• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ガソリン価格185円に上昇へ 政府補助金、16日から縮小



記事によると


・政府は16日、ガソリン価格を抑制する補助金を昨年12月に続いて一段と縮小する。

レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格の目安は現行の180円程度から185円程度に上がる見通し。

・マイカー所有が多い地方を中心に家計の負担がさらに増えることになる。

以下、全文を読む


この記事への反応

今日とりあえず入れときますか~

200円超えたらどうしよ😭

自分のむペットボトルより高いんだよぉ
無茶苦茶高過ぎて💦


ガソリン価格上がりますね。
ガソリン高いから近所の買い物は車じゃなくて自転車で行こうって切り替える人はまだあんまりいないのかな?


いつか、25円下がるらしいけどね🙄

ガソリン185円は流石にキツいですね😨

キャベツもガソリンも高いのにどうやって生きたらいいですか…?🥺

おっと…早く価格が下がってほしいです

お仕事で車使う人は大変だろうね…
クーポンの恩恵ほぼないじゃん?


給料は上がらず物価だけが上がる
あ~やだやだo(><;)(;><)o






高いわ…
今のうちにガソリン入れとこ…



B0DMQPHLY4
蕗野冬(著), ほのぼのる500(著), なま(著)(2025-01-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DP6HPPXD
三木なずな(著), 華嶋ひすい(著), kyo(著), 栗元健太郎(著)(2025-01-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(381件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:22▼返信
石破「控除枠引き上げてやったんだからこれくらい払えるよな」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:22▼返信
裏金でウハウハ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
もうガソリン代だけで1万ぐらいかかるじゃん
実質増税やめろよただでさえ米とか野菜高くなって家計回らないんだから
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
そんならトリガー条項発動してくれや
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
自民党ちゃくちゃくと選挙で破滅する道を歩んでるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
>>1
引き上げてない定期
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
公明党も忘れるな この悪政の共同正犯だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
こりゃ物流業界がキレて
ダンプでカチコムかもな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:23▼返信
しゃーない、軽自動車なんで軽油でいくで(適当
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:24▼返信
日本保守党しか希望がない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:24▼返信
日本を救えるのは山本太郎しかいない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:24▼返信
自民党って日本没落させるのに必死だよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:24▼返信
29年間自転車のワイ、無敵
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:25▼返信
血も涙もねーよな 自民党って
で、何を一生懸命にやってるかといえば選択的夫婦別姓と媚中外交だもんよ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:25▼返信
※12
一気に攻勢かけるかんじで化けの皮捨て去ってやりたい放題やってるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
クソメガネ「おまえら僕ちんを馬鹿にしたもんね!ムカついたからやり返すけんね!」
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
>>12

安価で中国様に明け渡すのが使命だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
根本的にエネルギー問題解決しないとどうにもならんな。
核融合はやく頼む😭🙏
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
財務省はガソリン税を一般会計予算にして道路整備はしないクズ
取るだけ取って支出しない泥棒
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
ありがとう
ありがとう
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
🤓職場に近いとこに引っ越せばいいだけ。QOL爆上がり
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:26▼返信
※10※11
どっちがいいの?
ねぇねぇ
ねぇったらねぇー
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:27▼返信
石破茂が総理になってほしい人気ナンバーワンだったんだろ?
石破さんを信じろよ、愚民ども
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:27▼返信
貧乏人に配る金の分だけ補助が減ったんだよ
どこに疑問が湧くの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:27▼返信
もう高速道路歩かせろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:27▼返信
車とかいらんやろ歩け
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信
全世代等しく貧困にしたら子育て支援なんてピンポイントにしても効果出るわけもなく
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信
※22
山本太郎は安全保障が無防備なのと人権系外人バラマキやるから 日本保守党の方がいいかと思います
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信
※23
マスゴミが勝手にほざいてた名前だろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信

石破ってもしかしてヤバい?

31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信
※4
すまんな、発動する条件を法規定していないから止められないんだw
嘘のような本当の、クソのような法制度
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信
来月もだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信
次の選挙で自民党1位にして国民泣かそうずwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:28▼返信
日本は終わってるが、もっと下へ行ける
どんどん終わろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:29▼返信
※30
いま気づいたの?
安倍さんがずっと石破だけはアカンって言ってたのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:29▼返信
※28
参考にします
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:29▼返信

内部から日本を潰しに来てるな自民党
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:29▼返信
上がってんの? 下がってんの? 皆はっきり言っとけ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:29▼返信
ヤバイよ、ヤバイよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:30▼返信
東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律
もう一生特例やん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:30▼返信
貧困世帯ばかりじゃなくてもう上がらぬ賃金に物価高騰も兼ねて国民全体が貧困なんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:30▼返信
原油も最近上がってるよな
今76.52だった
1週前くらいまで70くらいだった気がすんのよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:30▼返信
まぁ自家用車は半分以下に減らしていいし
応援しまーす
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:31▼返信
下がってもこれ今までの値段と変わらんようにしてるだろクソ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:31▼返信
燃料代あがっても会社は通勤の交通費上げようともせんからな
車通勤の奴は実質賃金下げられてるようなもん
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:31▼返信
石破のせいでもあり石破政権を産んだ岸田のせいでもある
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:31▼返信
>>31
嘘つくなwww

