• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『死体は山に埋めるな』

農家なので畑に穴を掘ることがあるんだけど、ハード過ぎ!
人ひとりが入るだけの穴を掘るなんて無理!

掘ってる途中で「だっる!」って賢者タイムになりますよ、あんなん。
だからもし殺意が湧いたら、
先に穴掘った方が良いですよ。多分冷静になれる。






  


この記事への反応


   
うーん場所によりますね。
人を埋めるなら深さと広さがかなり必要ですが、
地質的に掘りやすいところならそこそこ楽に掘れますので。
ただ、本当に「山」に埋めるのはオススメしないのはガチです。
粘土質かつ石交じりだったり、
木の根っこで掘るのが大変な場合が多いからです。


自然薯掘るときに死体を持っていくと無駄がないぞ!

しかも山の土って大抵めっちゃ固いですからね。
スコップ一本じゃ朝までかかりますよ。

  
木の根っこを切らないと穴掘れないのでノコギリもいりますね。
どうせノコギリ使うならどっちを切るんだっていう話になってきますね。


敢えて山を選ぶなら
素直に?登山服を着せてそのへんの崖から落として
登山事故を装ったほうが自然で効率的な気がしてきた



リプ欄が有識者だらけで怖っ!
山だと木の根っこだらけで
穴掘りどころじゃないよなあ



B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DPF2538F
龍幸伸(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:32▼返信
ゴミ記事銀行はちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:32▼返信
そもそもどんなに深く掘っても熊とかが速攻掘り返すから意味ないらしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:33▼返信
つまり殺人教唆
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:34▼返信
麦チョコバク食いさせるのが一番手っ取り早いよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:35▼返信
フィクション作品で「山に埋める」が定番になってるってことは現実的な方法じゃないってこと
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:35▼返信
リアルポンキッキ、はっじまっるよー!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:35▼返信
なので北海道などの開拓にどれだけの朝〇人や中国人、アイヌ人たちが強制労働させられ、現在の田畑ができたのか?その苦労や苦痛は計り知れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:35▼返信
海に沈める一択やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:35▼返信
OK通報した
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:36▼返信
嘘松速報はちま
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:36▼返信
これから埋めるヤツ自身に掘らせるんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:37▼返信
同じ理由でどっかから盗んだ財産を山に隠すってのも向いてないわけか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:37▼返信
>>1
「むせび泣く」の次は「◯◯」といつものボキャ貧クソバイト🥴

