Xbox公式が一部のタイトルのトレーラーなどでPS5版の存在も明記するようになった模様
記事によると
・Xbox公式が一部のタイトルのトレーラーでPS5版の存在も記述するようになったようだ。Xboxの公式番組「Developer_Direct」が公開され、『NINJA GAIDEN 4』と『DOOM: The Dark Ages』のトレーラーでPS5版の記述が確認できる。Xbox公式ブログでも、これらのタイトルのプラットフォームにPS5の記述がある。
・結論から述べると、XboxがパブリッシングするタイトルやセカンドパーティのタイトルでPS5版の存在を明記するようになった模様だ。
・番組では4タイトルが公開されたが、PS5版が存在するのは以下の3タイトルとなる。
『NINJA GAIDEN 4』
『DOOM: The Dark Ages』
『Clair Obscur: Expedition 33』
・『NINJA GAIDEN 4』はコーエーテクモゲームスのTeam NINJAと、プラチナゲームズがタッグを組んだタイトルとして発表された。Xでは、コーエーテクモゲームスとプラチナゲームズがパートナーを組んたことがマイクロソフトから発表されている。Xbox版のストアページでは、本作のパブリッシャーはXbox Game Studios表記だ。PS5版のストアページにおいても、「Microsoft Corporation」の表記が確認できる。
・『Clair Obscur: Expedition 33』はターン制RPGにリアルタイムアクションを融合させたゲームだ。本作にはPS5版が存在するものの、トレーラーではPS5版の記述がない。公式ブログでは、「※その他のプラットフォーム対応については開発会社公式サイトをご参照ください」と書かれている。
・本作のパブリッシャーはロンドンとシンガポールをベースにしたKepler Interactiveである。つまり、本作はサードパーティタイトルだ。情報を整理すると、マイクロソフトと関連が深いタイトルのみPS5版の存在が明記されるようになったものと思われる。Xbox公式チャンネルでは番組とは関係なくゲームの最新トレーラーがアップされているが、やはりサードパーティタイトルではXbox版のみが言及されているようだ。
以下、全文を読む

この記事への反応
・もうほぼxbox独占ゲームは無くなっていきそうだな。。
要するにソニーから見れば、マイクロソフトはEAやUBIと同じようにコンテンツをPS5に提供するサードパーティになったと言うことだ。
・独占IPのPS展開に関しては去年の頭の時点で結構噂になってたな。実際にHI-fiRUSHなんかは展開したし。そして去年の夏に発表した決算資料ではxboxハードの売上は前年比40%以上の低下、ソフト関係もベセスダの買収が無かったら3%増に留まるらしく、自社で抱えてるソフトの販路を拡げてマイクロソフトとしての収益に繋げたいんじゃないだろうか。
去年はスタジオいくつも潰したり大規模レイオフやって顰蹙買ったくらいだし、今年出てくる決算資料は結構厳しいんじゃないか。
・これまでのMSがサードソフトの宣伝権握れたやつだと
サード側の宣伝でも一定期間機種隠しや機種表記がころころ違う宣伝させたり
日本だとパッケージないから店とかでの宣伝展開とかハード会社の枠使った宣伝がうまく機能してるか怪しいもんだったからな
アトラスのメタファーに至っては発売付近ですら、gamepassで出ないのにgamepass対応ってデマ吐きながら自慢しだすのがここのコメ欄だったかXだったかで出るレベルで
内向きにすら宣伝が本当にヘタクソだった
・ゲーム事業に失敗して今やPSのサードだからな
出せることに感謝しないとね
・ファーストタイトル日照りのPS信者がクレクレ五月蝿いから早めにアナウンスするんでしょ、MSは慈悲深いな
・箱1でこけてXbox/PCとのマルチ展開に移っていたので
本当の意味でのXbox独占は今世代入った時点ですでに無いんじゃないかな
PCでも出てない物は旧世代の物だし
・ゲーパスデイワンで稼げないってわかったからでしょ
対応ハードしっかり明記するのは大事よ
サードパーティーの他機種版に関してはMSが関するところじゃないから表記できないのかもね
サードパーティーの他機種版に関してはMSが関するところじゃないから表記できないのかもね


以前からの噂どおりやん
スイッチングハブ
それだけの話だwww
それのほうが恥ずかしいw
スイッチングハブwww
心のちっさい任天堂と違って。
ソフトが売れないゴミ市場だけど約束したよね?
