『ジョジョ』作者・荒木飛呂彦×ビール缶に大反響 飲めばスタンド能力が発動? | ORICON NEWS
記事によると
・人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』作者・荒木飛呂彦氏とコラボした「ヱビスビール 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶」が2月12日に全国で数量限定発売されることが決定
・同商品は、40年以上漫画家として活動し、日本のみならず世界の読者を魅了し続けている荒木飛呂彦氏とのコラボレーション商品で、パッケージには明治時代より展開されていたヱビスビールの美人画ポスターを荒木飛呂彦氏が現代的にアップデートして描き下ろしたイラストをデザインしている。
・また商品の発売にあわせて「ヱビスビール 荒木飛呂彦描き下ろしデザイングッズが当たるキャンペーン」と「ヱビスビール 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶が当たるXフォロー&リポストキャンペーン」を実施。今もなお進化し続けるブランドの世界観を表現したヱビスビールと荒木飛呂彦氏のコラボレーションを楽しめる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ノンアルも出ないかな
・ビール飲みたい
・荒木先生デザインのビール缶、数量限定発売
・2月12日ッ!!! 必ず買うッ!!確実にッ!!
そう、コーラを飲めばゲッ(以下略
・これは買わないといけないね
これはね
・「箱買い」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
箱にもイラスト入りそうだよなぁこれ。Amazonで予約が固いか


商品名入ってんだから表はイラストだけでいいだろ
飲めるのは色彩くらい
本当に日本の広告系って無粋なの多いよな
てかエビスもモルツも濃すぎ
エビスは苦いというか味が濃すぎて合わない
買うわ。
ワイも
既に売国自民党に騙されてる人が何か言ってて草
この画に惹かれて買う層は見たら一目瞭然だっての
ソニーが海外の買収から護ってくれた
日本の2次元産業の世界へのPRにも成るし
めっちゃ良い商品だね
何十年も続くコラボシリーズにして欲しい
あの方はミュシャを尊敬してる人だから
世界へ発信するモノの広告用のイラストを描くのには
興味は有ると思う
血の味がしそうなビールだなッ!
ミニポスターが中に入ってるとかにしなよ
売れまくるぜ
考えてしまう
欲しい
なんで俺に頼むんだ?と先生も思いながらも妥協を繰り返した様子は窺える
荒木飛呂彦の名前知ってるやつなら絵を見ただけでわかるやろうが
キリン?????????????
オシャレがオシャレじゃないんだからしゃーない
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
俺もファンなんだけどさ
ダサッ
左は男のゴツい顔のオカマやん
安っぽいアニメ絵とかじゃない
原作者描き下ろしはずるい
別の味がしそうなティーセットはいかが?
缶は保存が面倒臭い
いちいち缶の上部に「デザイン缶」とか書かないで欲しいわ
馬鹿なのか?
反AIになったのがトドメ
もうイラネ
昭和じゃねーんだよ
だが要らぬ
最近は糖質オフのやつしか飲んどらんよ