条件はちゃんと決められている
ただし、その発動は当面見合わせると民主党時代の法律で決まったんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:31▼返信
トリガー条項解除には「ザイゲンガー」と言いつつ、すでに減額分以上の補助金をつぎ込む矛盾。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:31▼返信
死人が出る
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:32▼返信
日本人を苦しめる為の政治
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:32▼返信
国民をいじめるのが大好きだからな自民
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:32▼返信
自分が車に乗らないからOKってことでもないよなぁ
流通なんて大打撃だぞこれ
物の値段がさらに上がる
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:33▼返信
自民党は電気自動車に完全移行させて中国EVを日本車メーカーよりも儲けさせようとしてるから
ガソリン価格を上げてEV売れるようにしたいんやで?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:33▼返信
財務省は徴収してる車の自賠責保険料の金を
6000億ぐらい借りておいて
返す気がなくバックレてるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:33▼返信
>>51
んで外人(中華ベトナムクルド)は優遇

そら日本人がどれだけ頑張っても日本は良くならんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:33▼返信
岸田のがマシだったなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:33▼返信
※42
原油は円を上げれば対応できると思うけど
植田は円安推進派だよね~
黒田の方がよかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:34▼返信
日本がロシアに喧嘩うったからだ!
経済を考えれば中立の立場がよかったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
>>54
ほんこれ
サッサと解体しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
タリバン岸田がアホな事しなきゃ最近の糞みたいな出来事は全く起きなかったわけだが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
トランプ大統領就任までの我慢
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
また物価が上がるぜ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
インフレ加速しそうだな
利上げくらいしか対策ないけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
いいよいいよもっとどんどん値あげてくれ
今までが安すぎた
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
税収過去最高更新し続けてるのに増税&補助金縮小・廃止
税金どこに消えてるのか何に使ってるのかホント謎
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:35▼返信
流通関係は死活問題だけど
一般の家庭だと、リッター10円の値上げなんて誤差範囲
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:36▼返信
車なんて上級国民しか載ってないんだしガソリン250円ぐらいまで上げてもいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:36▼返信
代々自民党員の家やがもう流石に今の自民には入れれんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:36▼返信
サタンの国がもう少しで崩壊するな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:36▼返信
補助金縮小の流れはずっと前から方針として決まってたよな?
まぁそのままスルーしたゲルが批判の的になるのは残当だけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:37▼返信
この前仕事で田舎の方に行ったけど190円超えててビビったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:37▼返信
>>46
岸田政権を生んだのが安倍暗殺事件
安倍暗殺事件を生んだのが統一教会
統一教会を生んだのが韓国

韓国が全て悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:37▼返信
財務省最強!!!小日本下級国民ざまあwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:37▼返信
>>65
政治家「税金うめぇ~wうひゃひゃひゃひゃwwww」
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:37▼返信
※47
東日本大震災の復興のための財源確保という名目でトリガー条項凍結されたんだよな。
もうとっくに東日本大震災も過去になり、本来的には自動発動する法律なのに、意味が解らんわ。
消費者の負担を抑えるための法律を税収減になるからと凍結するのは政府の怠慢だろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:37▼返信
※65
税収が過去最高!と言っても歳出も過去最高だから金は足りないままなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:38▼返信
みんなが望んだインフレだ
知ってたろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:38▼返信
EVに遅れた環境汚染垂れ流しの後進国日本らしいなw
先進国韓国を見習え
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:38▼返信
ありがとう石破っちw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:39▼返信
しゃーない流通は鉄道と船舶輸送に切り替えて行こうぜ
なおキャパが満杯で人手不足で機能不全な事は無視するものとする
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:39▼返信
中居正広「9000万円女性トラブル」新たな被害者が爆弾告白「私もフジテレビ編成幹部によって“献上”された」
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:39▼返信
ガソリンが高いならかつての中国父さんを見習って自転車に乗れ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:40▼返信
ありがとう石破
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:41▼返信
※65
社会保障
ジジイでもなければ小学校で習った通りだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:41▼返信
ありがとう自民党
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:42▼返信
>>10
日本第一党だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:42▼返信
近くの10年以上続いてたガソスタが潰れてたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:42▼返信
2年後ってどうゆうこと?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:43▼返信
>>76
そこで歳出の見直しをかけられないから永田町は腐敗してると言われちゃうんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:43▼返信
リッター90円時代の平均燃費10キロやぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:43▼返信
はいこれで更なる物価上昇確定
日本オワコン化してくれてありがとう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
喜べ。
おまえらが自民党に投票した結果だぞ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
その代わり暫定税率廃止するんだからいいじゃん😁
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
※80
これで面白い話が、物流が滞ったら困るのが実は都市圏の方なんだよなぁ
物品の大半は地方で生産されて都市圏に運搬してるのがほとんど
運輸トラックも地方で荷物を積み込んで、都市圏で荷代を空っぽにして地方に戻っていくわけだ
ちなみに鉄道の旅客運営を中止して物流限定にしたところで、都内の3分の1の人間の必要物資すら賄えない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
>>89
見直しを訴えた人は選挙落ちてるので見直さないは民意
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
>>77
望んでいたのはディマンドプルであってコストプッシュではないんですが…
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
>>92
野党がカスなのが悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
参院選で落とすから
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:44▼返信
>>55
過去諸外国に迷惑かけたから
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:45▼返信
自民党全体とは言わないが、少なくとも今の政府は国民の事なんて一切考えちゃいないだろ
絞れるだけ絞るボロ雑巾くらいに思ってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:45▼返信
>>6
ざまあ
自転車乗りワイ高みの見物
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:46▼返信
今の日本の状況やとこの先もっと上がっても全然おかしくない状況やしなどこまで上がるか見物やわそしてその時ガソリンエンジンおじさんたちがどう泣きわめくかも
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:46▼返信
最新軽自動車乗りの勝ち
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:46▼返信
ま、要するにガソリン高くするから中国産EV車を買えっていいたいんだろ自民・公明は
それに併せて、ガソリン削減のために公用車を税金でEV車に替えるから増税しま~すとか言い出しそうだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:47▼返信
>>97
なら文句言うな。他よりマシなんだろw
どこがマシなのか分からんがな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:47▼返信
>>26
馬鹿だからガソリン価格の高騰=物価高騰に繋がること知らんのやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:47▼返信
貧乏人は立候補すら難しく世襲議員が当選しやすい環境を作り上げた売国奴自民党
ありがとう自民党
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:47▼返信
アルファードのガソリン仕様は地獄
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:47▼返信
しねごみ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:48▼返信
灯油がヤバい
ストーブ暖房ボイラー等に毎日何Lも使うのに普通に130円越えてくる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:48▼返信
次も自民党
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:48▼返信
そもそもで言えば、値上がりは原油価格のせいではなく、円安のせいです
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:48▼返信
これでもまだ消去法で自民とか言い続けてるアホ多いからなぁ
破滅主義の自殺願望は自分1人でだけやってほしいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:48▼返信
※96
インフレは2つに分けられるという説はたしかにあるが事象は明確に区別がつかない、
ちなみに人件費上昇で値上がりしてるモノも多いがけど人件費増加に伴うのもコストプッシュだぞ

