• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
10月サービス開始したばかりの『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』がサービス終了。


10月サービス開始したばかりの『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』

わずか1ヶ月という記録的短命で
サービス終了へ



そして……






【重要】返金についてのお知らせ

『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』は短期間でサービス終了を決定し、事前にお約束した内容を提供できなかったことを踏まえまして、プレセールまで遡って、ご購入いただいた全ての商品に対して返金対応を実施いたします。
ご購入方法によってご対応内容が異なりますのでご注意ください。

◆ Androidアプリによるご購入分
全て弊社から、ご購入キャンセルによる返金処理を実施いたします。
お客様による申請などの手続は必要ありません。
・実施時期:2025年1月20日以降順次
・実施内容:ご購入商品のキャンセルによる返金

◆ Webブラウザでのクレジットカードによるご購入分
全て弊社から、ご購入キャンセルによる返金処理を実施いたします。
お客様による申請などの手続は必要ありません。
・実施時期:2025年1月20日以降順次
・実施内容:ご購入商品のキャンセルによる返金

◆暗号資産によるご購入分
ご購入時の取引手数料(ガス代)も含めた全額分の暗号資産を算出し、ご購入時に使用したMetaMaskウォレットに送金いたします。
お客様による申請などの手続きは必要ありません。
・実施時期:2025年1月20日以降順次
・実施内容:ご購入時の手数料(ガス代:POL)を含めた販売代金(WETH)を購入に使用したウォレットに送金

◆ iOSアプリによるご購入分
こちらは弊社からのキャンセル手続ができないため、お客様による申請後に、ご指定の金融機関口座にお振り込みいたします。
サービス終了(2025年1月31日15時(JST))以降に返金申請フォームを開設いたします。
その際に『SMP ID』『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOMのユーザーID』が必須となります。
上記IDはサービス終了以降、iOSアプリでのゲーム起動時に表示される予定ですが、念のため事前にお手元にメモなどで保存していただくことをお勧めいたします。
『SMP ID』はSMP Portal(https://front.portal.dm2c.dmm.com)、
『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOMのユーザーID』はゲームタイトル画面、それぞれにログインすることでご確認いただけます。

返金申請フォームはサービス終了後、公式サイトとXにて詳細情報と併せてご案内いたします。
・申請受付開始:2025年1月31日15:00(JST)
・申請受付終了:2025年2月28日14:59(JST)
・口座振込時期:2025年3月3日以降順次(2025年4月30日までに完了予定)
実施内容:ご購入商品金額ご確認後、指定金融機関口座へのお振り込み

本件に対するお問い合わせは、
かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM FAQサイト

https://support.seamoon.dmm.com

からご連絡ください。




  


この記事への反応


   
遡って返金始めて見たな…

普通にDMMでしてれば、良くなっていったかもね。

そりゃなぁ
前作より退化してたから

  
ほんとに楽しみにしてただけにすごい残念

色々問題はあったにせよ、
プラットフォーム自体が無くなるのは運営の責任じゃないと思うんだが…


これプレセールのみ返金?

運営様は本当によく頑張られていたと思います。
公開されていないリソースも、まだまだ沢山お持ちなのでしょう?
ブロックチェーン部分を外して、DMM単独で、何事も無かったかのように1から再スタートしませんか?
また かんぱにを遊べるなら、こちらも知らんぷりを通しますよ?w



