も車も持ってないって何か問題ある人と思われても仕方ない
今の時代にスマホ持ってない人に対する偏見と変わらんよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:57▼返信
>>652
まだ言ってるこの人
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:58▼返信
※652
追いつめられると罵倒や精神病を揶揄する言葉を使う
議論の流れを分かり辛くするためコメント連発
支離滅裂なコメントで煙に撒こうとする

議論?で追い詰められた人の典型から拝借
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:58▼返信
>>655
田舎って大変なんだな
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:00▼返信
田舎の良くない所は人間関係の監視が無駄に気持ち悪い所と
逆に防犯面での監視が甘すぎる所で身内に厳しく自分に甘く他人には弱いみたいな状態になってるとこ
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:00▼返信
>>657
見当違いのコピペ貼ってどうした
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:03▼返信
>>658
移動は徒歩と電車で済ますことが当たり前の東京人にはわからない感覚だと思う
むしろ夏に海行くのも電車とか都会の感覚にびっくりするわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:04▼返信
>>659
やれ近所の誰々は結婚したとかお向かいの誰々はどこどこに就職したとか
なんなら○○ちゃんは今夫と喧嘩して帰って来てるとか平気であちこちに触れ回り
基本的な社会ルール飲酒やら運転やらは誰もみとりゃせんって破りまくり甘々になり
他所から来た外国人には性善説で畑やってるから色々盗まれまくる
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:04▼返信
まあ田舎だと自転車だけじゃ子供の送り迎えも大きい買い物もできないから結婚できにくいとは思う
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:04▼返信
>>660
そんなイライラすんなよw
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:05▼返信
>>659
さすがにそのレベルの田舎は集落と呼ばれるような所
県庁所在地レベルならそこまで他人に関心はない
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:05▼返信
東京の学校行ってる時に免許取るなら田舎のが楽って言われたわ
持ってないといけない物だし取らせないとクレーム凄いって
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:06▼返信
北海道なんて最寄りのジャスコまで100キロみたいなのなかったっけ?
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:08▼返信
>>667
北海道さんはとりあえずいじめと警察の腐敗をどうにかするのが急務なので店が遠いとかは後回しにしてもろて
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:08▼返信
田舎で30代くらいの男性がバスに乗っていたら怪しまれる
基本ジジババしか乗ってないからな
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:09▼返信
田舎ってこうなんだぜってコメ多いけどこの手の自虐を東京の奴が言うとキレ始めるのも田舎の悪いとこだよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:11▼返信
地方では免許ないと就職も結婚も出来ません
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:11▼返信
残念な地域だなぁ
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:14▼返信
田舎で免許も車もあるが自転車で12km通勤してるわ
車も少ないしいい運動になるし近い
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:17▼返信
※620
ある程度はあってもここまで伸びてるのは異常だよ
この記事のどこがおかしな人の琴線に触れたのかは知らないけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:19▼返信
田舎者は脳に障害抱えてるから好きで不便な所に住んでるんだ指摘すると発狂するよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:20▼返信
用意された最高のインフラで生活してる東京人が車は甘えとか言えばそりゃあキレるだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:20▼返信
結局山形の体感が寒い寒くない問題は解決しないのか
俺の知り合いも都内住んでたら都内のが寒く感じる様になったって言ってたけど実際はどうなんだろうな
複数人そういう意見があるならなんか原因があるんだろうな
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:21▼返信
>>676
車がないなら自転車で走ればいいじゃないwwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:22▼返信
都会に引っ越せば良いのに どうして田舎に住み続けることを正当化するんだろう
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
>>679
金も能力も覚悟も勇気もやる気もないんだせめて自分は惨めじゃないって言い張らないと心が保てないじゃないか
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
田舎を煽ることでしか優越感が得られないからじゃない?知らんけど
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:24▼返信
自虐マウントしてる自業自得がマウント取られたぁ酷いですぅとか笑うw
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
都内で自家用車有りの生活が最高に楽し過ぎる事を知らない奴が多すぎる
むしろそっちのが哀れ感じる
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:34▼返信
米とか重たい荷物運ぶのは自転車じゃ無理だろ
自分ができるから他人もできるって考えは浅はかすぎる
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:40▼返信
>>1
文系の馬鹿の話ほど下らないものはないっていう典型的な例だとしかw

