• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

作家・著述家で有名な
phaさんのツイートより






20代の頃なんてみんな基本的に頭がおかしい 

30代から人間らしくなっていく…




pha - Wikipedia

pha(ふぁ、1978年12月31日[1] - )は、日本のブロガー、作家。元「日本一有名なニート」[3][4]。シェアハウス「ギークハウスプロジェクト」発起人[5]。

大阪府大阪市出身[2]。1997年、「暇つぶしで[1]」「ゲーム感覚で[4]」受験勉強をした結果、大阪府立大手前高等学校卒業[2]後、京都大学総合人間学部入学[2][6]。翌年に京大熊野寮入寮[2][6]。学生寮時代の「家に戻ると誰かが適当に遊んでいる。そんな雰囲気が好きだった[7]」「まともに就職をせず食っていく道もあるんだなっていう気付き[8]」などの体験が、後のギークハウスプロジェクトや、作家活動の着想となった。

2003年、大学卒業から半年後[2]、大阪府内[8]の国立大学職員[1]として就職。いやいや社内ニートを続け[2]ていた中、2006年7月、その就職先の部署異動に伴いタイ・バンコクに移住[1][8][9][10]。「さまざまな国の、さまざまな人の生き方[1]」に衝撃を受け、独学でプログラミングを学び、複数のウェブサービスを開設した[4]。2007年7月に大学を退職[11]し、東京に移住[2]。この頃より「ニート」を自称する[8]。この間、「新しい住まいのあり方について考えるニートの会」を自称し、静岡県熱海市で格安の中古マンションを購入している(後に売却)[12]。

2008年、東京都町田市の元外国人向けマンション[8]を借り、最初のギークハウスプロジェクト「ギークハウス南町田」を開始[13]。2009年から、phaの生活を取り上げたテレビ番組が相次いで放映される(テレビ出演履歴は後述)。

phaは「用がなくてもふらっときてもらえる雰囲気が、人の集まる場所として重要。でもここ(引用注:南町田)にはなにか用事がないときてもらえない[8]」として、2010年に南町田を離れ、東京都心部の借家[8]で「ギークハウス東日本橋[14]」を立ち上げた。2012年、初の著書『ニートの歩き方』を刊行(以降の著書は後述)。同年に伊藤洋志とともに和歌山県で一軒家を借り上げ、自分たちでリフォームをして共同の合宿所として使い始めたほか、livedoor Blogのブログ観光大使としてタイのプーケットに派遣された[15]。

  


この記事への反応


   
30歳成人説あると思ってます…。

そして一部は40代になって狂う

30代で人間らしくなったのは一瞬。
俺は40代で頭が更に頭おかしくなりました🤣

  
これはめちゃくちゃ分かる

25歳くらいまで脳発達していくしなぁ…

わかる。
30過ぎて社会性というか、いろいろ身につけてくる。
点と点が線になりはじめる。


社会に出たての頃なんて
いくら学生時代に世の中悟ったつもりでも
社会人ルールや構造が全く自分に馴染まなくて
困惑するよね。
体育会系優先採用ってネット民からよく老害のように叩かれるけど、
上下関係の厳しい体育会系部活のシステムが
社会人の新人の立ち回りの最適解に近いから
一定の合理性はあるんだよ。



30代で人間らしく落ち着いても
40代で独り身だと狂うって言われてるんですが
もしかして人間の精神って
一生成長しないままなのでは?(名推理)





