三原こども相 高齢者の孤独対策に 新プロジェクトチームを検討
記事によると
・1人暮らしの高齢者が増加するのに伴い、孤独や孤立への対策が課題となる中、三原担当大臣は、新たなプロジェクトチームを設けて、地域での居場所づくりなどの対策を検討する考えを示しました。
・孤独や孤立の問題への対策を担当する三原こども政策担当大臣は22日、神奈川県藤沢市を訪れ、若者と高齢者との交流を促進している民間のアパートを視察しました。
・このアパートでは高齢者に声かけを行ったり、お茶会に参加したりすることを条件に若者の家賃を半額にしていて、現在は大学生2人と1人暮らしの高齢者5人が入居しています。
・三原大臣は入居者と意見を交わし、4年前から入居している高齢の女性は「若い人と一緒に料理を作ったりカラオケに行ったりといい交流ができています」と話していました。
・このあと三原大臣は記者団に対し「単身高齢世帯の増加が見込まれる中、孤独や孤立を予防するための地域の居場所やつながりをつくることが重要であり、長期的な視野で施策を講じていく」と述べ、内閣府に有識者からなる新たなプロジェクトチームを設け、対策を検討する考えを示しました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こども相がやることなん?こども相まで票田の高齢者ばかり気にしているから、子供が生まれないんじゃない?
・年取ると子どもみたいになるらしいけど、それも子どもに含めちゃダメですよ🙅
・これは厚労省がすでにしているのでは?あと、地方行政がその土地柄に合わせて行う大切な仕事。
・赤ん坊のオムツも高齢者のオムツも同じオムツ交換とか言い出しそうだな
・子ども減少増進事業かな!?
・組織の名前に「家庭」を入れたのはそういうこと。
・こどもとは??????
なんぞや?????
・こども相くらいはせめて、現役世代に集中せいよ。オマエまで高齢者に振れたら、誰が現役世代の為に動くんじゃ。
・否定はしないが「他にやる事あるだろ」とは思フ
・三原じゅん子も、最盛期は「恥を知りなさい」の頃だったなぁ
仮にもこども政策少子化対策の担当大臣ですよね?


それが長寿の秘訣じゃ
無能
まさに社会の縮図
若者一人で老人2.5人の面倒を見る
子供でも、こどおじ担当か?
実際その金は本当に高齢者につかわれてないだろうけどねw
社会の情勢がまるで見えていない様子
さぞや浮き世離れした生活ばっかしてんでしょうね
公金使って物をかって身内に金配りたいんだろうね
でも仕事放棄すんのは議員としてどうなん?
老人を寝たきりにする
それが一番楽な方法じゃ
>報道などではしばしば「こども相」「こども政策相」などと表記されるため分かりにくいですが、三原じゅん子氏はこども政策のみではなく「少子化対策、若者活躍、男女共同参画、共生・共助」も担当する内閣府特命担当大臣です。
高齢者の孤独対策は共生・共助の分野に含まれます。
氷河期世代だが別になにしてくれとは思わん
余計酷くなったり、効果のないことに予算割いたりされてもかなわんから
せめて元凶の竹中平蔵だけは拷問処刑してくれとは思う
要らんよなw
ならこども家庭庁解体せぇや
多分両方
じゃあ少子化対策で結婚しろ言ったら批難されるし
あほやろ
子供の将来や未来の対策=老人対策で一連のプロジェクトとして行えばいい
公金チューチューと選挙の票を取る事しか考えてない無能だし
マジで日本を滅ぼしたいらしい
その対策ってこどもがやらなきゃいけないんですか?
馬鹿ウヨは馬鹿だから仕方ないけどそれ以外は選挙に行って自民党を落とせ
「ひっどい発想!!」
「頭が世紀末!!」
歳がきたら自分で行くわ
いらね
あ、老人同士でやればいいんじゃね?
立ち行かなくなったら寿命だったということで
金ばらまいて下っぱに丸投げすることしか出来ないのに
三原内閣府特命担当大臣
(こども政策、少子化対策、若者活躍、男女共同参画、共生・共助)
女性活躍担当
共生社会担当
ら
ない省庁
自白しちゃったね
オレ的中居正広起稿(笑)
やるにしてもこっちからだろ
財源の足しにはなる
老人同士でコミュニティ作ったら連絡ない人がわかるとかそういう方法とかじゃね?
無駄に病院で集まられて社会保障費圧迫するよりどっかで集まってくれた方がマシみたいなことも考えてるみたいな
適当だけど
年齢的にこどおじじゃないやろ
こどじじやろ
ただの傀儡や
てか大臣とか省庁とかむやみに増やすな
国が滅んでもお構いなしwww
政府がやってるふりだけで済ませたい政策がひとまとめにされてるの露骨やな
結婚したけど伴侶に先立たれた老人もいるから一概に子供部屋ちゃうやろ
税金の無駄使い
そんな無駄な事するなら減税しろよアホ
その方が子供が増えるわ
安楽死を合法化してもジジババはやらずに20代30代がたくさんやりそう
結果、高齢化社会が加速する
※92
全くその通り
定年退職する65歳かプラス5歳程度でいいよ
あと女性の選挙権を剥奪してほしい
先日、女性が選ぶ最も優れた政治家の一族に小泉家が選ばれてたからな・・・・・アホかとバカかと
政府としてなんらかの対策は必要になるよ
あっちゃこっちゃで老人が一人で死んで引き取り手がなければ
役所が始末に奔走することになって多額の税金が投じられることになる
そうなる前に行政が老人の孤立を防いで地縁みたいなの形成しておけば
ある程度まで相互扶助でやらせて税負担の軽減にもなる
他に対策する奴おらんし
今の50代60代の大人()が諦めてくれればいい話だけど、介護必要になったらガキみたいに騒ぎ散らすんやろ?
