たしかに似ている
誰も気づいてないみたいやが、不思議の海のナデ ィアのグランディス一味がモデルやろこの人達🐥
— わんたむ🐥 (@wantamu) January 19, 2025
#機動戦士ガンダムGQuuuuuuX pic.twitter.com/y0fCYsduwN


ジークアクスに不思議の海のナディアのグランディア一味が参戦🐥スタジオカラーと言うより旧ガイナックスがガンダムを作っていると感じたZッ
— わんたむ🐥 (@wantamu) January 19, 2025
この記事への反応
・ということは終盤に赤いモビルアーマーで助太刀に来る可能性もワンチャンある?!
・目元が似てるし頭をよぎったけど、この人たちがモデルだと数を合わせるために誰か◯にそう
フリクリリアルタイムでDVD買ってた世代ですよw🐥分かります
— わんたむ🐥 (@wantamu) January 20, 2025
・元ネタはタイムボカンシリーズ…タツノコ作品…大河原さんや富野さんも参加…つまりガンダム…
・やっぱりそう思いますよね⁉️
私も観た時、違う作品が始まったかと思いましたw
そしてそのグランディス一味はドロンジョが元ネタってことは・・・!?


任は?
プロセカ 70% (チケット完売回続出)
366日 55%
忍たま 60%
ジークアクス 13% (劇場の席スカスカ)
ジークアクスさん、上映規模の縮小えぐそう 規模も布陣もこれ賭けだったのに…😭
バンナムズブズブステマ起稿露骨すぎて草
いくらで契約してんのこれ
ぜ、全滅?50社のスポンサーが3日も経たずに!?・・・ば、化け物か!
全ての起源は韓国だよ、壁画にそう書いてある
ソニー損保もフジテレビスポンサー降りた模様、任天堂は未だにフジテレビスポンサー支援続行へ
しかもてんでばらばらだから中間クラスが気を利かせて勝手にやってたり
そんなもん後でどうなるか
ジークアクスの記事って全然コメントないのに記事連発してるよね
ステマ依頼受けた側が「はい、これはステマです」って白状しなければステマにならないシステムだからな
高額の案件もらう側がゲロる筈もないから
ただの知ったかの便乗コメを転載すんなよ
むしろパロディの元ネタになったとか思うことほど恥ずかしいことはないと思う
アラホラサッサー!
任天堂は客層的にテレビでCM流せなくなったら売上激減するからなぁ
グループの産経とかゲーム関連で不自然すぎる記事出しまくってたし
そもそもそんな物は求められていない
知らねーよ!任天堂撤退しろ!!
アニメーター「はい……」
プロセカもう去年のハイキューやんw
ガノタにとって目の上のたんこぶw
目指せ6%😂
なのでカラーの手でナディアがリバイバルされる事はなさそう
なんか主人公の持ち物を執拗に狙う感じ?
制止絵からじゃなんの共通点も見出せん
大丈夫!エバーと一緒で結局なんの意味もないから!
年齢も人数すら違うし
この老害たちには同じに見えるってこと?
ちょっと怪しいので明日から全力で泳ぐためにも今日はお休みにしておきます!
喉や体を労ってゆっくり過ごします🍵🛀🍚
23時からショート動画が上がるのでぜひ見てね!
最後の沙花叉クロヱの日常!
たぶん線画がメカにつきすぎ問題
とられていて最後らへんのバトルが散漫になっていた。
「すいせいたん」なんて呼び方聞いたことねえわwww
この場合ドロンボー一味だろ
いきなりガイナックスなキャラデザになるの違和感あるどころか
こうしてストーリーが繋がってるという根幹をぶった切るくらい俺はダメだったわ
書きためた内容を配置させただけな気もする。
鶴巻監督作品だし
島編なんてなかった!
そこダメな人はダメなんだろう。
テレビ局側の意向なのか無理に百合的な要素を噛ませることを依頼されてそうで、そこ削って戦闘長くした方がまだいいかもしらん
ってま元社員やアニメーターが後続会社作ってきたわけだしなパクリとかじゃなくてレガシーなんだよな
だからずっとオタク臭さが抜けないんだよ
アニメしか知らんから女ボスに従う男達みたいなよくある小規模組織設定がアニメキャラだけだと思ってる
なんか一人多いし
考え過ぎじゃ…極左自民が推し進める移民が如何に日本人を無視した劣悪な政策なのか多くの国民が既に理解してるやろ
テレビ局はCIAなんでグローバル化できてる。(正力松太郎のウィキペディア参照テレビ局とCIAについてあり)
フジテレビは日枝久が韓国の高麗大学の博士号持ってるしTBSや日テレも中韓の影響かなりある。LGBTもそうだが角川はグローバル系できていて水星はそれ込みで百合入れてるんで。
水星の前半の戦闘って丁寧に描きすぎて時間なくなる原因になったやつやん
それで成功してんのに抜く必要ある?
この記事開いてコメントしてるって事はアナタもオタクな訳で同族嫌悪かな?(笑)
単純に水星がLGBT過ぎたんでジークアクスはどうなのか見たかったという理由で見に行ったんだが水星よりは作品のテンションは低かったと思う。
はあ
任天堂とバンナム…
あれたぶん近年高レベルな戦闘描写だと思うよ。水星は時間配分よりはシーズン5くらいまでやれてたらもっといろいろできそうな気もするがキャラクターの構造がダメだった。
後半の詰め込みはバズり重視で余計なシーン入れすぎたからだと思う
水星の戦闘ってファンネル飛ばすだけで手抜き連発じゃなかった?
今日この作品の記事3つ目?
過去作焼き直し~~
グランディスさん達を更に辿るとタイムボカンの3人に帰結
にわか知識で無理矢理関連付けるな
主人公はハマーン、マシュマー、ネコ目のキャラスーンだし。
実際ファンネル使って戦闘を、が主題だったようなんで手抜きとは思わんかな。後半より前半から余計な物語に逸れたために後半回収つかなくなったんじゃないかと。あと娯楽要素が薄い。
「誰も気づいてない」とは?
なんなら他のアニメのほうが既視感ある
てか4人おらん?
ナディアのノリ気持ち悪くて嫌いだった
やがって使わないけど、使い方こうかな
どうしてマージョは皆の記憶に薄いんだ
富野監督に殺されてもいいからやりたかったんです!!って庵野監督の嘆願書なんよジークアクス
逆シャアの時に参加して庵野嫌い!死ねばいいのよ!!と激怒された理由がガンダムを終わらせたかったトミノの執念で
そんな勿体ない!私ならファーストの矛盾をこうして解決しますから!って想いから始まった
ガンダム世界のバグであるアムロ・レイを消し去るにはどうしたらいいか・・結論はジーンだった