「ACジャパンって何なの?」 中居正広騒動でフジCM枠を“占拠”、事務局が明かした放送の舞台裏
記事によると
・芸能界引退を発表した中居正広さんと女性とのトラブルを巡り、フジテレビのCM“撤退ドミノ”が止まらない。すでに70社以上がCMの差し止めを行っており、今後はさらに増える見通しだ。そんななか、撤退した企業CMに替わり放送されているのが、ACジャパンによる公共広告。ACジャパンとはどんな団体なのか、事務局を取材した。
・ネット上では「フジテレビのCM、マジでACジャパンばっかり」「そもそもACジャパンって何なの?」「ACジャパンばっかりでうんざり」「東日本大震災を思い出す」といった声も上がっている。
・ACジャパンの前身である「関西公共広告機構」は、大阪万博翌年の1971年に誕生。提唱者は当時のサントリー社長・佐治敬三氏で、設立後は初代理事長を務めた。公益社団法人ACジャパンの奥山一繁事務局長は、「佐治氏はアメリカのAC(The Advertising Council=広告評議会)の活動を知り、これを日本で実現したいと考えました。『環境汚染』『公共マナーの悪化』『人間関係の希薄化』 など、景気上昇の陰で出はじめた社会のひずみに光をあて、みんなで考えるきっかけをつくりたい。そんな思いが、『企業が少しずつお金を出し合い、世の中のためになるメッセージを、広告という形で発信しよう』という呼びかけになりました」と設立の経緯を説明する。
・「ACジャパンは、公共広告の制作や発信を通して社会と公共の福祉に貢献することを目的に活動する民間の団体です。社会にとって有益なメッセージを公共広告という形で発信しているCSR(Corporate Social Responsibility=企業の社会的責任)活動をしています」と奥山事務局長。
・公共広告として扱う内容には「公共マナー」「環境問題」「いのちの大切さ」「親子のコミュニケーション」といった普遍的なテーマや、「いじめ」「認知症」「ネットモラル」「防災」などの時代・世相を反映したテーマ、公共福祉活動に取り組んでいる団体への支援キャンペーンなどがあり、その時々で社会が必要としているメッセージを発信しているという。
・また、阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震など、大災害の発生時や新型コロナウイルス感染拡大に際して臨時キャンペーンを実施。お互いを助け合う心の大切さを伝えることで、CSRや公共福祉などの社会貢献を目指している。
・運営資金については「主に1000社を超える会員社と個人会員による会費を基に行っており、税金や国からの公的な支援などは一切受けていません。全国で300人を超える会員社の委員によるボランティア活動に支えられており、広告枠の提供や広告制作への参加・表現アイデアの提供などが運営における最大の特徴です」と奥山事務局長。
・今回のような不祥事や大規模災害時に公共広告が増える仕組みについては「毎年1回、公共広告を制作し、その公共広告作品をテレビ局様や新聞社様に納品しています。広告は原則としてテレビ、ラジオ、新聞、雑誌の4媒体用で、その他に交通・屋外広告を制作しています。どの作品をいつどれだけ流すかはACの会員社である媒体社の判断となっています。テレビCMでは、媒体社が持つ広告枠の無償提供によりACジャパンの広告が放送・掲載されており、ACは媒体費用を支払っていません」と説明する。
・ネット上では、東日本大震災発生時にACジャパンの公共広告が繰り返し放送されたことを受け、「ACのCM見ると不安になる」「ポポポポ~ンがトラウマ」といった声も上がっている。一連の声を受けては、「東日本大震災のとき、繰り返し放送された弊団体の公共広告に対して、さまざまな視聴者様からのお声をいただきました。そのようなお声をしんしに受け止め、災害時用の広告を制作し、能登半島地震の時にも、北陸地方を中心に災害時用の広告が放送されました」と、放送地域や内容を精査するなどの工夫を行っているという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・震災時に流れたのがACジャパンじゃなかったら特定の何処かの企業のCMがトラウマにされてたから、重要な役割を担ってくれたと思う。
然し、発案者が佐治さんだっとは
今もサントリーの社長を新浪さんに譲らず担ってくれれば今のなんか元気がなくなった感じのサントリーにはならなかっただろうに
・今回はからずもACジャパンのTV用コンテンツが何種類あるのかがわかってしまった。
・ACジャパンのCMを嫌がる人も多いが、訳の分からないものや何が言いたいのか分からないCMが散見される中、ACは検脈や防災意識、決めつけ刑事等や社会的にも道徳的にも納得出来るCMだと思う。
ただ、繰り返し何度も流れるので、「見飽きた」「ひつこい」の声が上がってるのではないか。
・オリンピック前に流れていた「ライバルは1964年」。星野源さんのhello songとナレーションで、植木等さんが映っていたあのCMが好きだったな。
明るい気持ちにさせてくれた。
今は、子供の意思尊重系となかやまきんに君ばかりで、なんかなぁ。
