『バイオハザード』リブート映画を制作へ 監督は『バーバリアン』のザック・クレッガー
記事によると
・『バイオハザード』のリブート映画が制作されることが決定した。The Hollywood Reporterが報じた
・『バーバリアン』のザック・クレッガーが脚本と監督を務め、『アーミー・オブ・ザ・デッド』のシェイ・ハッテンが共同脚本を担当する
・これまでの映画版『バイオハザード』を手掛けてきたコンスタンティン・フィルムが、PlayStation Productionsとともにリブート版を製作
・新作は1996年に発売された初期のゲームに忠実で、ホラーの原点に立ち返る作品になる予定
・『バイオハザード』映画シリーズはこれまでに全世界で12億ドル以上の興行収入を記録している
以下、全文を読む
この記事への反応
・頼む……今度こそ……原作リスペクトを感じられるものを……
・またリブートするのね。
そろそろアンブレラ崩壊以降の話を実写化してほしいかも。
・何回やるんだ
・あの酷いウェルカムはなかったことに?w
・こないだやったのとまた別口なのか。
・またリブートすんのかよ。でも『バーバリアン』の監督なら観たいかも。
・地雷コンテンツと化してしまった感のある『バイオ』映画・ドラマだけど、この面子や内容だと期待できそう。
・最近コケっぱなしなのに映像化する周期めっちゃ早いのは流石ビッグコンテンツ。
期待はしないでおこう。
・バイオハザードの映画リブートするならリッカー排除してハンター出してよ頼むよ〜!!
・バイオハザード再リブートは嬉しい
前作はゲームに近い演出あったけどレオンの描き方に納得いかなかったので残念だったもんな
ウェルカムトゥラクーンシティ、Netflixドラマ版と立て続けに実写版がコケてるバイオ
今度こそ頼むぞ…!
今度こそ頼むぞ…!


娘代替わりしてくれ
蓑虫型のラビアンローズみたいなやつ。
プレイステーションなんちゃらとかいうのが余計すぎる
バイオはプレステのもんじゃねーよ
3からアリスの超能力アクション映画になってバイオやなくなった
美術面はまじで良かったんだよね
ゲームやってた人ほど小物とかに感動したと思う
監督変わったならミラ・ジョヴォヴィッチのゴリ押しやめるか
でも一作目超えられなくな?
1コメ取れなくて可哀想😆
シリーズ進むごとに滅茶苦茶になっていったな
成功の秘訣はスイッチングハブ
娘がおるやろ?
ちがうちがう。国民に武器を作らせなかったらどうやって悪徳政治家をアベるって話。国家に抵抗する権利はどこよって
人種や性格とかいつも改悪されるのなんなん?
自分の奥さんを他の男とキスさせる性癖の監督とか言われてて草やった
あれはマジで酷かった
誰やねんってなる
のっけから1stのifかぁ、から、庵野さんというか鶴巻さんのガンダムかあ、、エヴァみあるなぁ、から、え、ジオン勝っちゃうの? みたいな、、、あの辺りの作品が好きだった一人としては、面白さもアムロ出んでいいのみたいな複雑さも混ぜこぜに進んでいく面白さはあった。ブラウブロあんな活躍するとは。
で、おそらくTVシリーズへの誘導になってキャラデも変わり、レジェンドが微妙な立ち位置で主人公がジャンク屋周りにいるZZ感。。
一気に、自分としては微妙な展開。。今のいま、スマホとか今風のものをベースにするのが、(若い層にはしっくりくるのかもだけど)宇宙世紀のあの辺年代としっくりこない。。
前半だけならもう一度見たいかな。
どうせなら主役は潘めぐみさんになると面白かった
PlayStation Productionsの良作率高いの知らんのかよ
ソニピクだけに任せるより期待できるぞ
ゲームの登場人物増やすと、どうせ死なないだろと思ってしまったな
俺は2の方が好き
やっぱ街中がゾンビパニックに侵食されるのは面白いよ
ミラは別に悪くないんだが旦那による嫁さんの長編プロモーションPVだもんな
もうCGでええよな
そして何回こけてんねん
もう信用できねーわ
どうせクソ
最近仲いいね
まあそりゃそうか
任天堂は主要取引先から名前消えちゃたもんなwwwwwwww
ジルは黒人ハーフでレオンはインド系のカナダ人とか
むちゃくちゃだった
ゴキブリはこんな程度で満足できるのか………
いつの間にか死体が消えてた!って演出の意味が分からなかったな
もうあるあるでもないし
あの反日中国人はいらない
超能力バトルになってたけど
もういらんだろ
原作からしてそうなんやけども
リブートやリメイクする日が来たな!
同じカプコンのアニメ化や映画化された
ロックマンやストリートファイターに
モンハンとDMC鬼武者もお忘れなく
ここが関わってるならクオリティはある程度期待できそうかな?
