
スマホ対応(物理
ゴミ出しや近所の徘徊用に買った100円の手袋、スマホ対応って書いてたからそういう素材かと思ったら、ただ穴が空いてるだけだった pic.twitter.com/sk9SaaDOKe
— 牛乳トースト (@milquetoast_13) January 19, 2025
ゴミ出しや近所の徘徊用に買った100円の手袋、
スマホ対応って書いてたからそういう素材かと思ったら、
ただ穴が空いてるだけだった
この手袋ダイソー200円のやつなんだけどバカにしたもんでもなくて、結局この小さな穴から指を出して操作するのが一番使いやすくて寒くもないみたいなとこあるのよ。他の静電気通すタイプはけっきょく指先の感覚が生きないから、「一方ロシアは鉛筆を使った」的な発明としてこの手袋はアリだと思う。 https://t.co/XE1bP3n0DZ
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) January 20, 2025
この手袋ダイソー200円のやつなんだけどバカにしたもんでもなくて、
結局この小さな穴から指を出して操作するのが
一番使いやすくて寒くもないみたいなとこあるのよ。
他の静電気通すタイプはけっきょく指先の感覚が生きないから、
「一方ロシアは鉛筆を使った」的な発明としてこの手袋はアリだと思う。
この記事への反応
・反射的にバカにしちゃいそうだったけど確かにタッチ機能あるくせに全然反応しない手袋ばかり
・ランニンググローブで指先だけペロンとめくれるようなやつがよくあります
・穴ログですね
・ポケ活民は、これ自作してたんで、ついに売られるようになったのか😲って感じです。
特殊な素材を使ってても反応悪くていらっとするので、結局はこれが大正解なんです
・指紋認証にまで対応
たしかにこれが結局いちばんよな


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🏃===========3🍮💩