• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









バニラバニラ高収入🎶みたいな曲で ムリムリd(*´∀`)b🎶とか流れてて草









この記事への反応



世知辛い…

モームリモームリ低収入!

モームリって名前いいし、分かりやすい。
でも退職代行が仕事になるなんて10年前の人に言っても信じてもらえなさそう😁


広告が派手な企業は

信用おけないのが持論


退職代行業が被弁行為に抵触していると日弁連から通達が出ましたね。

退職届を書いたり退職の意思を伝える程度なら問題ないけど、有給消化とか勤務時間とか労基法に関する事を代理で交渉したら当然委任契約になる。

退職代行に頼ったり精神疾患の診断書取りに行く人は早く社会から退いて良いんだよ?


確かにラップ調でバニラに似てますねー。

相当儲かっているんですね

ww

モームリ♪モムリ♪モームリ♪退職♪
モームリ♪退職♪ハロワーク♪


モームリこんな広告もしてるんだ…







耳に残るな





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:00▼返信
ぷぅ💨
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:00▼返信
毛ムリ毛ムリ♪諦めろ♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:02▼返信
今の日本って感じでイイネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:04▼返信
ブラック企業→モームリ→バニラ
正体あらわしたね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:04▼返信
儲かってんのか退職代行?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:05▼返信
大分胡散臭くなってきたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:05▼返信
他人の退職がシノギになる時代か
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:06▼返信
渋谷のオフィス街とか走ってて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:07▼返信
ブラック企業にしても退職代行にしても、
どのみち食い物にされる運命なんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:07▼返信
退職代行代が払えない人向けに高利貸しと連携してそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:10▼返信
モームリはちまの無職共
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:10▼返信
>>10
退職金と失業給付を毟ってればOKなんじゃね?
あと、再就職支援と称してセミナーとかに誘ったり、人手不足の
ブラックに紹介すればいろいろと稼げそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:11▼返信
モーグリに聞こえる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:11▼返信
>>10
高くても10万くらいだから働いてるやつなら余裕で払える額だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:12▼返信
儲かってんなあw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:12▼返信
自堕落な無能に転職癖をつけるのは社会に害をなすから退職代行と転職広告は規制しろ

お前が使えないのが次の会社で改善されると思うのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:13▼返信
>>14
やめますと自分で言うだけで10万節約できるじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:13▼返信
モームリ使って退職したてバニラに登録する奴が出そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:13▼返信
>>13
クポォ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:14▼返信
転職重ねたところでルフィに会うだけだから辞めろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:15▼返信
同じ会社じゃねーの?
怪しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:16▼返信
グズを煽って退職させてお金ゲットし、他のブラックを紹介して音を上げさせる
同じことを業界内で繰り返せば無限に稼げるね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:17▼返信
モーグリ♪モーグリ♫可愛くねぇ〜
モーグリ♫モーグリ♬リアル過ぎ〜
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:18▼返信
モームリは嬢を確保するための舞台装置だった・・・!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:18▼返信
無能を誘惑して退職手数料をふんだくり、お次は転職仲介料を企業からふんだくり、また退職…

いい商売だな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:20▼返信
今の時代に調べないでくそ会社に入るやつって何考えてんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:22▼返信
ブラックだよ~辞めちゃいなよ~みんな辞めてるよ~
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:22▼返信
退職程度に代行使うやつって再就職すらしなさそうなイメージ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:22▼返信
幼稚な世の中になったな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:24▼返信
そもそも日本の社会構造がモームリなのよ
ベビーブームに乗って高度成長を果たした人口ボーナスが消失して団塊世代の労働者800万人が一斉に現場から離れた
労働力800万人がある時を境に消えるなんて日本史始まって以来の事件だから戦争以上の大惨事なんだなコレ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:25▼返信
>>1
毛ヤダ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:25▼返信
>>2
ジャングル
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:25▼返信
正社員をゲットした無能に言いたい、居座れ
無能だからこそ居座れ、陰口で死にはいないから居座れ
お前が無能でも飛行機が墜落する訳じゃないだろ?

居座れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:25▼返信
そんな儲かってるんかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:26▼返信
>>28
退職後に実家でニートになるだけの奴はあまりシノギとしての旨味はないかもな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:26▼返信
>>30

そういうのいいんで
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:27▼返信
くらえ!イン・毛ムリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:28▼返信
>>1
就職モームリニートでいいや
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:29▼返信
妖怪ウォッチにムリームダー諦めろ~とか言ってるの居たな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:29▼返信
なん世紀になれば奴隷労働から解放されるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:29▼返信
>>34
ほぼ無から金を産み出すわけだし
手続き料なんてたかがしれてるだろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:30▼返信
>>40
他の惑星から宇宙奴隷を発見出来れば解放されるかもしれない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:34▼返信
>>39
個人的にはアンノジョーが好き
攻撃受けると「やっぱり駄目か〜〜〜❗️😭」って大の字に倒れる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:35▼返信
退職代行をディスるブラック企業さん😅
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:35▼返信
そんなん使わんでも辞表郵送して2週間バックレろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:39▼返信
なんつーか自意識過剰よね

お前が辞めること会社はそんな気にしないって
お前が気まずいだけだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:42▼返信
代行会社自体はボロい商売だけど

担当者は病みそうだけどね、交渉するブラック会社からは罵倒や嫌味言われるだろうし
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:43▼返信
反社のシノギ
宣伝に加担するまとめサイトも同族
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:44▼返信
信用情報にモームリ使用履歴の有無も追加してくれw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:49▼返信
退職代行は単なるメッセンジャーならいいけど、何らかの交渉が入ると弁護士法違反なんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:50▼返信
ウチにも代行会社使って辞めたやついたわ