サービス発表当初から市場形成に失敗するって
みんなから言われてたけどその通りやったな
正式な契約書があるならキャンセルも面倒だろうし
箱にも出ないヘイローwww
箱は現状ファーストタイトルすらPSで出すようになってるから、そういうことやっても無意味どころか悪印象までありえるかもだし
無難な判断だと思う
ユーザーも開発者も嬉しいだろうな
1日だけ広告独占ばっかしてたMSが改心してくれて良かった😭
マイクロソフトがここまで落ちぶれるとは
MSはすでにPSサードなんだから対等な立場じゃないぞw
実質撤退だよこんなもん箱買う意味ないもん
スイッチングハブでうれしい開発者
switch2のロンチタイトルで、DLコンテンツ全部盛りの完全版が遊べるのは任天堂だけ、
ありがとう任天堂
きっと出ます
MS撤退するとPS6の値段がノーマル版で10万超えそう
もうPS5だけでいいじゃん
ゴミ箱独占なんて誤解されたら爆死間違いないもんな
負けてるのにおかしくなってるMSと任天堂って一体…
任天堂の一人勝ち時代の方がやばかったじゃん
妄想を事実のように語る…危険な兆候だな
2週間早くPCに提供してるぞ
豚はファミコン世代のこどおじがいなくならない限り絶滅しないだろうけど
2はあるでしょ
不完全有料βなんて最初からいらないし
いつも後からだね
どいつももゲーム買わなくなってるだろ
希望願望あつめた感じだし
ただの再生稼ぎ
ゲーム機はSwitch2だけあればいい
毎度毎度カクカクの劣化版を完全版って言うのいつも笑える
それだと完全に任天堂タイトル専用機にしかならない
箱1時代からずっと箱PCマルチをやってたMSファーストが去年からPSサードになってるのに何言ってんだw
箱でもPCでも儲からないんだよw
各社ともスイッチ2にソフト出したくてウズウズしてるだろ
これから先は滝のようにスイッチ2にソフトが雪崩れ込んでくる
プラチナゲームズが関わってる時点でダメだろ
プラチナゲームズ特有のモッサリアクションが所々に見受けられるから爽快感無さそうにしか見えん
デビルズサードだよ
滝(ナイアガラ)になったのは任天堂の株価では
豚がWiiUの切り札として持ち上げてた時期もあったなぁw
PS5ダイレクトありがとうXcom!
AAAをゲーパスデイワンはやめとけ
って散々言われたのにフィルくん無視するんだからもー
箱部門がサード化するならそこはけじめつけとかないとって判断か?
マジで統一ハードがやっと来たわ
これで他のハード買う必要なくなるからユーザーも分かりやすいし、スーファミの時のようにゲーム業界が再び盛り上がることになる。
現行スイッチがサード総ハブだと🐖も認めててワロタw
Swi膣
PS3でニンジャガイデンやったけれど難しくて直ぐに投げた、体験版か買ったのかは覚えてない。
難しいゲームは嫌い、金出した分だけ楽しめない事が多いからだ。
頑張れば下手クソなりにクリアまでイケるかもしれないがそこまで頑張らせる程の魅力を感じない事が多い。
マイティボンジャック然り。
まさかの一手 妙手ってやつだ
関係ないけど、雪崩込むがすでに比喩なのに、滝のように雪崩込むって表現してるのがアホっぽい
一切Switchには触れられてないのになんで🐷さんがキレるんだ?
つまらん無能バイトだなぁ
ほら、もっと頑張れよ
全部スイッチ2にソフト出せば良いよ
覇権確定だから注力しない手はない。出さないなんて愚の極み。
林じゃ無理と思ったらプラチナだと?
プラチナはちうごく資本だから舞台はちうごくか
任天堂なんか吸収される側に決まってんだろガキンチョ
自前の分はPSでも出しますアピールして
サードは箱限定に見えるようにしろ、とか最低にもほどがあるやろ
まず性能が他社に追いついたの時点で破綻してるんですが
あと統一機なんて今の時代無理よ
いなくなったスイッチの事を、時々でもいいから思い出してほしいんじゃね
草
何がなんだかw
ゴキブリ発光しすぎだろw
一緒に発表されてでたニンジャガ2BLACKで最強の忍って初心者用難易度あるからニンジャガ4にもあるでしょ
それ選べばクリアくらいはできるんじゃね
出るぞ
難易度がどうなるかは知らんが
あれなんだったんだ
サードが勝手にいつも通りの慣習でPS5表記抜いたんだろうな
次からはサードタイトルも表記されるかもな
この記事の内容関係なkゥまたゴキブリが敗北したという幻術はわからない事実なのだよ?