ゲーム界のマーベル(コミックを映画化させて大成功した)になるんじゃないかとハリウッドから期待されとるそうやぞ
ここ期待
映画版も嫌いじゃなかったけど完全に別物やったしな
ゲームが7からクリスしかいなくて物足りないんだわ
世界中にゾンビウイルスが蔓延して世界は崩壊した
↓
なんか突然出てきたワクチンを撒いたら風に乗ってバラまかれて世界は救われました(完)
バトルシーンとかは確かに凄かったけど
あまりにも雑な話過ぎて、好きになれないな、ミラ版バイオハザード
サイコロステーキ隊長出てくんの?
まあびびりながら裸サングラスで俺はウェスカーだみたいなクソシナリオは確かに黒歴史もんだが
今度は誰が黒人になるんだ?
俳優ミスキャストだなと思ってたのは俺だけじゃなくて安心した
マリオ映画クソつまらなかった上にポリコレ臭くて吐き気した
なんやねんあれ
ヤベーイ
あのクソハードに関わるからだなw
スイッチ2に負けてS社は終わるだなw
ホラーじゃなくなるしな
こういうのもあってソニーとカプでタッグくんでモンハンやらバイオやらやっていくのかね
これは楽しみ!!
任天堂はもはや主要な取引先じゃないからなw
但し最終作のバトルシーンの見辛さは擁護不能レベルで酷い。
マリオもバイオも割と面白かったよ
君、面白く感じた映画とかあるの?全部うがった見方するの?
ゲームもREが出揃ってきたし
ソニーも映画製作のノウハウをかなり蓄積している
いまならもっと良い映画が出来るよ
あのシーン好きだけど、とって付けた感は否めないんだよなw
ほんとのガンオタが制作スタッフ側になるなら、戦場は荒野の話も盛り込みたいハズ
あとイセリナはもび
作品重ねるごとにB級映画臭が増していった
普通の一般人の男を主人公とかにしてくれ
もしくはバリーが主人公でも良い
映画にするなら群像劇のアウトブレイクは向いている
またモンハンの映画も作られるチャンスが
来るかもな
そんな男が現代に都合よく居れば
あれならディノクライシスでいい
やってる事同じだし兵器乱射してUSA!しやすいだろうしな
ジェニシスは神映画だが
色々迷走してたけど巨大化したラスボスをロケランでぶっ倒すバイオの定番オチにしてれば許したのに
ゲ-ムの再現シ-ンは別にいらなかったんだよな〜
もうDEIは終わったよ
するならやらんでいい💢💢💢💢💢
コスプレ衣装着た人たちがバイオのシーンの切り貼りを演じてる感じにしか見えないよな。
違うひとの声きいていれたことになるよ
だから許可制になる
5年いるんだけど
きっちりいれるっておかしいけど
クッキー☆にいれたこと報告しないといけないよあなた
原作と全く同じストーリーでも良いからさ洋館の中で生きるか死ぬかのサバイバルするホラー映画にしてくれよ
バイオとモンハンしかないから…
あのシリーズはゲームと同じ世界線の物語だし
タイラントだな
CGアニメの映画シリーズもうやってるじゃん
黒人でゲイならポリコレ信者も大喜びやで
忠実に再現出来んだろ
洋館事件はゾンビが一気に大量に出てくるわけじゃないし
特殊訓練を受けた警察がノロノロ動くゾンビ2、3匹程度にやられてたら不自然すぎる
FF「せやな」
ドラクエ「せやろか?」
テイルズ「せやせや」
ミラジョボの1・2は好きやで
エイリアンシリーズのほうが面白くなりそう
氷河期だろこいつ
やっぱバイオハザード独特な雰囲気が好きだからね、映画はもう微塵もない別作品だよ
ただもっとロメロゾンビみたいにゆっくりジトっとしたゾンビの不気味さを醸してほしかった
アメリカ人は予算があれば銃とアクションと爆発に頼っちゃうから
大事なのはゾンビ一体一体のメイクディティール、演技、それを魅せる演出と脚本
要するに全部大事
センスが全て
ラスアスは実写でポリコレ化したんじゃなくてゲームの時点でポリコレやったやんけ!
エリーはブスでレズ、アビーもブスでゴリラのような男女(LGBT)頭丸坊主の中国人の女の子
役満過ぎるわw
エアプかよ
走る犬とかハンターとか巨大ヘビとかキメラとか強敵いくらでもいるだろ
初代映画バイオハザード1〜2みたいに、低予算でほどほどに原作再現して怖いみたいな感じのがええんじゃね?
シェバに似てる人出てたし
3か4がすげーゴミだったけど
エイダとぶさいくなレオンが出てるやつ
ウェルカムトゥラクーンシティみたいな出来そこないの同人みたいにならないことを願う
あれはあれで楽しめたけど、本当のバイオの映画が見たい。
3から何だかオリジナルにぶっ飛んだ感じになり出して
それでついてけなくなったのは覚えてる
アリス・イン・ワンダーランドのゾンビバージョン
それ以上のやつ期待してるよ
コスチュームにバイオRE0って書いてありましたよ
バイオRE0出るんじゃあ無いですかね
コスチュームにバイオRE0って書いてありましたよ
バイオRE0出るんじゃあ無いですかね