• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより







今日の破損損害

アウトラン(ゲーム機)
 ∟ギヤシフト破損※修理済
 ∟専用椅子の破損※修理中

拳闘士(ボクシング玩具)
 ∟落とされてロック破損※たぶん廃棄

魚釣りゲーム
 ∟盤面をガチャガチャ回され内部のギヤ欠け※廃棄

レコードプレーヤー
 ∟針部分をレコード上でガチャガチャされ
  針が折れてしまい動作不可
  シングルレコードも傷だらけになり廃棄

コスモス じゃんけんまん
 ∟本体・ボタンを叩かれてエラーが出て起動せず
  ※閉館後に修理し回復

テーブルサッカーゲーム
 ∟レバー握り部分が破損※修理済

パックマン(ゲーム機)
 ∟操作レバーのボール部分が破損
  ※どうにもならないのでアロンアルファで固定

他にも細かい物が多々ありますが
もう子供さんが遊べる博物館は出来ません。

明日が小学生以下の子供たちの入館は
最終日になります。

閉館理由もこれが原因ではありますので
告知にも記載の通り大事に遊んでください。
館長からの最後のお願いです。

重い病気を患いながら子供たちの
遊び場をと思い頑張ってきましたが
もう精神的に壊れそうです。

なお被害届等は出すつもりはございません。
そのように遊ぶ施設であり
規制等をしていなかった当館に
非があると思っております。

でもみんなが遊ぶものなので
大事に遊んでほしかったです。



【1月27日からの小学生以下の入館について】

1月27日(月)から2月3日(月)の閉館まで
出雲崎レトロミュージアムの入館は
中学生以上(一律大人料金となります)の
入館のみとさせていただきます。
懐かしい当時のおもちゃを、私と同じ世代に生きた
皆様にゆっくりと見て頂きたい思いがございます。
また小さなお子様による玩具の破壊破損、
触ってはいけない昭和レトロ品の破壊破損等が
横行している事もあり、最後の一週間は
大人なレトロミュージアムとして
小学生以下の入館は1月26日(日)を
持って最終とさせていただきます。
27日以降は小学生以下の子供さんは
入館できませんので予めご了承願います。
※入口の駄菓子購入等はできます。





この記事への反応

とても心苦しい限りだ。館長のお心を思うと気の毒でならない。
こんな悲しいことを館長に思わせるな言わせるな。
此処にくる親が自分の子どもの躾ができていないからだ。
こんなもん理由はいらん。
「他人のモノは大切に扱う」
当たり前のことを親ができていない。
嘆かわしい。


何事においてもお客様感覚で自分だけがその場その時に快適に過ごせれば後も先も関係ない、って連中が多すぎんのよ。
商業施設のトイレの便器周りが小便でびしゃびしゃなのとか見るとよく分かるわ。
『お借りする、使わせていただく』って感覚がない奴は共用設備に触んなよ。


故意に壊したのでない限り、ユーザーに罪はない。規制に規制をかけて腫れ物に触るように遊んでも楽しくないし、そんなところで遊びたいとは思わない。
レトロさを売りに、壊されたくないならショーケースの中に展示して触らせなければいい。
破損損害なんて言い方がおかしい。


これむしろ今のおもちゃが良すぎるために起こった悲劇じゃないかな、Switchなんて子供がいくら全力でぶん投げてもガラスしか壊れないもんな。おもちゃに対する力加減を学習できる機会がない。

乱暴に扱われて悲しみはわかるのだが、レトロってことはもうかなり古いんだろうし耐用年数的に普通に遊んだ結果壊れたような気もするし、難しさを感じるのだ。

>レコードプレーヤー
これ、タワレコで販売用に展示してあるポータブルプレーヤーをJKが針のところ触ったり上から押さえつけたりしてるのを見たことあるので、子供に限らすむ今の人はレコードプレーヤーの針が繊細で重要な部品であること、針でレコード盤が駄目になること知らないんだよな。


ごめんなさいが言えない時代だからなぁ
(あくまで個人的には)当人つまみ出して徹底的にやってほしいと‥
逆ギレのバ〇は裁判等て制裁して出禁
→あくまで個人的見解デスすみません


被害届は出したほうが良いと思うんですよね。そのガキは親子共々別のトコロで同じことを繰り返し被害を拡大させるだけだと思うんです。育て方知らぬマナー欠如のバカ親ばかり増えていく。一度は訪れたかった。残念です。館長の心労を思うと壊した奴らは許せない。モール行くと本当に酷いよ🤢

子供は悪くない。
躾のできない親の責任。
そして自分の子供のやらかしたことに責任を取らない親の責任。
そんな親に育てられる子供がかわいそうです。。

これまでの寛大な運営に感謝、そしておつかれさまでした。


1日でこの有様とは…物は大切に、他所様の物なら尚更 丁寧に扱うのは、注意書なくてもそうして当たり前だと思うのに、、、





子供って加減を知らないことが多いからなぁ…



B0DHTD3MR7
コーエーテクモゲームス(2025-01-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1








コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:31▼返信
ほれいけ!アベパンマンのマーち
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:32▼返信
>>1
穴をいじることで熱い○○○燃える
だから君はイクんだ公
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:33▼返信
そりゃ子供に遊ばせたら壊れるだろ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:33▼返信
横柄なクソ親か増えすぎた
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:34▼返信
大事なのは展示ブースに飾ってガキ用は別の木製の頑丈なやつでいいんじゃない
壊すなっていっても無理だから
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:34▼返信
壊させるからなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:35▼返信
親に損害賠償請求するようにすれば良いんじゃ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:35▼返信
糞親糞家族はどうやっても居る、レトロ玩具を展示する側も修理の知識を得るしか無いやるせないだろうけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:35▼返信
親が悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:36▼返信
ガキはSwitchでもやってろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:36▼返信
破壊王かな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:37▼返信
子供に罪はない、そういうものだから
親だよ馬鹿親、ちゃんと猿を躾ておけよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:37▼返信
>故意に壊したのでない限り、ユーザーに罪はない。規制に規制をかけて腫れ物に触るように遊んでも楽しくないし、そんなところで遊びたいとは思わない。
レトロさを売りに、壊されたくないならショーケースの中に展示して触らせなければいい。
破損損害なんて言い方がおかしい。

