• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









利き手にあわせて盛ると食べ終わりが綺麗って話をしたいらしい



GhyZfdwbQAEfVbC


GhyZm8EbIAAKTxN





ちなみにこのおばさん。




s11197.440x440.fill






この記事への反応



控え目に言ってマナー講師が何か意見を発表したいなら社会全体に対する迷惑料として国庫に金を納めてから発言して欲しい

マナー講師がマナーを流布する時は国庫に200億円を納めるのがマナーって古事記にも書いてある


やったぞ。一昨日きやがれ!!

ならゴーゴーカレーなんてマナー違反どころか血管ブチ切れだぞ?あそこ全部にルーかかってるぞ

そもそもカレーを手で食べない方がマナー違反では?

これ、何十年か前に伊藤家の食卓かなんかで、
「こうすると後片付けが楽になる裏ワザ」みたいに“ご家庭で生活する上で”こーするといーよ~♪ってレベルの話じゃん?
いつの間に「マナー」に進化したんだ?


帯広インデアン「・・・・」




くだんな!食う側で勝手にまわせや!!


B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B0DHTD3MR7
コーエーテクモゲームス(2025-01-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(358件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:21▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:21▼返信
バカだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:22▼返信
マイルールBBA😅
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:22▼返信
これは結構言われてみればって思ったけどな。米からいくのとルーからいくので食い終わったあとの綺麗さが違うって知ってて損はないやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:22▼返信
俺、ルーを手前に持ってくる派
これなら、右利き、左利き関係ないんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:22▼返信
こういうくだらないのテレビで取り上げるなよ
鵜呑みにするバカたくさんいるんだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:23▼返信
これで飯食ってるんだから仕方ないだろオバさんにも生活がかかってるんだよ誰の迷惑になっても関係ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:23▼返信
マナー関係なく普通にこうするだろ食器を汚さないで食べるために
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:23▼返信
また女さんw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:23▼返信
こいつらのせいでめんどくさいルールができるのか
マジでマナー講師なんてゴミみたいな職業無くしてくれや
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:24▼返信
プロは、更にこびり付いたルーもライスで掬い取って、ルーの残量ゼロにします。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:24▼返信
マナー講師=モンスタークレーマー
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:24▼返信
ぶっさいくなババアだなwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:24▼返信
マナーじゃなくてライフハックだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:24▼返信
ルーは下やろがい
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:25▼返信
ほんま女って生き物は・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:25▼返信
お願いだから、誰も構わないでぇ〜☆彡(ザ・パンチ並感)
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:25▼返信
昨日今日作ったマナー知らなきゃマズイとか戯言宣うなヴォケ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:25▼返信
皿を回したら右も左も関係なくね?って思ってしまった
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:26▼返信
ルールガチガチになると美味さが半減するだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:26▼返信
謎マナーを次々に妄想するキチガイババアじゃん
昔から有名
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:26▼返信
>>7
こいつら野放しにしたせいで、冠婚葬祭で渡すお札の向きにまでルールがあるから新しいルール勝手に作ろうとしてるなら早めに潰した方がいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:26▼返信
何言ってんだ
米にかけろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:26▼返信
提供する側としてもクソどうでもいいだろこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:26▼返信
正解はドーナツ状に盛る
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
大衆食に高級コース料理みたいな作法付けるなよ。
高級料理は食った気がしないのは、作法がうるさいせいでもあるんじゃないか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
またコイツか
マナーを新しく作るな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
日本人の口内調理に文句言っていたのも女だよな
ああやって口の中で色々な食べ物を合わせることを試すことで日本の多種多様な食べ物の組み合わせによる豊かな食文化が作られてきたのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
マイルールを強制すんなうざい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
カレーのマナーを語っていいのはインド人だけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
随分前にテレビで見たことあるけど、怒り方に品がない人よね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
>>8
家で食べる時は食パンに拭って食べることが多いね。お店でナンが出る時はナンが1番美味しい!
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:27▼返信
お前は水素水でも飲んでろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:28▼返信
カレーとご飯を・・・混ぜ・・混ぜ・・・と
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:28▼返信
キッコーマン、一社提供のフジの番組「くいしん坊万歳」の放送見合わせを要請
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:28▼返信
皿まわしたら終わり
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:28▼返信
ここに上下も足す好きな方向で食え 確かに利き腕の方がルー良いな左じゃないから知らないけど。。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:28▼返信
グレイビーボート使えカス
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:29▼返信
ルール押し付けゼニ稼ぎおばさん
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:29▼返信
このおばさんエガちゃんとバチバチにやりあってた人じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:30▼返信
>>40
再生数稼ぎのヤラセ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:30▼返信
どっちにしたって全部混ぜるヤツがいたら意味ないだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:30▼返信
単純に食い方が悪いだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:30▼返信
焼き魚とかは向きがあるからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:31▼返信
魚は頭を左で腹を前とかと同じ話じゃないか
これはマナーだっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:31▼返信
頭悪ぅーい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:31▼返信
向きかえるだけだろ‥
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:31▼返信
伏せ丼の起源は韓国
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:31▼返信



