VTuberグループ『ぶいすぽっ!』が性的イラストを販売していた人物に対する対応状況を報告
当該イラストを全部削除し、販売を取りやめ、今後関連する性的イラストを書かないことの確約を得たうえで損害賠償2000万円の支払い義務を負う旨の示談が成立したとのこと
ただし、250万円の支払いを遅滞なく完了すれば残りは免除される模様
【弊社所属タレントに対する誹謗中傷行為等(性的イラスト販売)への対応状況について】 pic.twitter.com/qlMokZIpW8
— ぶいすぽっ!【公式】 (@Vspo77) January 28, 2025


この記事への反応
・うわぁぁあっ🥺w
Vのエロイラスト販売したら2000万請求されるんだぁ🥺w
・えっ?!ぶいすぽっ!てVtuberのエッチな絵かくの禁止なの?!?!?!
・ぶいすぽっ」ってエッチ同人誌NGなのね。
VだからエッチイラストOKって思ってる人も多いから周知していきたいわね。
・Vはアニメのキャラクターではなく人格を持ったものだから、ただの二次創作ではなく芸能人のアイコラ作ってるようなものと理解した方がいい。本当に可哀想だ。。
・ぶいすぽの性的なイラストだいたいAIです
・性的イラスト取り締まるのに下ネタ動画みたいなのは放置してんの釈然としないな
・反省してるなら儲けた分と最低限の権利侵害料払ったら許したるわ、逃げたら2000万な。って感じかな
・これは素晴らしいね。
普通に考えてvtuberという界隈の息を長く・民度を向上させていくにはエロ系は全部訴訟するべき。
・そもそも、なんで性的イラスト描いて検索避けもせず投稿しちゃうの?本人が見たら不快な気持ちになるだろうに、その辺の配慮がなんでできないの?FA描くとか相当好きなんだろうに
・ぷいすぽってエロ同人とかあかんのか。どおりで見かけないわけだ。それは知らんかったなぁ
条件付きとはいえ2000万て
それくらい荒稼ぎしてたってことなんだろうか
それくらい荒稼ぎしてたってことなんだろうか


シナライブオワコンやなぁ
そりゃ人気出ないわこんな所のV
生成させた、の間違いでは?w
全員取り締まれ
お前、名誉毀損で動いてる事務所相手にようそんな喧嘩売るようなこと書けるなあ…
俺はやろうとも思わんよ
誰が買うんだよ
イラストで2000万とか荒稼ぎできるのは手描きやろ
ファンティアもファンボックスもAi絵は禁止
キモオタ速報に名前変えたら
そもそも「AI禁止」のルール守る奴はこんなことせんやろ
俺にはこれくらいしか売れるものが無いんでね😉
弱者男性用ネットキャバクラ
あ、認めちゃったよコイツ
俺が判断してやる
ただ誹謗中傷かと言われるとそれは違うんじゃないの?
中の人に対する中傷として成立すんのかね?
気になるのは、価格と発売日。
同一人物による複数犯行がほとんどって形になりそうだが
パクリ野郎め
アイドルの追っかけがリアルか2次元かの違いでしかないのに
使用罪でとっ捕まえたい
健全なのも他の箱と比較して少ないが
AIじゃないと言い切れるようなデザインのキャラいないじゃんw
これからも弱男チー牛どもからガッポリ搾り取ってほしい
全力で応援&通報協力させていただきます。
金儲けはできなくなった箱
それで中の人を娼婦呼ばわりするとアウト
でもアバターを娼婦みたいだねと言うのはセーフだろ
それどころか勝手に金銭得るのは流石にアウト、ぶいはゲームライセンス騒動後だったか知らないけど
他の2社は人の事言えなそう。
こうやって襲いかかってくるからもうリスクのないAI絵師しか残ってないだけだよ
V事務所では3,4番目に有名どころやぞ
ホロライブのが対処してます
適当な事言わないように
漫画家も連載より儲けてる時はあるって言う程だし。
攻撃的な上に他人を見下してる奴が多くて怖い時もある
自分のファンとかでも意見が合わなかったりすると裏でめちゃくちゃ言ってて、それを聞かされるとうんざりする
ウマは禁止じゃなかったか忘れたけど。
いくら稼いでたんだ
厄介ガノタ率高すぎて迂闊にフォロー出来んよなあの界隈
本人たちがやってることと外野がやることを同一視するとか病気か?