B0DT3J2176
マーベラス(2025-05-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:20▼返信
30代になっても40代になっても言ってそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:21▼返信
どいつもこいつも20代くらいまでイキってて
30代になって社会をちゃんと認識し始める感あるわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:21▼返信
30、40代になってもおかしいぞ
4.プリン投稿日:2025年01月17日 13:21▼返信
うんち
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:22▼返信
20代から30代、あるいは40代から50代😐
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:22▼返信
クズはいくつになってもクズのままだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:22▼返信
「30代の頃なんてみんな基本的に頭がおかしい。40代から人間らしくなっていく」
「40代の頃なんてみんな基本的に頭がおかしい。50代から人間らしくなっていく」
「50代の頃なんてみんな基本的に頭がおかしい。60代から人間らしくなっていく」
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:23▼返信
正直30代なんか大学生と一緒だよ
40代に周囲が落ち着きだしてからが本番
50で落ち着いてないヤツが居たら終わってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:23▼返信
誰だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:23▼返信
歳は関係ないだろ環境が全て
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:23▼返信
頭おかしい奴はそのままやぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:24▼返信
色んな奴見てきたけど
イキりのピークって20代後半から30代前半だと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:24▼返信
昨日からのゴキブリの悪行を教えたい
こいつら50以上なんですって
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:24▼返信
50代で独り身のゴキやってるゴキちゃん😭
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:25▼返信
Wikipedia貼ってまで紹介してどうしたいんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:25▼返信
>>14
何言ってんだコイツ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:26▼返信
自分を思い返すと20代はホント最悪にイキって社会舐めきってたのでこの説は支持する
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:27▼返信
ウンコ食べるを日本人が誇らしい!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:27▼返信
ゴキ爺50過ぎてるのにまだ頭おかしいやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:27▼返信
大物の定義がわからない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:27▼返信
「40代で独り身だと狂う」とか知能低いことほざいているのは、結婚を焦らせるためのショボい詭弁。
社畜に飼いならされすぎると、与えられたものしかこなせない人間になり、
そういう人間が自由という裁量をいざ与えれれると何をしていいかの想像力が欠如して狂うのだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:28▼返信
※7
「90代の頃なんてみんな基本的に頭がおかしい。100代から人間らしくなっていく」
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:28▼返信
>>1
結婚するから落ち着くだけ
落ち着かざるを得ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:28▼返信
そして20代の、下手すりゃ10代の頃の頭のおかしさを維持できる奴が国のトップに相応しい人材になる
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:29▼返信
>>8
成長してないやつはそうやな...
でも30代だと成長してまともになるやつも多いで
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:30▼返信
20代の自分がイカれすぎてて思い出すとアーッってなる
今の心を20代に持っていきたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:31▼返信
嘘つけそれだったらもっと世の中まともだよ
50でも60でも死ぬまで頭おかしい奴らだらけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:32▼返信
ちゃんとした人は20代で完成されてる
自分が30代で完成されたと思う人は40代で狂う
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:33▼返信
>>21
独身男性の平均寿命66歳
既婚男性の平均寿命83歳
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:33▼返信
40代で無敵の人になる
それ相手に調子に乗るとマクドの事件みたいになる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:33▼返信
いやむしろ人間なんて40代までやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:34▼返信
頭おかしいとまともの違いって何よ
一般的には学歴職歴年収さえあればまともだろうけど
自分を若いと思ってる孤独死確実おじさんは初老の40から狂って自殺増えてくけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:34▼返信
余裕もありつつ密度濃い充実した日々を過ごして微塵も狂ってませんが?
狂いそうなほど悔しい奴ザマァ~~~wwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:34▼返信
40になってジジイとババアは頭おかしくなってくけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:35▼返信
申し訳ないが人それぞれ
みんなそう見えるのはたぶん関わってる周囲に同類しかいないから
ニュースになる様などうしようもないあたおかは何歳になってもあたおか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:35▼返信
人間早々変わらん若さがなくなっただけや
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:35▼返信
>>21
そうそう、世の中の社長や役員クラスの人たちは独身が圧倒的に多いし、40代で犯罪を起こすのは既婚者ばかり
世間では逆だとみられてるけどそれは反日テレビの陰謀に過ぎないんだ
きっとそうなんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:35▼返信
誰の記事かと思ったらこの人かw。
一時期ニートの象徴みたいな扱いだったけど
40代に入ったら普通に老いがきたらしくて
最近ぱっとしないのよなあ。
39.投稿日:2025年01月17日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:36▼返信
じゃあ結婚は36歳からな
それとも13歳で元服するか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:36▼返信
40代までに変われなかった奴は一生そのままっていうよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:37▼返信
夢見てんなよ
現実は30代で変態になって40代で逮捕だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:38▼返信
>>1
議員・官僚・既存メディア・経団連見てると全員キチ・ガイとしか思えない

