• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画『レッドルール』作者
貴島 淳さんのツイートより






打ち切り漫画家の末路





  


この記事への反応


   
打ち切り回避という壁の文字が😭

打ち切りが決まった後の作業がまた
影腹斬りながら描いてるようできつい…。


現実が怖いのは泣いたところで何も変わらないことなんだよ…
ゾッとする

  
この業種を志す者として、
苦しいですが身が引き締められました💦 苦笑
有難う御座います🙏!


REDRULE最高に面白かったです…!
今でも続き見たくて打ち切りがめちゃくちゃ悲しいです。
次回作はいっぱい買います、楽しみにしてます。


商業作家になっても絶対専業にするな
の解像度が高いなあ…


漫画家になる専門学校に入ると、
集○社やら講○社とつながっていて、
定期的に出張で生徒の漫画を見てくれて担当決まり、
デビュー決まるが、才能イマイチでもコネで受かった感もあるから
連載しても人気なく一巻で打ち切り、
あとはアシスタントという人を何人も見た。



地獄だなぁ…
とりま税務署から来たファンレターだけは
開封してサブスクやめよ?



B0DT7TFF8H
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:00▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:01▼返信
想像の〇〇倍を使いすぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:01▼返信
ド下手なのが悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:02▼返信
悪いことは言わん
FANZAに来い
ムヒョの人はそれで貯金15万から億万長者やぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:03▼返信
真っ赤なお手紙を放置は洒落んならんからやめとけ
払えないならひとまず役所に行って相談や
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:03▼返信
そう
打ちきりくらっても継続して頑張って大ヒットに恵まれてるのもたくさんいるけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:03▼返信
バイトでも何でもして働けよアホが
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:04▼返信
パシャって何の音だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:04▼返信
想像の3分の1やんこんなの
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:05▼返信
※3
大漫画家様降臨か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:05▼返信
いうてつまらんものなぞ見たくないぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:05▼返信
暮らすぞ だと思ってた…違うのな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:06▼返信
汚い絵から直せ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:06▼返信
漫画家がほとんど生きていけないってのは何万回も擦られたネタだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:06▼返信
俺達はちま民の部屋と変わらないが...?😭

異論がある人は部屋晒してね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:06▼返信
FANZA見放題デラックスやんけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:06▼返信
生活大変だとは思うけど残念ながらそういう職業だよな漫画家って…
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:06▼返信
少なくとも書かれてることの殆どが自分の意志で改善できることばっかだな

甘 え  ん    な     ボ      ケ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:06▼返信
絵が下手なんやから絶望する前に手を動かせって
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:07▼返信
>>2
はちま、お前らの想像の20倍その表現を使ってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:07▼返信
この絵柄と表紙のセンスじゃそら打ちきられるわ
もうちょい見識広めんさい
描きたいものだけ描いても成功なんぞせん
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:07▼返信
>>10

※じゃなく>>を使ったほうがいいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:07▼返信
マジレスすると俳優とかミュージシャンよりははるかに食えるよ マンガかは
誰も知らないレベルの作家でも年収一千万近くはあるから
逆に俳優やミュージシャンは誰もが知ってるレベルでやっとそのぐらいの年収
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:07▼返信
FANZA高すぎて草。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:07▼返信
どうせ売れても貯金できないクズだからどうしようもない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:08▼返信
見たら20倍マシやったわ
木造ボロアパートで家具も処分してスカスカの部屋で
水道も止まってインスタント麺をそのままかじってるのかと思ったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:08▼返信
しょうもない事してないで漫画の腕を磨けばいいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:08▼返信
思い上がりの馬鹿
てめえが天才だとでも思ってたんかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:08▼返信
※21
話は面白いらしいから原作やればいいんじゃないかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:08▼返信
想像の20倍以上ショボい
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:09▼返信
VR機ないのかよ
何の為のFANZAだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:09▼返信
「お前らの想像」←お前らとかはちま起稿は口が汚いな


 下痢便ビチグソはちま起稿は下品なクソブログだな

33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:09▼返信
ネタにできるだけ全然余裕そうじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:10▼返信
1円にもならん絵の方が漫画より閲覧数多そうで草
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:10▼返信
お前らって乱暴な言葉遣いだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:10▼返信
家に住めてるし貯金もあるし全然悲惨じゃなくて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:10▼返信
同じ別冊のアキレスよりこっちのが面白かったよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:10▼返信
ヱ口同人描けば簡単に1000万稼げるのにぬ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:11▼返信
なろう系のコミカライズは常に作画募集してるじゃん
漫画が描けるってだけで強みなんだから自分のオリジナルは諦めてそっち方面へいったほうがよくない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:11▼返信
サブスクやめろよ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:11▼返信