MMTガイジがディマンドプルじゃないからーというけどインフレはインフレなんだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:49▼返信
>>75
復興特別所得税はあと12年続くことが決まってる
財源確保という意味合いならそのくらいのスパンで必要なんだろw

政府の怠慢というよりは、復興の返済についての検証を誰もしてない方が問題だけどな
政治家に充分な金渡してないから誰もやりたがらんよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:49▼返信
外食減らせ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:50▼返信
自民コメント部隊は?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:50▼返信
歩け
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:50▼返信
>>112
あっ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:51▼返信
中国だと停車しているトラックのタンクから勝手にガソリンを盗むやつがいるそうな
特に運転手が路肩で仮眠をとっている場合など
それで仮眠中の対策として、タンクの蓋に厳重にロックを掛けたりタンクのそばに番犬を繋いで寝ている人もいるw
明日は我が身だぞ、対策を考えておけよ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:51▼返信
とっとと原発の新設を急げ 反原発やってたバカどもの吊し上げもやれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:51▼返信
暫定税率とは
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:51▼返信
国民だけには入れません
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:51▼返信
ありがとう円安誘導安倍ちゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:51▼返信
>>100
行き着く先はぺんぺん草も生えない見渡す限りの荒野なのにね
そうなった後のこと考えてるのかな?国外逃亡でもするつもりなんだろうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:52▼返信
>>112
安倍一派が消えて利上げはできるようになったけど
牛歩だからなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:52▼返信
歩けだの自転車乗れだの頓珍漢なこと言ってるやつは毎日往復80キロ歩くなり自転車乗るなりしてから言ってくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:53▼返信
高市コバホークで美しい日本取り戻せ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:53▼返信
輸送コストが上昇するから小売り全般値上がりする(理由になる)のが問題なんだわ
週末ドライバー程度なら燃料代自体はさして家計のダメージにはならん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:53▼返信
これで参院選ねじれ解消やね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:54▼返信
昔の車は燃費悪かっただろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:54▼返信
10年前は安倍さんのこと好きだった
133.投稿日:2025年01月15日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:54▼返信
たまきんが必死に107万の壁ガーした成果じゃん
喜べよお前らw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:54▼返信
税金は絶対国民に還元しないマン自公連立です(´·ω·`)
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:55▼返信
まあ、さる事情で定期的に往復100キロを頻繁に行き来することがなくなったので、まだ、耐えられるが、マジで用ないとクルマ使うのやめよう、なんならカーシェアにするか?って思うわなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:55▼返信
※122
民主党が凍結させました
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:55▼返信
全部自民党に入れたやつらのせい
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:55▼返信
>>131
生活が向上してません
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:55▼返信
あとはトランプが暴走したらいよいよ生活できなくなる人も出てきそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:56▼返信
>>138
老人と若者
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:56▼返信
>>133
自称上級のやつがこんなサイトに書き込んでるの想像するともっと笑えるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:56▼返信
>>100
税金取るのも使い方決めるのもお前らの代理でやってるのに

>>127
職場の近くに住めばよくね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:56▼返信
なんか余計だった税金は何時はずすの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:56▼返信
地味にガス料金も値上げしてたな(引き落とし割引が3月以降削除)
公平性を期す為に削除だとよw
公平性を期したいなら全員割り引けよと思った、体のいい値上げでしかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:57▼返信
自民に入れたんだからみんな喜んで受け入れるんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:57▼返信
氷河期苦難の道は続く
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:58▼返信
自民に入れておきながら、ガソリン価格上がって怒るやつ頭おかしいんじゃねぇの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:58▼返信
※134
払う税金を安くしたいなら戻りも少なくなると考えるのが普通だよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 13:59▼返信
水道水危険だし治安も悪化してる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:00▼返信
補助金の縮小って本来は暫定税率廃止と併せてしないとイケないのと違うの、それを暫定税率廃止は未だ未だ先、これから議論を始めます程度、議論を進めた結果、やっぱり税収減るし廃止はしませんって結論に至る事だって十分あり得る訳やし、国民の為になる事は意地でもしたく無いんやろね…
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:00▼返信
>>114
インフレはインフレ!とか言ってる方がガイジやろ
むしろ世界の歴史的に見てディマンドプルの状況の方が少ねぇのに
潜在GDPの平均概念化で需給ギャップが何年かぶりにプラスに転じましたー
とか馬鹿みてぇなことやってるのが日本なんだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:00▼返信
>>141
おじいちゃんと孫がな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:01▼返信
>>148
怒るっていうか迷うだよね。どういう風にするべきなのか?。仕事で使う場合は特にそうでしょ。円安は、自公政権のせいなのかどうなのかだし。給料だけで言えば上がってるとこは上がってるわけでw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:01▼返信
円安は効いた
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:02▼返信
カリフォルニアに3兆もばら撒いておいてコレ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:02▼返信
なぜ税金を下げる前に
補助金をやめてしまうのか理解できない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:03▼返信
あんだけ働いても国民の為になる事は意地でもしたく無いとか言われるんなら
そら政治家なんてもの好きしか成らんで 有能は自分で起業して金儲けて海外移住や
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:04▼返信
>>101
物流に大打撃とわからないお子様
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:04▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:06▼返信
日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、 スキルが低いわけでもない。
世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧困。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:06▼返信
>>158
あんだけ働いて?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:07▼返信
今までは「税金で」価格を抑えてたんやで