もう待ちきれないよ
早く出してくれ!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:32▼返信
こんなことやってっから失礼クリエイターっていわれんねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:32▼返信
メーカーが「商品写真として見映えする角度」みたいなこと言うてるのは知ってるけどそれとは別の話?
たしかハウスがルゥを4時ライスを10時に盛るとカッコよく見えるみたいな話をしてた記憶はあるけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:33▼返信
>>7
勝手にマナー押し付けてそのせいでそれを事実と思い込んだやつらが増えたら無関係なやつらがマナー違反扱いされて迷惑なんだよ
そもそもデマ流す嘘つきババアの生活なんて知ったこっちゃないんだわ。金稼ぎたいなら嘘つかない真っ当な仕事しろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:33▼返信
>>49
ブリブリブチチ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:33▼返信
これは単に「こうすると綺麗に食える」って話で
「これがマナー」とは言ってなかったぞ

マナー講師だからってマナーの話しかしないわけじゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:33▼返信
>>31
品がなかろうとその人のためになればいいと思ってるから、そこは評価できる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:33▼返信
ただの余計なお世話
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:34▼返信
マナー講師と詐欺師は何が違うん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:34▼返信
マナーってのは素晴らしい育ちの上流階級のお偉方が下層階級に対して「お手本」として示すものだからね。上流階級の人達はタイヘンダナー
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:34▼返信
フジテレビを見てると馬鹿になるって本当ですか?

をガチでやってる感じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:34▼返信
日本はご飯が左なんだからそれに合わせるのがマナーだろ
食べ終わった後の話まで始めたらマナーとか関係ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:35▼返信
マナーってのは勝手に作るもんじゃねえんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:35▼返信
さすがフジテレビ
このイカサマトサカババアまだテレビに出すんだ
ウジにお似合いだね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:36▼返信
>>54
この人のマナーはオリジナル要素強いからな
昔から決まってることを強いてるのではなく理屈に則って説明してるので好感持てる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:36▼返信
>>54
真っ昼間にフジテレビ見てる人って普段何してんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:36▼返信
外食は「上品に(下品じゃなく)きれいに食べる」のが基本的なマナー
カレーだと特に難しいから
きれいに食いやすいやり方を教えただけで
別にこれがマナーってことじゃないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:36▼返信
またこの婆さんか。
死ねばいいのに。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:36▼返信
マナー講師みたいな顔しとるわ
ついでにコンサルやってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:37▼返信
いつものパワハラBBAじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:37▼返信
>>40
ずっと前からテレビ出てたけどな
江頭のYouTubeで有名になっただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:37▼返信
エガちゃん用意しよう
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:37▼返信
マイルールは構わないが他人に強要するなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:38▼返信
これは左側に赤を持ってくる事で清い
と言うサブリミナルメッセージだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:38▼返信
マナー語るならスプーンなんて使ってんじゃねぇぞババア!
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:38▼返信
確かCoCo壱番屋はルーを手前にして提供するってマニュアルだってなんかの番組で見た
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:38▼返信
こんなの知らないよ
誰に対してのマナーなのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:39▼返信
マナーとは
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:39▼返信
このおばさん基本やらせつーかとんでもマナーでキレるのを持ちネタにしたキャラだよ
プライベートではマナーどうこう言う方が無作法だから好きなようにすべきって言ってる人
これ見てキレてる人は正にこの人の術中にハマってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:39▼返信
カレー屋の人間のコメントが一つも出てこないのが全てなんだわ。嘘垂れ流して視聴者に誤解を招くとか最低な商売を相変わらずやってて人として恥ずかしくないんかね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:39▼返信
詐欺師とマナー講師って似てるよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:39▼返信
>>6
ネット上の架空のマナー講師なんだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:39▼返信
こんなの見るたびにケンタッキーのクリスマスチキンのウソを思い出す
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
ぐちゃぐちゃに混ぜるのはマナー違反?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
個人が勝手に考えるのは良いが電波に乗せんなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
金儲けとはこうやってやるのだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
俺、右利きでルー右派だけど、ご飯を右に寄せながら食べるから食べ終わった皿の左半分は綺麗だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
>>77
ほーんインプレ稼ぎでしか生きられない現代人って感じか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
カレーにソースかけるのはマナー違反だと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
マナーを教わった後は講師を袋叩きにするのがマナーやぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
勝手にマナーを作るな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
お腹に入れば右も左もどうでもいい
一生マナーに固執してろよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:40▼返信
シチューをメシにかけて食べるのはマナー違反とします
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
マナーに使う時間。生産性ゼロです。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
なんだこのBBA!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
>>91
ドリアディスってんのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
米でルーを皿からこそぐように食う事を良いことしてるかのように思ってる奴まじで嫌い
洗う方からすりゃ一緒じゃ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
正直理屈はわかる
でもマナーとか言われるとクソうざいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
>>77
企業のマナーコンサルとしての経歴を自慢してるけどな
芸人じゃなくてガチの人だから普通に迷惑
自分から嫌われるためにメディアに出てるんだったらただのバカかドMなんかな?このキモババ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
マナーが必要なレベルの場で相手に一々利き手を確認するほうがマナー違反だと思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
性上納のマナーも教えてやれば良かったのになぁ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
不快なパワハラBBAを地上波に出すな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
蓮舫みを感じる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:41▼返信
マナーが必要なレベルの場で相手に一々利き手を確認するほうがマナー違反だと思うが
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:42▼返信
フジテレビにマナー教えてあげれば?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:42▼返信
あんだけ炎上してうさん臭い人ってイメージがついてるのに、わざわざ呼ぶとかさすがフジテレビ
目のつけどころが違う
中居と松本の新番組やれば?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:42▼返信
ちゃんとコント「マナー講師」をやってて偉いな
ハライチはツッコまなかったんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:42▼返信
性行為のマナーも教えとるやろが
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:42▼返信
任天堂はどう言ってるんだ
それに従う
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:42▼返信
>>84
マネー講師ってこと?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:43▼返信
ココイチが少し高いのはそのお陰でマナーが悪い底辺客が来にくいからです
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:43▼返信
ああ、関西の人でしょ?
関西人ってそういうのうるさいよね
自分はマナー守らないくせに
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:43▼返信
オレはこのマナーと逆の食い方だわ
ルーが右側に無いとおさまりが悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:43▼返信
マナーを教えてる業者ではなくて
マナー製造業だから
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:43▼返信
>>95
マジで食い終わりの皿を気にするならカレーを頼まない、食べさせない事がマナーになるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:43▼返信
あまりにもしょーもない
ナイトスクープで扱うレベルのネタであってマナーでもなんでもねえ