14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:37▼返信
山で思い出したけど、
冬のスキー場で、故意に突き落として事故に見せかけて殺してる人とかいるんじゃなかろうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:38▼返信
>>8
女子高生コンクリ事件とかそれやったけど発覚はしてるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:38▼返信
9000万払えば全部やってくれるのかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:38▼返信
何がダメかではなくどうすれば良いかで語れよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:38▼返信
経験者ならわかると思うけど殺すより死体の始末の方が難易度高いからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:38▼返信
薬品で溶かすのが一番
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:38▼返信
塩基性の薬品で肉溶かして骨だけにして、骨はミキサーで粉にしてから散骨でもすればいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:39▼返信
埋めなくても適当に落ち葉や土かけて放置で良い
勝手に腐敗するし動物や虫が食い漁る
骨を残したくないなら石灰5~10キロのやつを死体の上から1袋撒いとくとなお良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:40▼返信
>>13
タモリのボキャブラ天国でそんな話あったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:40▼返信
>>18
経験者じゃなくても分かることをすごい知識のように語っててだせえw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:40▼返信
>>2
熊差別はやめてください!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:41▼返信
やっぱりバラバラにして捨てるのが楽でいいんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:41▼返信
やっぱ溶かすしかないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:41▼返信
>>7
広島人「それな」
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:41▼返信
埋めるにしても最低3mは掘らないと匂いで野生動物やら血然の力で掘り返される
理想としては10m位だけど人の力じゃ到底不可能だし重機持ち出すとか現実的じゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:41▼返信
その昔893が〇体をやまに埋める事件が沢山あったけど大体自分の土地周りで重機使って掘って少々じゃ掘り返せない深さでしたよ 計画性を持つなら人間何でもやると思うよだからこんなこと言ってる奴は調べた方が良い
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:42▼返信
ジャニーに掘り方教えてもらえよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:42▼返信
>>11
これから埋められるヤツ「カッタ!無理やわ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:42▼返信
ここにガチのやつを書くとそれをまねして実行したやつが捕まったときに流れ弾を食らうから注意しろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:42▼返信
はーめんどくさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:43▼返信
やっぱ「東京湾に沈めるぞ」の方が合理的か?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:43▼返信
>>17
ワンピースでそんな話あったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:44▼返信
透明にすれば事件にならないよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:44▼返信
>>19
入れ歯洗浄剤でやってますがまだ溶けません!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:44▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:44▼返信
山中に運ぶ気力があるなら暗色系の目立たないシートでも被せて四隅を石かなんかで抑えつつ覆土すりゃええよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:45▼返信
>>29
「ドンケツ」でそんな話あったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:45▼返信
変な言い方だがアフリカケンネルの犯人はちゃんと処分してたんだなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:46▼返信
沈めるのも大変だろ 岸からドボンだと見つかるリスクが高いし 沖まで運ぶには船が必要だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:46▼返信
重機か
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:46▼返信
そこまでやってなお殺意が消えない相手は殺してもいいってこと⁉️
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:46▼返信
>>39
経験者あらわる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:46▼返信
何言ってんだ?60kgの重さは60kgだろ
むしろ農家のほうが分かるんだが(実家農家)
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:46▼返信
>>12
庭の切株取るだけで嫌になったよ
50cmでやる気なくなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:47▼返信
チンピラは「武勇伝」大好きな承認欲求モンスターという側面がある
嬉々としてリプってる死体処理の専門家どもの数%ぐらいは「モノホン」が紛れているだろうから当局各位はマークしておくように
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:47▼返信
みんな難しく考えすぎなんだよ
食べちゃえばいいじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:48▼返信
掘るの大変ってだけで埋めない理由にはならんやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:48▼返信
サムネから推測するにこれは嘘だって事だね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:48▼返信
>>13
畑なら60cm の穴を5つ 掘ればいいだけだよね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:49▼返信
>>2
石をたくさん乗せて 土かけるらしい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:50▼返信
蝿も集るし動物に掘り出される可能性もあるから相当深く掘って掘った痕跡も消さないと直ぐバレるだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:50▼返信
>先に穴掘った方が良いですよ。多分冷静になれる。

説得力ヤバイ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:51▼返信
丸山ゴンザレスとか村田らむの話が元ネタかな
埋めるより野晒しにした方が腐敗は早く進むそうだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:52▼返信
廃棄場持ってるお友達に重機借りてやらないととしんどいよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:52▼返信
アルカリ加水分解で液状に
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:52▼返信
でも日本の山なんてほとんど個人だったり国だったりの所有地で管理されてるはずだから
穴掘ってる時点で怪しまれて埋める前に終わりそうではあるけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:52▼返信
了解、山には埋めねえわ


ってなるか?誰に向けて言ってんだよ
こんなゴミ記事やめろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:53▼返信
このネタ何回目だよ
バズれないやつは過去のバズネタをパクるのに必死だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:54▼返信
>>38
最初の女神転生シリーズって今のペルソナとは全く違うシステムで、当時アトラスで作画担当してた金子一馬がジョジョにハマりすぎて仲間の悪魔をスタンドみたいに使うってシステムが生まれた