こういうナチュラルに差別主義の異常者を増やし続ける文系を、だから大学から追い出せって言ってるの!企業の上層部も公務員も議員も殆ど文系の馬鹿ばっかりだから詐欺師王国になるんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:40▼返信
田舎ってこうなんだぜ~とかいうヤツ全員地獄に落ちろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:40▼返信
米とか重たいものはネット通販よ
というか100%買い物はネット通販だな
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:42▼返信
暮らせないって言ってる奴の90%は「暮らせない」んじゃなくて「遊べない」だろ
だからマイカーは贅沢品、増税してヨシ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:45▼返信
>>41
車で移動して、運動は運動で集中してやったほうが効果的に決まってんだろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:45▼返信
田舎舐めすぎ。住む、と旅行で訪れる、じゃ全然違うからね。20過ぎて仕事でとある地域に引っ越して生活してたけどマジでチャリ乗ってるのオレか子供か外国人の出稼ぎと外国人のキリスト教徒しか見当たらなかったもん。
あと外灯が駅周辺にしかないからね。歩いて帰るとかの感覚フツーだと思ってたけどこれが無いに等しいのよ田舎暮らしは。だって駅から離れていく程に何も無いもの。外灯もポツンと1.5キロ間隔くらいじゃなかったかな。学校帰りの子供とかを車で迎えに来るとか甘やかしてんなぁ~なんて住んだ当初は思ったけどそら危険過ぎるわあの暗さは。これは住まなきゃわからないよ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:46▼返信
>>479
知らんなら黙っとけってことだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:48▼返信
>>690
そのレベルの田舎は車云々以前の問題だろ。
インフラ整備し続ける余裕が日本にないから取り潰して統合するべきだと思うが
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:49▼返信
>>220
生野菜海外産のみで生活してみろよ…
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:49▼返信
>>1
はちまガイジ、異常なツイートから田舎叩きに持っていくキチガイプレイ
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:50▼返信
>>507
なぜ許しを請う必要があるの?
アホがアホなこと言ってるだけなのに付き合う必要ない
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:52▼返信
>>677
だって最初以降只の罵り合いだし
数字では北の方が当然寒い。あとは装備の違いや環境もある
体感の寒さの違いなんて人によって違って当然
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:52▼返信
東京は首都高とっぱらって全域歩行者天国にしちゃえばいいんじゃないかな
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:53▼返信
>>65
そういうところは後から◯日の◯時に自転車乗ってたけど、何してたの?って何人も聞いてきて、まともに答えないと、ないことないとこ噂が広まるんだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:55▼返信
>>674
>>675こういうのが原因だろうね
で、やり返したらそっちもカッチーンで罵り合い
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:56▼返信
>>696
体感ってのは人それぞれとはちょっと違うけどそれでお心鎮まるならそれでいいんじゃない?
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:56▼返信
>>690
そんなとこに住んでるお前が馬鹿なだけだよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:59▼返信
>>700
そうやって落ち着けたら見苦しいレスバ()もないのにな
人格否定や罵倒、精神病を書く前にみんな一旦賢者になろう
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:00▼返信
>>693
東京に買ってもらわないと死滅する奴らがなんか言ってるw
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:02▼返信
漁師に手漕ぎボートで海出ろってか
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:04▼返信
>>704
都会のために頑張れよ~www
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:06▼返信
>>703
そしたら東京以外の道府県で買うだけじゃね?
東京ってわりと食品の消費量高くないよな?
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:07▼返信
※706
人多くても皆が裕福なわけではないからな…
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:08▼返信
なら便利さを手放した手本を見せてくれ
まず目の前のスマホを手放してどうぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:08▼返信
排ガスで空気を汚してるんだから、ガソリン車のマイカーには保有台数分環境税を課してもいいと思う
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:08▼返信
>>706
作ってる物によるけど東京の消費が少ないってのはどう導き出したらそんな答えに辿り着けるのかはわからん
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:11▼返信
>>710
『食品の名称+消費量 都道府県』で適当なものを検索した
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:15▼返信
>>711
ちょっと頭弱い系だったかな?
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:17▼返信
>>711
東京の企業が買ってくれてる工場が地方にある様々な状態が存在する
東京だ地方だと言うこと自体がアホ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:19▼返信
生活出来るかどうかが問題なのに異常性で返答するのはおかしいと思うし、それを正論にしてるバイトもおかしいと思うのだが
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:19▼返信
てか高頻度で行ける距離にスーパーない人が
自転車で家族含めた一週間分の食料生活用品買い込んで
その距離を仕事や介護や育児の合間に行き帰り出来るわけないし
病院等の送り迎えが発生しない田舎暮らしなんかないから車は絶対に要るでしょ
一人暮らしで体力有り余ってる奴が何で田舎にいんの?しかも何でそこまでして田舎暮らしなのに車すら持ってないの?って話でもある
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:20▼返信
>>712
それなら正しい計算してくれ
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:20▼返信
態々そんな不便な田舎で暮らす頭悪い人の考えはわからないなぁ
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:22▼返信
※714
バイトはレスを伸ばす為に存在してるから仕方ない
返答のおかしさなんて二の次
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:27▼返信
>>716
横だけど個人消費平均ランキングはさいたまが1位で東京区部が2位だな人口を考えたら物凄い差が付きそうだ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:31▼返信
田舎に住んでるけど、ロードバイクとか電動チャリとか今時普通に乗ってる人を見かけるけどね 
ちなみに田んぼと山に囲まれた僻地よ
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:32▼返信
>>701
それは言いすぎ。
静岡に謝りなさい!
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:35▼返信
>>719
東京って人口や消費額はトップなんだけどね
やっぱり貧富の差が圧倒的だから・・・
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:39▼返信
>>719
平均だから総消費で考えたら圧倒的に東京が多いってことだろうなしかも個人消費なら実際は都外からの人が東京で消費していくものも必要なわけでとんでもない量になりそう
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:43▼返信
特急列車で長距離移動してると、ここ住んでる人はどうやって生活してるんだ?って思うような集落が窓から見える
買出しとかもあるわけだから、車じゃないと無理だろうな
そんなとこに人が住んでるのがおかしい、って意見もあるが……
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:48▼返信
車ないとせいかちゅできないんでちゅたいへんなんでちゅーバブバブ