値上げじゃなく「戻った」だけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:08▼返信
※161
故意
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:08▼返信
>>159
つらいって言えよゴミ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:08▼返信
※163
ならさっさと二重課税辞めましょねー
167.投稿日:2025年01月15日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:09▼返信
市場の自由経済をさしおいて政府が世の商品の価格をコントロールする
って
それアカ圏でやることなんでな
何でもかんでも政府が面倒見てくれると思ったら大間違いやぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:09▼返信
>>165
言いたいことだけ言って会話のできないゴミ発見
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:09▼返信
※93
自民「検討はします」
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:09▼返信
政治家は足を引っ張る事しか考えてないから
もう日本は無理よ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:10▼返信
※168
そうだよね
だから早く暫定税率廃止しないとね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:10▼返信
物流に大打撃でまた各所でこれ幸いと便乗値上げ
年初からガラパゴJAP株価ナイアガラが止まらない
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:10▼返信
>>166
逆に疑問なんだけど、二重課税だったらなにがいけないの?
ビールだって酒税と消費税の二重課税だし
親から受け継いだ持ち家だって相続税と不動産税の二重課税だし

一つの事柄に複数の税金がかかる事なんてごく普通にありふれてるのに何を今さら???
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:10▼返信
最低賃金上げたところでそれ以上の負荷が国民を苦しめるのに国民を助けるための仕事は亀より遅いペースでやる模様
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:12▼返信


    トリガー排除は混乱をまねく


177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:12▼返信
>>168
すげえ理論を見た
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:12▼返信
物価高どころか2025年問題で社会保障費が膨れ上がるのでどのみち現役世代の負担は軽くなる道はない
税収がいくらあろうが自公官僚の天下り体質はそのままだし、数%の富裕層を支えるだけの格差社会やね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:13▼返信
>>174
全部やめましょね〜
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:13▼返信
一人ならスクーター乗ればいい
リッター40くらい走るから月のガス代は大したことないぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:14▼返信
>>167
お前は物価高に二重苦だろゴミ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:14▼返信
「ほらほら、補助金欲しいだろ 減税なんかしたら補助金出せねえぞ?」
と脅してて草なんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:15▼返信
>>178
人工呼吸器はちゃっちゃか外せとか胃ろうは救命のみに限定せよとか言うと
お前ら叩くじゃんよ 
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:17▼返信
>>7
国交省の大臣ポスト独占してトヨタ潰そうとしてるのマジやばい
おそらく日本の車メーカーを衰退させて支那朝鮮の車を買わせたいんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:18▼返信
>>167
有能ならこの程度で騒ぐなよゴミw
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:19▼返信
いいね! 200円まではOKです
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:19▼返信
基本バイクだから安いっちゃー安いけど
これはきついな…
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:20▼返信
減税に対する分からせにしか見えなくて、ほんまクソやな自民党
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:20▼返信
基本バイクだから安いっちゃー安いけど
これはきついな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:21▼返信
>>181
日本語不自由在日がキムチ馬鹿にされてファッビョーン
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:22▼返信
>>174
その分金取られてるやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:22▼返信
自公連中はよほど今年も過半数割れして仲間が大量落選するのが所望のようやね!
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:22▼返信
暫定税率なくす話どこいってん
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:23▼返信
またお馬鹿さんが渋滞つくりよるんか
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:23▼返信
自民党って完全に中国とアメリカから日本滅ぼすように命令されて動かされてる感じするよな
中国の領海侵犯は見逃したり、アメリカからは植民地扱い、10年ビザ、増税、んで今の壊れてるシステムを抜本的に再構築しない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:24▼返信
>>181
韓国のキムチは不味い
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:27▼返信
昔は悪夢の民主党政権だったが
今ではすっかり悪夢の自民党政権になったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:31▼返信
でも自民党が1番マシだから国民は自民に入れるしかないんだよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:33▼返信
>>198
ならガソリン値上げは受け入れないとね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:33▼返信
>>193
自民が減税するわけないやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:35▼返信
これが日本政府
税金は取るが国民を助けはしない
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:36▼返信
>>197
夢じゃない
地獄やぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:38▼返信
民主はガソリン価格下げて政権交代したから
ガソリン価格下げちゃいけないんだよね
過去の反省から
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:39▼返信
>>198
ネトサポ湧いてて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:39▼返信
>>197
昔も今も悪夢の自民党政権だぞ
安倍とその狂信者たちが「日本という国にとって必要な生活習慣の改善とリハビリ」を悪夢呼ばわりしていただけ
モルヒネに頼りまくって、とうとう腐った腕や足を切り落とす段階に追い込まれた気分はどうだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:41▼返信
>>197
悪夢の自民党だったから民主にしたらより酷い悪夢だったってだけ
悪夢から抜けたことがあるなら失われた30年とか言われてない
民主もしっかり失敗している
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:42▼返信
自民党に投票しないとどうなるか
これからどんどんわからせにくるぞ
税金が上がったり補助金が打ち切られたりするのは全て自民党に投票しなかったやつのせい
苦しくなるのはお前らが原因だぞ反省しろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:45▼返信
>>141
X見てると爺婆よりアニメアイコン使ってるような半端な年齢の中年が自民信者やってる感があるけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:45▼返信
ガソリンの2重課税やめろ
それやめれば補助金いらん
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:46▼返信
>>207
全部自民党のせいで草
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:46▼返信
なおガソリン補助金はとっくに打ち切られてるはずだったのを延長してることは忘れた模様
本当は現在補助金なしだったはずなのに段階的縮小になってるだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:48▼返信
ガソリン高いの政府の失策じゃん。
責任取れよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:48▼返信
>>193
明らかになぁなぁで先延ばしにして
選挙が終わった後くらいになかった事にする気が見え見えだったろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:49▼返信
補助金無くすならさぁ!せめてトリガー条項発動しろよ!なんでただひたすら金だけ取るんだよ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:50▼返信
※206
政党が悪夢と絶望しかいなくて草絶える
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:53▼返信
法律に明記されてるトリガー条項を発動させないで補助金とかやってるからこうなる
さっさとトリガーを発動させてれば無駄手間の補助金なんてやらなくてもよかったんだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:53▼返信
まぁ脳死で自民党を選び続けてきたツケだな
どうせ次の参院選でも大して負けずに終わって
暫定税率廃止もなかった事にされて増税&増税&負担増続きになるよ
全ていまだに自民党を選び続ける国民の責任よ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:54▼返信
地方をまず活性化させるには車関係の税金とにかく下げないと
言ってる事とやってる事が真逆なんよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:55▼返信
マジな疑問があるんだけど、今日中にガソリン満タンにしない奴ってアホ?w
長距離トラックでもないのに明日ガソスタで給油してる奴がいたら笑ってやるわw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:57▼返信
>>211
そもそも二重課税やめろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:57▼返信
車乗らない人も配送費かかるから他人事じゃない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:58▼返信
>>206
30年中の3年間だけで同列の責任を負わせようとする、亡国の悪魔どもの常套手段
ねじれ国会で自民に散々足を引っ張られたからな
悪魔の言うことに耳を貸さず、変わる最後のチャンスだったのにふいにしちゃったね