これ当時の金子一馬のデビルサマナーの原画集とか読むと色々書いてある
ストリゴイイという東欧の悪魔が出てくるけど、「ゴイイ」の部分がジョジョの擬音っぽいという理由だけで採用しましたとか裏話も
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:54▼返信
だからクルド人は川に捨てるんだね
運が良ければ上がってこないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:54▼返信
豚骨みたいに圧力鍋で煮込めば液体になりそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:55▼返信
死体を埋めるなら山ではなくて、建設現場の建物をわざと刑事に壊させて、その再建設工事中に埋めるんだよな、当たり前だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:55▼返信
>>34
沈めるならドラム缶と重石となる生コンが必要でたぶん重量的に200~300kgくらいじゃない?
持ち上げるのは無理だし転がすのもコツが必要。沖合いに捨てるなら船もいる
血抜き解体し軽くコンパクトにしてから魚や野生動物の餌にするのが一番じゃないかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:56▼返信
大変だから火葬があるんでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:56▼返信
山なんか人が来ないと分かってても不安で時間掛けて掘ってられないだろうし
自分の家の床の下に時間掛けて掘った方が良さそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:56▼返信
発覚してない数の統計を取れないのが、難しいところw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:57▼返信
九千万払うより安いし…
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:58▼返信
>>12
埋めるのが大変だから昭和の頃は竹藪に現ナマ放置が一大ブームに
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:59▼返信
白起将軍がやってくれるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 09:59▼返信
こういう話を流すことによって埋めるとは思えないって逸らす感じか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:00▼返信
>>67
川原で生焼けさせた犯罪者達がいたなwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:01▼返信
土葬は禁止されている、火葬場で焼いてもらえ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:01▼返信
舗装用のアスファルトに混ぜちゃうのが一番良いんだろ?知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:01▼返信
>>70
ごっつええ感じのリアルポンキッキ思い出したわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:01▼返信
冬の間に雪に埋めてしまうのがいいと思う。雪国限定だけど春まで見つからない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:02▼返信
有識者多過ぎて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:02▼返信
>>79
まぁ有権者なんて自称やし
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:02▼返信
>>18
それな!漫画で読んだわwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:04▼返信
イスラム人に言えww
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:05▼返信
事故を装うのは無理やろ。検死でばれるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:05▼返信
人間ぶっ殺しゾーンある部屋に棲んでそうな奴どんだけいんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:06▼返信
>>64
拗らせた殺人犯が解体、骨は煮込んで砕いて下水に流した神隠し事件があった
警察官が被害女性の骨の欠片を下水管から何とか見つけ出して立件した
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:06▼返信
>>59
うちも山持ってるが管理されてるなんてのは幻想だ
見に行くのなんて数ヶ月に一回もない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:07▼返信
>>20
大腿骨を粉砕出来るミキサーは一般家庭では手に入らんやろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:09▼返信
昔の土葬だった頃は大雨で山が崩れたら埋められた棺桶が流れ出てたらしいもんな
白骨化してるならともかく、埋葬されたばかりのだと…
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:09▼返信
大抵は不法侵入とか軽犯罪法違反とかの別件がつくから足が付きやすいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:10▼返信
>>78
まず運ぶのが大変だろ…
その後は掘って埋める労力がさらに…
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:13▼返信
>>16
なんか足んねぇよなぁ!?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:15▼返信
最低50センチは掘らないとイノシシが掘り返すからな
山中は根っこ張ってるしまず無理や
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:17▼返信
人がろくに入らない山なら最悪埋めなくてもバレないけどそういう山はそもそも遺体担いで登るのがきついんだよな
車道なんかあるわけないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:18▼返信
自然薯掘る時に言ってるやつは多分自然薯掘った事ないwあれ平地のは掘らないから掘った後に埋めたら簡単に流出するぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:19▼返信
死⃠
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:19▼返信
>>95
変な字だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:20▼返信
なら眠らせて熊に襲わせた方がいいのでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:22▼返信
死体遺棄自体は止めないんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:22▼返信
掘りやすい場所はそれだけ見つかりやすいバレやすいって事だし甘くはない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:23▼返信

重りを付けて崖から海へポィ〜が一番か?

101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:23▼返信
※79
ネットで得た知識w発表会な
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:25▼返信
マイホームヒーローはムリがあるね。。。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:26▼返信
>>53
なんでそんな事知ってるの?
お前やってるだろ、インターネットホットラインセンターに通報しといたわ
しっかり刑務所で反省してくるように
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:26▼返信
>>101
漫画で得た知識もあるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:29▼返信
女子高生コンクリ事件も最初ドラム缶でコンクリ詰めにした後海へ捨てようと思ったけど途中でダルくなってその辺に捨てたんだよな

106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:30▼返信
山は白骨化したのが見つかっても遡って捜査されるからやっぱり捜索打ち切りがある海だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:30▼返信
>>48
本物なら飯の種でありアキレス腱でもある作業工程を承認欲求程度では明かさないんじゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:31▼返信
何回か殺されて埋められたことあるけど灰になるまで焼かれて川に流されるやつが一番きつい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:32▼返信
>>108
可愛い婦警が眷属にいそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:33▼返信
>>106
警察ってやっぱすげぇんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:35▼返信
>>107
でも今のネットリテラシーじゃ全部書くやつ居ないとは言えないのがな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:35▼返信
船を持ってる人とお友達になろう!
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:40▼返信
うちの土地は下に粘土層あるから無茶苦茶土が固いので木の根っこが横に広がるぐらいだが
粘土層まで到達するとスコップでもまぁそう刺さらないしなので穴掘れなかったからまぁ解る。
掘っている最中結構デカい石にもぶつかるし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:42▼返信
ふーん

