『死体は山に埋めるな』
— ぽんぽこ🦝小説・漫画原作 (@racoon_and_royd) January 15, 2025
農家なので畑に穴を掘ることがあるんだけど、ハード過ぎ!人ひとりが入るだけの穴を掘るなんて無理!
掘ってる途中で「だっる!」って賢者タイムになりますよ、あんなん。だからもし殺意が湧いたら、先に穴掘った方が良いですよ。多分冷静になれる。
『死体は山に埋めるな』
農家なので畑に穴を掘ることがあるんだけど、ハード過ぎ!
人ひとりが入るだけの穴を掘るなんて無理!
掘ってる途中で「だっる!」って賢者タイムになりますよ、あんなん。
だからもし殺意が湧いたら、
先に穴掘った方が良いですよ。多分冷静になれる。
あと人を運ぶのだって重労働ですからね……頭や肝臓ひとつ取ってもだいぶ重たいですから……
— ぽんぽこ🦝小説・漫画原作 (@racoon_and_royd) January 15, 2025
あっ、たしかに雨の影響もありそうですね!
— ぽんぽこ🦝小説・漫画原作 (@racoon_and_royd) January 15, 2025
リプ眺めていると、死⃠体処理有識者の方が多くてびっくりしましたww
この記事への反応
・うーん場所によりますね。
人を埋めるなら深さと広さがかなり必要ですが、
地質的に掘りやすいところならそこそこ楽に掘れますので。
ただ、本当に「山」に埋めるのはオススメしないのはガチです。
粘土質かつ石交じりだったり、
木の根っこで掘るのが大変な場合が多いからです。
・自然薯掘るときに死体を持っていくと無駄がないぞ!
・しかも山の土って大抵めっちゃ固いですからね。
スコップ一本じゃ朝までかかりますよ。
・木の根っこを切らないと穴掘れないのでノコギリもいりますね。
どうせノコギリ使うならどっちを切るんだっていう話になってきますね。
・敢えて山を選ぶなら
素直に?登山服を着せてそのへんの崖から落として
登山事故を装ったほうが自然で効率的な気がしてきた
リプ欄が有識者だらけで怖っ!
山だと木の根っこだらけで
穴掘りどころじゃないよなあ
山だと木の根っこだらけで
穴掘りどころじゃないよなあ


「むせび泣く」の次は「◯◯」といつものボキャ貧クソバイト🥴
冬のスキー場で、故意に突き落として事故に見せかけて殺してる人とかいるんじゃなかろうか
女子高生コンクリ事件とかそれやったけど発覚はしてるな
勝手に腐敗するし動物や虫が食い漁る
骨を残したくないなら石灰5~10キロのやつを死体の上から1袋撒いとくとなお良い
タモリのボキャブラ天国でそんな話あったな
経験者じゃなくても分かることをすごい知識のように語っててだせえw
熊差別はやめてください!
広島人「それな」
理想としては10m位だけど人の力じゃ到底不可能だし重機持ち出すとか現実的じゃない
これから埋められるヤツ「カッタ!無理やわ」
ワンピースでそんな話あったな
入れ歯洗浄剤でやってますがまだ溶けません!
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
「ドンケツ」でそんな話あったな
経験者あらわる
むしろ農家のほうが分かるんだが(実家農家)
庭の切株取るだけで嫌になったよ
50cmでやる気なくなる
嬉々としてリプってる死体処理の専門家どもの数%ぐらいは「モノホン」が紛れているだろうから当局各位はマークしておくように
食べちゃえばいいじゃん
畑なら60cm の穴を5つ 掘ればいいだけだよね。
石をたくさん乗せて 土かけるらしい。
説得力ヤバイ
埋めるより野晒しにした方が腐敗は早く進むそうだが
穴掘ってる時点で怪しまれて埋める前に終わりそうではあるけどな
ってなるか?誰に向けて言ってんだよ
こんなゴミ記事やめろ
バズれないやつは過去のバズネタをパクるのに必死だな
最初の女神転生シリーズって今のペルソナとは全く違うシステムで、当時アトラスで作画担当してた金子一馬がジョジョにハマりすぎて仲間の悪魔をスタンドみたいに使うってシステムが生まれた
これ当時の金子一馬のデビルサマナーの原画集とか読むと色々書いてある
ストリゴイイという東欧の悪魔が出てくるけど、「ゴイイ」の部分がジョジョの擬音っぽいという理由だけで採用しましたとか裏話も
運が良ければ上がってこないし
沈めるならドラム缶と重石となる生コンが必要でたぶん重量的に200~300kgくらいじゃない?
