• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昆布水と梅干しで炊いたごはんを、
おむすびにしてみてください🍙
ごま油を少したらすと風味がさらに増して、衝撃のおいしさになります。

"お米1合、昆布水220ミリリットル、昆布1枚(昆布水をとった後のもの)、梅干し1個"
"昆布水は、水1リットル程度にだし昆布1枚を入れて冷蔵庫で一晩置けば完成"






  


この記事への反応


   
炊飯器で炊くのに昆布一切れ入れるだけでもおいしーよ 
梅干しで塩気プラスしたらお弁当に最高じゃん 
私の好み的にはごま油はちょっと味が強すぎかなあ


問題は米が高いことだな

昆布の旨み成分はグルタミン酸ナトリウム、
つまり味の素、なので昆布水の代わりに
味の素でも旨みが出せそうと思うのと、
油はコンビニおにぎりも使ってる冷めても美味しくする要素、
つまりコンビニおにぎりと味の素?

  
蓋があって水加減間違えなきゃなんだって
ご飯炊けるし蓋がなくてもアルミホイルとかでもなんとかなるよ…。
コメ炊くの味噌汁作るぐらい簡単なのに皆凄い難しいと思ってるよね。


うまみと油入れるのはおにぎり専門店でもやってるよね。
手軽にしたかったら味の素1~2振りで同じ効果出る。



炊飯器にごま油を
少し入れると美味しくなるって
ワイも聞いたことある!
昆布と梅干しの炊き込みご飯って
絶対に相性抜群で美味いやん!





B0DT3J2176
マーベラス(2025-05-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:01▼返信
うひょおおおおおおおおおおおおおうまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:01▼返信
うひょおおおおおおおおおおおおおうまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:01▼返信
梅干し嫌いなんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:02▼返信
りゅうじは、これにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:02▼返信
米はもういいわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:03▼返信
そんなことより米安くしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:03▼返信
おい、その前に米の価格何とかしろよ>農林水産省
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:04▼返信
そんなどうでもいいことするよりも米の値段を安くしろよボケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:04▼返信
米と野菜は高級品
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:04▼返信
それで米はどこで手に入るんですか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:05▼返信
こんなことに米無駄遣いするなら国民に配れ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:05▼返信
米10kg6000はキツイ
俺毎日4.5合は食うからさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:05▼返信
国産米は安くしなくていいよ高い値段で売らないと採算が取れないヘタクソらしいし
輸入米の制限を失くせ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:06▼返信
ありがとうステマ起稿
ありがとうやしろあずき
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:06▼返信
米の価格を下げろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:06▼返信
農水省さん国民の事なんも分かってないね...
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:07▼返信
米なんて高級食品の宣伝すんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:08▼返信
>>15
もっと稼げよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:08▼返信
はな ✻ 生活保護@ha_na_279

2月からお米10kgが8000円。日本もう終わりだ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:08▼返信
飛ぶぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:08▼返信
>>12
食いすぎだろ
糖尿病まったなし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:08▼返信
そもそもなんで握る必要があるの?汚らしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:09▼返信
>>21
実際やばいとは思ってるけどさ
米以外一切甘いもん食わないしジュース飲まないしどうなん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:10▼返信
今の時点で1年前の米の値段の倍はしてるのに来月からさらに値上げとか頭おかしい
もう生きていけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:10▼返信
サンドイッチがいい米なんて食ってたら柔道家みたいに胴長短足になるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:10▼返信
>>18
稼いだそばから社会保険料とかで徴収されるんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:11▼返信
米が高いです代官様
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:11▼返信
牛丼一筋三百年
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:12▼返信
>>24
おいおい国会議員様の総意だぞ貧乏人は雑草喰ってろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:12▼返信
今の日本米がないならケーキを食えばいいじゃない状態だし近いうちに革命おきないかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:12▼返信
上手いんだよなぁ
ほのかに味のついたおにぎり
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:13▼返信
>>25
前にテレビのオリンピック特集を見ていたら日本の醜い柔道選手が海外遠征に行ってまで
「米食わないと力出ないっスよね」
などと言いながら大量の冷凍白米を温め
スハスハ言いながら食べていて吐き気がしたよ全く気持ちの悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:13▼返信
米はもう嗜好品だよ
時代は麺
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:14▼返信
国産米はもう国産ウナギみたいなぜいたく品でいいから円安なのに輸入してもそれより安く売ることができる輸入米に力を入れろよカス
どうせ米農家なんて近い将来居なくなるんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:15▼返信
あごだしのおにぎりはうまい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:15▼返信
あごだし塩