普通辞めるときは1~2週間前に辞めるって伝えてから辞めるのに

急にいなくなったからシフト調整で現場が大変だったよw

こういうサービス利用する奴は非常識なのが多いイメージやね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:55▼返信
モームリもう無理ブラック企業
モームリもう無理サービス残業
モームリもう無理老害おじさん
モームリもう無理強制飲み会

モームリもう無理退職手続きメンドクセー
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:55▼返信
でも昔の就職氷河期時代のように、新入社員が粗末にゴミのように扱われてたころとは違ってて
だいぶ待遇とかいいはずだけどなぁ・・。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:57▼返信
よほど儲かるんだな
それほどブラック企業ばっかなジャパン
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:57▼返信
>>53
老害おじさんの時代と今は違うんで
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:58▼返信
※53
Zは知能も低いし忍耐力もないからねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:58▼返信
ターゲットにしてる層がよくわかるねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 16:59▼返信
>>56
退職代行使うのがスマートなんですけど
老害おじさんはわざわざ上司に頭下げて辞めるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:00▼返信
ブラック企業が今後減るわけないしぼろ儲けですやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:03▼返信
やばい胡散臭さが加速化してる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:04▼返信
>>55
そうじゃなくて今の奴らはソフトだなって事でしょ。
アメリカでも言われてる事。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:05▼返信
>>6
毒をもって毒を制す
ブラック企業には退職代行で丁度いい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:10▼返信
なんだかなぁ
結局こういう広告使う会社なんだろうね
まぁもうしわけないけど●カから金巻き上げるようなもんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:16▼返信
モーグリ!モーグリ!退職反対
モーグリ!モーグリ!弁護士無監修
モーグリ!モーグリ!パワハラ代行
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:16▼返信
バックラーだけどさすがに金は払わんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:26▼返信
自分で辞めるって言えばお金かからないのに、わざわざ10万出して依頼してくれるとか良いカモだろうねw

そもそもブラック企業に引っかかるのって自業自得だろ

就活で企業研究とかしないの?w

自分が働こうと思っている企業がどんなところか少しは調べろよ無能w
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:27▼返信
ふざけた会社だな
この会社の社員が別の退職代行使って退職したって時点でお察しだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:28▼返信
こういうの見ると自分で退職で居ない奴笑いながら馬鹿にしてんだろうなって思うわ
ゴミから金吸い取ってウマー!!とか思ってそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:30▼返信
こんな会社がやってけるくらいにはブラックが横行してんだな。もう終わりだよこの国。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:36▼返信
退職とかブラックとか、仕事しない理由ネタ大好きだなお前らw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:37▼返信
働き手が年々減っていくから利用者も年々減っていきそうだけどな将来性が無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 17:37▼返信
※69
それは違うぞ。単に甘ったれて育ってきたゆとりとZ世代に社会不適合者のクズが多いだけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 18:08▼返信
※17
まあそれが出来ないような奴をターゲットにカモるための商売と言っちゃえば言えるわけだしねえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 18:21▼返信
就職も代行してくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 18:22▼返信
>>71
全業界がそうなんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 18:24▼返信
バニラと体質変わらんだろ
委任状すら会社に送らないんだからw
ただ弁護士の介入ちらつかせてTELするだけの簡単なお仕事です
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 18:25▼返信
これはiwara行き確定だねぇ…😋🍌💦
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 18:31▼返信
退職〜退職〜低収入〜
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 18:50▼返信
弁護士事務所の副業みたいなもんだから儲かって仕方ないだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:26▼返信
おもしろいやんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:27▼返信
会社だけでなく、日本がモームリって人も多そう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:28▼返信
金がない、金がない言うとる割に退職代行サービスなんて使う心理が理解出来ない
自分で退職手続きすれば無料なのに
辞める決心がついてるなら暴言脅迫されてもスルー出来るだろうに
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:29▼返信
※82
世の中は無しの通じないやべー企業があるからな
企業と呼べるのか知らんが
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:30▼返信
何ヶ月か前にモームリの社員が他社の退職代行使って辞めたって笑い話あったよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:32▼返信
>>72
零細ブラック企業はこういう話の通じないのが働いてるからなw
ガチのやべー奴w
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:38▼返信
>>68
だろね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:44▼返信
>>58
スマートwww
豆腐メンタルなだけじゃんwww
辞めると決めたんなら退職願を叩きつけて喧嘩ぐらいしてもいいだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 19:46▼返信
メンタル弱い若者には昔流行った映画「バカヤロー」シリーズ見て欲しい
キレたっていいんやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 20:10▼返信
頭が超絶に悪く、豆腐メンタルでちょっと嫌なことがあると仕事をすぐ辞める(自分で言えないから代行業者w)

仕事が続かないから金欠、そして闇バイトへ

Zってまじで救いようがねーなwwwww

90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 20:42▼返信
氷河期はモームリ未満スタートラインにも立てないwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 20:57▼返信
逃げたら落ちるとこまで落ちる可能性があるぜ
それでも覚悟決めてんならいってこい
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 21:26▼返信
>>4
目立つけどあんまりいい宣伝じゃないよな
バニラと同類扱いされるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 21:33▼返信
元からうさん臭かったけどそれを隠そうともしなくなったか
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 22:43▼返信
前に渋谷駅の周りをグルグルしてるの見かけたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 23:17▼返信
>>17
退職代行代が払えない人向けにってところに対するツッコミだがどういう文脈に読み取ればいいんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 01:07▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 03:27▼返信
そんなに儲かってるのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:17▼返信
これがうるさくて不愉快って分からない会社に金払いたくないわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:03▼返信
モームリモームリ低収入!←これ好き

直近のコメント数ランキング

traq