って毎回言われても住むのやめたら?としかw
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:48▼返信
>>717
煽りガイジが誰からも相手されなくなって念仏唱えてるのウケる
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:55▼返信
>>726
悔しくてレスしちゃってるの敗北じゃん
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:57▼返信
コンバインは車と言って良いですか?使えないと大変困るのですが
自転車で稲刈りは無理ですよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:07▼返信
>>727
翻訳ツール?
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:08▼返信
田舎の奴ってつまらない人生送ってるから人間的にもつまらないよな
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:16▼返信
不便な田舎で生きることを止めない障害でも抱えてるんやろか?
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:21▼返信
田舎で車無しで生活してみてから手放す云々を語って欲しいですねぇ。
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:28▼返信
>>732
そもそも田舎なんてアホしか住まんからなぁアホ仲間になれって言われてなる人が居てくれるかどうか・・・
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:29▼返信

>>8
それマジであるよなw
深夜にコンビニに自転車で行ったら自分も職質受けたことあるw
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:30▼返信
都会人の想像する地方
・札幌の市街地
・仙台の市街地
・広島の市街地
・福岡の市街地
このあたりでしょ?
ガチな田舎とはレベルが違いすぎる。
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:42▼返信
>>733
リアルもネットも相手されなくて寂しい煽りガイジがせっかく絡んでもがっつりシカトこかれてんのウケる
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:48▼返信
>>2
都内でも自転車で走るな!貧乏人の知恵足らずが
都内めちゃくちゃに走ってるからな。
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:48▼返信
近くのスーパーまで20kmあるようなのがガチ田舎だしな