ちなみにナイトスクープで「きれいにオムライスを食べる方法を教えてくれ」ってのが本当にあった
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:44▼返信
どんなコネでテレビに出てるの
もしかして在コ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:44▼返信
まーた新しいマナー作ってんのか
片っ端からマナー講師は廃業してほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:44▼返信
ルーは右だよ
昔から日本には米が左で汁物が右って文化がある
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:45▼返信
ココイチに喧嘩売ってるのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:45▼返信
じゃあルーは南ライス北で配膳していい?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:45▼返信
これ見てたけど他の話は鼻毛が出てる相手に対して自分の鼻に異物が入ったから鏡貸して欲しい→相手が気づくとか意味わからない事いってて草生えたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:46▼返信
カレーをご飯にかけて提供するのはマナー違反だろ
ちゃんとランプみたいな器に入れて提供しろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:46▼返信
>>110
俺関西人だけど、こんなん守れ言い出すボケおったらぶん殴るわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:47▼返信
こいついただきますまでいちゃもんつけた馬鹿だからな
天皇陛下でさえ言うのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:47▼返信
>>121
グレイビーボートをランプは草
まぁわからんでもないけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:48▼返信
誰やこのジェネリック⚪︎舫みたいなオバハンは
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:48▼返信
左側がご飯の方が食べやすい
因みに右利き
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:48▼返信
マナービジネスだから無視でおk
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:48▼返信
>>121
これやな
あと謎の青のりもご飯に掛けてないと
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:48▼返信
この人のマナーってのは「お前ここまでやったら相手からは嫌われねぇからな?」だからな
細かいところを粗探しするのは筋違い
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:49▼返信
こんなもん流してるからオールドメディアって言われるんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:49▼返信
>>107
(食卓に出された)マンマデイーヤ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:50▼返信
>>121
置く位置、掛け方でマナー作り出すぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:50▼返信
マナーってよりライフハックだな
カレー食べる時はこのやり方だけど確かに皿はあんまり汚れない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:50▼返信
>>121
それはライス&カリーであって
カレーライスではない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:51▼返信
>>129
だとしたらマナーって表現が間違ってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:51▼返信
位置関係なく食べ方の問題では?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:51▼返信
失礼クリエイターのマイルールか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:51▼返信
カレーうどん「ワイはどうすれば・・・」
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:52▼返信