で?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:43▼返信
精神が保てるなら人間をバラバラにしたほうが労力としては楽だろ
肉は削ぎ落とせるし骨は袋に詰めてハンマーで砕くとか方法はいくらでもある
たぶん山に埋めるのが簡単だって刷り込まれてるんじゃない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:44▼返信
その後何十年と刑務所に入るなら
数時間の穴掘り位皆やりそうだけどなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:44▼返信
うちは山の土地持ってるからわかるけど、山って案外人おるで
夕方薄暗くなってきて帰る時振り返ったら白いワンピース着た女が森の中に立ってたし
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:45▼返信
庭の雑草取るのに20cm掘った事あるけど
スコップでは無理で最終的にツルハシで掘ったわ
ドラマみたいにサクサクスコップで掘れる土地なんて
腐葉土だけで出来てるようなところで降水量の多い日本では殆ど無いだろ
大抵、雨で流出していくから硬い土壌しか残らん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:45▼返信
ファブルで勉強しました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:46▼返信
そもそも埋める必要は無くね
山奥なら崖下に置いて石灰買ってきて
大量に振りかけておけば半年もしない内に白骨化する
できれば秋がいい、冬は雪に覆われて気づかれにくい

まあ本で得た知識だがね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:47▼返信
>>115
エッグいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:49▼返信
そもそも60キロの肉塊運ぶってかなりキツい
それを持って山に入るとか無理ゲーやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:50▼返信
獣に掘り返されたり異臭がするから3メートルくらい掘らないと意味ないし、重機を使わずにそこまで掘るのは不可能。
家で腑分けしてゆっくり処分した方がいくらか現実的だわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:51▼返信
食べればいーじゃん!(いーじゃん!
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:52▼返信
>>117
それって本当に人だったのか…?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 10:52▼返信
有識者ならどこに遺棄したらバレないかまで発信すべきだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:02▼返信
小型のユンボレンタルすればよくね??
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:03▼返信
ドラマで、普通車で山に来て埋めるシーンあるけど、普通車で通れる道があるってことは都会の人間からすれば山奥でも地元民からすれば庭みたいな範囲
土地勘がある程度無いと難易度高いよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:04▼返信
※16
その後脅されて一生払わされることになるけどええか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:06▼返信
ボデーを透明にすればいいって昔の人が言ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:15▼返信
だから普通は埋める対象者の奴を脅して穴を掘らせるよ
自分が埋められる用の
んなあほなと思ってたけど、ある程度痛めつけててもさらに脅しかけると自分から掘ってくれる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:15▼返信
>>85
液体なんだから、ペットボトルかポリタンクに入れて外に運んで流せばいい
臭いは味付け醤油何かと入れればハーブとか。で
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:17▼返信
桜の木の下には死体が埋まってるとかは高難易度ミッションだったのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:17▼返信
>>131
プライベートライアンかよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:17▼返信
ああ、だから自分で掘らせるのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:17▼返信
>>115
以前読んだ本の受け売りだけど、
肉は塩漬けして腐敗を遅らせつつ水抜きしながら乾燥。内臓はミキサーにかけてからトイレに少しずつ流す。骨と体毛はサンポールに浸けてボロボロにしてから砕いてトイレに流す。
といった内容だった。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:17▼返信
死体を粉砕機で始末して鯉のエサにした事件があったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:21▼返信
「eスポーツやマインドスポーツはスポーツちぎゅあああ」
↑これって「味音痴や方向音痴は音痴(=歌が下手)なんだあ、だって音痴って付くから」
って言ってるのと同じレベルだからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:21▼返信
ただ現実として山に埋めて犯人が自供するまで見つからなかった事件もあるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:28▼返信
だから複数人でやるか重機で掘るんだわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:30▼返信
金田一少年の事件簿の魔陣遺跡殺人事件で死体を滝壺に落とせば2度と上がらないので20年近くまだ誰にも発見されてないという説
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:34▼返信
>>103
大久保清だったか死体が出てこなくて自白で捕まえたっていう事件だったと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:37▼返信
>>134
あそこで始末しとけばメリッシュ死なんかったのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:40▼返信
完全犯罪にしたいならアフリカケンネルのやり方が良さそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:42▼返信
丸埋めじゃなくて普通はバラして埋めるやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:43▼返信
ヤクザは機械で細切れにして海にばら撒くって聞いたな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:46▼返信
内臓の重さ理解してる奴なんなんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:53▼返信
腹に切り込み入れて海に落とせば二度と浮き上がってこない。
まあ、それなりに沖に船出さないといけないから漁師くらいしかできない芸当だが…
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:54▼返信
>>63
いや、ガスが体内で溜まっていつかは上がるし、流されてもどこかに引っかかるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:54▼返信
生きているのを運ぶのはそう感じないけど
○んでるのを運ぶのは「おっも!」ってなるのは不思議
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:55▼返信
>>146