・昔はCMの最後に「エ〜シ〜」って音声も入っていたが苦情が殺到して消したね。
・全てを見ては無いと思うけど考えさせられるのも2個はあった
それにしても大きな災害等なら仕方ないかもだけど
今回のケースではCM枠分は企業持ちでさらに会費も払ってるし
企業側からすれば正直なところスッキリしないだろう
・ACジャパンのCMの仕組みがよく分かりました。
サントリーの社長であった佐治敬三氏は素晴らしい理念の持ち主だったのですね。ACジャパンのCMを見る見方が変わりそうです。
・確かに震災時を思い出しますが、痛ましい甚大な被害がでたのですのよ。何故それが嫌なのか理解できない。
ACジャパン一色では問題あるが気付かされる広告だと思う。煩い広告よりいいと思っている。
・ACジャパンってこんなに芸能人出てたんだって印象だな。
フジテレビでACジャパンばかり流れてるせいでCMに出てる芸能人が見飽きたとか出過ぎてうんざりするとか理不尽な事言われるのは不憫でしかない。
・ACジャパンのCMはとても良くて文句はありません。でも、なんだかなぁ〜今、このCMを見るべきは我々視聴者じゃなくてテレビ局側のような気分になんのは僕だけ?テレビ局こそ、心の気付きを〜
理念かなり高尚だったのしらんかった・・・


でもお前童.貞じゃん
ここも胡散臭いんだよ
実態はテレビ業界や大手企業や役所や広告屋の癒着と腐敗を媒介している元凶みたいなもんよな
JAROなんかと同類
昨日ドラゴボでサザエさんのCMならみた
人は忘れる生き物
本性は差別主義者じゃねえか
調べたらあってた
サントリー社長 佐治敬三(大阪出身)「仙台遷都など阿呆なことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い。」
A:公益社団法人ACジャパンは、全国の企業や団体、一般個人の方から寄せられた会費のみで運営されている民間のボランティア団体です。政府や公的な機関が運営や助成をしている団体ではなく、もちろん、税金も使われていません。「公共マナー」「コミュニケーション」など、社会の課題をテーマに公共のための広告(公共広告)を作って発信しています。
やたら芸能人が起用されていたりアニメのステマになってたり
いつもの電通臭いCMばかりなんだよな
どうせ非営利といいことに関係者に利益供与してんだろうさ
副理事長 石井 直 株式会社電通 相談役
副理事長 角南 源五 株式会社テレビ朝日 取締役副社長
理事 犬竹 紳晃 株式会社フジテレビジョン 常務取締役
公共とは程遠い連中が集まって公共を訴えるのは滑稽
ACの役員一覧みれば同じアナの狢であることくらい誰でもわかる
東日本大震災の時は不謹慎厨のせいで全局ACになってたけど、今回はフジだけなんだから文句あるなら別の局見ればいいだろアホだな
まあいつまでもフジ見続ける奴はたかが知れてるか
聞こえてきたのは男性の声ですか?女性の声ですか? とかいうゴミクソCM
ACジャパンのCM製作は各地方で分かれていて
プレゼンテーション形式で制作会社が決まる
なので東急エージェンシーや朝日広告社など
電通以外もCM製作しているよ
本当にCMがACジャパンだらけでw
311の時よりも多いんじゃないか?
いまやってる筋肉の無限ループよりはマシ
A:役員は、無報酬とする。
結局はスポンサー降りた後のテレビ局を助けてるともいえるし
LGBT
反日
親中国
夫婦別姓推進
だいたいこういう系統のCMばっかりだよ
本来マスコミは中立公平でなければならないのに、こうやって広告屋を媒介して癒着するから腐敗する
フジテレビの性上納システムもそういう腐敗の一端でしょ
SNSやメディアの不確かな情報を鵜呑みにする事の危険性を啓蒙する決めつけ刑事ってのがあるけど
それ今の流れで流すの面白すぎる
どこがボランティア団体だよ
理事の名前みてこいボケ
↓
ACのCM「中国と仲良くしよう!」
ACのCM「中国と仲良くしよう!」
ACのCM「中国と仲良くしよう!」
ACのCM「中国と仲良くしよう!」
A:活動資金はすべて会員社と個人会員の会費によるもので、公的な資金は一切受けておりません。 会員社は広告に関連する3つの業種の約1000社から構成され、それぞれの立場からACジャパンの活動を支えています
しかも退職金以外の報酬がないから割に合わなそう
Q:ACジャパンはどのような団体ですか?
A:公益社団法人ACジャパンは、全国の企業や団体、一般個人の方から寄せられた会費のみで運営されている民間のボランティア団体です。政府や公的な機関が運営や助成をしている団体ではなく、もちろん、税金も使われていません。「公共マナー」「コミュニケーション」など、社会の課題をテーマに公共のための広告(公共広告)を作って発信しています。
週刊女性等の指摘があるとおり『2023年6月以降のスポンサー料の返却』をするのは本当に当然の事。
番組制作費や役員報酬という名目でカネを渡せば利益供与も可能だからな
日本の慈善団体やら非営利団体やらの正体なんてそんな連中ばかり
日本のマスコミのいうボランティアって24時間テレビみたいなものだろ
してるか?NHK並に必要なくね?