      漫画は絵ではなくストーリーだ

         よく覚えておけ

42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:11▼返信
よく知らんけど9千円のサブスクって何やねん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:12▼返信
>>22
pcだと打ち直すの面倒だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:12▼返信
いやまずFANZA辞めろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:12▼返信
※22
PC版サイトで観覧した方がいいよ(横)
冗談だがデフォの一画面では情報量少なくて見づらくないのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:14▼返信
FANZA9000円っていう見え見えの餌に釣られてるさかな君達かわいいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:15▼返信
レッドルールは題材を異世界とかの完全フィクションにするべきだった
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:15▼返信
漫画が面白くないんだからしょうがないじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:15▼返信
普通に働けバーカ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:16▼返信


    伊藤開司クラスになってから悲鳴をあげろ

      貴島淳はただの甘えたオカマちゃん

51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:16▼返信
>>43
それすら面倒ならコメントなんか書かないでずっと寝てればいいと思うよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:17▼返信
病気になったわけでもなく普通に働けるのに楽して稼ぐ方法しか選びたくないからあれこれ言い訳して堕落した生活送ってますとしか受け取れんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:18▼返信
夢に賭けるってこういうことだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:18▼返信
デビュー出来たから勝ち組やん
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:19▼返信
打ち切り漫画家って連載して単行本も出てる時点でかなり上澄みよ
それを胸に頑張るしかないなー
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:20▼返信
まだ漫画描いてポストする余裕があるではないか…?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:20▼返信
【グエン】 「複数のベトナム人に刃物で襲われた」埼玉・越谷市の路上でベトナム国籍の男性ら3人が重傷 警察が特別捜査班を設置し殺人未遂事件として捜査
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:20▼返信
ゴージャス宝田なんて今でもしょっちゅう電気止められてるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:21▼返信

