
香港のRetro Remake社がPS互換機『SuperStation one』を発表
PS用コントローラーとメモリーカードをサポート
MicroSDかUSBドライブを使いROMデータを起動可能
別売りとなるCDドライブを使えばディスクからの起動も可能に
また、同社が手掛けたMiSTer FPGA向けに開発されたコア(エミュレーターのようなもの)を導入することでニンテンドー64やセガサターンも遊べるようになるとのこと
価格は225ドルのところ、現在179.99ドル(約28000円)で販売中。
別売りのドライブはまだ価格が不明で、後日発表とのこと
Introducing the SuperStation one. An open-source PS1 FPGA gaming console that supports original games, memory cards, and controllers. Load games from a disk or a backup. Region free. Supports all MiSTer FPGA cores, including N64 & Sega Saturn.
— Taki Udon (@TakiUdon_) January 26, 2025
Learn more: https://t.co/eNoxn7TVTH pic.twitter.com/XhtS5rTorr




この記事への反応
・この価格ならPS3の中古のほうが良さそう
・プレステ互換機増えて手に入りやすくなるといいなぁ
・初代PSの互換機って需要あるのかしら?
・こういうのを国内の公式さんに是非ともやっていただきたいのに…
出てくるのは国外からばかりよね🥲
・いにしえのPSギャルゲをこれから始めようかと思ってるのでちょうど良い₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
・ポリメガでいいような
耐用年数的にもISO化してPCでもいいし、PCが嫌ならラズパイでもいいと思う
うーん、これ!という強みがなにかないかな
・とりあえずFPGAの高い互換性がウリだろうから高過ぎるわソニー再販しろみたいなのは見当違い過ぎる。
が、PS1世代のゲームをわざわざFPGA互換機で遊ぶのかどうか……だいぶニッチな需要。
・これのPS2版を公式で出して欲しい。今持ってるPS2が壊れたら終わる。
PS互換機はPolymegaが既に出てるけど、約8万6000円とクソ高いから選択肢としてはアリなのかもなぁ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🏃