会員制で1口6万円で強制ではないよ
そのためにフジテレビが流しているんだよ
キーボード入力の際に左手を一切使わない
つまり、公共広告機構は右翼団体
アメリカのACを元に設立したんだから
まずそこから調べれば?
(会費)
第7条
正会員は、本会の事業活動に経常的に生じる費用に充てるため、社員総会において定める会費規程に基づき会費を支払わなければならない。
2. 賛助会員は、会費規程に定める賛助会費を支払わなければならない。
3. 個人会員は、会費規程に定める会費を支払わなければならない。
自社番宣でも流しておけばいいのに
とっくにサザエさんのCMを大量投下してるやん
単に社名がACジャパンに変わってサウンドロゴが変更になったからだよ
今はエーシージャパンのサウンドロゴ
流れるCMと流れないCMがあるけど、それも昔からだし
だからこそ個人の理念を大切にできるんじゃないか
ペットとして飼いもしないで餌やって撫でて放置するし
あれからACジャパン嫌いになった
盲導犬にアテレコして自分たちは苦痛じゃ無い、幸せだ、とか日本盲導犬協会は何様なんだと思った記憶。それを支援してるACも嫌いになった。
まだ観てるんだ、フジテレビっ話になる。
CM作品の質もバラバラ
多分採用基準が低製作費前提何だろうけどね
単に大手企業(スポンサー)と広告屋とマスコミの利害調整機関ってことだろ
非営利団体って法的に優遇されてるからあるといろいろ便利なのよね
基本、糞パヨクの主張なんだよなあ(´・ω・`)
ACジャパンのACって何の略?
社会の重要課題について公共広告を通じて提起するという、アメリカの広告協議会Advertising Council(AC)の活動に触発されて、サントリー社長(当時)の佐治敬三(さじけいぞう)(1919―1999)が設立を提唱した。←やっている事がアメリカの広告協議会と同じなんだけどね
最近はニュースくらいしか見ない&フジテレビ見ないから実感無い
実務やってるやつはわからん
公共広告機構の呼び名が変わっただけって何度も言われてる
さっさとTOSHIと仲直りしろよ
昔はちょっとホラーみのあるセンスあるCMもあったから面白かった
最近は小中学生向けの道徳の授業みたいなんばっかで面白くない
漢字の勉強まだまだやな
うちの長女はポポポポーンやありがとウサギも覚えてたりする。
今回の検脈んは末っ子が飽きたとか言ってるけど、これもなかなか印象深いなwきんに君にあらぬ批判がいかないといいけど。。
そらネットに齧りついてるようなごくごく一部のやつらしか何が起きたかもわかってないし興味もない
なんか問題あったなー、なんか面倒くさいしさっさと収束してくれよ、くらいにしか世間は思ってない
ドラマ視聴率や配信視聴も普段と特に変わらず
全部いらん
波が立つ毎に何かを疑うクセ、治した方がいいよ
・・・?
もったいないお化けってAC?
なんで特定のNPOの宣伝するんやろうね あとむすびゑとかいう子ども食堂
GC ジャパン
普通にACジャパン~公共広告機構ですって流れるやろ
その公共広告機構って何ぞやって記事やぞ
不安を掻き立てるのはむしろ鉄板の表現方法なんだよなぁ
限度があるし、そもそも見ても別に不安にならない。ただただウザいだけ
足らない尺は集めて深夜とかにフジテレビが権利持ってるドラマとかバラエティの再放送流せば良くない?
任天堂はどうしてフジテレビの肩を持つんだろ?
その編集作業が面倒だろ
CM流せるようになったら無駄になるし
C=チャレンジ
最終的にはフジのCMは自社の番宣CMだらけになると思うが
半分以上が再放送になるだろうな
まゆゆのCMが10連発くらい流れたぞ
中居正広の被害に遭われた方お電話下さい
最大9000万円の慰謝料が受け取れます
証拠が無くても構いません
時間が経っていても構いません
被害者救済まずはお電話を、〇〇法律事務所
俺のとこ関テレエリアだからか、ちょっとだけAC増えたなってくらいで今までのCMもまだやってるわ
新型感染病 「接待フジ型キョクイン」菌が発見されました
怪しい芸能人や局員からの接待のお誘いにはご注意ください
日本って天下り国家だよね
その実態はカルトである
丁度今孤独のグルメの劇場版放映してるからいい感じのスポットCMになってるww
例えば道交法
路側帯は歩道じゃないから逆走になりますよーとか
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。
蛮族過ぎた昭和の気風が少しでも変われ!って切実な祈りだったのが今になって直撃してる
今は亡き古代の歌よ