機械使っても結構な手間で、途中でめんどくさくなりそう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:56▼返信
仮に人を埋めるつもりなら遊び感覚じゃなくて必死なんだからそういう感想にはならんでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:56▼返信
>>131
穴掘る体力あるなら持ってるスコップで殴ればいいのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 11:57▼返信
やっぱ食うのが一番だろ
食べて応援!
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:03▼返信
>>127
ユンボ積んでトラックで運んで降ろせるところなんてすぐにバレるやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:05▼返信
>>126
深夜の谷川岳か厳冬のトムラウシやな
ホトケさんがひとつ増えるだろうが
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:10▼返信
>>154
誰を応援するんだよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:21▼返信
富士の樹海の奥地なら埋めないでもそのまま放置すれば見つからないだろ。
勝手に獣が食べて処分してくれる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:24▼返信
結局山奥に入って穴掘るとしても途中までは車で行くわけだから
そんな場所に不審な車がポツンと停まってたら
地元住民からしたら不審車極まりないから車が見つかった時点でマズイやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:24▼返信
山ん中に穴掘って準備しても引かない殺意なら本物やな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:25▼返信
人を殺してから見つからないようにするまでを マニュアルとしてまとめてくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:25▼返信
>>1
読者に求められてない「話題のツイートより」を連発するだけ
まとめブログの最悪な末期
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:31▼返信
重機使ってぶっこめ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:33▼返信
ダウト、やっちまったら後は引けなくなって無限のヤル気湧いて穴掘らなきゃいけなかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:35▼返信
海に石詰めた重りを括り付けて沈めれば浮いてこないからそっちの方がいい
まあ底引き網ないところでやれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:36▼返信
>>うーん場所によりますね。

毎回思うんだけど、なんでこういう話の趣旨を理解できない書き込みする本物っていつも沸いてくるんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:37▼返信
>>52
だから日本はバラバラにして処理する事案が割と多いらしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:37▼返信
こいつ埋めたことありそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:39▼返信
崩壊寸前の立ち入り禁止の洞穴の奥とかに放置すれば穴掘る手間も無くて発見もされないんじゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:41▼返信
…ゲッター2等のドリルロボって、何気に凄い…
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:42▼返信
こんな事普通に分かるだろ?
山なんて土はほとんど無くて石だらけだからな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 12:44▼返信
鳥葬って意外なほどきれいに死体がなくなるんだって。
細かくばらして野ざらしにするのが案外正解なんじゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:00▼返信
>>154
何を応援するんだよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:10▼返信
死体は富士山の樹海に埋めてください
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:16▼返信
土に埋めても結局臭いがでちゃうからね
分解して密封して重りと一緒に鞄入れて水に沈めればいいんじゃない?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:24▼返信
そもそも他人を殺したいと思うほど他人と関わりあいたくない
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:33▼返信
ショベルカー使って深く掘れよ
なんで人力なんだ
手掘りなら縦堀一択
面積が狭いから見つからない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:35▼返信
やってみたら分かるがタケノコ掘るだけでもきついぞ重機必須だろ
人に見られちゃいけないから人通りのない道を外れた山を死体担いで移動するんやろ無理やで
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:38▼返信
人1体って結構重たい
ウエイトトレーニングとかやってる人ならわかると思うけど、
自分の体重程度のものを1人で持ち上げるってなかなか大変よ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:50▼返信
透明にしたらいいんだよなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 13:50▼返信
浅いと出てくるみたいだから深く掘らないといけないんだよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 14:03▼返信
>>11
スコップ持たせたら反撃してくるだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 14:47▼返信
変な間取りとかそこら辺の雑さで笑っちゃったんだよなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 14:58▼返信
>>52
60cmじゃ動物に掘り返される
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:00▼返信
>>2
動物に荒らされ無い為には2m必要だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:06▼返信
天皇家が植樹した辺に埋めると絶対に開発して掘り起こす事がないからおすすめとかなんとか
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:15▼返信
山の神になるのかと思った
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:28▼返信
>>13誰でも有識者と言いがち〜😩
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:30▼返信
しかも野生動物が掘り返すから浅いとダメらしいからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:39▼返信
>>30
バレたやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:41▼返信
>>49
1年間くらい果物だけ食べさせてから締めないと美味しくないよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:44▼返信
> あっ、たしかに雨の影響もありそうですね!

