
記事によると
・元セクシー女優でフリーライターの「たかなし亜妖」が「なぜ“立ちんぼ”が増えているのか」について暴露
・まず売り手側の内部事情を探ると、組織(店)に属することに対してネガティブな感情を持つか、立ちんぼが最終手段と言わんばかりの人間が多かった。
・店のルールを守るのが面倒くさい
・受け入れ店舗がない
・例外もあるが、理由はだいたい上記2つに分けられる。
・「郷に入っては郷に従え」なんて言葉があるように、夜職にも必ずルールが存在する。もちろん昼職に比べると緩いものだが、守れない人が淘汰されるのはどの世界も同じだ。
・しかし、最近はルールを守っても絶対に稼げる保証がない。働き手が増えすぎて、会社員のようなキッチリさを求められるところも増えているせいか、縛られたくない女性たちは店への所属に強い抵抗感を示す。自由度の高さが夜職の旨味なのに、隙間なく型にはめられるのが嫌な気持ちはわからなくもないが。
・こうしてさらなる自由を求め、身バレなどのデメリットを度外視すると、結果的に行きつくのは違法店への勤務しかない。
・まぁここだけの話、立ちんぼにもちょっとしたルールがあるのだけれど、どこかに在籍するよりかは遥かに緩い。自分で客を選べて、スタッフとの人間関係やらの煩わしさもない。道行く人々の目さえ気にならなければ「店にいるよりいい」という考えなのだろう。
・近頃、妖怪屋敷みたいなお店は減少傾向にあり、どの業界も「コスパよく、そしてハイクオリティに」をモットーにしているせいか、高級店でなくても採用基準が高い。体の傷、メンタル、礼儀やマナーをチェックされ、そこへ店特有のルールが加われば“ラクして稼げる”からは大きく遠ざかるだろう。
・体の傷や派手な落書き、規格外の大きな体型はもう論外で、入店にまでも至らない。仮に入ることはできても出勤が不安定かつ休みがちだと、あっさりとクビになる。ルックスや勤怠に問題があるとお客に自信を持って勧められず、最悪の場合リピーターを失ってしまうからだ。
・入店と退店を繰り返して受け入れ店舗がなくなるか、最初から面接に通らないなどして、流れ着く先が立ちんぼというケースは、実際に少なくないという。
・立ちんぼも自分自身が売り物のため、ルックスはそれなりのラインをクリアせねばならない。しかし完全なる“個人商店”だと、店のカラーなどを気にしなくてOKだし、傷跡や落書きに関しても甘い。厳しい面接をくぐりぬける手間もなく、行き場を失った人の救世主ともなり得る商売だと考えると、噂の公園は一種の受け皿と化しているのだろう。
・初めから立ちんぼを希望するケースは極めて少なく、アレやコレと様々な経験をしてから街頭に立つ女性がほとんどだ。冷静に考えれば他に稼ぐ選択肢があるようにも思えるが、即日即金かつ働くうえでの緩さを求めると、何の抵抗もなくグレーゾーンに足を踏み入れてしまうのだろう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・「客を選べる」
「仲介料が取られない」
「性病検査が必要ない」
「脱税しやすい」
そら増えるわ
・楽して金稼ぎたいのはいつの世にも居るってだけでしょ?
・切実な事情なんて
ねえからw
・ピンハネや色々面倒臭いからなんて切実な理由じゃないわな
身体を売らなアカン根本的な問題かと思ったらアホくさだわ
・ホストの売掛で首が回らないっていう切実な事情()だろ
まあ自業自得とも言うがw
・まぁ取り分だよね
ピンハネはもったいないよ
・店は必ず出勤日を守らないと罰金取られる
・店は売り上げ金の50-60%をピンハネする
・店のページに顔を晒さないと売れない「客をつけない」
・店はヤクザと連んでボッタ価格で備品を買わせる
・店のボーイがつけた客はどんなにキモくても接客
・店の店長やボーイがセクハラしてくる
・店でエコ贔屓やイジメ、私物窃盗まであり雰囲気最悪
・店のアンケート結果や日記つけろなどウザい
・商売のルールを守らない
勤怠が不安
こんなの、どんな仕事でもクビになるわ
・守秘義務理解出来ない子増えて雇えないって聞いた
・>>即日即金かつ働くうえでの緩さを求めると
この一言が全てじゃないのか
行き場を失ってるわけでもないしこういうのは受け皿とは言わねーよ
女性が稼げてダルいことも少ないってなると立ちんぼになるんかぁ
別に切実でもなんでもねえな・・・
別に切実でもなんでもねえな・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
👦