    小学4年生の女の子を殴る蹴るの暴行して

    顔が真っ赤に腫れ上がるくらいに苦しませ

    わいせつ行為で気持ち良くさせてあげたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:21▼返信
絵は下手だし話もスパルタ題材にした少年達が殺し合うだけの露悪的でつまらない感じだった
そりゃ打ち切られますわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:24▼返信
絵が下手なのかどうしようもないな。
進撃みたいに圧倒的に面白くないとダメなんだろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:24▼返信
漫画家ってハードな仕事ゆえに専業にならざるを得なくて潰し利かないの痛いよな
小説家はトップレベル以外は副業なのが当たり前なのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:24▼返信
見るからに面白くなさそう・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:24▼返信
最近の漫画家って進撃とかタツキとかに影響受けたの多すぎて
作風そのままの出してくるよね。そら駄目だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:25▼返信
>>59
はよブタ箱にぶち込まれとけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:25▼返信
おまえら別に打ち切り漫画家じゃないのに未来は絶望的じゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:26▼返信
週刊少年ジャンプであっさり打ち切られた後別雑誌でなろう漫画描いて最近アニメ化した作家もおるし
この人が漫画の才能と運が無かっただけ
というか連載できたことがあるだけで上位の勝ち組ではある
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:27▼返信
まあ漫画家って結局の所、要は派遣とか下請けと同じだからね~
売れない(=使えない)と判断されたら簡単に切られる
当たるとデカいが、当たらなければこうなる
漫画家目指してる人はこうなる事も覚悟しておかないとダメだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:28▼返信
今が一番誰でも漫画家になれる時代だからどんどん下から突き上げられてこれからこんな奴が無限にでてくるで
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:28▼返信
さすがに画力が低すぎるだろ
進撃の初期以下じゃねえか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:29▼返信
なろうでも描けばいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:29▼返信
今はどこでも発表できるから
描くのが早くて拘らなければね
これはいけると思ったはずなのに没くらった、みたいなのは
とりあえず数話描いてみてどこかに持っていけばええやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:29▼返信
この漫画面白かったんだがな。ハンターハンターでいうと試験中に打ち切りくらったみたいな感じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:29▼返信
>>61
絵の上手さは関係ない
魅せ方さえあればONEレベルでもいけるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:30▼返信
絵がうまくないなのは別に面白けりゃいいんだけど
キャラが誰なのかちょくちょくわからなくなるのは漫画としては致命的に思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:31▼返信
見込みあれば打ちきられても編集がある程度世話してくれるけどこいつはこれ見る限りサボってばっかなのは容易に想像出来る
つまりは自業自得
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:32▼返信
>>74
ONEは漫画の描き方はすげえ上手かったぞ初期からコマ割りとか見やすくちゃんと工夫してるし迫力ある
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:34▼返信
才能無いのに無理して漫画続けるから
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:34▼返信
FANZA高
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:34▼返信
なろうヒットしアニメ化
オリジナル一部に好かれて打ち切り
結局ね、名作狙うより大衆受け狙ったほうが絶対儲かるのよ
売れてなくても名作、なんて負け犬の遠吠えでしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:35▼返信
こんなもの描いてる余裕があるなんて、まだまだいけるね!
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:36▼返信
コタツはやめた方がいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:37▼返信
>>20
むせび泣く
結果wwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:38▼返信
レッドフードじゃないんかい!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:40▼返信
>>1ジンバの作者みたいなクソ寒い自虐漫画を描いてろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:41▼返信
心血注いだもんが否定されるとこうなるのはわかるけど
数千万部売るような作家ですら打ち切りなんて珍しくないんだから
さっさと次いくしかないよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:42▼返信
稼げない個人事業主の末路なんてみんな似たようなもんで漫画家に限った話じゃないだろ
それが嫌でリーマンしてんだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:43▼返信
漫画の人気と出来不出来は初回で決まる
寄生獣の作者は寄生獣の最初の3話分を1年かけて描いた
それをモーニングの増刊に掲載して好評だったので
4話目からはアフタヌーンで連載となった
実は寄生獣は最初は全三話の読みきり作品だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:44▼返信
やっぱ漫画家は原哲夫並みの画力ないとだめなのか…
ってか人まともに描けない人?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:44▼返信
幸せそうやん
世の中や自分と戦えてるだけ本当に能のないヒキニートの何百倍マシなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:45▼返信
>>88
嘘言えよ、ああ女神様とか初期は見れたもんじゃねーぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:46▼返信
単純におもしろい漫画描けばいいだけじゃないのが大変だよな
読者の前に立ちはだかってるのは編集っていう壁
雑誌の「カラバリ」のために、歴史ものやらそういう誰も挑戦したがらない漫画を描かないといけないんだろう
で、「編集の狙い」が外れて読者に人気が無かったら打ち切りってこった
ジャンプなんか見てても無能編集しかいないこの時代に漫画で生きていくのは相当大変
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:46▼返信
>>80
サムライ8の事ですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:47▼返信
>>91
いや当時の掴みはOKだったのよ
今じゃありきたり以下だけど、あの頃は斬新な設定だった
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:48▼返信
キャラ絵が下手な人はある意味伸びしろがあるんだよな
デッサン系の技術は獲得できる人の方が多いから
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:49▼返信
絵ぐらいしっかり練習しろ。デッサンやれ、画力向上させろ。漫画なめんな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:50▼返信
キツい時代だと思うよ
「そこそこ描ける人」が増えすぎたからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:50▼返信
俺達の想像の20倍以上甘えだった…
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:50▼返信
>>8
ATフィールドを失って人の形を維持できなくなりLCL化した時の音
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:51▼返信
>>85
こよりが「holoXLiveやる時はクロヱ引きずり出して開催しよう!」って言ってくれてものすごく嬉しかった。
卒業するわけじゃ無いし、やろうと思えばできるから私としてはすごく嬉しい。難しい事だろうからこよりが言ってくれて助かった。ありがとう。