雨よりも野生生物が掘り返すのがマズいんだろ
だから重機で掘って埋めるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:45▼返信
>>78
そんなに早くみつかっちゃ駄目じゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 15:49▼返信
>>173
穴掘り作業
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:15▼返信
こういうことを無責任に
他人事として話して楽しんでる異常さ
SNSはやっぱり不必要なごみ発信メディアだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:06▼返信
>>172
日本にハゲワシがおらんやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:07▼返信
まあ山で穴掘れば分かるよ
木の根っこめちゃくちゃ硬いしいっぱいあるし石でかいのがゴロゴロしてるしそもそも人の手が入ってない山なんて土地がかてぇよ掘れねぇよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:28▼返信
業務用ラップに巻いて小分けにして海に捨てろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:00▼返信
掘ってるとたまにあるでかい石も地味に嫌
浅いと動物が掘ると言うしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:25▼返信
膝下あたりでスコップ刺さらなくなってくるからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:42▼返信
秋に畑仕事を手伝ったけど水1リットルを飲んでも尿にならないくらい汗だくで
四回くらい座り込んで休憩とったわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:44▼返信
5メートル位掘らないと動物にほじくり返されるみたいだからな。
じんりで5メートルはかなりキツいな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:45▼返信
>>192
重機が入れる場所は何れほじくり返されるんだよな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:46▼返信
>>186
関係ないぞ。
動物がほじくり返す。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:48▼返信
>>177
んなもん使ったら埋めましたと自白するようなもんだ。
重機は後がくっきり残る程に自然ぶっ壊して進むからな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:49▼返信
>>174
YouTuber入ってるから見つかるぞ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:23▼返信
>>65
パイルD3の壁か
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:26▼返信
>>75
公的な書類が無いと焼いてくれない。
自分で火葬場を経営しよう!
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:28▼返信
>>76
混ざらないから不純物として目立って、すぐにバレる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:30▼返信
>>88
むき出しよりはええんちゃう?
そのための棺桶なのかも。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:33▼返信
こ●ろすより、生きながらなジワジワぶりこ●ろす方が良い
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:59▼返信
リアルポンキッキ思い出したわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:29▼返信
だから金で雇うんだろ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:29▼返信
ボディを透明にしちゃえばいいんだよ。
冷たい熱帯魚でやってたように。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:29▼返信
埋めずにそのまま捨ててるの方が多いんじゃ?
去年、白骨で見つかったのが幾つかあったと思うが
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:53▼返信
子供の頃に遊びで大穴掘ったことあるけど子供でもシャベル一本で余裕やろ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:08▼返信
もうツイートと呼ばないのに、いつまで話題のツイートって言ってんの?笑
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:14▼返信
穴掘りは慣れだからね
慣れると塹壕だって掘れるもんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:15▼返信
穴掘るとか、伐根するのに人力でやってる人なんて周りに誰もいないよ(果樹農家)
毎年当然ユンボでやるし、もしスコ使って人力で掘ってたら変人扱いだと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:12▼返信
レナの掘削力はユンボ並か
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:58▼返信
土木やってるとその辺簡単なわけね
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 04:24▼返信
そんでも他に選択肢が選べないなら掘るしかない
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 06:25▼返信
2m近く掘らないと異臭するからすぐバレるのも追加で
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 07:57▼返信
※222
バラして食べちゃえば?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 09:36▼返信