都会民が想像してるようなのは田舎でもせいぜい県庁所在地でしょ
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:52▼返信
>>122
バカ言ってねえで働け!
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:53▼返信
>>12
自宅警備のプロやぞ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:54▼返信
>>17
出れるなら出たい
簡単にそれが出来ないから困ってる
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:58▼返信
>>679
それ海外の方が便利なんだから海外で生活したらって言ってるようなもんだぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:59▼返信
>>688
暮らせないって言ってる奴の100%は「暮らせない」んだよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:00▼返信
>>714
実際、自転車オンリーじゃ生活出来ませんし
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:01▼返信
田舎に親を殺された煽りガイジが同じネタの別記事ごと消されて草
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:02▼返信
自転車道なんてものは勿論、自転車可の歩道もない路肩を車の邪魔になりなりながら毎日片道1時間以上自転車漕いで仕事行く気があるやつだけ言え。あと、田舎で大人で自転車乗ってるのって技能実習の中国・東南アジア人が圧倒的に多い。
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:03▼返信
>>717
論破されて言い返せなくなって、そんなところで暮らすヤツが悪いんだーって方向に持って行こうとしてるの、最高にダサい
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:13▼返信
東京だと消防車が入れない道の奥に住んでても安心だからな
最新の消防技術で素早く処理出来る
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:18▼返信
田舎でいい歳こいてママチャリ乗ってる男は貧乏人のグエンぐらいだろ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:46▼返信
そんなもんだぞ
成人男性が平日の昼間に公園にいるくらいのイメージ
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:47▼返信
田舎は車が便利
チャリとかどんだけ距離あると思てんねん
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:50▼返信
歩いてるだけで不審者扱い、それが田舎
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:12▼返信
知らんがな
その分土地も家賃も安いやろks
嫌なら引っ越せド田舎発展させバス鉄道整備しろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:14▼返信
山岡史郎さんが一言
どうぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:21▼返信
日本が嫌なら海外に行けばいいだけの話
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:32▼返信
電気から食い物まで田舎におんぶに抱っこなのに都会のバカどもは何勘違いしてんだか
都民は小松菜だけ食ってろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:39▼返信
テスラ買えば良いよ
田舎なら自宅充電も太陽光発電も出来るでしょ
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:47▼返信
歩いてるだけでちょっと見られる←わかるかもしれない

GPSありスマートウォッチ買ったからジョギングかウォーキングしたいと思ってるけど
普段なら車で行く3キロくらいの店へなら歩きたいなと思ってるけどこう思われると嫌だなって気持ちはある
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:01▼返信
車が必要なのはやむを得ないとして、自転車で変質者扱いの田舎特有の偏見何とかならんのか?
このままだと本当に田舎は滅びるぞ
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:05▼返信
>>656
煽りキチが排除されて無事に終焉を迎えました
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:06▼返信
>>664
田舎憎しの発狂煽りキチさん排除されたからイライラ発散できなくなっちゃってかわいそうw
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:10▼返信
>>730
つまらない煽りしてる自分がつまらない終わり方してるの草
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:26▼返信
東京ごときの狭さで電車は甘え
雪もないなら歩け
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:34▼返信
言い訳もくそださい
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:49▼返信
嘘松
田舎の地方民は三輪自転車乗ってるから
買物滅茶苦茶便利だから