holoXは永久にこの5人だ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:51▼返信
ハイリスク・ハイリターンな職業だからなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:52▼返信
Amazonのレビュー数が8ってやべぇな
103.投稿日:2025年01月20日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:53▼返信
押切蓮介も打ち切られたとき
こんな感じの自画像描いてたよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:53▼返信
個性的なキャラ絵なので好き嫌いは分かれるだろう
鬼滅や進撃でさえコミックスは読まないって人が一定数いるから
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:53▼返信
なろうのコミカライズしながらオリジナル書き溜めろよ
俺もそうしているし周りもそうしている
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:53▼返信
>>4
ジャンプ本誌に連載できるやつを基準にするな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:53▼返信
※39
仕事して割り切るならそれがベターだろうけど
クソつまらん、文章も下手過ぎるなろうの小説を漫画にするために解読作業させられるとか精神やられてモチベ下がるだろ
職人に徹するって言うのもなかなか難しいんやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:54▼返信
>>97
イラストレーターはそうやな
漫画は描けるのが昔よりいないわ
ジャンプですら大多数が読めたもんじゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:54▼返信
和月ですら武装錬金打ち切りと聞いて一人で箱根の温泉に逃げ込んだそうだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:54▼返信
>>22
ipadも>>は使えないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:55▼返信
>>84
レッドフード俺も好きだった
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:55▼返信
家賃10万の時点で全然同情できねえわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:55▼返信
まあ
そういう職に安定はないだろうからね
思ったより大したことないんだなって逆に思ってしまった
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:56▼返信
いやなファンレター
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:56▼返信
実力なかったんなら仕方ないでしょ
頑張って練習するしかないよね?
辞めるかどうかは本人次第
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:56▼返信
漫画家はストーリーを絵で表現してるだけで、本体はストーリーなんだよ
絵だけで食っていきたいならコミカライズやっといたほうがいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:57▼返信
>>89
原哲夫は作画だけな
話も書けて漫画家
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:58▼返信
月9000円のAVサブスクって毎日抜かないと元取れなさそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:01▼返信
AI活用した精密な絵を漫画にする人もどんどん増えてる時代だからなー
この方くらいの画力じゃ銃弾飛び交う戦場に竹槍担いで出ていくようなもん
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:01▼返信
絵も漫画の構成も下手で終わってる
これで戦えると思ったの
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:03▼返信
DMMかFANZAでデビューしようぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:03▼返信
漫画業界め

って自分に才能ないのが自覚できない厄介な奴?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:05▼返信
>>122
画力あるならそれが一番いいのよな
ストーリーもありきたりな催眠ものでいいし
今はファン囲ったサブスク系でも毎月稼げるから一番いい時代
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:07▼返信
まぁ売れない絵だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:07▼返信
言うて芸術の世界のようなもんだし売れなきゃそうなる
むしろこの世界辞めたあとどういう業種に就けるのかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:12▼返信
つまらなくは無かったけど登場人物絞ってもよかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:14▼返信
コタツで一人で描いてたの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:14▼返信
この絵は打ち切られて当然
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:19▼返信
※117
ワイも思った。たぶん根っこが違うんよね。
絵師→漫画家
ではなく
作家→漫画家
なんよ
なんせ絵師は星の数ほどいるけど漫画家は少ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:21▼返信
想像通りかそれ以下だった。とりあえず漫画描け
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:23▼返信
まだ下あるだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:24▼返信
おもんないからしょうがない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:28▼返信
そんなに悲惨か?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:29▼返信
漫画描けるなら出版社の連載取らなくても稼ぐ手段あるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:30▼返信
※135
具体的にどんなのがある?
ちょ、言ってみ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:39▼返信
いや働けよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:42▼返信
レッドルールって漫画マカポケでタダで読めるから読んだかあが
面白すぎるわ
絵は下手すぎるけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:42▼返信
頑張れとしか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:46▼返信
机じゃなくてこたつで描くってのが舐めすぎというか
描いて努力した時間の圧倒的少なさを感じる
すぐ腰壊すって分かるだろ普通
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:49▼返信
※4
あれは知名度あってこそだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:52▼返信
作者男なの?女なの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:53▼返信
とりあえずFANZAは解約しろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:55▼返信
なろう漫画家が足りないんじゃなかったか
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:58▼返信
この環境で漫画描けるようになったのって改めて凄い進化だな
大昔ってこたつの上なんかじゃ作業スペース足りなかったよな
ただそれはさておきこたつ作業は普通に腰痛めそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:58▼返信
打ち切りって漫画業界が原因なの?つまらない漫画が原因じゃないの?でも、きっと人気が出たら「自分スゴイ」となるんだろうな。
この2コマだけでも面白みが無く、打ち切りも仕方ないと思わせるのも才能だね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:04▼返信
言うて昔と比べたら漫画家って工口本電子化で食っていけるようになったよな
商業誌で食べるのは相変わらず狭き門だけど
ただ工口業界もAIっていう対抗が出来たから今後わからんけど
内容がなくても何とかなる業界だからこそAIに食われやすいし
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:08▼返信
だから世の中なろう作品だらけになる
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:08▼返信
※144
この程度のやつはなろうコミカライズにさえ弾かれる
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:12▼返信
進撃の巨人の絵が下手なとこだけ真似されてもね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:18▼返信
そりゃ、売れる仕事続けないと死ぬに決まってるじゃん?
他の業種も同じだよ。
漫画なんて言う創作物をずっと出し続けなければいけないのは本当に大変だと思うが
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:23▼返信
作者像美化してるだろ
自虐するならリアルに書けよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:32▼返信
貯金ゼロになって田舎に帰るトコまでは『普通によくある話』だからなー
その一歩手前なんて全然地獄じゃないだろ
ましてやコタツでヌクヌクしながらFANZAサブスクとか、想像の20倍は天国だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:37▼返信
ファンザのサブスク高くね?何見んの
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:39▼返信
ウチで描かないかって誘いが連載途中でも来るけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:39▼返信
全部自分の問題じゃねーか
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:46▼返信
早すぎる打ち切り?