コマセ粉砕機入れて骨ごとミンチにして、養殖魚の餌にしちゃうのが定番。今は知らないが昔ヤクザが良くやってた。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 10:07▼返信
完全脱力した人間の身体は予想を遥かに超えて重い
意識ある人を抱き上げるのとは訳が違う
多分意識あると、持ち上げられる方もバランス取りに行ってくれるから全然違うんだよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 10:49▼返信
> 農家なので畑に穴を掘ることがあるんだけど、ハード過ぎ!
耕されてるor過去に耕されていた畑すらこう
ましてや実際の山奥なんて木の根だらけで重機がないと穴なんて無理
重機でも切り株持ち上げればポーンといかない。たくさんの木の根が絡み合ってるからきちんと切る必要がある
だから昔の人の人力での開墾はとてつもない重労働だったんだよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 12:05▼返信
細かくして海にばら撒くのが1番バレないし簡単だよ🌊
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:35▼返信
キーボード裏死体処理班多くてすごいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 00:20▼返信
>>2
福寿草やトリカブト植えとけば近寄らへんで。
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 00:36▼返信
>>228
細かくするのが簡単じゃない
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 07:57▼返信
わかる
庭で畑やろうと思って土をひっくり返すのに溝みたいなの掘ったけど痔と腰痛になった
人間埋める程の穴を一回で掘ったらもう立てないわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 08:31▼返信
>>142
言い訳は警察にしとこうねw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 09:36▼返信
黙々と単純作業するのは得意だから大丈夫です
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:23▼返信
なんで当たり前のように○人隠蔽計画を嬉々として語っておられるんですかね…?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:03▼返信
埋めた後は拳大の石を上に敷き詰めてから土をかけること
検土杖を無効化できます
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 14:01▼返信
難易度高いからこそ意味あるとも言えるけどそう言うドラマとか本の読み書き好きなんだうな、埋めるとか少数派過ぎる
崖から落とすか水に沈めるパターンが殆ど
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:32▼返信
人が埋まると植生変わりそうだしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:51▼返信
そーでもないぞ
確かに骨はおれるけど、精々6フィート。約180cmの深さ
これに縦170×横60だからやる気になれば一般的成人男性で大体二時間強で掘りきれる
山んなかだと木の根があるし足場も悪いからプラスもう一時間ほどかかるかもな
俺は一人で木を一本切り倒して根まで掘り起こしたことあるけど、それも6時間少々でやりきったし、それに比べりゃ穴掘るだけなんてずっと楽だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:25▼返信
先に穴を掘れ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:31▼返信
サイコパス「バラバラにして焼いて食うか」
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:45▼返信
昔死んだ飼い犬埋めに見晴らしのいい山に行って酷い目にあった
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:17▼返信
ミステリーとかホラーとか人死にまくる作品好きだけど人生の選択肢で意図的に殺人を犯すという選択肢はないよなって最近散歩してて気が付きました
そりゃ世の中嫌いな奴に嫌いなものだらけだけどそんなものからは距離おけるし
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 00:14▼返信
血抜きして生ゴミとして小分けに捨てる
骨も溶かせば案外脆くなる
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 23:04▼返信
そういう状況になったらダルイからやめられるものでもないし頑張るやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:47▼返信
実際、運ぶのも掘るのもダルくなって、山道のわきに埋めたり捨てたりしてすぐに発見されちゃうのよね
桜だかあじさいだかの根元に埋めると色が変わってバレるんだっけか

247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月25日 01:24▼返信
こういうの書く人は実際にやってそうで怖い
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月25日 10:13▼返信
死⃠←この表記初めて見た
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:05▼返信
GTOで見た
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:42▼返信
ボスで松さんがやってたやつでいいんじゃない
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 23:22▼返信
自分そういうこと分かってるから怒らせると怖いよニチャア感が出て気持ち悪い
漫画の知識だけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:17▼返信
核戦争起こした方が早いって(?)
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:08▼返信
本命の上に野犬の死骸も埋めるんだぞ

直近のコメント数ランキング

traq