はぎの食品株式会社
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:17▼返信
米騒動の時は輸入米入れても価格落ちなかったらしいし輸入しても無駄
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:17▼返信
このレシピも無駄に税金使って料理研究家に依頼してるんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:19▼返信
>>38
レシピ依頼料1000万料理家に100万、900万は依頼に使ったことにしてポッケないないw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:20▼返信
他人の握った飯なんぞ食えるかって人増えてるんだって?
うまい握り飯食わせてやろうとしても迷惑かもと思うと迂闊に勧められないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:21▼返信
おかんのお弁当おにぎり、嫁特製のおかかおにぎり、コンビニのツナマヨ
俺的三大おにぎり
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:21▼返信
>>37

糞国産米の価格何て下げなくていいよ国産ウナギみたいに食いたい奴は高くても食えばいいんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:21▼返信
おにぎりの具は昆布が一番あってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:21▼返信
米とか高いんだからうまくて当然だろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:23▼返信
>>42
一般家庭はそれでいいかもしれんが外食産業は致命的だぞ
牛丼から寿司屋まで米使ってるところばかりなんだから
味が変わるから輸入米にするわけにもいかないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:25▼返信
>>45

外食なんてしるかよ
つうか既に輸入米使ってなかったか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:26▼返信
>>29
与党だけじゃなく、野党まで「今の米の価格は適正」とか言っちゃうからな
適正だとしても一気に価格を倍にするか?
あいつら、ホント頭おかしいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:26▼返信
コンビニなどのおにぎりにも油脂成分使われてるし、その分カロリー高くなるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:27▼返信
>>5
そもそも高すぎて買えねーし…
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:27▼返信
米を食えなくなった日本、終わってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:28▼返信
また自民党の中抜き利権案件かな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:28▼返信
>>26
年収1000万くらい稼げばいいじゃん(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:28▼返信
フライパン炊飯いいんだよな
見ながら火加減自由自在で少量でもうまい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:28▼返信
>>46
使ってないところがほとんどだわ
外食産業どうでもいいって対応していくと日本の店はどんどんつぶれて空いたところに中国とか韓国の店が入って侵略進むんだがそれでいいって言うなら気にしなくてもいいんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:32▼返信
>>54
別にいいよ糞米の吊り上げのせいで潰れるなら淘汰されればいいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:33▼返信
輸入米は最低限の味を保とうとするとたいしてコスト減にならないし国産米を使用していますって謳えば宣伝にもなるから国産が多いよ
それ以外の野菜調味料なんかはまあ中国だけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:33▼返信
>>54
しょうがねーよ。政府の方針だし。一極集中させるのも地方の土地を外人に買わせるための後押しだろ?
このまま徐々に日本はなくなっていき、少子化と同じで気づいたときにはもう何も出来ないから仕事してるフリだけしようと金だけかけて何もしない日本保全庁爆誕
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:34▼返信
昆布の匂い嫌いだから無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:35▼返信
農水省『え?米ってどこの家にもあるよね?』
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:36▼返信
何で外食の心配ばかりしてる奴らが湧いてるんだろうな
どうでもいいよ外食産業なんて
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:38▼返信
ヤマザキ薄皮シリーズでツナマヨが発売されたけど
コンビニのツナマヨおにぎり1個より安いのよ
近所のドンキで128円だぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:39▼返信
米が値上げらしいので宣伝でしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:39▼返信
これはガチ
コメに旨味が生まれる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:41▼返信
>>58
昆布水は煮出すわけじゃない漬けとくだけで出汁は出るけど香りはそうでもないよ
それも嫌いなら仕方ないけど、それだと普段食べられるものなくない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:41▼返信
何でもかんでもごま油ごま油この基地外
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:41▼返信
その前にコメの値段を下げる努力しろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:43▼返信
ただコストが高くなったから値上げするしかないのではなくて米が無い米農家も減ってるんだろ?
今から米農家何て増えるわけもないし廃業したり死んだりしてドンドン減って行くだけなんだから
国産米に頼らない環境を作って行くしかないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:44▼返信
今のコメの値段が適正っていうのはあらゆる物価高を考えるとまあそうなんだろう
それに見合うくらいに国民の収入が適正だったらいいんだけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:45▼返信
10キロ15000円じゃないと赤字になるらしいからな、国はのJA守るためそこまで値段上げるんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:45▼返信
今までが安すぎた値上げ大賛成
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:47▼返信
来たねえ手でこねくり回したオニギリの作り方を考えるよりも他にすることがあるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:47▼返信
>>3
「魔」に近いものほど梅干しを嫌うと言うな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:47▼返信
コンビニのおにぎりでいいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:47▼返信
>>6
お前には不釣り合いってこったw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:48▼返信
なまぽ最高!
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:48▼返信
そういうの良いからさ、米安くする努力しろよ。
数ばかり増やして税金のつもりか?江戸時代じゃないんだからさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:50▼返信
元ポスト見てきたけど作り方の説明がアホすぎて…笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:50▼返信
炊くのめんどいからレンチンのでいいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:51▼返信
>>3
同じく
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:53▼返信
日本の主食たる米の高騰て他の国が同じ状況になったら真っ先に対策すると思うんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:53▼返信
実は海外では銀歯はもうありません。先進国で銀歯を入れるのは日本だけです。
歯科医療技術も大きく進歩しました。詰め物の接着技術が開発され、白いプラスチックやセラミックの詰め物が世界では主流になり、金属の詰め物は無くなりました。
実はこれらの先端技術は日本で開発され、世界中の患者が恩恵を受けているのです。しかし、日本では未だ銀歯が主流で、残念ながら日本の最先端技術が日本の患者さんには応用されていません。