店のメニューでもルーが左側、ライスは右側だし
常識やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:52▼返信
まるで既存のマナーを教える人を想起させる「マナー講師」って名称がよくない
「マナー作家」とか「マナー創作家」って名乗るべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:53▼返信
ルー右のほうが食べやすいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:53▼返信
まーたウジテレビか
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:53▼返信
歯茎むき出しで笑うのマナー違反やろババァ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:54▼返信
マナー講師とかいう無駄な生き物
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:54▼返信
皿回しゃあええやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:54▼返信
口内調理してるってことだろ
はいマナー違反w
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:55▼返信
マナーがなんの為にあるかを今一度問い直せ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:56▼返信
マナー講師とかいうやつらマジで害悪だろ
こいつらのせいで窮屈さが異常に上がってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:57▼返信
本場の人が言うならアレだけど、誰だよこのオバたんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:57▼返信
嘘松
ルーが左だとテーブル汚れる確率上がるやろ
そもそも米を先に掬っちゃったらカレーの具拾えねえだろうが
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:57▼返信
※4
それはただの豆知識とか生活の知恵っていうものでマナー云々じゃないのよ。それをマナーと言い張る害悪がこのBBAをはじめとする失礼クリエイターなのよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:57▼返信
>マナー講師さん「カレーの盛り方の左右」にまでマナーを作ってしまう


出たああああああああ!! 「マナー講師が勝手に大ウソのマナー作る詐欺」


コロナの時も「マスクの仕方、色にもマナーがあって~」って大ウソのマナー流して炎上してたよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:57▼返信
>>135
間違ってるってなんやねん
この人はちゃんと企業に行って報酬もらって講習してる人だぞ
需要がある時点でお前よりは存在価値あるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:58▼返信
まあ書き順も適当に決められたものなのに
試験に出たり守りたがる変な国民だし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:58▼返信
じゃあまんなかに盛りますね真中ー(マナー)だけに
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:59▼返信
え、お皿を回すのってマナー違反なの?w
そんな窮屈すぎる食事したくないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:59▼返信
皿のこと気にするならそもそもルーとライスで皿を分けろや
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 18:59▼返信
右手で食え 手づかみだ
左手は不浄の手なので使ってはいけない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:00▼返信
>>153
そんな事やってるの5流のゴミみたいな底辺企業だけなwww

新卒の新人研修で大嘘のマナー教えるアレやろwwwww なぁwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:00▼返信
やたらと煽るテレビ側も悪いんですよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:00▼返信
相手を不快にさせないのがマナーだから
相手の所作を指摘すること自体がマナー違反だよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:00▼返信
>>155
冗談で真ん中にライス、周囲にカレーって盛り方した事あるけど
意外と見栄え悪くなかったぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:01▼返信
ルールは少ないほうが良い 余計なものを増やすな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:01▼返信
まずインドへのマナー違反だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:01▼返信
利き手にあわせて皿の向きかえればいいだけじゃんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:01▼返信
次はカレーパンのかじり方かねぇ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:02▼返信
うるせーーーー
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:02▼返信
>>163
相模の獅子さんオッス
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:02▼返信
米は左側やでクソガキ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:03▼返信
勝手にマナーを作るというマナー違反です
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:03▼返信
ココイチのカレーはルーが左で統一されてる感じだが、単に見た目の問題だと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:03▼返信
マナー講師の言う事はスルーするのがマナー
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:04▼返信
ミキサーにかけてスムージージョッキで飲め
飲み物なんだろう?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:07▼返信
マナー講師で出てくるの大体おばさんなんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:07▼返信
>>159
その文章だけでお前のマナーなってないのわかるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:08▼返信
あ、江頭と相性が良いおばさんだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:08▼返信
失礼クリエイターって呼び方ほんとそのとおりだなーって思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:09▼返信
小笠原流礼法
当たり前のことを、当たり前に出来るようにする

ホンモノは深い
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:10▼返信
知るかバーーーーーカ!!!!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:13▼返信
カレー食い慣れてない素人の浅い考えだな
左右じゃなくて米を北ルーを南にした方がルー全く残さず食えるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:13▼返信
勝手にこのおばさんが言ってるだけだからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:13▼返信
ご飯と混ぜて右手ですくって食べるのが正しいマナー
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:13▼返信
弓道八段の方の弓を射る所作が
もう能みたいで、動く禅
このレベルになってから言ってほしいね
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:14▼返信
また炎上系マナー講師の平林都が独自マナーを他人に強要してるのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:16▼返信
>>104
フジテレビに出るだけでマナー違反
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:17▼返信
マナおば「私が考案したマナーに臨めること、光栄に思いなさい」
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:17▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
new Switch LLは爆死する!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:17▼返信
東日本と西日本で逆ってことにしとけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:18▼返信
徳利の注ぎ口の反対側で酒を注ぐのが本来のマナー!
【理由】注ぎ口が円(縁)の切れ目である、つまり縁が切れて縁起が悪いから!!