そもそも民主党時代ならガソリン価格120円だし、当時の為替レートならPS5は4万円、proは6万円なんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 14:58▼返信
世襲のボンボン共にとって交通費とは誰か、あるいは何処かから支給される物なんでね
生まれてから真の意味で自費で払った事なんてないのだから重要度が理解できるはずもない
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:01▼返信
>>219
ガソリンの値段期にするほど貧乏じゃないから明日以降にいれるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:02▼返信
昇進して基本給+18万つくからええよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:03▼返信
>>209
財務省「駄目です」
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:03▼返信
>>221
というかガソリン価格の上昇は生産から流通まであらゆる場面に影響あるから
無関係なのは山奥で原始生活してる人間くらいよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:05▼返信
>>212
責任取れって国民は言うけどどうやって取れば満足するの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:05▼返信
ガソリンスタンドのレシート捨てから盗んだ金額が減るとポッケないないが減っちゃうから値下げしたくないんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:05▼返信
>>208
投票の内訳見れば、ネトウヨ氷河期安倍信者の40代中年と、そいつらにネットで洗脳されたZ世代が戦犯だとわかるわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:06▼返信
どうするのこれ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:07▼返信
>>132
お前、日本をここまでキレイに落ちぶれさせた戦犯の一人だからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:08▼返信
いうてそこまでガソリン消費しない
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:08▼返信
環境保全のため定価格販売でええよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:09▼返信
たばこ税あげろ!酒税あげろ!俺らには関係ねぇw→各種税金あげます電気補助金下げますガソリン補助金下げます→ぎゃおおおおおおおおおん