でも冬はソリ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:49▼返信
ワイの田舎は5キロもあればイオンあるからいいけど
本当の田舎は20キロあっても何もないぜ
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:56▼返信
田舎の基準が人によって違いすぎる問題
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:00▼返信
さすがにこれは無い
市町村人口1万人未満レベルでは
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:01▼返信
田舎煽り山形連呼のキチゲェ消しゴムマジックされたんか?w
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:03▼返信
田舎者煽られ過ぎて頭おかしくなってるwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:14▼返信
同調圧力うんぬんはともかく、主要な行き先がまず自転車じゃ行き来できない距離なのは
ちゃんと学んだ方がいいね。山もあるし
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:21▼返信
自転車のみでやってけるならやってみろって話だボケ
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:48▼返信
>>766
イオンチャリで5分で行けるわ映画館も似たようなもんや田舎大変やな
他のとこ行こうってならんの?
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:56▼返信
そもそも自転車は都会だろうが田舎だろうが邪魔なんだよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 22:02▼返信
北海道の人が「知らないかもしれないけど、北海道って雪が降るんですよ」
って言ってて草
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:12▼返信
田舎は車で30分とかザラなのに、自転車だと?
お前毎日それやれんのか?
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:14▼返信
>>763
東京は歩ける距離だから鉄道いらないよな
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:15▼返信
>>759
このままだと田舎は滅びるよ
田舎が滅びたら東京も人口現象、食料高騰の局面に入って
日本は本格的に侵略される
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:19▼返信
>>753
少しは学を得てから書けよ
バス鉄道は不採算で廃線が進んでるぞ
そもそも日本中から集めた税金を東京でばら蒔いて
中抜きしてから地方に回すっていう経済構造を長年続けてきたから地方はさびれてるんだよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:46▼返信
延岡とか佐伯方面の普通列車1日1.5往復なんですけどどうしたらww
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:58▼返信
知識がないと想像もできないんだろうな
学歴だけのバカが多すぎる
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 00:04▼返信
>>24
さらに無恥だよな
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 00:07▼返信
田舎でも残業ばかりで、スーパーの閉店時間前にはなかなか帰れない
何とか時間を作ってスーパーに行くときには大量に買いだめすることになる
ママチャリの前の籠やバックパックには到底収まらない量
これで自転車を使えだと?
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 00:11▼返信
>>735
札幌の市街地に住んだことあるが、冬の年寄りの自転車が邪魔すぎる
冬の自転車を禁止しろって思う
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 00:12▼返信
>>784
まあ哲平はそこら辺よくわかってるわな
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 01:09▼返信
いや、単に車は有れば便利だからな。都心に住んでる人でも収入に余裕があるなら所持するでしょ?歩いて行ける距離でも面倒だから車で移動するよ?
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 02:00▼返信
自分がやってもねーことを言い出すは大抵バカ
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 03:32▼返信
ド田舎に実家があるけど、夜は車もまばらだから、自転車で移動なんて危険すぎる
子供は当然、車で送り迎えだったし、今は農家の手伝いの外国人が増えたから車がないと、移動中に犯罪にまきこまれると思う
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 03:42▼返信
※786
そのせいで老人の健康に問題があるって最近研究結果があったな
田舎はちょっとした距離でも車だから全然歩かないので
運動不足がかなり深刻だって
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 04:19▼返信
北海道のイオンまで100kmの場所で自転車で暮らして来い
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:26▼返信
地方で自動車無しで生活するには条件がある。
1.自宅がスーパー等商業施設が2km圏内にある市街地。
2.職場も同様に自宅から2km圏内にある市街地。
自転車云々もあるが、自転車通勤は天候に左右され、パンクもしやすいから不安定。
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:28▼返信
地方で自動車無しで生活するには条件がある。
1.自宅がスーパー等商業施設が2km圏内にある市街地。
2.職場も同様に自宅から2km圏内にある市街地。
自転車云々もあるが、自転車通勤は天候に左右され、パンクもしやすいから不安定。
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:36▼返信
この山野ってひと、金融もしくは、経理に関わっている人?
xの背景がウォール・ストリートの写真
投稿の内容が小さい政府を目指せ、国の借金で財政破綻 etc.
この手の人って、地方を不採算事業として切り捨てろって思い込みやすいから厄介。
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:52▼返信
罪務省からレクチャー受けたんやろねぇ
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 14:11▼返信
※789
都会は老人ホームに押し込んだ後は知らぬ存ぜぬだからな
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 14:49▼返信
※1
持ってるだけでは意味が無いだろ
消費して目減りしていくだけ
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:54▼返信
今日は東京都の税収で都民への育児教育支援や老人への公的交通機関使用への支援はずるい
地方との格差を無くすために都議会で相談とかしねーのかとか言い出しててもう地方民言ってること滅茶苦茶だなと思ったわ時々出る都民の変なの必死に全国から叩き潰して気持ちよくなってるけど言ってることは大体地方民のが滅茶苦茶なことのが多いよ
人が少ないのもお金がないのも東京に優秀な人材逃げられるのも自己責任だから甘える前に努力しなよ都民から集めた金を都から貰ってる状態なのにさぁ
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:16▼返信
運動不足だから1駅歩くわ が通用するなら車は必要無いと思う。
正気を疑われて親切心で必死で止められるなら車必須地方です。

直近のコメント数ランキング

traq