PS5「くそっ、勝てねぇ・・・」
これな
少々誤字っても解釈はできるが
そこまでいくともはや何を言っているのかわからん
ブランドとしては、持ち直したのだがYAIBA: NINJA GAIDEN Zがとどめを刺した、
そして、ニンジャガイデンのメトロバニア版とニンジャガ4はどちらが売れるかな、
そんな制限あるのか?
自分のとこのを表記でするのはむしろ他ハードでも買ってほしいからじゃないか?
>ブランドとしては、持ち直したのだが
…アホなのかな?
ちょっと違うな
ニンジャガ3のレイザーズエッジって完全版みたいなのが最初WiiU独占だった、んで他機種でも後で移植された普通のニンジャガ3はその前にPS3ででてた
空の軌跡時限独占した任天堂を見習え
発売前に脱任はしたけど
もう手遅れだろうなぁ
任天堂であれソニーであれ、ファーストが主催してるイベントでトレーラー流す場合、サードは他のプラットフォームの表記消すのが今まででの通例だぞ
もちろん殆どの場合、イベント後すぐにサードが全部のせのトレーラー上げ直すけどな
宗教ですね?
PV提供したサードもまさかファーストのMSがマルチ表記するとは思わなかったんやろな
出ん。全版。
そのころ10位だったっけ
ファーストはもうそんなこと気にしないほどサード化進行してるってことかw
ソニー「PS5独占だと売れないからうちはPCマルチにするわ」
これと似てるな
もうMSは自身はサードって認識なんやろなw
ちょっとブタミンたっぽりのゴキソニシ飲んで横になるから
俺達が勝利したらまた起こしてくれ
なんの話してんだ
FF7も16も後でPCにでただろ、それにソニーのソフトも即PCに出すんじゃなくて1年くらいはCS独占でしょ
アンソの低脳っぷりよw
自社ソフトはPS5版が売れたほうが儲かる
という点で一貫はしてるのか
フィルはそういう理屈でヘルダイバー2を全力クレクレしてたけど
ソニーは完全に無視してたよw
アンチソニーはなんでそんなに恩義って言葉が好きなんだ?
フィル・スペンサー Xboxのファーストパーティゲームについて:
「私たちはプラットフォームとハードウェアを愛していますが、私たちのスタジオが構築している素晴らしいゲームに人々が関与できる壁を設けるつもりはありません(...)
私たちのゲームはより多くのストアに表示されます
フィルが降伏宣言したからね
完全にセガになったな
フイタw
ゼニマやアクブリを買収しちまったせいで、別の意味でゲームから退けない状況作っちまった
それSwitchだろw
用意してるとかいうリークあったな
恩義も何も、コエテクがマルチで作ってたゲームをあたかも箱独占かのように発表しただけだろ
MS「ゲーパス代払ってな〜」
ニンジャガ4の発売元はMSなんですけどね
そのうちドラクエやFFなんかもMSパブで発売したりして
ひまわり学級で元気にしてるよ
これMSの方針転換前から作ってたからこんなことになっただけで今後期待するだけ無駄じゃね
そんなのに無駄金払うなよ
と思ったけど「MSの利」で考えたら納得いく話なんやな
MSタイトルはPS5でも出すことをアピールすることで全体での売り上げ増を
サードタイトルはアピールさせないことで少しでも箱の比率増を
それぞれ狙ってるわけやな
↑
はちまコメ欄レベルのクソバカいて草
任天堂とのCOD10年契約を平気で無視するフィルに何を期待してるんだw
テキトーにPS3時代の旧作移植でもすれば「約束は守りました」って言えるのに、それすらしてないからなw
実質MSイベントがPSのソフトのショーケースになってるし
フィルになんももう権利ないで
フィルちゃんはxboxすら裏切るからな
噂を否定しきたのに突然〜だったらマジで大激震起きてる話なのに
小出しに小出しに「サード化するぞサード化するぞ」ってやってきたおかげで全然波が立たない
そういう意味じゃMSたいしたもんだと思う
他の機種に出せばもっと売れるだろうになw
やっぱファミコン時代の殿様っぷりのプライドが邪魔するんだろうな(経営陣やトップ陣が)w
ギアーズ普通に好きだからPS5でもやってみたい
任天堂はハードが売れることによって得られる利益が多いから他機種にだして自社ハードが売れなくなったら困るってのもあるんじゃね
去年から和ゲーが強いよな
蒸気、つまりSteamでゲームをやっているかということか
だ、大丈夫か?
あまりにも見苦しくて草生える
現実逃避しないとやっていけないんだろうな...