こいつどうする?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:09▼返信
自民「クソ国民が税金安くしろうぜえから補助切ったろw」
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:11▼返信
税金で車乗ってる上級様にはいくらになろうが関係ないからねーw
4ねよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:14▼返信
また縮小へって最初から言ってただろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:15▼返信
>>132
お前、日本をここまでキレイに落ちぶれさせた戦犯の一人だからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:18▼返信
最近ようやく自民党のクソさがわかってきたよ
ネットの自民党信者はただ声がでかいだけだったな
金輪際投票しねーこんな政党
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:19▼返信
今年中に宅配料金とかもあがりそうだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:20▼返信
実質増税じゃんバレないと思ってるのか?
マイカーどころか物流に影響あるじゃんつまりマイカーのガソリン代に加えてさらに家計負担かかる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:20▼返信
財務省の緊縮のせいで、国民はどんどん貧乏になる
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:22▼返信
ゲル「あひゃひゃひゃ、タヒねタヒね愚民ども。」
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:28▼返信
ここで自民ガー安倍ガーしか言えない負け組の馬鹿は政権交代しようと
お前の惨めな人生は何も変わらないんだけどねw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:28▼返信
暫定税率廃止の前に俺らのお小遣いを稼がなきゃって感じだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:30▼返信
やっても評価されない政策はそりゃ縮小されるでしょ
民主主義なんだから
文句ばかり言って自分の首を絞めてるんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:32▼返信
政府が補助金が出てたからガソリンがあの価格で済んでいたって知らない人が多いんだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:34▼返信
生活の脚ガソリン高騰、主食高騰
ありがとう自民党wwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:36▼返信
ハイオクなのでほんと泣きそうwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:37▼返信
日本政府はメタンハイドレート事業を最優先して採掘作業やれよ
10年前からみつかってるのになにやってんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:40▼返信
>>251
少子化よりジジババ優先してんだから未来の事なんてどうでもいいんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:41▼返信
もうガソリン車は消えるだろう
完全にEVの波が来てる
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:43▼返信
ガソリン代たけーつて騒いでる奴はカブに乗れよ
リッター60km以上走るからガソリンが少しぐらい値上がりしても屁でもないぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:46▼返信
運送業とか小売への配送とか車を使う物全てに関わってくるからガソリン補助金は車を持ってない人にも関係はあったのよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:46▼返信
※248
二重課税早く止めてもらえません?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:47▼返信
物流コストに上乗せされてさらに崩壊が加速、しかも最後は結局消費者が負担するからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:48▼返信
初任給30万円
氷河期は非正規で、最低賃金
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:49▼返信
(´・ω・`)石破は1ミリでもいいから国民のために仕事しろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:50▼返信
自民党の物価高対策ってのは物価をガンガン上げてくことだったんだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:51▼返信
>>1
補助金は良いから、燃料税?を無くせ何時まで二重課金するんだよ!詐欺師共め!
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:52▼返信
>>251
あれコストかかり過ぎで商業化見込めないって話じゃなかったっけ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:53▼返信
自民党はバカだよなあ。補助金外す前にガソリンの二重課税撤廃すれば点数稼ぎできたのに

地方は全部敵に回したw そして都内だって自民党の牙城じゃないのにw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:55▼返信
軽油だけ補助して安くしとけば物流関係の票は維持できるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:57▼返信
都会で車のってる馬鹿w
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:57▼返信
保守王国、群馬(福田小渕中曽根)・広島(岸田宮澤)・福岡(麻生)

お前ら、バカの一つ覚えで自民党入れ続けるんじゃねえ!

その点国民民主を当選させた選挙区は本当にスマート(たまたま有能立候補者が国民民主だけだったのかもしれないがw)
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:59▼返信
>>158
国民の為になる事何かしてくれた?給料泥棒の国会議員を甘やかす、お前みたいな人間がいるから国会議員は図に乗るのやろね
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:59▼返信
選挙区が自民立件共産だからどうにもならん
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:59▼返信
※253
中国人ちーすwww
電気自動車とか世界中でマジオワコン産業なのになに寝言言ってんの~www
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 15:59▼返信
5円のために駆け込み馬鹿と群がっていれるのいやだから今日はやめた
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:00▼返信
内閣「鶴子様に捧げる上納金足らんのじゃー」
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:03▼返信
クソ政府
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:08▼返信
どんなクソな政治してもネトウヨが自民党守ってくれるから大丈夫なんよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:09▼返信
仮に200円だとしても税金引いたら109円だしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:10▼返信
ちょうど昨日ガソリン入れに行ったら値上げ予告の紙貼ってあったわ

今年は食品も去年以上に3000品目値上げだそうです
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:16▼返信
うるせえ100円にしろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:19▼返信
マジでくっそ上がるぞ
当たり前だけど輸送費が上がるのですべての商品に影響します

輸送コスト上がるんですよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:22▼返信
使わなくなった補助金発見。 ハイ財源。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:24▼返信
※216
凍結しますって明記してるんだよなあ、法律にw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:25▼返信
※254
君馬鹿でしょw
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:27▼返信
原油価格下がってんのに何で上がるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:28▼返信
ハイオク仕様車をやめてホッとしててもレギュラーも値上がりするし
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:28▼返信
暫定税率廃止でガソリンが25.1円/Lの値下げへ! しかし実施時期は2年後!?(実施時期は未定)
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:30▼返信
ガソリン上がっても関係ねーって思ってる馬鹿
商品ってガソリンを使って輸送するんですよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:30▼返信
※247
法律で決まってるトリガー条項解除の条件を満たしてるのにやらない政府は違法状態なんだぞ?
あと税金に消費税を乗せる二重課税状態だからな。バカはすっこんでろ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:31▼返信
灯油のほうがどうにかせい
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:33▼返信
地球沸騰化が半端ないからガソリン値上げで自家用車使う頻度が減っていいだろ
片道5kmくらいなら歩いて通勤しろ
ロスの山火事だって温暖化が原因の一端になってるんだからな
おまいらが楽な生活送るたびにそれが原因で世界中のあちこちで異常気象が起きて大勢の人が死んでいくんだぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:34▼返信
自民党って税金で選挙対策して税金でネット工作してるから選挙に勝ててるだけなんじゃねーの
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:34▼返信
>>281
30年前の揮発油価格はリッター11円
今はリッター80円