年とかの問題なんて可愛いもんよジジイになっても狂ってんだから終わってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:38▼返信
>>29

それって独身だと食生活、生活サイクルが自由になって不摂生しまくる場合や、急病で倒れた時など発見が遅れるからだろ。
健康で規則正しく充実している俺には無関係よwばっちり平均寿命以上行くんじゃないかなHAHA
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:38▼返信
>>3
ストレスフルだからなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:39▼返信
誰?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:40▼返信
>>32
自死ならまだいいけど
他人を巻き込もうとするのがいるから厄介なのよ
弱者は弱者らしく大人しく引き下がる奴ばかりだったら世の中平和なんだけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:40▼返信
せやな、20代の頃に買い漁った高級時計が売るほどあるわ。日替わりで付けていたが今じゃApple Watchしか付けねぇ。未だに独身貴族は時計や車に金掛けているが、子供できるとそーゆーのどうでも良くなるんだわ。投資やマンションに金掛ける様になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:40▼返信
20代でおかしいやつは30代でもおかしいやろ
20歳くらいの段階で基本の人間形成なんてあらかた終わっとる
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:41▼返信
>>5
それ以外がマトモみたいじゃないか!
そんな事より物事を科学的に考えられない思いつきと思い込みと学歴だけの文系馬鹿共の方が圧倒的に害しか無い。基本的に詐欺師でしか無いからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:43▼返信
>>7
60からはそれまで生きてきた環境で大きく変わる。下手に権力持ってた奴は何にでもケチを付けて空気を悪くするクズばっかりだな

文字通りの勘違いバカに大抵どんな人間もそうなってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:43▼返信
あきらめたほうが楽ってだけで
人間になるんじゃなくて進化を拒み守りに入った動物になるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:44▼返信
25歳までは発病してなかった
落ち着いたのは40代頃からかな
50代だが、未だに思春期だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:44▼返信
結局結婚しないと精神っていつまでも高校生だよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:46▼返信
年とっても成功体験の無い取り柄の無い無能は狂っていくw唯一の縋りが失敗して絶望に伏せる程度の貧弱さだからだ。
努力している人間は数々の成功があり、一つの躓き程度では今まで多角的に積み上げた礎と比較したらわずかに踏みしめの位置ずれ程度に過ぎないのである。それゆえ、多くの挑戦を意欲的にできるし、失敗しても気にしないw
これが現実。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:46▼返信
>>8
結局は自分の意見を持ち、肩書で折れず科学的に判断し、長期目線を忘れずバランスの取れた思考を持ち、批判はしない人間になれるかどうかなだけだよ。結局は経験値がそうさせるか逃げて他人に依存するかの差だね。
結局は個人の生き方で変わる。
下手に権力依存すると本当に老害にしかならん
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:47▼返信
毎度年上の先生的ポジの男と不倫して(あるいは三角関係になって)純愛とか言って、結果、相手に捨てられても相手を擁護するやついたからな。いつか落ち着くんだろうけど、大変だなと思ってましたよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:48▼返信
>>10
個人の心の持ちようであり、対処をどれだけ真剣にやってきたかだよ