たしかコイツが言い出しっぺじゃなかったかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:20▼返信
カレイとヒラメね
わかんない
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:21▼返信
>>1
江頭とやり合ってるときは面白いから許してやってくれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:22▼返信
右手の場合、右にルーがないとすくえないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:24▼返信
バカが勝手な事言ってそれを鵜呑みにしてるバカがいるのが終わってる
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:24▼返信
>>164
そこはブリカスの問題ちゃう
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:25▼返信
はー俺もマナー嘘松で金もらいたいわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:28▼返信
いい加減にしろコラ😡タココラ😡
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:29▼返信
商売なのは分かるけど、勝手にマナー作られてもな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:29▼返信
もう充分に名は売れたんだから、大人しくyoutuberに弄られるおっかないおばちゃんでもやっとけよ
昼間の番組なんぞに出てきて嬉しそうにマナーマナーとくっだらねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:30▼返信
>>19
カレーの盛り方とか本当に下らない
みんな好きにかければいいのにね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:30▼返信
死刑で
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:30▼返信
いつものおばさん
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:30▼返信
ぽかぽかのCMの扱いが気になって丁度これ見てたけどあまりにもくだらなくてチャンネル変えた
やっぱ某民放局は駄目だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:31▼返信
ライスはフォークの背に乗せて食べる←嘘マナーの元祖
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:32▼返信
>>52
マナー講師(笑)の発言鵜呑みにしてるガイジにあったことがないのでダウトで
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:32▼返信
※150
確かに
右から左へ米を動かしたらルーが皿から押し出されるかもしれないしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:34▼返信
左右の盛り方って180度回したら反対になるの知らんの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:36▼返信
こうすると綺麗に食べれるからおススメ、みたいな話かと思ったらマナーかよ
頭おかしいんか
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:36▼返信
マナーっていうか、常識だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:36▼返信
※180
食い方はルーを米の方に持っていくん? 米を手前に引き寄せるん?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:37▼返信
どうでもいいから誰が見てもマナークソの売国豚のとこに行ってせめてヒト並みのマナーを教えにいけよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:38▼返信
もう炎上商法に切り替えてる人だから出演させる番組側の問題
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:39▼返信
またこの関西ババアか
もうええて
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:39▼返信
>>1
えがちゃんねる見ればイメージ変わるはず。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:40▼返信
は?普通、最後に皿舐め回すだろ
こんなに皿汚れたまま流しに置いたら怒られるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:43▼返信
朝鮮カルトマナー講師
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:46▼返信
マナーはクズ
利き手の反対にルーが食べやすそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:46▼返信
ごはん左
右がおかず
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:47▼返信
こいつ育ち悪そう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:52▼返信
それってあなたの感想ですよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:53▼返信
最早存在がマナー違反
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:53▼返信
マジでキショいわこのBBA
そしてこれを放送TV番組も気持ち悪い
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:53▼返信
マナーの虎
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:54▼返信
そもそもそこまで厳格にマナーを要する場でカレーをチョイスすること自体がマナー違反()だと思うんだが
これ言うとこのおばちゃん大発狂するんかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:55▼返信
この野郎どんどんマナー作って自分の居場所作ってるだけだからな
やってること詐欺師と同じだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:57▼返信
何にでもイチャモンつける蓮舫のようだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:58▼返信
皿が綺麗じゃないといけないなら最後舐めないとマナー違反だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:58▼返信
マナー講師という職業がもはやマナー違反
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 19:59▼返信
おばさんは害悪でしかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:00▼返信
このおばさんって顔だけ載せるんじゃなくてもっと詳細書けや無能バイト
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:01▼返信
それはそれとして猿並みに行儀の悪い
お前らに何も言う権利はないな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:04▼返信
左にルーだと掬うとき零しそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:07▼返信
じゃあ右手だけで手づかみでカレーを食べるのはマナー違反?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:09▼返信
>>180
それ言うと米が北東(2時)ルゥが南西(7時)の方が解剖学的見地から見ても手指と前腕の挙動が容易やぞ