むしろ、始まったのがやさしさだろ?

下手すぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:47▼返信
画力が無さ過ぎてまったく修行ができてないのが原因
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:48▼返信
はちまバイトは絵を描くのがパシャ!って音がするとか思ってるキチガイ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:50▼返信
※155
むしろ連載中だからお誘いが来るんだろ
打ち切りになった後だと「普通の打ち切り作家に興味はありません。天才、鬼才、商業的成功者のみを募集します」って態度に変わるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:54▼返信
週刊では人気なくても月刊行ったらアニメ化までされた漫画家もいるし
自分のうま味をいかせる媒体を見極めるのも大事
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:56▼返信
出来る人は同人で一儲けして商業に転身するから結局才能がすべて
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:00▼返信
そのくせプライドがあるのかコミッションとか送っても無視する奴は連載経験のある元漫画家であること多し
外れた宝くじ券を買おうとするキチガイが来たんだから売れよと
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:01▼返信
この落書きで単行本出してもらっただけありがたく思えよ😉
これを思い出にして次の道行けよっていう編集部のメッセージだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:04▼返信
マガポケは第七王子とかシャンフロみたいに強いのがあるし、広告でプッシュでもされないと新連載は厳しいだろうなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:06▼返信
あるマイナー漫画家が改造モデルガン所持で有罪実刑になり、出所後書いた獄中記漫画が映画化もされる本人初のヒット作なんて話もあったから。
この人もこのノリで、打ち切り漫画かの転落記で一本書き上げてみたらいいじゃないか?何がヒットするかわからんからな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:09▼返信
あきらか絵が下手だから寝込んでる暇なんてないんちゃうの
売れてる漫画家の方が想像の3倍壮絶な生活送ってそうだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:17▼返信
無職でも国民年金と国民健康保険で毎月5万6千円取られるからな。たまったもんじゃないよ。
コロナ禍で失業した時にやられて酷い目にあった。
厚生労働省は鬼だよ、鬼!
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:22▼返信
Xに自虐イラスト描く元気あるならまだ余裕あるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:22▼返信
自分で選んだ道で打ち切りになったって端から覚悟の上だろ、それなのに同情誘ってる時点で駄目だわ
フリーランスだって仕事なくなる事あるしリーマンだって倒産だのリストラで仕事なくなる事もあるんだから泣き言アピールしてる暇あるなら書いて新連載獲得しろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:24▼返信
芥川賞受賞作家みたいなもんやな
本業はやめんなみたいな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:35▼返信
22歳ならまだまだなんとかなるだろうが
とりあえず年金や税金関係は無視せず一度相談にいった方がいい
あとで取り返しがつかないことになるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:46▼返信
面白い漫画を打ち切った編集長が飛ばされたとかサンデーで昔あったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:46▼返信
聞いた事ないな
ボンボンの作家か?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:49▼返信
本当に面白い展開や結末があるんなら
別の媒体で掲載できないもんなのかね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:49▼返信
漫画アプリが普及してから明らかにプロのレベルに達してないようなの増えたからな
そんな連中は最初から使い捨てのつもりだろうし
一部の天才しか必要とされない芸術関係は厳しいわな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:54▼返信
タイトルのパシャッはどれのこと?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:15▼返信
絵が下手だなぁ
それだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:18▼返信
この絵で素人感だけはつたわってくる
これは打ち切られるわ
どんな漫画かしらんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:22▼返信
漫画家だけに限ったことでもない
面白くなければそうなるのも当たり前
他に作品を書いていくしかない、無理ならやめる
この流れはほとんどの職業でも同じ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:33▼返信
>>144
むしろ、なろうこそありふれているから
絵が上手くないと生き残れなさそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:55▼返信
当たれば何千万、何億手に入るビジネスがそんな甘いわけないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:59▼返信
内容全くしらんけど今貼ってある画像で見た感じ絵がクソ下手だな…その時点で読みたくねぇ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:15▼返信
電気ガス止まってないならそこまで悲惨じゃないだろ
「電気 ガス 止められ 漫画家」で検索するとたくさんの漫画家が出てくる
こいつはまだまだ全然余裕。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 20:09▼返信
>>165
あの辺見てると、なろう原作漫画もきちんとした画力がないと当てるの無理だなってよく分かる
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 20:10▼返信
スパルタのバトル漫画の人か
勢いはあった(小並感)
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 20:49▼返信
別に漫画家だけでなく、全ての個人事業者あるある。
俺も2月末で契約打ち切りになるので、半年ほど旅行に出る予定。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 21:21▼返信
まだSNSで活動わかるからマシ
家庭の悲惨さを描いていた某女性エッセイ漫画家は病んでその後どうなったか不明だからなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 21:24▼返信
税金関連のファンレターは取り敢えず即日連絡しろ
払う意思があるけれどすぐには難しいって場合には割と期限を融通してくれたり(減額は絶対に無いけれど)免除手続きを案内してくれたりする
そして取れる選択肢は連絡が早ければ早いほど多い
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 21:48▼返信
知らんが子供部屋で漫画描けば?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 22:08▼返信
サブスク残してる時点でただのネタやんけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 22:16▼返信
Twitterでこの末路マンガ流れてきた時はぶっちゃけ「絵がド下手だししょうがなくね?」って思ったけど
優しいコメントで溢れてたからやめた