コロナ前でも40円くらいなんだが、どこの世界で下がったのかw

これ通関統計な
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:36▼返信
とにかく金の使い方がおかしいんよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:37▼返信
>>288
自民党が総務省に提出した各年の政党助成金の使途等報告書から集計しました。2000年から18年までに自民党から電通とグループ会社に宣伝広報などの取引を通じて支出された額は111・8億円でした。電通グループ(電通G)への支出は国政選挙が実施された年に増加する傾向があります。総選挙が行われた00年は20・7億円、自民党が当時の民主党に総選挙で惨敗して下野した09年には17億円もの支出がありました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:39▼返信
>>287
ネットで買い物も控えろよ
自分で歩いて買い物に行こう
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:40▼返信
>>13
車道に出てくんなよ無免
危ねぇから
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:41▼返信
自民と立憲を許してるうちはな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:42▼返信
やっぱつれぇわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:42▼返信
安倍晋三君が日本円を紙くずにしちゃったせいでコレである
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:43▼返信
>>287
それ俺を我慢させないためにお前が我慢しろっていうのと何が違うの
その大勢の人たちは本当に他に選択しなかったの
山火事頻発するようなところに住んでおきながら薄っぺらい木造の家を建ててた人たちは本当にそれしかできなかったの
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:43▼返信
流通コストが上がるってことは物価の値段が上がるってことに気付いてないやつおるのマ?
社会出ればわかりそうなもんだが
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:51▼返信
>>298
物価の値段ていくらなんだろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:53▼返信
全部日本人のせい
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:54▼返信
じわじわ真綿で占め続ける自公
流石です
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 16:59▼返信
国民負担を増やすことに快感を得ている政府
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:04▼返信
レギュラーが185円だとハイオクだと200円超えか
いつだったか震災の頃を思い出す
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:05▼返信
※284
ディーゼルなら軽油だから大丈夫ですよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:06▼返信
>>8
値段あげるだけなんだからキレるわけないだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:07▼返信
※285
れ信乙
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:10▼返信
どんどん上げてほしいわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:12▼返信
>>298
頭痛が痛い的な
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:17▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:23▼返信
>>245
じゃあ別に民主党を狂ったように叩く必要もなかったな
安倍に10年近く忠誠を誓っても、お前の惨めな人生は何も変わらなかった訳だし
あ、そのおかげで米も野菜も家も車もガソリンもPS5も暴騰して、晴れて自殺予備軍になったんだったなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:26▼返信
>>240
心ある人が散々忠告しているのにエコーチェンバーの中で日本を腐らせ続けたお前は同罪
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:27▼返信
補助金切ってもいいが2重課税やめーや
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:32▼返信
他所の国にバラマキやる余裕あるなら日本国民の暮らしの方に回してくれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:37▼返信
ガソリン税分の税収と元売りに配る補助金
多いのはさぁどっち?
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:37▼返信
財政投融資特別会計国債なんて長ったらしい名前の赤字国債をバンバン発行したからガソリン税で払えやこの野郎!って
赤字国債を買って下さった各国の年金機構に財務省は頭が上がらなくて土下座して必ず!必ず返しますから!(国民負担で)
と約束しちゃったから今世の際まで返済を続けざる得なくなって今も財政的には瀕死なんよ日本
俺の見立てではもうデフォルト寸前だがしらばっくれる日銀も何処までシラを通せるもんやら
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:47▼返信
本当この国は国民が助かる事は全くしないで苦しめる事だけやるよな…何処の国から命令されてるの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:48▼返信
自民党「議席減らされた腹いせにガソリン代上げたろwww 国民ざま~ねえなぁwww」
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:49▼返信
暴走族減ってうれしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:53▼返信
物流が崩壊するんじゃないか?キャベツとか重すぎるし次はじゃがいもとか
とりあえず重い物は全部値段上がる、外食とかも全滅、内需関連は軒並み全滅する勢いw
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:57▼返信
もう軍事〇ーデターしかないだろ
一回この国の政治家全員リセットするしかないって
選挙制度が機能してないんだもん
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 17:58▼返信
まじあほすぎる
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:01▼返信
ゴミ国家の中国に媚びまくるゴミ自民
侵略者の移民を大量誘致
国民の生活を締め上げることしか考えてない増税祭り
マジで〇ーデター起こして自公の議員全員〇刑しないとこの国終わるって
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:04▼返信
政治家や官僚の皆さんは大事な事忘れてるよね…まず無駄遣いを止める・足りるように使う、子供でも分かる事だよ?男女共同参画費9兆6000億円・SDGs関連予算6兆円・こども家庭庁4兆円・外国人生活保護1200億円・外国人留学生優遇250億円・アイヌ関連予算58億円・ユネスコ負担分30億円 ・日本学術会議10億円…総額約20兆円超
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:04▼返信
補助金外すなら二重課税も同時になんとかしろよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:06▼返信
103万の壁無くなったり給付金( )ばら撒いても
こやって色んなところから搾取するんだよね…
なんか生きてるのに疲れてきたわ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:10▼返信
暫定税率は残ってんのこれ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:11▼返信
そして自民党崩壊へ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:13▼返信
>>318
DQNは金の計算ができない
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:15▼返信
>>326
残ってますよ、糞自民がやるのは暫定税率の廃止に向けた形だけの議論をするだけ、議論をした結果、税収が減るからやっぱやらんってなるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:16▼返信
>>307
物価が上がるよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:17▼返信
運送業界はいい加減送料上げろや。
何時までドライバーや運送に携わる職業の低賃金に甘えとんのや糞が。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:18▼返信
過去最高の税収だけどもっと税金取るからね~(自公立)
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:18▼返信
>>327
さっさと崩壊してよろし。
もう要らんわ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:19▼返信
税金で補助は車乗ってるやつだけ得してずるいいうやつおるけど、そもそも車乗ってるやつだけ二重課税で補助金以上に損をしてるんだけど?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:19▼返信
>>326
来年を目処に下げるか「検討」を始めるんだとさ。
自民は無くす気全くねえだろ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:20▼返信
倒産件数が増えてる 岸破のせい
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:20▼返信
>>332
コロナで税金の使用金額が爆上がりしました
コロナ終わってもなぜか下がりません!!
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:21▼返信
>>325
壁も来年を目処にだぞ。
自民は最早取ることしか考えとらん。
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:21▼返信
高市に期待してたけど何も行動してくれないし、したとしても何も変わらん
早く自民終わってくれやもういらんねん
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:23▼返信
>>320
軍部は国に忠実でええよ。
選挙で自民を落とせば良いだけ。
参院選近いから先ずはそこからや。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:23▼返信
>>317
参院選で更に減らし足るわ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:24▼返信
>>316
中国や。
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:26▼返信
>>304
勿論軽油も上がるんだけど?
因みに軽油1円上がると年間での燃料費が凡そ1000万円上がると言われとる。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:27▼返信
>>302
政府と言うか石破がやってんだろ。
あいつは自分に従わない奴は落とす思考だろうし。
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:27▼返信
ウチの親父が若い頃はリッター83円の店があった
って言ってたけどマジなん?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:29▼返信
>>286
最近家庭でも薪ストーブにする家が増えてんよ。
交遊関係次第じゃ薪の方が安上がりな時代なんやろな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:31▼返信
財務省は選挙関係ないしやりたい放題だなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:32▼返信
>>345
2005年までは100円切ってたしね
1998年は90円とかあったみたいだし安い店舗はありそう
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:34▼返信
>>347
財務省の職員が著名人やメディア関係者に世間の誤解を解いてほしいと挨拶回りしてるの確定したんだ
こいつら税金で何してんだよ、説明すんのは国民にしろや
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:41▼返信
【悲報】インドネシアの無料給食、石破首相が支援約束