こんなのに財源使うなよ。
今度はどんなネタで予算確保しようかって事しか考えてなさそう。そういうのはもう地域の取り組みでやってるんよ。
こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画 共生・共助 相 → 〇
おまえの国では庁に大臣いるのか
とりあえず入れときゃいいみたいなどの環境でも通用する壊れカード
少子化より今大勢いる老人を大事にしとってこと
どんだけだよ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
こどもは成人になるまで投票出来ないもんね
石破理論すげーや
自分らの未来なのに
早死にするからだよ
子育て担当大臣なんて要らないだろ、ポストごと無くしてしまえ
何の効果も出てないこども手当も廃止してしまえ
ほんまお前ら選挙いけよ
似たような試みは昔からあった
家賃安くしてくれるんならいいじゃないか
もう次の参院選勝つ気がないのか、まだ勝てるとか思い込んでるのかどっちだ
できない奴は見捨てるしかないの
金ない奴はそういうもんだろ
無駄な税金使うなよバカ女
〇鮮学校を無償化したい党には投票したくないんで
あんたらがそんなんだから少子化になるんしょうよ
ただ、だんだん図々しくなるのが年寄りだから
官営大規模老人ホーム作って全員ぶち込め
単身高齢世帯の孤立化や孤独を何とかしても新しい世代は出てこないし新予算で若年を潰すだけだろ
高齢化のまま20年後に国ごと滅ぶ覚悟で残る老人をケアする意図があるなら別だけど
それが長寿の秘訣じゃ
ほらな 俺の言った通りだろ終わりだよ蒙古の国
まず財務官僚から一人ずつ着実に殺していくしかこの国に明るい未来はない
とにかく産ませろ
都会人は生まないから増税して地方の若者にばらまけ
これがお勉強だけ出来たチー牛集団の「限界」ってやつだな やっぱチー牛は駄目だな
じじばばから金巻き上げ作戦のが
指示される
そりゃ少子化なるわ
大学生は成人している立派な大人なんだよ?
年寄りの生きがいなんてふわっとしたもんに使う金なんて一銭も無いはずなのよね
色々増やして使う税金増えるだけで。
国の方針がコレなんだから話にならん
真面目にニポーン滅亡計画を推進してるね
お仲間内で金を吸い上げる機関なんでー
その使い途の内何割かはポッケナイナイ
あーそういうことね
納得
マジでコレ
笑えない
話し合いには100人参加話すのは2人
2時間で数億追加で必要とかですか?
チウゴクと害人の間違いだろ
少子化推進大臣
広義の意味では確かに子供で間違いはないが……
相互扶助じゃなくてだな
タダでお守りな
票田をコチョコチョ〜wwwww
もうそれ以外言う事ないわ
ワイは間違ったことは言ってないぞ
「年齢で対象は決めていない」
こどもだましw
つうか、孤独がいい老人もいると思うの。余計なお世話。
落ちろと願うだけじゃ~なにも変わらない~♪
これと外国人ナマポ潰したら財源ガーも解決するよね?
補助金なんて減税するより4倍近く金かかるのに
はいもうおしまいね
若者と交流会するか?しねーよ!バカじゃねーのか
自民党のパヨク化はもう止められねーんだ
その中に独居高齢者に対する案件もあるだけなんよな。バイト一回り遅すぎんか?
老人見なきゃならんのだ!
脳みそ腐ってんのか???
越権行為でもこども担当でもなく孤独・孤立支援担当としてpjt作っただけだぞ
しかも庁がやるのってまた補助金だよ。 チューチュースキーム発動だよ。
財務省は無駄なプロジェクトに金出さないで債務返済しろよ。
健全化大好きなんだろ。 国民の為に金使わないで債務返済に命かけて下さい。
こうなことやるから税金いくらとろうが足りなくなるんだろうが
ほんととんでもない無能どもだ
立憲ともども殲滅対象
いよいよ日本が終わるのか、自民が終わるから最後っ屁のつもりなのかよく分からんわ
なんでこども担当がやってんの
w
費用対効果がどうこうより中抜き額が大事なんだよ
税金はお友達と分かち合うものだからね
あげく文科省や厚生省と連携とれてないから小中連携や福祉連携も微妙
結局少子化は嘘デマ捏造だったんだね
だってこんな事するなら人口パンク寸前だってことでしょ?
内閣府特命担当大臣(こども政策、少子化対策、若者活躍、男女共同参画、共生・共助)
ということでこれは共生・共助の政策だろう。
いつもの切り取り報道だぞ