環境とか言ってる時点で人任せのダメ人間
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:48▼返信
ゴキブリファイナルランチャー🪳
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:48▼返信
三つ子の魂百までだからなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:49▼返信
20代のアタオカは、いくつになってもアタオカだよ。
つまんない言い訳するなよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:49▼返信
>>11
きっかけがあれば変わるが、大抵バカはそれに気づけないし、カッコ付けてる奴は変われない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:50▼返信
>>12
官僚に会った事無いだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:50▼返信
>>61
まあ、恋愛脳の子は、真面目な相手と結婚したら多少は落ち着くでしょ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:50▼返信
これを正論だと思って言っているならちょっと思慮が浅いよね
年齢じゃなくて人との関わりの量でしょ
20代でも幅広く多様な人と関わっている人はしっかりしているし30代40代でも人と関わりの少ない人は頭おかしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:50▼返信
>>14
ヒキニートのブーw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:51▼返信
>>15
文系のバカは常にそんな感じだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:52▼返信
>>19
ブーの平均年齢は60だっけ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:55▼返信
トピック考えたやつの根拠が、成功体験が無いに等しい未熟な敗北者が精いっぱい妄想した内容に過ぎなくて草
多角的に経験を蓄積した側としては、過去に通り過ぎた幼稚な思考でゾッとする。ま~だお前はそこで停止してるのかと辟易だ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:56▼返信
そして10代と60代はサルである
理性があまりも少ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:56▼返信
大物?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:57▼返信
新世紀エヴァンゲリオン 第22話
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:57▼返信
30代くらいで自分の限界値に気が付く
出来る事と出来ない事が明確になり
40代から衰え始め限界値がドンドン下がり落胆してゆく
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:58▼返信
誰や? 有名?!
お前の中ではやろww世間一般と同じにすんなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:58▼返信
40が不惑とか言ったカス誰だよ惑いまくりだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 13:59▼返信
そんなのはまともな人生を歩んできた奴だけだ
ばくさい民等のネット掲示板を見てから言って欲しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:01▼返信
>>75
不惑(願望)
ってことやねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:01▼返信
世代間格差を助長
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:02▼返信
人生ようやく焦り始めるのが30代だからこの年齢層が一番おかしい
そっから落ち着けばいいけど
いつまでも考えを改められない奴はもっとおかしくなってく
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:02▼返信
一緒にすんなゴミ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:02▼返信
人は年齢で人間になるんじゃなくて人との関わりの中で人間になっていくのよ
大抵の人は年齢を重ねるほどその量が増えるだけで年齢が人間を作るってのは勘違い
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:02▼返信
小学生くらいでやめてしまった趣味的なことが
再燃したりするのも30代以降よなあ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:06▼返信
>>22
死んで一人前ですかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:08▼返信
>>23
良かった……お前等と一緒じゃなくて
本当に良かった😭
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:08▼返信
>>26
つまり今も幼稚なままって事じゃん
許せる位じゃないとw人間出来て無さすぎい!
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:09▼返信
>>32
常に行き当たりばったりの文系バカwかどうかなだけだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:10▼返信
>>34
考え方が完全に文系のバカって感じw

こんなのばっかり量産するのが今の教育システムって訳だ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:14▼返信
確かにそうなんだけど所帯持つ気のない(持てない)一部のやつらは男女共に20代より酷くなってくイメージ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:15▼返信
経験だろうな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:16▼返信
子育て経験の有無
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:16▼返信
というか30くらいで結婚して子供持つからだろ
そこで適当だとマジで詰むって現実にぶち当たる
独身は一生心は20代だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:17▼返信
>>81
わいもこれだなあ
経験の積み重ねと繰り返しは必要でRPGって結構リアルな表現だったんだと感じる
あとは一人身だと自分を客観視できる機会を損失してて腐っていくよね
そう言った意味では家族を作ることに意義がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:18▼返信
人間らしさって何?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:18▼返信
子供や誰かを養った経験がない人間はズレてくよ、ホントに
別の人種だと思って接したほうがいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:18▼返信
若さってなんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:21▼返信
20代で狂ってない奴はその後に狂う
20代に狂ったやつはその後まともになる