つまり今回の林おばさんの食べ方や
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:10▼返信
>>163
ほな白飯だけやるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:10▼返信
マナーって賞味期限あるから、講師としては新しいマナー作らないとおまんま食いあげちゃうものね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:11▼返信
この世にもっともいらないゴミみたいな仕事
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:12▼返信
わたしのかんがえたさいきょうのマイルールをマナーとは言わないんだわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:14▼返信
こいつあれだろ
歯を見せて笑うのがマナーとか
お辞儀するとき常に相手の顔を見るようにしろとかいう
とんでも俺ルール撒き散らしてるやつだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:14▼返信
こういう奴の前でライスとルーぐちゃ混ぜにして食べて不愉快にさせたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:15▼返信
マナーではなくアイデアとして発表されてたらまた違ってたろうに
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:15▼返信
そもそもワンプレートにすること自体が品のいい行為じゃねえよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:17▼返信
>>143
こいつはそれをマナーって言ってるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:18▼返信
マナーをつける方がマナー違反
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:19▼返信
ランチタイムはクチャラー戦争
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:19▼返信
>>198
そもそも15年前ぐらいに売れたのに最近また戻ってきてる意味がわからん男女間のマナー説いてた癖に8股おばさん
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:20▼返信
あーこの人謎マナー作って広めようとするけど
それおかしいですよねって突っ込むと
めちゃくちゃキレるんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:20▼返信
マナー講師の存在はマナー違反
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:21▼返信
皿汚したくないならお前の手に直接盛ってやんよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:21▼返信
カレーを作った人はそんな窮屈な思いをしないで味に集中しておいしく食べてほしいと思ってるよ
出してもらった料理を片手間にしか味わわないとかマナー以前の問題
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:24▼返信
ちなみにな

インド人は右にルー盛ってたぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:26▼返信
ルーの位置は「奥」だぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:26▼返信
ルーは右でも左でもなくて手前だろ
そんなことも知らんのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:26▼返信
自分で皿を回すことすら出来ない無能を標的にしてるのがよく分かる例
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:26▼返信
>>250
あそこは右手で食うからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:27▼返信
詐欺師
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:29▼返信
しかも番組がフジテレビ・・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:30▼返信
でもこれは有名な話だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:30▼返信
好きに食わせろっていっている人たちもコメ粒残す人見たら発狂してるやろ
人の前では綺麗に食べるのはマナーとして当たり前の事やぞ

259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:36▼返信
いうて抱ける
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:37▼返信
もういいよこういうの
中居と一緒に葬られてくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:40▼返信
右利きか左利きかで話が全く変わって来ないか?これ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:41▼返信
回せばいいじゃん
263.261投稿日:2025年01月21日 20:41▼返信
>>261
利き手に合わせると言う話か…撤回するわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:43▼返信
インド人「カレーは素手で食え! これが本場のマナーや😡」
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:46▼返信
マナーじゃなくて生活の知恵的な何かだだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:48▼返信
ワイお育ち良い勢無意識にルーが左に来る
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:49▼返信
ただ「今回の件に限っては」やけど
燃やしたアカウントのbioと照らし合わせても「さすがにマナー講師でも1000回発言したら1回は芯を食ったこと言うわ」案件やと思う