何よりエライと思ったのがさ、MS自社発表会なのにちゃんとトレーラー最後の機種表記にPS5を入れるものは入れてたんだよね
良くも悪くも真面目というかそういうとこが好きなのよ
だけどこういうMSの姿勢を他は見習わずに自社発表会では他社プラットフォームは隠すんだろうなと
でもMSは続けて欲しい姿勢
ソニーはMSを見習え!
君の好きなギアーズももう開発者がいないんや⋯
スペックゴミで出せないのにクレクレしないでね
スイッチでのインディーゲームのラスアスのモロパクりゲームには衝撃をウケたな😅w
まず任天堂が見習えよw
コエテクとPSのトレーラーは普通に女性キャラ出てたのにw
ゲームの美食家。PlayStation全機種持ちの至高のPS信者。
来るか?
XBOXにFF16。
カモン FF16
来い FF16
キチガイ痴漢、哀れすぎるだろw
効いてて草
ロストオデッセイ、ブルードラゴン…
チムニンどうした?
カクツクのが開発者の狙い通りだけど?
でPS5マルチ
すごぶるややこしいことになってんなw
海外ではってことでは?
DQ11sの海外向けは任天堂パブ表記と一緒やろ
低スペに合わせなくていいんですか!やったー!
10年前発売のPS4と性能比較されてる時点でお話になりません
その性能だと無理
サードタイトルはXBOXで売れないと儲からないからPS版は表記しない
それだけの話だよ
あんな販売元が損しかしないサービスなんかいらんよ
トータルで考えたら売上下がって開発力無くなって将来的に面白いゲーム出来なくなるだけだし
いや日本でもMS
PSストアでもMSになってる
ファーストタイトルのサードパーティー化が異例なんだけど
サードパーティタイトルはMSの利益の為にXboxプラットフォームで買って欲しい
ファーストタイトルは他社プラットフォームでも売るからMSの利益の為に他社プラットフォーム版も表記
やってる事は賞賛される事でもなく叩かれるような事でもなく、ただただ普通の対応だよ
ファーストパーティーのサード化が異例なだけ
ゲームパスと契約した時点では箱独占、あるいは時限独占タイトルだったのかもね
MSの方針転換でMSにとっても独占する意味が無くなったとか
まああくまで想像です
バカ豚堂には出ません
やぁ!山下さんで先発で販売&後発の他ハード版の存在は伏せるあの会社の姑息さよ
もうXBOXである意味がないらしい
どうせ箱版よりも挙動か解像度かその両方でPS5版のが上なんだから優良誤認にもならんし
難しいお題によく答えたと思う
つまらないけど
それもあるし鼻くそほじりながら適当に移植しても自社ハードよりもfpsも解像度も上な快適版になってしまうからな
いやマジで適当でも完全版になっちゃうからなハードの性能差が違いすぎて
xbots発狂してるwww
ん?売れてるプラットフォームが何故他社に出さなと駄目なの?
って事を皆しらんかったろ?
すがる
限定しないとPSを貶めることも出来なくなってきたんだなw
ゲーパス古事記がX箱をダメにしてる事すら認識出来てない
まぁあんなの箱信者まで惨めに追いやられるだけだったからやめて正解よ
良かったな箱信者、また一つ呪いが解けてw
次はゲーパスで、その次くらいに箱が終わりそうだからその時が解呪成功の時だw
MSの完全降伏で終戦やね
いつまでお前んとこのクズ信者共をウロウロ曖昧な位置に立たせてるんだよってこったな
まぁ箱信者なんて性根の腐ったクズ共はそのまま血圧上げていつでも4んでくれていいんだけど
②サード →Xboxプラットフォーマーとしての対応
①は自社がサードで、②は自社がプラットフォーマーだから対応があべこべになるんだろうな
ABのソフトをマルチで出さなきゃいけなくなったから
儲からないゲーパスサブスクよりソフトだけ売った方が儲かるから全部出すっていうオチか……
ホントそんな感じの長期間の戦略っぽいな
ゲーパスでXBOXにはタダゲーで遊ばせて他機種にはフルプライスで金払わせるっていう
サードはのってくれないだろうからホントファーストソフト強くしないといけないわけだ
ソフト売りの依存率が逆転すると採算合わなくなるだろうけど
日本のPSストアもMS表記だけど?w
ソニーは決断しろ
ベセスダやアクブリ買収も結果的に大規模レイオフや自社スタジオ閉鎖などに繋がって人権団体や米国政府から苦言呈されたりしてるし行政指導が入ってそう
知らんけど座礁とかのときは出してんじゃない?
知らんけど
何年ぶりに見るかわからんぐらいの表記やなw