1度は狂う道を通るんだと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:21▼返信
※95
振り向かない事さ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:22▼返信
アラサーで仮面ライダーごっこしてる動画上げてるYouTuber知ってんだけどそいつも30歳になれば恥に気づいてやめるのかね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:23▼返信
エスカレーターの如くオートマティックに
時間が経てば意識が開かれてリスタートできるって思ってる奴なんかいないだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:25▼返信
※99
いないと思うだろ?
スピリチュアル系の人間にはそういうの多いのよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:27▼返信
変わるとか成長するとか幻想見がちだけど、人の本質は変わらない。子供の頃からまともなやつはずっとまともだし、まともじゃないやつはまともじゃない。自分を変えられるやつは小さい頃から変えてきたやつだし、変われないやつはずっと変われない。自分を変えていけるということが変わってないだけ。取り繕ってるだけで、中身は変わってないぞ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:29▼返信
で基本的におかしくないと結婚しないんだよね
晩婚化したら結婚し難くなるのは当然
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:38▼返信
>>98
どんなもんかは観てないから知らんけど犯罪でもなければ恥かどうかなんて人によって違うだろ
多くの人が許容範囲から大きく逸脱してると思われるかどうかじゃないのか?
そうじゃなければ逆に自分の価値観が絶対だと思ってる方が危ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:38▼返信
すまんな、わいは40代後半からやったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:41▼返信
何甘えた事言ってるんだよwwwwww分別つかないのは7最以下で18歳以上は大人
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:43▼返信
20代までは実績厨だったりゲーセンで金使いまくったりソシャゲで金捨てまくったりゲーム狂だった自分
今でもゲームは好きだけど生活にしっかりお金回して貯蓄もしてる
107.はちまき名無し婆さん投稿日:2025年01月17日 14:45▼返信
21歳~35歳までは落ち着いてたけど、36歳から急に精神面おかしくなった自律神経失調症と適応障害で。ほんと急におかしくなるから、自分を信用出来なくなったら病院へ早めに相談しに行ったほうがいいですよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:46▼返信
>>23
結婚するの4割やん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:47▼返信
振り返ればよくもまぁ人生を左右するような選択をいともかんたんに選べたなと
一人暮らしな上に金が無くて食うや食わずだった時期でも「まーなんとかなるか」って感じだった
今思い返すと震える
精神力は圧倒的に今より強かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:49▼返信
>>100
スピ系の人はそう思い込んでるだけやん
不安定で幼稚だからスピに走るんだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:51▼返信
>>107
病院はまったく意味がないと気付いたのもその年齢だったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 14:55▼返信
ホルモンの関係だよ
考え無しのほうが子供バンバンつくれるから
子供作ることが人間らしさじゃない世界のほうがおかしいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:00▼返信
まぁ昔から言われてるわな
20で成人にしたのは行政の都合に過ぎない
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:00▼返信