こういう中韓人マインドのゴミが増えた結果だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:37▼返信
子供より親が悪い 親を殺せ 親を殺せ 俺を殺せ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:38▼返信
猿 ウッキー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:38▼返信
壊されたくないならショーケース入れとけってのは小学生から知能の成長止まってんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:39▼返信
子育て世帯腐ってんなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:39▼返信
そんなところにガキを連れて行く馬鹿の子だもの、馬鹿に決まってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:39▼返信
普通のお店でも子供は大きな声で騒ぐし暴れちらかすし 商品振り回すしで
それに対して親は放置だからな
そりゃこんな場所に行ったら暴れるに決まってるわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:39▼返信
完全に触れない形でしか無理でしょう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:40▼返信
>>14
ほんそれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:40▼返信
こちらでは全てを管理出来ませんので〜ってポストもあるけど、そういう管理が出来ないならそもそもこういうのをオープンすべきじゃないんじゃないのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:40▼返信
まあこういうのは大体親がお察しな感じ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:41▼返信
親が馬鹿なので死んで欲しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:41▼返信
アロンアルファとパクマン
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:41▼返信
玩具は壊れるものだ
触らせたくないならガラスケースに入れておけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:42▼返信
>>1
加減を知らない任天堂信者と同じですねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:42▼返信
「子どものしたことだから」で何でも許される魔法のワード
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:42▼返信
日本人終わってんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:42▼返信
子が触る前に、親が操作や力加減を教えるのが理想だけど、写真撮るのに忙しいだろうな
雰囲気が良くてインスタ映えしそうなのが裏目に出たね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:42▼返信
子供と障がい児を一緒にするのは失礼
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:42▼返信
ダノンデサイルにボーナス半分突っ込んだ
来なかったら泣く
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:43▼返信
入館時に壊したら全額弁償してもらう同意書書かせとけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:43▼返信
>>11
Switchなら壊してもSwitch2買い直しだから安心ですね~w
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:43▼返信
俺のしつけを虐待呼ばわりするからよ
俺の時代なら鉄拳制裁は当たり前
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:43▼返信
器物損壊に指定すれば?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:44▼返信
ろくに躾けられていない輩が親になってるからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:44▼返信
子供はおもちゃをみれば触りたくなるしガチャガチャやりたくもなるしな
それがある種本能みたいなもんで、いくら親のしつけが良くても
目の前に沢山のおもちゃがあればワクワクしてしまうしな

防ぐには、子供の入場禁止して大人向けの博物館にしないと無理だろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:44▼返信
子供がゴミ=親もゴミ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:44▼返信
子供はそういう生き物だから
最初から同じ時代を生きた、理解のある老人向けのミュージアムとして営業するべきだった
子供視点だと珍しい遊具でしかないから、子供を入れて遊べるようにしたら必ずこうなる
親も含め、興味の薄い層にまで訴求しようと欲を出した結果だと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:44▼返信
「子は親の鏡」というのをこれ以上無く表してる損害ですな
博物館の展示物を面白半分で壊すとかどんな育て方してんだよ
絶対ロクな大人にならんぞ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:45▼返信
子供の事をあまりにも知らなさすぎるやろ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:45▼返信
人様のものを壊すとかありえないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:45▼返信
賠償金
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:45▼返信
東北だしサルみたいなのばっか来るんだろうね
全部ショーケースにしまって再オープンみたいな感じかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:45▼返信
バカ親の言い訳がどいつもこいつも「こどもがやったこと」なのは知能が低いとそれしか出てこないのかね?
最近だとSNSに「店員に暴言吐かれた~」って嘘ついて晒そうとするカスもいるが
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:46▼返信
親「壊れやすいものを置くほうが悪い!!、私たちは被害者!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:46▼返信
全裸の生身の女性が数十人 展示してあるショールームで
おさわり厳禁と注意してても、そりゃ大人でも触る奴は現れるしな
触らせない為には対策が必要、ショーケースに入れて触れなくするか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:46▼返信
フリーザ様に処刑される人達
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:47▼返信
>>3
無料なのがいけない
入場料高ければバカな子供は来ないだろうに
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:47▼返信
>>38

親が壊した可能性もあるか、子供と取り合いとかで
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:47▼返信
躾されてない子供はゲェジと同じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:48▼返信
>>46
バーカ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:48▼返信
展示方法も悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:48▼返信
また中国人か・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:49▼返信
バカ親のせいで貴重な施設が…
非常に残念だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:49▼返信
店側のせいにする知恵遅れがいるの草
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:49▼返信
まあ、ゲーセンもメンテナンス料すごいじゃん
性善説に頼り過ぎだよ
料金を上げてがんがんメンテナンスするか、入場制限するか
そんなもんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:50▼返信
子供ってマジで言うこと聞かないから全部ショーケースにしとけよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:50▼返信
>>8
1件や2件の話じゃないし、
全部に対応してたら補填されるまで博物館が回せないんじゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
ガキのまま成長した親
そんな親に育てられたガキ
当然の帰結
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
悪いことしたら他人の子どもであろうと鼻血出るくらい殴って蹴飛ばして叱りつけていた時代のが民度はよかった
はやり恐怖統治はよいものだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
最近の馬鹿親は全然子供の面倒みないで子供が問題起こしても人のせいにするしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
入場時に身分証明させて壊したら弁償って書類にサインさせるしかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
ガキにも無差別にさわらせてたんかい
そりゃそうなるやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
運営にも金はかかるのだから入館料取ればええのにな。 
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
物の価値が分からん子供に触らせる方が悪いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:51▼返信
>>60
こんな古いもん大人が遊んでても壊れるしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:52▼返信
子育て世帯腐ってんなー
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:52▼返信
子どもがやることですからぁ~多めに見てやって下さいぃぃw え?弁償?子どもに弁償させるんですかぁ~?
SNSで広めますよ~~~?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:52▼返信
脳ミソ小さいチンパンジーもどきのガキが壊れないように気を付けるわけないじゃあん🤪🤣🤪
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
しつけの問題だろうな
昭和時代のガキはここまではしなかった
ゲームコーナーで破壊行為をする馬鹿はさすがにいなかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
昭和では、こんな事無かったよ
親が厳しかったからね
他人からも容赦無く叱られるし
今はこんな時代なんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
>・故意に壊したのでない限り、ユーザーに罪はない。規制に規制をかけて腫れ物に触るように遊んでも楽しくないし、そんなところで遊びたいとは思わない。
レトロさを売りに、壊されたくないならショーケースの中に展示して触らせなければいい。
破損損害なんて言い方がおかしい。

自分で壊したのを相手のせいにするタイプ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
>>60
貴重品は触れないようにするの基本だよな
それで興味持ってもらったらお土産でレトロ遊具買ってもらう良いサイクルが出来る
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
客層まともにしたいなら高い入場料とれよ
貧困層が入ってこられる場所で常識求めるのはもうあきらめろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
俺達が子供の頃はこんな事なかったのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
マナーが壊滅している昨今、今までのような日本のやり方は通用しない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
大江戸なんとかグループの宿にはゲーセンがあるんだけど、ボタンぼこぼこだったなあw
メンテしないとそんなもんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:53▼返信
親の最低基準を満たさない輩が増えすぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:54▼返信
>>1
これはずさんな管理が悪いわ
大事ならケースに入れとけ
壊れやすいなら注意書き書いてろ

83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:54▼返信
※74
あほくさw
駅のホーム、たばことガムのポイ捨てだらけw
それが昭和w
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:54▼返信
ガキがガキ育ててるような世の中だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:54▼返信
>>55

時価表示しとけばと思ったけど、今度は盗まれる危険性があるか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:54▼返信
子供は玩具壊す生き物だよ
壊されたくないのに子供に触れる許可だしてるのは自業自得
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:55▼返信
>>51
今日は沙花叉の卒業ライブ、、、悲しいけど最後までみとどける!
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:55▼返信
野放し猿の破壊行為 
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:55▼返信
>>82
壊したほうが悪いのに
管理体制がーとかいうやついるよなあ
こういうやつほど注意書き書いてあっても知らんぷりするしなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:56▼返信
>>73
ぶっ壊れたのを店のおっちゃんおばちゃんじいちゃんばあちゃんが直してただけだろ
ガキなんてそんなことすらわからないもんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:56▼返信
色んなとこで言われてるが、ヘルジャパンはもう性善説が通じるような国じゃない
客は蛮族犯罪者ぐらいの認識でセキュリティガチガチにしないとやっていけんぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:57▼返信
部品が無い修理不可な物を遊ばせてどうするんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:57▼返信
>>86
壊す許可なんか出してないよ

コンビニだって子どもが商品触ることは禁止してないが商品を破損させたらお買い上げだろ?違うの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:57▼返信
>>81
子供は物への当たり、力加減を知らんやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:57▼返信
親「最初から壊れてたんでしょ」
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:57▼返信
アウトランはArcade1upのやつかな?
そうだとしたらあれは家庭用で不特定多数にプレイしてもらう前提ではなくコスト重視の壊れやすい構造と安い部品で作られているのでむべなるかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:58▼返信
それこそ、壊されるのが嫌なら触られないように飾っとけばいい。
触れるように展示してるのに普通に使用して壊されたって大騒ぎするのはいかがなものか。
おもちゃは子供に遊んでもらって壊れる方が本望だと思うけどね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:58▼返信
>>87
そら今日びガキ作るのは池沼かチンパンやし
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:58▼返信
壊した親は猛省して♡
表面上は謝っても心の内は『子供のやったことだし仕方ない、壊れやすいもの置いたのが悪い』とか思ってそう
壊した親はクソ親ってこと自覚してな
特に小学生禁止のエリアで小学生遊ばせたクソ親
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:58▼返信
普通の店なんかでも明らかに子供が迷惑な行動してるのに何一つ注意しない親本当多い
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:58▼返信
入館時に誓約書を書かせて身分証提示を義務付けするしかないだろうね
壊したら弁償か原状回復の費用負担義務
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:58▼返信
>>1
許せんな
日本からガキどもを排除しろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:58▼返信
個人的には「空気読め常識だろ貴重なもんだぞボケ」っていう前提がメインで
少しの注意書きとかで管理を放棄してる運営側に問題があると思うし
おもちゃなんだから壊れても仕方ないとかは本当にそのとおりだと思う

古いものを古いまま保存したい、古いものを公開して触ってもらって今の時代にも広めたいっていう事の両立は
難しいっていうことを博物館や美術館を見ればわかるような事じゃないのか
頭悪いラーメン屋と同じで頭が悪いと思うよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:59▼返信
笑った昭和レトロ爺さんたちのことあんま好きじゃないから子供の味方してやりたくなるどうしても
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:59▼返信
バカ親もアホガキも死刑でいいよもうめんどくさい
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:59▼返信
子どもは悪くないっておかしいぞ
子どもも悪い
107.投稿日:2025年01月26日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:59▼返信
体罰ダメ!ちょっと強めに言ったら虐待だ!とかやってるからろくに躾ができてないガキが大人になりガキを産むもまともに躾けができないという悪循環が招いた悲劇だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 14:59▼返信
>>97
普通に使用してたらこんな壊れ方しないだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:00▼返信
魚釣りゲームのギア破損はいまだったら3Dプリンターでつくれるから廃棄はもったいない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:00▼返信
昭和時代のアウトランなんか1PLAY何百円もしたじゃん
そりゃあ、大事に使うよ、ギアガチャでギアはすぐぶっ壊れたけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:01▼返信
小さな子供はそらおもちゃこわしちゃうよ
貴重品とかもわからんし
流石に子供に自由に触れるようにしといたほうが悪いと言わざるを得ない



113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:01▼返信
虐待する親、育児放棄する親、このへんは周囲が手を差し伸べやすいのでまだいい
叱らない親は一見異常性が見えにくく始末に終えない
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:01▼返信
しつけも出来ない低脳親、開き直ってんじゃねぇよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:01▼返信
車カスとガキは口で言っても理解できない生き物なんだから痛い目に遭わせるべき
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:01▼返信
善意前提で成り立つ商売はもう日本じゃ無理かもね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:02▼返信
>これむしろ今のおもちゃが良すぎるために起こった悲劇じゃないかな、Switchなんて子供がいくら全力でぶん投げてもガラスしか壊れないもんな。おもちゃに対する力加減を学習できる機会がない。

余程高級品しか触った事ないのか?
おもちゃなんて簡単に壊れるしスイッチですら精密機器なんだからぶん投げなんて破損リスク高すぎて絶対出来ない
子供を庇う為に無理矢理話作ってない??
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:02▼返信
>>93
だから商品が破損しないように梱包されてんじゃん
ブリキの保護が出来ねぇなら最初からケースに入れてさわらせるなら立ち会えってーの
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:02▼返信
日本人は日本猿
その証拠
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:02▼返信
レトロ屋は、修理が趣味みたいなやつじゃないとそもそも成り立たない
飲食店なのに、皿を汚すなみたいな文句やめようや
まあ、さすがに、灰皿代わりにしたらキレていいけど
121.投稿日:2025年01月26日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:04▼返信
触れるようにしている限り年齢層を上げても頻度は違えど同じ事が起こる気がするな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:05▼返信
おもちゃって子供が遊んで壊れていくのが当たり前やろ
そんな当たり前のことが理解できてないみたいだし、色んな人の気分を害すだけだから二度とやらないほうがいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:05▼返信
※120
汚すんじゃなく皿を割ったら文句もいいたくなるやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:05▼返信
>>102
確かに
普通に敗戦国の子孫は全て抹殺したほうがいいと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:06▼返信
触るなって書かれてるのを壊れるまで触らせるのは親の監督責任なんだよなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:06▼返信
外国人観光客がきたらもっと悲惨なことになるぞ
日本人限定にしないとな…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:06▼返信
>>120
展示品を壊してるんだから「皿を意図的に割る」のほうが適当だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:06▼返信
外国人観光客がきたらもっと悲惨なことになるぞ
日本人限定にしないとな…
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:06▼返信
>>89
壊した方が悪いのはそうだけど
壊れやすいものを子供でも簡単に触れさせる
環境にしているのも悪い
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:06▼返信
子供じゃなく保護者の問題やな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:07▼返信
これはミュージアムが悪いわ
小さな子供がおもちゃで遊べばどうなるかわかるだろ
壊されて困るものなら展示するな

それからリコーダーなんて展示したら口をつける子供がいることくらい容易に想像できるだろ
何被害者ぶってんだ、これでコロナが蔓延したら被害者はミュージアムじゃなくて被感染者だよ
意味が分からん
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:07▼返信
ただの善意の押し付けなんよね
善意を受け取ってもらえなくてキレてるだけ
そもそもガキが躾けされてる前提なのがそもそも間違いなんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:07▼返信
ワイも糞ガキに高価な釣り竿ぶっ壊されたことがあるから分かるw

全ての子供が悪いとまでは言わんが
質の悪いガキ=ただのガ〇ジだからな
135.投稿日:2025年01月26日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:07▼返信
サービス業やってるけど中国人をあれこれ言う人いるけど日本人も相当ひどいからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:07▼返信
>>120
親世代も触れたことがないしレトロ趣味だけで壊れるとか理解がないのかもなあ
修理の体験みたいなものを通じてどういうものか理解してもらうのは良さそうかも
農業とかもだけど自分たちが触らなくなってしまうと悪気はなくても丁寧に扱ったりしなくなったり気を使ったりしなくなるからね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:08▼返信
>>130
壊れたおもちゃでケガしてもレトロ屋のせいにしそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:08▼返信
>>132
おまえの頭が悪いわ
あらゆる店は子どもが商品触ることを禁じてないが壊す自由なんかないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:08▼返信
物の価値がまだわからないガキに触れさせるからだろ
展示オンリーにすればよかったのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:09▼返信
>>140
物の価値を教えるのが親の仕事だろ

おまえの親はモンキーかなんか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:09▼返信
壊されたくないならケースに入れて展示しておけばいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:09▼返信
子供が古く高価なものだからって丁寧に触ると思ってるなんて、この運営子供育てたことないチー牛オタクなんだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:10▼返信
昭和の子供も無茶苦茶にして遊んだ事でしょうし、正直「壊さないように大切に遊んでね」は難しいと思う。子供を遊ばせ目的で来場する客(親)を呼ぶなら、遊具は他の施設のように子供が思いっきり遊んでも大丈夫なもののみに制限して、レトロ感を感じてもらいたい展示物は子供向けの展示としてはやめるべきだと思うから超順当。正直中高学生も入場させない方が良いと思うんだよなあ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:10▼返信
逆に怪我しようものなら訴訟ですね、わかります
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:10▼返信
>>142
痴漢されたくないなら満員電車に乗らなければいいみたいな馬鹿な考え
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:11▼返信
ミュージアムは遊び場じゃねーそもそも
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:11▼返信
サザエさんのイクラちゃんでも多分壊すぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:11▼返信
自分の子供が他人のものを壊したら叱る、謝る、弁償するのが親の責任だけどクズが増えたら被害者も増えるんよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:11▼返信
>>143
そっくりそのまま親に言え定期
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:12▼返信
コレ親も子供そっちのけで別の玩具やゲームで夢中になって遊んでしまうのが原因だと思う
正直気持ちはわかる
152.投稿日:2025年01月26日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:12▼返信
その場に館長一人しか居ないってのが終わってんな
スタッフ雇えよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:12▼返信
>>139
なんで壊す自由って発想になるんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:13▼返信
>>1
ミュージアムは遊び場じゃねーそもそも
美術館博物館はモノ壊すのが前提か?
156.投稿日:2025年01月26日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:13▼返信

アウトランの筐体のヘリ剥がしたんか!?
国宝なのに…
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:13▼返信
>>147
遊ばないと本質を理解できないものは遊べるようにするのも展示だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:14▼返信
金属疲労で壊れたんだろ
大の大人が子供のせいにするな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:14▼返信
バカ親は弁償しろ!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:14▼返信
毎日十万以上の損害が出てたらやってられないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:14▼返信
しっかり弁償させるべきだけどな
親も学習しないよ
163.投稿日:2025年01月26日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:14▼返信
本当は中高生が一番危ないよな
パワーは大人並なのに頭は小学生レベル
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:15▼返信
ガラクタ市だと思ってるアホ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:15▼返信
エポック社のゲーム機で遊べるのはここくらいだから貴重
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:15▼返信
買い与えられるのが当たり前の世代が大人になっただけだから、物に大切になんて考えに至るはずもなし
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:15▼返信
>>154
じゃあおまえなにを根拠に子どもは壊して当たり前みたいな考えしてんの?思考停止?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:15▼返信
弁償と損害賠償請求
170.投稿日:2025年01月26日 15:15▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:15▼返信
>>164
中学の電気のスイッチもみんな壊されたわ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:16▼返信
ぶん殴れよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:16▼返信
昭和って、学生の列に車が飛び込むとか無かったし、
無茶やる奴少なかったから、余裕で飲酒運転で送ってもらってたし、
モラルとか、これ以上はイカンだろって基準がちゃんとあった
イジメって言葉も最近だよな
イジメはあったけども、いじめっ子って言う言葉しか無かった
今みたいに陰湿じゃないし、限度を知っていたと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:16▼返信
こういうユーザーがレバーとか壊すんだろうな

故意に壊したのでない限り、ユーザーに罪はない。規制に規制をかけて腫れ物に触るように遊んでも楽しくないし、そんなところで遊びたいとは思わない。
レトロさを売りに、壊されたくないならショーケースの中に展示して触らせなければいい。
破損損害なんて言い方がおかしい。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:16▼返信
子供じゃなくても機械もの壊すの得意な人いるよね
特に女で
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:16▼返信
そうだよな弁償させればいいんだよな
横に中古市場の参考価格といっしょにその旨書いた看板でも立てとけば大事に扱われるだろうし一石二鳥や
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:17▼返信
>>175
なにもしてないのに壊れたのでセーフ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:17▼返信
子どものしたことは親の責任だよ
これだけは間違いない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:19▼返信
後10年ぐらい待ってたら少子化で子供ほぼいなくなるからそれぐらいに再開したら?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:19▼返信
子供に珍しいオモチャ見せるだけ見せて触るな遊ぶなは無理かもね
大人に見せて懐かしんでもらうだけの博物館にして正解だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:19▼返信
子供を放し飼いにしてる保護者の責任やね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:20▼返信
>>158
そう思うならお前のものでやれや
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:20▼返信
今の親もレコードの使い方なんて知らないだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:20▼返信
>>123
壊れていくのは仕方ないが、
これは普通に壊してるんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:20▼返信
>>17
壊れたら廃棄するような物を簡単に触れさすなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:21▼返信
>>185
境界知能の言ってることは何もわからん
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:21▼返信
このコメント欄の博物館が悪いって書いている奴、実質数人しかいなさそう
粘着逆ギレみたいな感じの奴
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:23▼返信
>>182
0:100で物事を決めたいとこ悪いんだけど、そこは展示品の希少性と展示の本質とのバランスでトレードオフしていくんだよ
この館長がそこらへんの見極めがヘタだったのは事実
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:23▼返信
安全のために注意書きを書いて
ピカチュウボルトで感電して学習させればいいのでは
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:23▼返信
罪のない子供を侮辱する方が問題があると思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:24▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
new Switch LLは爆死する!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:24▼返信
実際に手に取って遊んでもらえるレプリカくらい用意しとけよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:24▼返信
>>188
だ・か・ら、お前の金でやれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:24▼返信
普通に

器物損壊で

被害届出して欲しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:24▼返信
任天堂が凄いだけだから
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:24▼返信
昭和玩具なんて見せられたら親も子供みたいな感じだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:25▼返信
躾が出来ない馬鹿ばかりが親になる時代だから仕方ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:26▼返信
そもそも耐久性に難がある物だからな
触れるようにしてる時点で壊れるのは目に見えてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:26▼返信
>>192
アウトランの筐体と基盤とソフトのレプリカ用意したら新しい中古品探してきたほうが安いくらいかかるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:26▼返信
FPSで負けてイライラしてコントローラーぶん投げるゴキに言われたくないね
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:26▼返信
そんなすぐ壊れるギヤ作ったセガが悪い
やっぱり任天堂が正義
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:26▼返信
損害賠償金を親に請求しろ
それが周知されれば自然と解決する
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:27▼返信
>>8
損害賠償請求は出来ても肝心の部品がないんじゃあね・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:28▼返信
このミュージアムの館長「今の子どもはゲームばっかりしてオモチャの遊びを知らない」とか言ってそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:28▼返信
子供ってかアホ親が何も言わねえのが異常やんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:28▼返信
そんな奴はケツバトラー十勝しないと帰れない部屋に入れろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:28▼返信
そりゃ壊れるもの触らせて壊れたらメソメソと報告とか全方向に嫌な思いさせるよね
展示するものと触らせるものはわけるとかはした方がいいでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:29▼返信
破壊したら電撃
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:29▼返信
親の世代から躾けられてないんだからどうにもならん
パーツの修理は3Dプリンターでどうにかならんものだろうか
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:29▼返信
>>193
おれにはこの館長のように子どもに本物のおもちゃに触れてもらいたいみたいな男気はないから無理だよ
だからせめてお前みたいな物の価値を解さない原始人を矯正するくらいはできるかなと思ってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:29▼返信
物を大切に扱えないって真面目に発達とか疑った方がええで
こういう奴って大体癇癪持ちだったり普段から言動ちょっとおかしいのばっかだったわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:30▼返信
クソガキ入館禁止
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:30▼返信

出雲崎レトロミュージアム【公式】
@tintoys_museum
触るのを禁止しているエリアもあり、ポップを掲示してあっても、親の方がわかっていても触らせた挙句に破損のケースが多々あります😭もう親のモラルの問題で。触らないでくださいの字が読め、理解できる年代の中学生以上しか入館させることが出来ない決断になりました・・・いたちごっこ状態で、注意も効き目無し、泣き寝入りしか出来ないので、館内のおもちゃを売却し、この1年の数百万に及ぶ破損、廃棄の補填にあてて、おもちゃの博物館を閉館する意向になりました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:31▼返信
明らかに子供が暴れてるのに注意しない親多いよな
将来モンスター確定
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:31▼返信
>>210
じゃあ口を挟むな、バカの思想なんていらない
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:32▼返信
昔から子供ってこんなもんだぞ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:32▼返信
こどもは壊すもんなんだわ
だからおもちゃがまた売れるんだわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:32▼返信
1部誇張して被害者ムーブと糞ガキ糞親が悪いにしたろwwってのが透けて見える
アウトランのシフトレバーはセガが悪いwレバガチャ高速ダッシュとか入れるから昔から壊されとるバーチャロンのTSも
その他ボタンの破壊ガーも仕様やろwそれ、おっさんの方が多いは
6~7割合は本当で糞ガキのせいなんやろうけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:32▼返信
>>211
普段からおかしな言動の子どもを展示品を壊す可能性が高い施設に連れてくる親の責任は?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:32▼返信
昔の子供は壊さなかったよね
殴られて痛みを知ってるからさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:33▼返信
玩具は大人のもの
子どもはゲームでもしてなさい
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:33▼返信
>>220
ぶん殴られる、晩飯抜き、物置に閉じ込められる

3択
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:33▼返信
公式Xで喋り口調だからだろ
業務案内だけしてすぐに法的処置取らないからだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:33▼返信
>>215
展示の本質も知らずにミュージアムは遊び場じゃねーなんてナマを二度と言わないなら引っ込むよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:34▼返信
被害届を出さないから相手が調子に乗る
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:34▼返信
>>218
透けて見えるっていいたいだけなのがモロ見えである
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:35▼返信
>>224
ミュージアム経営して実態を伴ってからでかい口たたけバカ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:36▼返信
>>227
んじゃお前はまとめ運営してからコメント書けよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:36▼返信
対するコメの中にも凄いの居るな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:37▼返信
>>228
境界知能の言ってることはまったくわからん
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:37▼返信
今どきファミリー向け博物館は体験型が主流になってるんだが逆行しているね
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:37▼返信
>>142
万引きされたくないなら店に陳列しなければいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:37▼返信
子供がおもちゃを前にして触るなって方が無理だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:38▼返信
ちょろっと説明書いておいたくらいで全ての家族、全ての子供が正しく使ってくれるわけなんてないことくらいわかるだろうに
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:38▼返信
>>230
だろ?普通の人は理解できるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:38▼返信
子連れのバカ家族は百害あって一利なしだもんな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:38▼返信
※207
安価大量生産のプラ製おもちゃとか、壊れる前提の代物だからな。しかも凄まじく経年劣化してるようなのでしょ?
最新のおもちゃでさえそうなんだから、触らせて壊れてめそめそブツブツ言うくらいなら触らせない方がいいわ。
なんなら、本当に子供が手荒く扱って壊したなら天寿を全うした感すらあるわ。

本物はショーケースに入れて触らせないようにして、それの現行版とかレプリカとか触れるようにしとけばいいのに。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:38▼返信
壊れたなら任天堂製品と入れ替えればいいだけじゃない
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:39▼返信
今日もパン屋でパンを触りまくってるガキ見たわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:39▼返信
東北民はこんなのばっかり
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:39▼返信
常識的に考えられない事、〇〇〇〇〇〇〇〇
次に起こるのは貴方かも知れません
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:39▼返信
>>235
まとめ運営について話していないのにまとめ運営してから言えとか境界知能じゃないと書けないバカコメントだということもわからんのがバカ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:41▼返信
あーあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:41▼返信
お子様ランチが人気の子連れお断りのレストランみたいだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:41▼返信
親が馬鹿なのか過保護なのか分からんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:41▼返信
展示の横にタブレット置いてヤフオクとかメルカリの画面出しといてこれ壊したらいくらの損害がありますよって明示したらいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:42▼返信
そもそもの話子供の頃の玩具が殆ど残ってないのは当時の自分達が壊しまくったからで
子供に壊すなと言うのはもう無理な話なんだよ
大切に残したいのなら当時子供だった人たちに触らせる程度にするしか無い
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:42▼返信
おもちゃも壊したこと無いガキが何を学べるんだよ
将来モヤシ野郎だよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:42▼返信
>>242
皮肉もわからずに境界とか言ってんなよギリ健
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:43▼返信
※211
疑いとかじゃなくて癇癪持ちも来る前提で経営しないから嫌な思いしてるんじゃないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:43▼返信
近くにスタッフおらんのかいな
ガキなんてそんなもんなんだから一組に一人つけるぐらいでないと最初から無理だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:43▼返信
子供のした事ですからを喰らえィ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:44▼返信
スーパーでも糞ガキ4歳ぐらいが暴れまわり通路真ん中で座り込み寝そべり
親らしいおっさん35~38歳グラサンし腕組みニチャー
楽しい日本にしたい(^^)ゲル総理
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:45▼返信
>故意に壊したのでない限り、ユーザーに罪はない。

故意じゃないならなにやってもいいのか?
客は所有者から利用を許可されただけでありありユーザーではない
こんなアホな思考の連中が増えたからこういった博物館が成り立たなくなってるんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:45▼返信
入場規制するくらいなら、壊したら弁償させるって釘を刺しておっかなびっくりでも触らせるほうがこの館長の思いに近いような気がするけど、この手しかなかったのかね
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:45▼返信
新品じゃないなら仕方ないですやん
訳あり商品を子供に触らせまくるとかアホなんかい
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:46▼返信
>>249
まともに反論できないということね。はいはい。お前はバカでした。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:46▼返信
レトロ自動販売機ぶっ壊した大人が居たしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:47▼返信
温泉町の博物館といえば大人向けに決まってるだろ
子連れで入るなよ教育に悪い
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:48▼返信
性善説を忘れたヘルジャパン
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:48▼返信
>>249
ダサw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:48▼返信
魚釣りゲームの盤面は後々回しても壊れないように改善してなかったか?
そうやって壊すから仕様を変えたのに元のやつ置いて壊れた!て言われてもそりゃそうなるとしか…
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:48▼返信
ミュージアムは遊び場じゃねーそもも
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:49▼返信
結局丈夫で安い、コマとかけん玉とかお手玉だけにしとけばいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:50▼返信
今のおもちゃは耐久テストが必須だから壊れにくい破損しづらいように設計されてる
昔のおもちゃは遊ぶ子供の年齢推奨かけておもちゃで子供が怪我しないよう開発してたから壊しても購入されたお家の責任
他人のものを壊した際は誤りに行ったり弁償する光景はよくあったが壊して逃げるとか器物破損じゃねーかよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:51▼返信
大人のオモチャなんだってよ子供に触らせるなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:51▼返信
>>263
だよね科学未来館とか体験型ミュージアムに税金投入とかクソだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:53▼返信
レトロはガラクタ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:53▼返信
それじゃうちの子がただの馬鹿みたいじゃないですか
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:54▼返信
壊されたくなければ神棚にでも飾っとけ😁
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:56▼返信
形あるものはいつか壊れる
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:58▼返信
昔玩具店に居たけれど魚釣りゲーム人気でサンプルも置いていたが
大抵一ヶ月経たずに竿折られ魚顎亡くなりモーター焼き切れ等何処かがぶっ壊れてた
子供の暴れ放題は今も昔も変わらん。大切にしたいならケースの中で回し続けるしかない
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:59▼返信
※220
壊しまくってたで
ゲーセンに限らずデパート内で鬼ごっこしだすし昔のガキは親子連れよりも5人前後で平日にも襲来
昔はPC展示場所も少し変わっててさ、タックル!したりして落とし壊してた
逃逃げ足も早いマジの糞ガキ集団
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 15:59▼返信
すぐに壊れるからおもちゃは買わないわ家が散らからなくていいよ
子供もゲーム以外欲しがらないしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:01▼返信
バカがいるから、料金高くするとかケースに入れて展示だけするとかしないとダメよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:01▼返信
レトロ玩具とかしょうもないミュージアムだな。レトロゲームみたいな高尚な物でやれや
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:02▼返信
日本人の中国人化がひでぇや
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:02▼返信
・故意に壊したのでない限り、ユーザーに罪はない。
ガキ本人は壊すつもりで壊したってのが事実だぞ。加減が分からないんじゃなくて壊すつもりで壊れるまでアクセルベタ踏みなんだよあれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:02▼返信
小学生がレトロなおもちゃなんて分からんだろうから別にいいんじゃね?
中学生くらいなら昔の日本を知る良い経験になると思うが
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:02▼返信
最近の親って子供が暴れてても怒らないし躾けないもんなぁなんかそう言う子育て方法が流行ってんのか知らんけれど昭和みたいに他人が叱れない環境だからってのもあるのかもしれんが
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:05▼返信
更に中国人が加わり地獄
階段で弁当食いだす中国人
トイレ使わず館内隅っこに糞尿垂れ流す中国人観光客
実話death
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:05▼返信
破壊神とその息子の襲来イベント
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:06▼返信
いや子供は悪くない、親が悪い

こういうマインドでアホな子供が増えたんだろうな
他人の子供でも泣かすまで叱ってええんやで
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:08▼返信
>>281
ウンコミュージアム定期
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:08▼返信
>>243 タラ雄
壊れちゃったですぅ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:11▼返信
※277
うわっ末期やん
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:13▼返信
レトロ系ゲーセンには店内ゲームせず持ち込んだ任天堂Switchで遊ぶ謎の高齢者集団も悪目立ちしてる
無駄に肥満体でリュックだから3人以上固まると邪魔なんだよ…ぶーちゃん達

288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:15▼返信
リコーダーペロペロ野人
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:15▼返信
もっと人が人を簡単に殺せる社会になってほしい
気軽に迷惑客も殺せるクレーマーも殺せるステキな国へ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:18▼返信
アウトランなんて当時もガチャガチャしてたから、故障の常連だったんだけどな
インカム稼がないなら,展示のみにしとき
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:19▼返信
>>51
その通り。
ワイ二児の親だけど、遊び場の値段と客層は比例する。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:22▼返信
>>283
泣かせるのを目的にしてそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:23▼返信
>>251
一組に1人ついてる保護者がきちんとすれば良いだけなのに
少子化が極まってガキがガキを産む国だから仕方ないか
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:24▼返信
触れる仕様はそりゃ無理だろとしか
ゲーセンのゲームとかも子供は全力でボタン叩くし
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:25▼返信
展示物なら何かしらケースに保護すべきだけど
それに充てる金がないのかな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:30▼返信
>Switchなんて子供がいくら全力でぶん投げてもガラスしか壊れないもんな。おもちゃに対する力加減を学習できる機会がない。

ドサクサに紛れて🐷が真っ赤な嘘をついててキモい
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:31▼返信
一度に入館できる人数を制限すればええで
誰がぶっ壊したのか一目瞭然
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:32▼返信
アウトランのギアボックスは元々壊れやすい方かと
裏テクみたいのあったし、乱暴に扱う人が多かった
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:36▼返信
ちょっと破棄するの早いがな
プラ製品は3Dプリンターで再生出来るんだから
まあお金かかるからだろうし国内に専門が無いからだろうけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:38▼返信
子供が使う事を想定して丈夫な製品を作る任天堂偉い!(実態はジョイコン訴訟)みたいな
バカをええ気分にさせて儲ける為にバカを甘やかしそのツケを健常者に払わせるのがイカンのよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:42▼返信
玩具好きで玩具を大事にしてるからこういう博物館を作れたのだろうけど、大多数の子供は玩具を壊して扱いを学んでいくもんだからな…
それでもせめて親が注意しろよって思う館長のやるせなさは察するわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:45▼返信
貴重な物がある場所へ子供を連れて行くなよ
子供は壊して当然なんだから
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:46▼返信
子供にとって貴重品ではなくガラクタにしか見えない
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:46▼返信
大人の子供化が激しくて統率取れてねえな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:46▼返信
子供に教えて理解できるなら、お前らみたいなキモオタはこの世にいねぇんだよ
お前らの親だって友達作って仲良くとか、女の子には優しくとか、嘘を付くなとか、散々言ってきてるんだよなぁ
でも出来上がったのはお前らみたいなクソなんだから、偉そうに親の躾とか言ってんじゃねぇよゴミカス共が
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:47▼返信
子供にとっては「どうせ買い替えられる」「どうせ修理出来る」っていう思考しかない
貴重な品っていう考えが子供にあればそもそも粗末に扱ったりしない
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:48▼返信
「壊しても責任を負うのは大人だから」っていう考えだものな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:50▼返信
>>1
お前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるんだよなぁ

でも出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

親の言うことを子供が素直に聞くんだったら、お前ら底辺クズなんてこの世に一人もいないんだよなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:50▼返信
>>4
壊れやすく壊れたらマズイものを子供のおもちゃとして遊ばせる時点で頭おかしいだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:52▼返信
はちまのお前らも壊れるつもりで必死に働いてみろよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:52▼返信
>>8
損害賠償請求するような貴重品をおもちゃとして子供に自由に遊ばせる時点でアホだろ
だったら最初からケースに入れて展示しとけよカス
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:58▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:59▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:59▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:59▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:59▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 16:59▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:00▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:00▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:00▼返信
どれくらい壊れやすいか、どれくらいの力加減で触ればいいか、知識も経験も無い子供に言って理解できるわけねぇだろアホが

躾ならお前らゴミカス共の親も、お前らがガキの頃に「友達たくさん作れ」「女の子には優しくしろ」「嘘を付くな」「悪口を言うな」「人に迷惑をかけるな」「毎日ちゃんと風呂に入れ」とか散々言い続けてきてるのに、出来上がったのはお前らゴミカスクズニート弱男なんだよなぁ

子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタには理解できんわなwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:01▼返信
任天堂ミュージアムの様に、完全予約制で、客をフィルタリングすれば、
バカは来なくなる
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:04▼返信
ゆとり世代が親になったらもっとひどいかと思ったが
ゆとり世代って今何歳だ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:07▼返信
>>1
オスって小さいことで騒ぐよね
子持ちの大変さがわからないのかな?
少しは子どもがやったことは多めに見て欲しい
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:09▼返信
これみて突然って見出しつけるなよ
どう考えてもなるべくしてなっただけやろが
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:15▼返信
小学生のガキに好きにやらせたらそれはそうなるわとしか
おとなしいしっかりしたガキもいるだろうがそんなのばかりじゃない
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:17▼返信
出来れば全部ガラスケースに入れて裂割れないようにするしかないねー
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:17▼返信
>>98
金持ちの方が作ってるぞ笑笑
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:17▼返信
>>323
男女分断させようとする工作員
市ね
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:19▼返信
故意に壊したのでない限り、ユーザーに罪はない。規制に規制をかけて腫れ物に触るように遊んでも楽しくないし、そんなところで遊びたいとは思わない。
レトロさを売りに、壊されたくないならショーケースの中に展示して触らせなければいい。
破損損害なんて言い方がおかしい。

破壊活動を肯定してて草
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:19▼返信
>>19
小梨様らしいや!
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:20▼返信
>>320
子育てどころか結婚も、それ以前に恋愛もしたことのないキモオタが必死で何度も言ってると重いな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:20▼返信
今のガキ本当にやりたい放題で親が全然言わないからね
特に外国人のガキは
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:20▼返信
>>63
めっちゃ民度悪かったし、汚かったけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:21▼返信
>>73
昔はよかった系の老害?
めちゃくちゃ荒れた時代だったよ笑笑
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:22▼返信
>>84
昔からお前みたいなゴミはいるよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:25▼返信
>>115
お前のことか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:27▼返信
この施設は何のために開けてるの?
人を入れなきゃいいじゃない
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:27▼返信
>>3
ここのコメント欄、精神的に子供のまま大人になった小梨様が集まってますね
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:28▼返信
もちろんおもちゃ壊すガキが悪いんだが貼り紙見たら1年間しか開店してなかったんかいw
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:34▼返信
親がもう躾できない世代だから
今のガキはほんまサルやで
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:34▼返信
昔の糞ガキはマジで糞ガキだったからねw
徒党組んでたし爆竹投げつけてくるわ安いロケット花火を人に向けて火の玉乱射してくる
やたらチャリンコで集団暴走 水爆じゃ!!と小さい水風船投げつける
集団(5人前後)でローラースケートでご来店 工ロ本の立ち読み 公園に秘密基地作り拾い集めた工ロ本を格納するも厨房に占拠される
路上でラジコン
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:34▼返信
ハッキングurlにこの子のニコ生のアカウントのことかいていたからみていた運営もハッキングされてる
鳩ろだで
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:43▼返信
バカ親www😂
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:44▼返信
グチグチ文句言うならやめちまえよそんな小さいガキに注意して通じるわけねえだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:47▼返信
仕方ないけどこういうものは子供に触らせちゃいけないな 
どちらも不幸にしかならない
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:49▼返信
子供は破壊するのが仕事
子供に価値のあるレトロおもちゃを触らせるほうが悪い
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:52▼返信
ARCADE1UPはレトロかなぁ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:54▼返信
みんなで使う物だから大切にしようなんてのはおもちゃ関係なく躾の基本だろう
さわって壊して怒られたらさわれるようにしたのが悪いとかいかに狂ったこと言ってるかの自覚もないんだろうね
友達から何か借りて壊したのに「オレに貸すほうが悪い」とか言ってたら誰もなにも貸してくれなくなるがそういうことが起きたって記事だな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 17:55▼返信
こんなもん止めない親が悪いよ
まぁその子供の親も結局はおつむが足りないガキのままってのがオチだが
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:00▼返信
親の躾云々は置いといて、玩具なんていつか壊れるもんなんだから、それ前提で初めてないのはどうかと思うよ
ただ展示するのが目的の博物館てなら話は違うけど、子供の遊び場として開いたのならある程度覚悟は要ると思うわ 本人の認識不足だろこんなの
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:01▼返信
貴重な品を展示したほうが悪いんなら客がガキだろうがクルド人だろうが中国人だろうが同じだね
よかったよかった移民政策大成功のヒントが見つかった
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:05▼返信
>>351
悪いのはこの爺さんの頭だよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:07▼返信
親のモラルの崩壊から子供が暴走と破壊行為
いかにも昨今のヘルジャパンって感じで
チウゴクの事を笑ってられない中華ぶりですなw
何もしないほうがマシ世の中ももうすぐそこですねwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:17▼返信
子供もミュージアムも悪くない
親が悪い。ひたすらに。出先で子供も制御できないなんて管理不行き届きどころの話じゃない。猛省しろ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:19▼返信
中高のガキも猿みたいなもんやぞ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:22▼返信
問答無用で親を器物破損で訴えた方が世の中のためだったな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:23▼返信
何が「そんなに子供に触られて破壊されたくないなら始めからショーケースに入れて展示しろ」だよ。「ごめんなさい」が言えない親とサルみたいなガキ多いよな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:25▼返信
結局バカの子供はバカにしかならんのよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 18:44▼返信
レコードプレーヤーの針は取り扱いのある店で修理できそうだけどどうだろうか
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 19:10▼返信
親が躾をしなくなった結果がコレ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 19:12▼返信
>>359
昔のプレーヤーは針交換出来ないやつあったのよ
汎用品じゃ付かない
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 19:18▼返信
今はその辺のチワワより躾ができていないガキだらけだからな
ペットの子犬ですら公共の場所では大人しくできるのに、いい年した小学生は騒いで暴れるしかできないんだぞ
恥を知れ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 19:31▼返信
レコードプレーヤーをレトロアイテムとして展示したりそれを懐かし〜なんて言ってしみじみ見る人は
今日本でも世界でもCDよりレコードのほうが売れてることを知らない、音楽なんかどうでもいい層
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 19:34▼返信
>>363
レトロアイテムとして売れてんだよバァカ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 19:36▼返信
弁償してもらえば?
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:05▼返信
それでええと思うよ。子供に年寄りのノスタルジー関係ないし、稀少だからといって高価なものでもないわけで、大事に扱えとか無理な話。そもそも、昭和のおもちゃなんかおもろないやんかw。大人向けで正解
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:08▼返信
昔の劣化したプラスチックで耐用年数が遥かに過ぎたオモチャを年間数万人が来て子供が遊べばそりゃ壊れるだろとしか
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:10▼返信
ケースに入れて展示でいいよ
なぜ事故を誘発するのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:13▼返信
普通にその辺のス-パ-だって同じやろ
子供が奇声上げながら走り回ってるのに何もしない親とか
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:15▼返信
>>130
普通の親ならそこんとこ教育するよね?
つまり君の親は···おっとコレ以上は言えないな(笑)
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:16▼返信
>>368
お前、これを事故だと思ってんの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:17▼返信
>>323
ミュージアム「ほな消防以下は入館拒否るで〜w」
お前「差別だギャオォォォォォン!!!」←草
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:28▼返信
>>371
分別も判らんサルが自由に触れる様にしてる時点で博物館側の落ち度
ましてや幼稚な親と同伴とか役満
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 20:30▼返信
>>367
年間数万人来ても、破壊するのは躾されてない数人のガキやで
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 21:03▼返信
モラルの終わってるジジババもいるからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 21:17▼返信
ガキがガキ産んでんじゃねーよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 21:20▼返信
親が底辺だと子供のしつけはなってないからね
猿の子は猿なんだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 21:45▼返信
いやいやいや、ちゃんと訴えろよwww
なぁなぁで済ますから付け上がるんやで
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 21:52▼返信
欠陥のある親が作った子は欠陥品
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 21:58▼返信
子供作るのって、子供や動物みたいな奴らが大半なのかね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 22:43▼返信
猿すぎる
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 23:35▼返信
故意に壊したのでない限り~←故意に壊されてんだよクソボケお前が金だして弁償しろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 23:37▼返信
>>130
親の躾が不十分な欠陥児童だったんだな(笑)
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月26日 23:38▼返信
>>185
お前頭悪いなってよく言われるだろ(笑)
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 02:04▼返信
性善説はもう無理っすよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 02:55▼返信
クソガキに責任を取らせろ
悪いのは実行犯に決まってるだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 03:17▼返信
そもそもおもちゃなんだから触れられるように展示したいと思う気持ちも分かるが、
壊れたら修復できないような貴重品だから美術館のように触れないように展示するのが現実的だったのかな
レトロミュージアムにわざわざ来る人なんだから理解ある人が来ているという善意を前提にしている考えはもう成り立たないんだろうね
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 04:24▼返信
悪さした子供の手を叩いた程度で虐待で警察沙汰になる世の中で、明らかに知能指数が低い子供の教育をしようとしたらこうなるだろうよ
ポリコレにしても世の中の悪に当たる程度の定義が曖昧だから他人は勿論、親族ですら強く言えない

教育はとっくに崩壊している
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 05:26▼返信
今の親は子供を叱らないからねw
場所選ばす走り回るわ奇声を上げるわ、まあモンスターだよ
伸び伸びと育て過ぎてて育児放棄かいなwと思ってしまう
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 06:24▼返信
普通に使ってても壊れるときは壊れるからなぁ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 07:02▼返信
理由=親の不始末WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 11:50▼返信
親の倫理観が無いと子供も倫理観が無い人間になるそいつが子供を作ると更に倫理観の欠如した子供が生まれる
晩婚化の影響も少なからずあり正義感や倫理観とは薄れて行きがちなもので今の若者に優しくない搾取社会でそういった人間達がどういう行動に出るかは思い当たることもあるだろう
この様な事態は注意しない親が原因だがその親たちを作り出してしまったのは紛れもなくその親たちの更に親の世代の人達なんだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:27▼返信
子供はそういう生き物で良いも悪いも学習していくんだけど、親だろ親!
悪い事を悪いとその場で叱れないと、何が悪いのか学習できないんだよ!!!!
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:09▼返信
入場するときにパスポートを確認して日本人だけ入場させれば問題解決。
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:36▼返信
ミュージアム側は恐らく同好の士が集うサロンの主宰がやりたくて、来場者側は子供を安全に放牧させられる公立児童館のつもりで来てるんだから噛み合うわけがない

直近のコメント数ランキング

traq