暗号資産による課金
なんてのもあるんだ…
赤字やばそう…





B0DT3J2176
マーベラス(2025-05-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:01▼返信
1ヶ月じゃそりゃそうなるわな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:01▼返信
金を返すなら最初からやらなきゃいいのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:03▼返信
つまり金を返す労力がかけられるほど誰も課金してねえってことだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:04▼返信
まあ返金しなかったら訴えられるリスク高いしw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:05▼返信
てことはよぉ?タダってことじゃねぇかよぉ!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:06▼返信
全然知らんかったけど絵は悪くないやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:07▼返信
梨木パン返して!が現実のものに
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:07▼返信
コンコードより良心的
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:08▼返信
(´・ω・`)かんぱにってまだあったんだ、10年以上前にdmmで見た
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:09▼返信
プリコネReとどこで差がついたのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:10▼返信
古いゲームを墓から掘り返してブロックチェーンゲームにした尊厳破壊みたいなやつじゃなかったっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:10▼返信
>>8
すぐに返金に応じたコンコードはこれよりマシだぞ
13.投稿日:2025年01月18日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:14▼返信
社員ストーンとか社畜的なネーミングが古臭くて気持ち悪いわ
日本の社畜幻想が絶望に変わってる時代で
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:15▼返信
※10
運営がDMMは絶望的にさじ加減が下手だね
上からやらされてやってる感じ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:17▼返信
また北朝鮮に盗まれちゃうから
450億取られて傾いたから暗号資産の管理なんてしたくないわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:18▼返信
返金するだけマシだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:19▼返信
コンコードよりもったやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:22▼返信
動画見たら声優の演技が棒で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:24▼返信
※15
基本的にDMMがやってるのは事業ができる会社を募って投資
うまくいけば継続するし失敗すれば撤退する
大きい会社って他の企業買収したりがほとんどだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:25▼返信
steamとかでオフライン版出しなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:28▼返信
そんな正直者な企業でセンスも実力もないならこの先生きていけないだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:29▼返信
>>20
でも最近DMMから独立した(傘下ではある)チームが出たんだよな
そこのゲームはFANZA側でよく1位になってるから今後の方針にも影響するかもね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:33▼返信
誠実だなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:36▼返信
清水鉄平向けコンテンツ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:37▼返信
新しいサ終の仕方で歴史に刻んだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:39▼返信
>>6
絵はリメイク前から一切変わってないからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:39▼返信
巻き込まれサ終だからちょっと可哀想ではある
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:41▼返信
実際やった人ならわかるだろうけど何でこれでOKが出たのか疑問なレベルで酷かったからな
透過UIで背景の窓の光で書いてる文字が全く見えないとか
アイテム交換で一括交換が出来ずに10000個のアイテムを1個ずつ交換させられたり(後に複数交換は出来た)※一括ではない
さらに交換する度にスクロールした画面が上に戻るので下にあるアイテムは毎回スクロールする必要があった
最高レア以外はスキルが1つしか無くて完全にゴミ仕様
それ以外にもいくらでも悪い部分ばかり目立つ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:47▼返信
世の中金やでぇー
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:51▼返信
※29
根っこのNFTプラットフォームが死んだのがサ終の原因だからそんな細かい事以前の問題だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 11:55▼返信
バビロンズフォールしたスクエニはこの姿勢を少しは見習うべきだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:11▼返信
あぁこれって中井戸が言ってたやつか❓️
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:16▼返信
NFTでキャラを22万とか10万で売ってて価値0になるしなぁ、そうなるかなとは思う
35.投稿日:2025年01月18日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:19▼返信
>>12
700人くらいしか買ってないからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:30▼返信
10月サービス開始で1月31日に終了で
わずか1か月という記録的短命?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:34▼返信
始めた時からやめる予定だったんじゃね
DMMのミッション毎日やってたのに告知に全く気付かなかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:39▼返信
今時安く作ってボロく儲けようは通じんて
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:55▼返信
サービス開始と同時にサービス終了を宣言した姫雀鬼、
サービス終了告知後にサービスを開始した
海外版Love Live! School idol festival 2 MIRACLE LIVE!等と比べると
「まあ、そういう事もあるよね!」レベルでしかないんだよなあ……
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:02▼返信
NFTブロックチェーンゲームWEB3
だから金転がし屋が考えたゲーム構想なんてゲーマーの視点で生まれてないんだから無理だって
大事にしてほしい部分が作り手とユーザーで違うんだから伸びる訳ねえじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:32▼返信
返金額も少ないんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:04▼返信
なんというかWEB2.0対応問題で終わってweb3.0の業界仕様変更で潰れるって悲しいブランドだなコレ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:11▼返信
かんぱにって終わってまたやってたんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:40▼返信
iPhoneユーザー可哀想
返金申請期間も1ヶ月しかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:50▼返信
DMM証券が暗号資産を取り扱ってて北朝鮮のハッカー集団に襲撃されて取引所が保管してた暗号資産を残らず強奪されて
暗号資産なら大丈夫だろ!とブロックチェーンを過度に信用してたかんぱに運営に大打撃でDMMは保証はするがゲームは死ねされて
悲しきサ終が決定されたなんて割と前代未聞の事態なんで本当に不運としか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:58▼返信
サ終は最低半年前に予告しとかないと駄目だったような
だから1ヶ月持たなかったコンコードが希望者全員に返金対応してたわけで
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
良対応だな
IPじたいは続けるつもりなら時間があればやるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
>>46
もともとDMMで共通の通貨だったらしいから
かんぱに運営じゃなくDMM全体の問題やぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:12▼返信
なぁにこぉれぇ…
まったく知らん!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:27▼返信
見るからにダメだったものに金を落とす奴っているんだなぁ
52.投稿日:2025年01月18日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:42▼返信
無限の世界飛び越えて 出逢えた奇跡さあ 旅をはじめよう
しか知らない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:15▼返信
>>52
前作は課金なしで星5限定キャラを完凸できる神ゲーだった。
まあだから死んだんだけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:59▼返信
※37
サービス終了発表が1か月ってことやぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 08:31▼返信
相変わらず茶葉猫頼み糞過ぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 08:31▼返信
ナハノもいないのにやる価値無し
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 06:29▼返信
いや続編やってたんかーい👆💦
で、もにぞいしらゆりは居たの?

直近のコメント数ランキング

traq