実は私自身も以前は日本で患者さんに銀歯をたくさん入れさせて頂いていました。それが普通だと思っていました。しかし、海外の歯学部に留学したり、海外のクリニックで診療していて異変に気付いたのです。「銀歯がない!!」。海外の技工士さんは銀歯の作り方も知らなかったです。海外では銀歯は過去のものだったのです。
私は、自分の家族やスタッフに銀歯はいれません。銀歯には、ニッケル、パラジウム、銀なと体には有害な金属が含まれています。金属と歯は接着しないので、数年のうちに細菌が漏洩し、二次むし歯になり再治療を余儀なくされます。銀歯の下で歯が二次むし歯になると、銀歯は外れてきます。患者さんは、銀歯が外れても何年に一回のことなので、その深刻さには気づきません。でも、私達歯科関係者にとっては、日本で診療していると毎日銀歯が外れた、差し歯が外れたという患者さんばかりです。日本の歯科治療の66%は再治療なのです。歯は三回再治療を行うと抜歯になると言われています。
実は銀歯を入れることから、何十年かけて歯を失ってしまう悪いサイクルが始まってしまうのです。
82.MUKAKIN姫投稿日:2025年01月18日 12:55▼返信
至高のおにぎり
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:57▼返信
二倍はねーよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:58▼返信
この炊き方じゃどのコメ食っても昆布梅干しの味しかしなくて
ブランド米台無し意味無しだろ🤣WWWWWW
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:58▼返信
材料はどれも旨みをブーストするものばかりだな
安い米に足りないものを補う方法でありむしろ消費者ファーストな発信だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 12:59▼返信
炊飯器に入れるのはサラダ油数滴では?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:00▼返信
※84
そんなひとはやらなくてもええんやで
だれもこれをしなかったらダメとも言ってないだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:01▼返信
中抜きされなければ農家は助かるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:02▼返信
そこに日本酒足したらボソゴのおにぎりになるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:04▼返信
そのためのコメを減反政策して壊滅させる農水省
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:06▼返信
ほうほう、おいしいおにぎりでコメ不足をさらにあおって、金融事業で赤字のJAにさらに中抜きさせる作戦かよ、農家の方々に儲けさせてられよ農水省
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:07▼返信
梅が嫌い
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:07▼返信
もう日本人は米が高くて買えない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:10▼返信
>>83