30代はこどおじだったな
  幸せでした


115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:03▼返信
30代でもおかしいやつはずっとおかしいままだと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:06▼返信
20代は脳がまだ速く回転するのでおかしい、30代はまだ若い
身体の衰えを自覚する40代から他人を思いやるようになる
60代になると「俺は老人だぞ!、うやまえ!!」と言い出す老害になる
70を超えると全てを無視して我が道を突き進むようになる
10代の時なんか数学の式を見るだけで計算しなくても答えが出てた
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:06▼返信
ないない
アンチ活動とかやってる類の人間は一生そのままよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:08▼返信
学生から新社会人までの間は好きなことやれてるからな
ある程度固まってくると落ち着いてきて40過ぎてくると悟りだす
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:10▼返信
人間性と年齢は比例しないが
おっさんが落ち着いて見えるのは疲れてるだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:10▼返信
なんなんこの無意味なタイトル伏せ字よ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:17▼返信
若いうちなんて全員ドパミンに支配されてるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:20▼返信
>>84
残念ながら、はちまに来ている時点で完全に手遅れだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:20▼返信
変わろうと思わん奴は一生赤ちゃんみたいな言動しか出来んぞ
124.投稿日:2025年01月17日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:21▼返信
>>124
カニバリズムは天性のものだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:22▼返信
SNSのせいで歳食ってもおかしさから卒業できないやつおるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:23▼返信
同族以外の動物と意思疎通できないの人類だけだからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:33▼返信
そうは思いません( ˙-˙ )
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:41▼返信
狂った奴は狂ったままなんですけどね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:46▼返信
まともな奴は10代でも20代でもまとも
まともじゃない奴は幾つになってもまともじゃない
ただ要領の良い奴は歳を重ねる過程でまともな奴を見習って学習しまともに擬態できるだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:47▼返信
>>130
擬態してるだけの奴はまた歳を重ねると化けの皮が剥げてモンスターに戻る
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:49▼返信
成人してからは無いわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:51▼返信
人間らしいの基準がよくわからん
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 15:54▼返信
中年や老人の方が人間らしいって?
そうは思えんが・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:00▼返信
※20 
身長とか、かな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:05▼返信
そんで50代から脳が急激に衰えてクソみたいなのになる
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:06▼返信
高齢のお前らはイカれたままじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:07▼返信
一番おかしい奴は3.40代が一番脂乗っておかしいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:16▼返信
三つ子の魂百までって知らんのかはちまくん
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:41▼返信
ほんとこれな。
なのに自己責任とか言って、判断力があるってウソをついて問題が解決したことにする風潮が強い。
永遠に問題が起こり続ける。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:55▼返信
30代から投資や貯蓄を増やすのが楽しくなる
20代の頃は散財してしまっていた
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 16:57▼返信
宗教やってるやつはいくつでも頭おかしいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 17:15▼返信
じゃあ20代はみんな檻にでも入れとけよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 17:25▼返信
>>29
一番不幸なのは結婚がうまくいっていない妻帯者
二番は離婚した男
上記二つが健康に悪い。
その他条件は遺伝子の寿命によって変わるからなんとも言えんよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 17:48▼返信
こういう誰だかわかんねえような奴のwikiはなぜか充実してんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 18:25▼返信
人間ってぇのは年齢重ねても何も学ばなかったら子供のままだかんね
漫然と同じ歳の人間なら同じ度合いや程度って思うじゃん
むしろ明確に差が出るかんね
「俺は凄い大人物の振り」ってのは一番やったらアカンよ
世の中の広さ深さを知ろうや
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 18:27▼返信
今の40代とか中学から精神変わってないだろってやついっぱいいる
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 18:50▼返信
運転で考えると20代の頃は無根拠な無敵感があったな
30になってようやく少し落ち着いた
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 18:56▼返信
だから20代の女はこぞって30代の男と結婚するんだよ。
脱ぎっぱなし、食い尽くし、空っぽの共用物放置、イラっとさせる言動と、うちのダメ夫って内容でXを賑わせてるのは20代男の言動だからな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 19:09▼返信
>>149
成長できなかったおじさん…!
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 19:51▼返信
そうかな
30代の上司が部下に猿みたいに振る舞ってる事が多いけどな
20代の部下の方が文明人らしい丁寧な言葉遣いをしてる
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 20:00▼返信
当時スマホがなかっただけで未だに犯罪自慢してる昭和ジジイとか腐るほど居るもんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 21:35▼返信
良い人間は死んだ人間だけだ、問題を起こさない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 22:13▼返信
大谷翔平の20代の人生考えると確かにサイコパスだから30歳の誕生日迎えた去年が優秀な人間だったんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 22:18▼返信
主語でっか
偏差値と関係してるのでは
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 22:51▼返信
年寄りもワリと狂う…皆 今が一番マトモだと思ってるんじゃない?
日常過ぎて違和感を感じ難いから正常だと誤解してしまう…これも一種の正常性バイアス
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 23:09▼返信
性欲が無くなってくるからでは?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 23:53▼返信
>>151
おかしいやつは何歳になってもおかしい
おかしくないやつは何歳の時でもおかしくない
それがわかってないやつは多分おかしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 23:55▼返信
>>157
関係ない性欲に対しては須らく男はまともに抗えないように生き物として出来ている
単純に元々の素養の問題で年齢はほぼ関係ない
途中まともに見えるのはその様に振る舞ってる自分に酔ってるだけのタイミングがあるだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 05:59▼返信
心が成熟したことを自覚できる人はまず自分がどれほど恵まれているか認識して
これまで出会った人や経験、その巡り合わせに感謝した方が良い

でないと40代から退化が始まる
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 09:33▼返信
生活は40になってからの方がしっかりしてくる実感ある
子ども居ないけど親の気持ちを考える様になったり
逆に10代とか若い人の考えは分からなくなる
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 09:47▼返信
最近の若いやつはって言った時点で老害
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 10:40▼返信
道路族は年齢関係なく昭和感覚の非常識だから
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 14:56▼返信
頭おかしいおっさん達ってもしかして
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:05▼返信
>>161
その境地は高校生で持てる奴が居るので遅いのよ

直近のコメント数ランキング

traq