持ち上げるのは無理だし転がすのもコツが必要。沖合いに捨てるなら船もいる
血抜き解体し軽くコンパクトにしてから魚や野生動物の餌にするのが一番じゃないかな
自分の家の床の下に時間掛けて掘った方が良さそう
埋めるのが大変だから昭和の頃は竹藪に現ナマ放置が一大ブームに
川原で生焼けさせた犯罪者達がいたなwww
ごっつええ感じのリアルポンキッキ思い出したわw
まぁ有権者なんて自称やし
それな!漫画で読んだわwww
拗らせた殺人犯が解体、骨は煮込んで砕いて下水に流した神隠し事件があった
警察官が被害女性の骨の欠片を下水管から何とか見つけ出して立件した
うちも山持ってるが管理されてるなんてのは幻想だ
見に行くのなんて数ヶ月に一回もない
大腿骨を粉砕出来るミキサーは一般家庭では手に入らんやろな
白骨化してるならともかく、埋葬されたばかりのだと…
まず運ぶのが大変だろ…
その後は掘って埋める労力がさらに…
なんか足んねぇよなぁ!?
山中は根っこ張ってるしまず無理や
車道なんかあるわけないし
変な字だな
重りを付けて崖から海へポィ〜が一番か?
ネットで得た知識w発表会な
なんでそんな事知ってるの?
お前やってるだろ、インターネットホットラインセンターに通報しといたわ
しっかり刑務所で反省してくるように
漫画で得た知識もあるぞ
本物なら飯の種でありアキレス腱でもある作業工程を承認欲求程度では明かさないんじゃない?
可愛い婦警が眷属にいそう
警察ってやっぱすげぇんだな
でも今のネットリテラシーじゃ全部書くやつ居ないとは言えないのがな・・・
粘土層まで到達するとスコップでもまぁそう刺さらないしなので穴掘れなかったからまぁ解る。
掘っている最中結構デカい石にもぶつかるし。
で?
肉は削ぎ落とせるし骨は袋に詰めてハンマーで砕くとか方法はいくらでもある
たぶん山に埋めるのが簡単だって刷り込まれてるんじゃない?
数時間の穴掘り位皆やりそうだけどなw
夕方薄暗くなってきて帰る時振り返ったら白いワンピース着た女が森の中に立ってたし
スコップでは無理で最終的にツルハシで掘ったわ
ドラマみたいにサクサクスコップで掘れる土地なんて
腐葉土だけで出来てるようなところで降水量の多い日本では殆ど無いだろ
大抵、雨で流出していくから硬い土壌しか残らん
山奥なら崖下に置いて石灰買ってきて
大量に振りかけておけば半年もしない内に白骨化する
できれば秋がいい、冬は雪に覆われて気づかれにくい
まあ本で得た知識だがね
エッグいい
それを持って山に入るとか無理ゲーやろ
家で腑分けしてゆっくり処分した方がいくらか現実的だわ。
それって本当に人だったのか…?
土地勘がある程度無いと難易度高いよな
その後脅されて一生払わされることになるけどええか?
自分が埋められる用の
んなあほなと思ってたけど、ある程度痛めつけててもさらに脅しかけると自分から掘ってくれる
液体なんだから、ペットボトルかポリタンクに入れて外に運んで流せばいい
臭いは味付け醤油何かと入れればハーブとか。で
プライベートライアンかよ
以前読んだ本の受け売りだけど、
肉は塩漬けして腐敗を遅らせつつ水抜きしながら乾燥。内臓はミキサーにかけてからトイレに少しずつ流す。骨と体毛はサンポールに浸けてボロボロにしてから砕いてトイレに流す。
といった内容だった。
↑これって「味音痴や方向音痴は音痴(=歌が下手)なんだあ、だって音痴って付くから」
って言ってるのと同じレベルだからな
大久保清だったか死体が出てこなくて自白で捕まえたっていう事件だったと思う
あそこで始末しとけばメリッシュ死なんかったのに
まあ、それなりに沖に船出さないといけないから漁師くらいしかできない芸当だが…
いや、ガスが体内で溜まっていつかは上がるし、流されてもどこかに引っかかるだろ
○んでるのを運ぶのは「おっも!」ってなるのは不思議
機械使っても結構な手間で、途中でめんどくさくなりそう。
穴掘る体力あるなら持ってるスコップで殴ればいいのに
食べて応援!