"面倒くさい"という理由で1年分の巻末コメントを前もって担当者に渡してたらしいけど、自虐するにしても恥ずかしすぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 22:19▼返信
漫画を描かない漫画家も漫画を描かない漫画家も死ぬだけよ
求められなくても描き続けることだけが漫画家の存在意義だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 23:05▼返信
「この業種を目指す者ですが~」のコメント
日本語ヤバすぎてその知能レベルで漫画家なれるわけねーだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 23:53▼返信
まぁ連載できただけでもここの奴らの100倍は凄いやん?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 23:54▼返信
タレントやインフルエンサーYouTuberも少し売れ始めた段階で生活水準上げるやつが多すぎる

土台が固まるまで1年でも2年でも我慢しろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 00:41▼返信
一生漫画で食える人なんてごくわずかだからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 02:25▼返信
>>110
パピヨンで打ち切り回避したんだっけ?パピヨンいなかったら面白くないしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 02:31▼返信
>>166
あの人の絵って気持ち悪いけど、気持ち悪さが囚人にマッチしているから獄中記漫画が売れたという側面はあると思う。あと実写がやりやすかったしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 05:11▼返信
まだ底が見えてきた貯金なんて言ってられるなら余裕
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 05:37▼返信
えがへたですね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 06:23▼返信
絵でもう無理
進撃がああだったからこれでもイケるっしょ!って舐めち甘えが溢れ出してる
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 08:17▼返信
ふぁんざ解約せーいw
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 08:21▼返信
漫画家には絶対になるな
現代の奴隷だぞ。99%の漫画家志望は漫画描いてる間にバイトしてたほうが稼げましたって結果になる
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 08:24▼返信
漫画家はほぼデビューできない上に、
デビューできてもほとんど食っていけない

元漫画家の人も言っていたが昭和と違って
現代では漫画家は割が合わなくなってる。
目指してはいけない職業になってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 08:28▼返信
>>76
打ち切り漫画家を
編集が世話してくれるなんてジャンプ以外はねぇぞ

編集を過大評価しすぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 08:35▼返信
FANZA高ぇな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 09:03▼返信
同じ雑誌で中世の奴隷漫画が被って区別つかなかった
そしてどちらも打ち切りになった
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 14:46▼返信
アンケートはがきの好きな漫画が書く欄が
そんなに影響力あるなんて知らなかった
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:37▼返信
FANZAサブスクやっててえらい
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:19▼返信
ドルヒラか
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 00:50▼返信
サブスクと税金滞納は止めとけ621・・大人のニキビは内臓の危険信号だ・・病院にいけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:19▼返信
ファンレター読めよ。
一握りのファンすら大切にできないなら本気で向いてないと思う。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:22▼返信
>>213
文字読めよ。
督促状やぞ

直近のコメント数ランキング

traq