その程度には「カレーライスの食べ方の最適解から逸脱が見られない話」やし燃やしたアカウントが蛮族すぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:51▼返信
まさに飯の種
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:55▼返信
私が作りました
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:56▼返信
マナー講師って資本主義世界の前に終わってる存在だよな
視覚効果的に右に色が濃いものを置いた方が食欲を掻き立てるのは飲食業の常識なんだから、売上増進のためにそうするのは当然
で、家庭ではそんな商業的トリックは知ったこっちゃないからマネするのが当然
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:57▼返信
まぁ食べる時は必然的にルーを利き手側にするよな…
「マナーを守れ〜」て押し付けさえしなければ、徳利の注ぎ口とか印鑑でお辞儀とかとは違って、理に適っている
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:58▼返信
またこいつかよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 20:59▼返信
アテクシがルールメーカーである
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:00▼返信
次々どうでもいいマナー作り出していかないとマナー講師は食い扶持なくなるからな
マナーの後に考案した馬鹿野郎の名前もつけておいてよ
きっと面白いことになる
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:05▼返信
こういう詐欺まがいのデタラメマナーを作る奴ってなんで仕事干されないの?
テレビ局とズブズブなの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:09▼返信
味噌汁が右だからかカレーも右に置いてる人多いから逆張りしたんでしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:13▼返信
これらのマナーは全てこの女を前にした時のマナーであって
一般的なマナーではありません
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:14▼返信
>>270
「商品としてのカレーライスの見映えする盛り付け」って話ならお前さんの意見とは逆でまさに今回のマナーおばさんの言う配置の方が業界で定着してるで?
嘘やと思うなら各社の商品写真並べて見比べてみたらええと思う大手から準大手全部並べたらC&Cと中村屋がルゥ右下でそれ以外全部ルゥ左下になってるから
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:15▼返信
>>256
あーもう他で呼ばれない様な人しか出てくれないんだな…
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:15▼返信
>>4
どっちにしろ食べ終わったあとのお皿をできるだけ美しく見えるようにするのはマナーとしては正しいからなぁ
ただしマナー講師の存在がマナー違反
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:16▼返信
見てたけど味噌汁は左上に置くのがマナーとか言い出したからさすがに消したわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:17▼返信
いや、カレーって盛り方いくつかあるんだけど知らないのかな?
焼きカレーとかも食べたことないんだろうな
283.投稿日:2025年01月21日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:22▼返信
>>191
そもそもほとんどのカレー屋が右か左かじゃなく手前か奥かで出すんだよ
カレー屋すら行った事無いのかこのおばあちゃんは
マナー講師ってほんと恥ずかしい職業ナンバーワンだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:24▼返信
>>8
米のでんぷんがカピカピになってカレー皿が洗いにくくなる原因を作る馬鹿丸出しの食べ方だな
洗い物の事すら考えられないってこどおじニートかよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:27▼返信
マナー講師の多くはCA出身、
CA・航空業界のローカルルールが、勝手にマナーとして全国に普及する。
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:30▼返信
カレーを丼にして出すなみたいな極端なやつを期待したのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:33▼返信
>>276
ただなんだろう、ビジュ的には右ルーの方が美しく見える気がするんよな…
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:33▼返信
何やこいつ、マナーやなくてババア違反やぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:34▼返信
根拠のない我田引水
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:38▼返信
自意識過剰の自己満足おばさんの戯言
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:39▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:41▼返信
食器洗いが楽って話なだけで別にそんなマナーはない
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:41▼返信
境目を食いつつご飯を寄せていくとルーが残らないのは確かだが
ただの食う側の自己満やぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:41▼返信
時代とともに変わってくるんだろうなぁ
一般には関係ないと公のイベントに行く様な人向けなんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:53▼返信
やっぱりこの手の人は襟立ててるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:57▼返信
カレーの盛り方にマナーなぞ無いわアホめが。
飛び散らんよーしたりキレイに食ったりするくらいでよいわ。
ロクな知識も持たん貧乏人がツマラン理由で黒字にもならんマナーを考えよるからあんなんなるんだ。

法に従わない猿へは駆除でいい。憲法はあゆ猿に生存権を認めとらん。前文から最後まで繋げて読め。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 21:59▼返信
飯のタネ乱造おばさんとして名前を残したいわけ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:00▼返信
こんなんどうでもいいけどルーを手前に出すのは無能すぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:01▼返信
そもそもぐちゃぐちゃに混ぜるんだからご飯の上にぶっかけるが正解やろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:12▼返信
米は左に置かないと思ってたから
カレーライスも米は左なんだけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:27▼返信
>>1
ちなみにタモリさんはカレーは混ぜてから食べる。理由はその方が美味しいから。
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:28▼返信
またこのばばあか
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:29▼返信
インド人に笑われるぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:29▼返信
右利きだとルー右のが圧倒的に食べやすい
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:31▼返信
マナー講師って国家資格なのか?思い付きで言ってたら詐欺じゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:33▼返信
結局
食べ方によるので左右どちらでもいい
マナー講師はアホ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:35▼返信
以前もいい加減なマナー披露して言われてたね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:39▼返信
言うてお前らも混ぜて食うのは汚いだの何だの言うしそれと違わないレベルやろ
やれ飯がふやけるだのあほかと
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:41▼返信
一方ココイチはごはん上、ルー下で提供する
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:45▼返信
>>309
言わんよ混ぜて出す店あるし
浜田が食ってんの見たで
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:50▼返信
ご飯スプーンで寄せながら食うってこと?
それマナー違反じゃね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:52▼返信
カレーぐらい好きに食わせろ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:53▼返信
そもそも本場では手で喰わんとマナー違反だろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:53▼返信
マナーは言ったモン勝ちなんだと学びました
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:53▼返信
なんか左の画像舐め取ったみたいで逆に嫌だわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 22:56▼返信
>>315
しかもこのおばさんは指摘されるとキレて押し通すからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:22▼返信
残念俺は左利きだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:23▼返信
少しはインド人を見習え
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:26▼返信
このババア前にも訳わからんマナー作ってなかったか?
バカマナー講師も問題だがこんな輩を呼ぶ番組も同罪だ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:26▼返信
>>199
ほんこれ
人ん家でカレー食う仲だったら細かいこと気にせんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:27▼返信
>>25
そもそも米を食べている時点で邪道
ナンで食べるのが正しいとナンで分からない?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:30▼返信
俺ルールやめろ
社交界で使われてるマナーなら従う
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:40▼返信
この手の意味不明マナーを作ってるやつは、日本の生産性を下げてる罪で税金取られまくればいいのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:47▼返信
マナー講師とコンサルタントって肩書の輩に近づくと異常がうつるぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:49▼返信
江頭のやつはおもろい
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:56▼返信
占い師と同レベルでうさんくせー商売だな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 23:58▼返信
思い付き芸人のマナー講師がまた要らん事思い付いたか
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 00:01▼返信
このおばちゃんとかバラエティなのか真剣に言ってるのかわかりにくいのを出すのはテレビ的にOKなんか?
適当にやってたらフジみたいになるぞっと思ったらフジテレビなのか…言葉も出ねえや
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 00:06▼返信
左利きのことも考えろやクソマナー講師
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 00:07▼返信
※330
たし🦀
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 00:30▼返信
この人そば喰う時どうすんだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 00:56▼返信
流石マナーの講師
綺麗なおばさんだなぁ〜
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 01:09▼返信
アタオカなんだからそっとしておいてあげなよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 01:11▼返信
歯を見せて笑うのは下品じゃないの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 01:11▼返信
伊藤家定期
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 01:14▼返信
そもそもマナーに具体的な方法を定めるのは日本の作法とかいう文化と混同して定着したせい
マナーなんていうのは相手への気遣いが最低限できていればいいという程度で具体的な方法は個人で異なるのが世界的な認識
日本人は全部を作法にして、こうじゃないと間違いとかいう作法にしてしまっている
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 01:18▼返信
そのマナーとやらと違ってると言われて被害が出れば信用毀損罪
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 02:04▼返信
マナー講師「今日も新しいマナー考えたろ」
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 02:11▼返信
米上にすると綺麗に食べていけるとは言ってもどうせ皿は洗うしなぁ
マナーとかって誰かが作り出したこだわりが持ち上げられてるだけでくだらないのも多い
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 02:45▼返信
知らねえよ回せばいいだろ
そもそも利き手をどうやって判断するんだ
利き手を聞くのはマナー違反じゃないんか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 03:07▼返信
マナー講師を見たら火炎放射器で焼き尽くすのがマナーです
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 03:43▼返信
時代遅れすぎる
皿を綺麗にして食べるとかいう時点で遅れすぎ
いまはスパイスカレー あい盛り(複数の種類盛り)カレーなどで
混ぜ混ぜが普通になって来てんのに
昔みたいにドロリとしたカレーなんて数無くなってきて古いカレーだぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 06:17▼返信
そもそもこのカレーライススタイル事態が日本人が勝手に作り上げたものだから
既定のルールなんて存在せんよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 06:46▼返信
マナー講師って世間で需要があるから職業として維持されてるんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 08:09▼返信
>>5
そもそも和食は汁物が右側にくる
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 08:57▼返信
ルーを右にする馬鹿が多いから
こういうのが出てくるんだよ

左に決まってんだろ!!!
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 09:00▼返信
>>315
マナーと言わないでライブハックって言えば、それなりに賞賛されそうなネタなのにな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 09:46▼返信
ルーが右に来た場合は
米飯をスプーンですくってルーに浸してから食えば皿の左半分はルーで汚れんぞ
ルー側は米のダムでせき止めるイメージな!
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 09:58▼返信
俺 の 好 き に 食 う !
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 09:59▼返信
そもそもルーとライスを一緒にもって出すのはマナー()違反だろ
専用のルー容器で出せよ。アラビア風味の銀かステンレスのやつ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 10:40▼返信
ほな真上からかけるわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 10:45▼返信
>>1 女性を悪く言う訳じゃないけど、こういう厄介なルール作るの好きだよね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 10:59▼返信
マナー講師ってみんなマナーのなってない親に育てられてっからw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 11:25▼返信
ライスが奥でカレーが手前なら左右関係なく一番きれいに食べれるのでは
てか食事終わったら皿きれいな見た目にこだわるなら
ラップでも敷いた上に盛って食べ終わったらラップ外しておけば
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 12:13▼返信
>>335
この人は笑うときは歯を見せるのがマナーと言っています
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 12:16▼返信
人に教えるときは丁寧に教えましょう
怒鳴ったり暴言はいたりするのはマナー違反ですよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 12:54▼返信
語呂とかで縁起がどうとか言ってるスピリチュアルアドバイザーのみなさんね

直近のコメント数ランキング

traq