インドネシアの給食費無償化本格導入となる2029年には対象者が約8000万人に及び、予算は最大450兆ルピア(約4兆4000億円)に膨らむ見通しで財源が課題となっている。
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:42▼返信
>>350
喜べお前ら石破さんがインドネシアの給食費無償化に協力してくれるぞ!!
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:42▼返信
札幌だけど先週からなぜか170円に下がってた
明日から180に戻るってことなんかな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:44▼返信
二重課税なくなるからこういうことしてんだろうな、夏の参院選自公大敗すんだろうなぁ楽しみだわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:44▼返信
>>352
今の金額は補助金が乗った価格
補助金の額が変更が反映されるのはしばらくして今あるガソリンが新しいのに変わってからやな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 18:46▼返信
>>353
二重課税無くしてからにして欲しい
税金を増やすのは一瞬なのに減らすのは時間かかる上に実施時期数年後とかだもんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 19:14▼返信
個宅サービスも値上がりしそうだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 19:36▼返信
>>14
数が必要だからって左寄り入れ過ぎて逆転されたんだよ。まじでアホしかいない。
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 19:46▼返信
値下げ法案を検討してるという口が乾かぬうちに値上げをする嘘つき自民党
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 19:52▼返信
自民「補助金縮小へ働いたから自分たちの報酬は上げますね^^
働いたらちゃんと報酬貰わないとね」
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:06▼返信
ハイオク垂れ流す車種だし気にしてたら乗れん!
幾らでもかかってこいや
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:11▼返信
完全に財務省の逆ギレじゃん
これが日本のエリートの頭の程度
幼稚過ぎる
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:15▼返信
最近、自公より山本太郎の方がまともに見えるんだよね
ガソリン代が上がるのは一番物価上昇に直結する
増税と同じレベル
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:22▼返信
中国でも郊外のインフラ整備が遅れていて
EV車よりガソリンやハイブリッド車が求められているってよ
補助金はいつか終わるって分かってたことだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:47▼返信
自公「愚民どもにおかれましては現状の価格にお慣れ下さい」
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 20:49▼返信
そうでしたっけ、ウフフ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 21:01▼返信
今の政府、いる?
マジで国民を絶滅させにきてるやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 21:09▼返信
暫定なのに暫定じゃない税金取るのやめなよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 21:13▼返信
燃料を販売している業界だけど
この冬の寒い時期に補助金減額するのは
酷いと思うわ。ガソリンだけじゃなくて
灯油も一緒に上がるからね。雪国の人とか
負担が大きくなるよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 21:25▼返信
日本を救うのは立憲民主党しかないよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 21:54▼返信
円安パワー半端ないな!
安倍は絶対あの世でガッツポーズしているやろw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 22:02▼返信
※370
黒田は150円をボーダーにしてたろ
半導体事業を持ち出して植田に円安放任させた岸田の責任
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:06▼返信
暫定税率なぜ無くさんのや、おかわりやめろや
国民が負担する暫定税率の財源示せよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:24▼返信
>>101
チャリしか乗れない無能が騒ぐなよwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 23:27▼返信
輸送費かかるから物価上昇確定
ゴミ政府とっとと潰れろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 00:06▼返信
まあ運送以外の人は好きで乗ってるし嫌々払うから問題ない
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 00:26▼返信
ガソリン上がると全部高騰するから
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 04:39▼返信
暫定税率やめろって言ったとたんそんなこと言うと補助金やめるねー
てこの国の政治家は子供がやってるのかよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 04:52▼返信
日本一高い長野県はいくらか知らないの❓❓❓
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 05:00▼返信
22年が高くて、そこから23~24年は原油価格安くなってるんだよなぁ
複数年契約で原油は買い付けるらしいけど、この先ちゃんと原油価格に沿った値下げをするのかどうか
便乗値上げでそのまま据え置きしそうな気がする
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 06:21▼返信
そりゃ所得が増えたら補助金で価格抑える必要なんか無いだろ
381.投稿日:2025年01月17日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq