Xより
これ、トンネルです。 pic.twitter.com/37yfIALNoR
— hiro☆ (@o7FG56uTT9zbtLq) January 21, 2025
— 遼くん (@gh4x_k) January 22, 2025
岡山県の羽山第二隧道(トンネル)
— 16tons (@16tons_) January 22, 2025
https://t.co/6Vss5Qg8Rv
しかもロッククライミングしてる人までいます。 pic.twitter.com/l6yLAN9QVN
— 間王@ゴミ拾いライダー (@maohsama) January 21, 2025
おまけ
この記事への反応
・高梁市の羽山だなぁ
大学の研究室旅行で行ったのが良い思い出
・こういうところ走ってみたい
・2Dアクションゲームによくある
スライディングで抜けるとこって
こんな感じなんかな
・高さ制限2.5ってことは見た目より普通に高いな
ガード下だと2m切ってるとこも多いし
・車で行ったことあるけど、通り抜ける勇気無くて引き返したなぁ。
・岡山県は大抵道が細かったり狭かったり低かったりします
・岡山県の羽山第二隧道だって。
行ってみたいな。
ぼっけえ、きょうてえ感にゾクゾク(笑)
・地元に住んどったらどうってこと思わんかったけど、改めてこうみたらここすげえな
こんなトンネルあるのか!
通るの怖そう
通るの怖そう


哀れすぎだろw
そんな県あるんだ…
在日馬鹿千∃ン国帰れ!!
いや無いから
トンスル?
うるせえPちゃんだな
昔はコンピュータなんて無かったろうにスゲェ
避難するような地震一切ないし岡山で水害があったときも俺が住んでるところは全く平気だったし
南海トラフも予想では震度4程度だしな
水害なんて普通は無いよ
掘り進めるとか昔の人は凄いな
天然の模様が実に良い
ほんとだもん!
本当に岡山あるんだもん!
ウソじゃないもん!
ゲハ関係なしに主張したいところだわ。
中は安全なのかなw
内側を軽くコーティングするだけで崩れないから
山ん中だな
田舎に手掘りのトンネルあったわ
幽霊がでるとか古いから通行禁止になったけど
昔からあるだろ…
むかし通った時はコンクリートが吹き付けて無くて岩肌のままで車で通るのが怖かった。