もう去年の2倍どころじゃないんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:12▼返信
米が高くなる→生活保護が増額される
いいことしかないじゃん、文句言ってるやつは何なんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:12▼返信
>>80
真っ先に政策してるから上がってるんだぞ減反政策から仕込んでいたのさ、生産量の調整と言いつつ価格を吊り上げるために
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:15▼返信
塩でいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:15▼返信
※93
おまえと一緒にすんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:19▼返信
底辺層が米が高いと必死に連投してます
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:26▼返信
でも米高いじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:30▼返信
米だけじゃなくて野菜も高いし物価を極限レベルまで釣り上げて食っていけなくなった日本人を間接的に大量○戮するのが今の日本の政策なんだから仕方ないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:42▼返信
低価格クソまず米をおいしく食べる方法が求められている?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:44▼返信
なお特A米の模様
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:50▼返信
うまそうだけど油たらすと洗うのがめんどくさいなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 13:59▼返信
日本で流通している米はそもそも全部美味い
家電店で売っている電気釜でコメ炊いている味音痴はもうどうしようもない
無知でアホだから不味いご飯食って一生過ごしてくださいとしか
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 14:09▼返信
何でもごま油はもうたくさんなのと、甲状腺悪くて昆布控えなきゃなので普通に水だけで美味しい新米が至高
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 14:13▼返信
こんなもんやる前にコメ農家守って自給率あげろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 14:27▼返信
>>105

こういうリトル海原雄山みたいな高尚な味覚じゃなくて本当に良かったっていつも思うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 14:59▼返信
スギ花粉で辛い思いしながら高価な米を買いに行くところからだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:09▼返信
オートミールでもこめかしてろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:17▼返信
アメリカのケツ舐めて日本の酪農をぶち壊してる農水省がなんだって?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:19▼返信
>>32
それ見て気持ち悪いって感じるお前が気持ち悪い
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:21▼返信
>>40
他人に美味い握り飯を食わせるシチュエーションがないんだよ
料理振る舞うならおにぎりにする必要ないしみんなでどっかに出かけるなら出かけた先で外食するだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:22▼返信
>>43
普通鮭だよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:22▼返信
>>50
米が高くて買えないって言ってる奴の収入が終わってるだけで日本は終わってないけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:23▼返信
>>64
普段食べるものに昆布なんか入ってないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:24▼返信
>>61
なんで安いドンキと高いコンビニを比べんの?
アホなの?
ドンキのおにぎりと比べろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 15:42▼返信
いいかい学生さん、おむすびをな、おむすびをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:18▼返信
米高すぎて炊くコメが無い
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
ただでさえ米が高いのに単価上げてられるかよ
JAの投資失敗のツケを国民に押し付けるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:43▼返信
米は贅沢品
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
わかったからお米もうちょっと安くならない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:38▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:38▼返信
米が高い
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:59▼返信
は?米元に戻せよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:25▼返信
もち米ちょっと入れるか、あきたこまち喰え
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:38▼返信
おむすび権米衛で塩むすび買え
安くて美味いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:22▼返信
岸田内閣の大臣が米の値段は戻ると誤情報を流した件の説明してないのにこの動画?
煽り動画だな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 06:10▼返信
コメ高いから興味ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 15:07▼返信
食料自給率低いとさんざん国民を煽って予算確保しておきながらコメ不足やら天候のせいで肝心の食料が買えない。こんな官庁本当に必要か、米の食い方より、食料の安定供給できないならこんな官庁不要だ。

直近のコメント数ランキング

traq