ユンボ積んでトラックで運んで降ろせるところなんてすぐにバレるやろ
深夜の谷川岳か厳冬のトムラウシやな
ホトケさんがひとつ増えるだろうが
誰を応援するんだよw
勝手に獣が食べて処分してくれる。
そんな場所に不審な車がポツンと停まってたら
地元住民からしたら不審車極まりないから車が見つかった時点でマズイやろ
読者に求められてない「話題のツイートより」を連発するだけ
まとめブログの最悪な末期
まあ底引き網ないところでやれ
毎回思うんだけど、なんでこういう話の趣旨を理解できない書き込みする本物っていつも沸いてくるんだろう
だから日本はバラバラにして処理する事案が割と多いらしい
山なんて土はほとんど無くて石だらけだからな。
細かくばらして野ざらしにするのが案外正解なんじゃないか
何を応援するんだよw
分解して密封して重りと一緒に鞄入れて水に沈めればいいんじゃない?
なんで人力なんだ
手掘りなら縦堀一択
面積が狭いから見つからない
人に見られちゃいけないから人通りのない道を外れた山を死体担いで移動するんやろ無理やで
ウエイトトレーニングとかやってる人ならわかると思うけど、
自分の体重程度のものを1人で持ち上げるってなかなか大変よ
スコップ持たせたら反撃してくるだろ
60cmじゃ動物に掘り返される
動物に荒らされ無い為には2m必要だ
バレたやん
1年間くらい果物だけ食べさせてから締めないと美味しくないよ
雨よりも野生生物が掘り返すのがマズいんだろ
だから重機で掘って埋めるんだよ
そんなに早くみつかっちゃ駄目じゃん
穴掘り作業
他人事として話して楽しんでる異常さ
SNSはやっぱり不必要なごみ発信メディアだよ
日本にハゲワシがおらんやん
木の根っこめちゃくちゃ硬いしいっぱいあるし石でかいのがゴロゴロしてるしそもそも人の手が入ってない山なんて土地がかてぇよ掘れねぇよ
浅いと動物が掘ると言うしな
四回くらい座り込んで休憩とったわ
じんりで5メートルはかなりキツいな。
重機が入れる場所は何れほじくり返されるんだよな。
関係ないぞ。
動物がほじくり返す。
んなもん使ったら埋めましたと自白するようなもんだ。
重機は後がくっきり残る程に自然ぶっ壊して進むからな。
YouTuber入ってるから見つかるぞ。
パイルD3の壁か
公的な書類が無いと焼いてくれない。
自分で火葬場を経営しよう!
混ざらないから不純物として目立って、すぐにバレる。
むき出しよりはええんちゃう?
そのための棺桶なのかも。
冷たい熱帯魚でやってたように。
去年、白骨で見つかったのが幾つかあったと思うが
慣れると塹壕だって掘れるもんだよ
毎年当然ユンボでやるし、もしスコ使って人力で掘ってたら変人扱いだと思う
バラして食べちゃえば?
意識ある人を抱き上げるのとは訳が違う
多分意識あると、持ち上げられる方もバランス取りに行ってくれるから全然違うんだよね
耕されてるor過去に耕されていた畑すらこう
ましてや実際の山奥なんて木の根だらけで重機がないと穴なんて無理
重機でも切り株持ち上げればポーンといかない。たくさんの木の根が絡み合ってるからきちんと切る必要がある
だから昔の人の人力での開墾はとてつもない重労働だったんだよな
福寿草やトリカブト植えとけば近寄らへんで。
細かくするのが簡単じゃない
庭で畑やろうと思って土をひっくり返すのに溝みたいなの掘ったけど痔と腰痛になった
人間埋める程の穴を一回で掘ったらもう立てないわ
言い訳は警察にしとこうねw
検土杖を無効化できます
崖から落とすか水に沈めるパターンが殆ど
確かに骨はおれるけど、精々6フィート。約180cmの深さ
これに縦170×横60だからやる気になれば一般的成人男性で大体二時間強で掘りきれる
山んなかだと木の根があるし足場も悪いからプラスもう一時間ほどかかるかもな
俺は一人で木を一本切り倒して根まで掘り起こしたことあるけど、それも6時間少々でやりきったし、それに比べりゃ穴掘るだけなんてずっと楽だろ
そりゃ世の中嫌いな奴に嫌いなものだらけだけどそんなものからは距離おけるし
骨も溶かせば案外脆くなる
桜だかあじさいだかの根元に埋めると色が変わってバレるんだっけか
漫画の知識だけだろ