マジで言ってるのなら犯罪者と同じ思考だから気をつけろよ
てかどの事務所もだけどVってボイチェン使ってるの丸わかりなのなんとかならんのか。
ホロライブしか見てなさそう
そういう圧力をかけても無駄だろう。
あいつが許されるなら俺もやっていいんだろってのが普通の思考。
わざわざボイチェン使っておばさんなのかそれともボイチェン外しておばさんの声聞きたいのかどっちだ。
バカって就職しなきゃ~とかみんなと同じ事して金脈が見えてないんだよな
ほんと敷かれたレールの上しか進めないアホどもだわ
まさに犯罪者の思考で草
被害者の前でアイツがやってたからやったんだ!って言い訳すんの?w
ゲーム配信無許可時代があったからな。
生成AIなら絵柄変えて複数人装える事できるから何人か訴えたつもりが犯行は一人だっとか?w
てか性的画像で売ったられるとか余程のことやったんだろ。そのまま消えてくれや
だからそういう圧力は無駄。
なにかを注意する時は全体に注意しないとダメだよ。
例外があってはならない。
例外を作ろうもんなら誰も聞く耳もたんよ。
しかもセンシティブなもんもそのまま検索避けもせず出てくるし
桑田佳祐
人んちのタレント勝手に使って何金稼いどんねん
返せやって考えると至極真っ当な話
>損害賠償2000万円の支払いで示談成立
だからVチューバーに誹謗中傷・脅迫・威力業務妨害などしたら「訴えられるぞ」って何回も警告してんのに、
「俺は大丈夫!!}って思ってる発達障害者がガチ逮捕、高額な損害賠償請求されとる 人生終了やねw
>ただの二次創作ではなく芸能人のアイコラ作ってるようなものと理解した方がいい。本当に可哀想だ
こいつはアニメキャラもイラストレーターや漫画家の娘みたいなものだから
アイコラ作ってるようなものって言ったら納得するんだろうか
それとも中の人間がいなければ生み出した人がどう思おうと工口にするのOKなんだろうか
実在の人物のAI画像ばら撒いて許されますかって話
許可取れば良いんじゃない切り抜きも許可制だしそもそも同人って
作家によっては一悶着あるグレーな所だし。
エ.ロ絵がないよ~~~!!! もういいや・・・エ.ロ絵と同人誌があるVtuber見るべ ぶいすぽバイバイ
ボイチェン使う必要ない若いのを採用すればいいだけ。
オートチューンを使った歌みたいに機械音の不快さがもうダメ。
と思ったけど、あおぎりの方だったわ。
半生とか怖くて描けん
訴えられたら確実に負けるのとお目溢しで見逃されてるって事知らんのか
ゆっくりとボイロ初音世代だと大丈夫なんだがな
若い世代の配信者となると視聴者も若くないと合わなそうではある今のノリって高齢だし。
これからも頑張って欲しいw
グレーゾーンだから
本人も喜んでるから
黎明期の事をいつまでもネチネチと
だいたい案件依頼してる時点でメーカーも既に許してる話だろ
SNS検索してもぶいすぽでえr系投稿してるのAI絵師しかおらんからこいつらのどれかが訴えられたんだなぁwww
消えても困らんわw
昭和や平成の残り香がする悪しき文化
広告も多そうだし、コメント残して気に入らないコメントだったら損害賠償取られそうだし
名指しで批判書くと訴えらえる危険性が大
見ないか褒めるかの2択しかない
好きにシコらせろよ
配信でも下ネタめちゃくちゃしてるし・・・でも意外とガチ恋勢多いんだよな
いつか誰かがストリーマーとくっついて話題になるの期待してる箱だわ
二次創作は無料で宣伝してくれるありがたい存在なのになんで…
と思ったら、AI絡みか…
カップリング妄想勢が多そう
お前はお前で障害者に対する誹謗中傷をやめろ
これAI限定で罪になるわけじゃないんだけど・・・個人的な願望?
別に同人作家はガイドラインの中でやるだけだから関係ないぞ
髪の色とか目の色が似てるだけでアクセとか細かいところは全く出せない
だからこれは手描き犯
ガノタはちょっと詳しくないけど、ヤバいのは工口とVだとは思う
友達のコスプレイヤーの女の子にストーカーしてた奴を追っ払った事があるんだけど、そいつが最近ホロライブのファンアートとか描いてるらしくそこそこフォロワーいて驚いた ただ相変わらず、裏垢では工口絵描きまくってて、たまに暴言や他人とのトラブルを愚痴ってるから救いようが無いなと…
そりゃ金銭的被害がなきゃ訴えはしないけど、無料でも違法なことには変わりないのよ?
個人的な楽しみだけならネットに投稿せず自分のPC中だけでやりなさい
それはそう
2次創作はネットに公開した時点で基本的にアウト。
公式ガイドラインは我々は条件を守れば訴えませんという意思表明。
稼げる絵師しかもVのファンアート描く奴がブイスポのえ、ろでマネタイズ?
ありえないから
手描き絵師は手描きのタグなんて付けないのに
AIにだけそれを求めるとか正に卑怯者だわ
お前は最低限のコンプライアンスすら持ち合わせてないんか?
普通のコメントしてたらええやん
そもそもまともな感性の人はVチューバー見に行かない
ただでやる分には大抵見て見ぬふりされるっての
それで儲けようとしてるのがあかんのよ
その見て見ぬふりを善悪の判断と混同しないようにね
何年もSNSとかで時間かけて名前売ってくの
禁止行為なんてやったらフォロワーなりVのファンなりが注意するから
それをVのファンだけは注意してるの? ちょっと考えにくいなあ
ストリーマーの金魚のフンの間違いだろ🤣
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの偽物みたいなグッズでも中国がやってるみたいに大量生産して販売されたらちょっと待て!ってなるだろ
>損害賠償2000万円の支払いで示談成立
だからVチューバーに誹謗中傷・脅迫・威力業務妨害などしたら「訴えられるぞ」って何回も警告してんのに、
「俺は大丈夫!!}って思ってる発達障害者がガチ逮捕、高額な損害賠償請求されとる 人生終了やねw
事務所によって違うのか
ほっとくと調子に乗ってどんどんやるやつらだからな
そんなだから知名度上がらないんじゃね?
まぁ中国人多そうだけど
発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものもございますため、詳細については伏せさせていただきますが、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書き込みやアカウントの削除等もされております。
当社所属タレント個人の私生活上で公開していない情報(情報の真偽は問わず、虚偽の情報であっても事実として受け取られる可能性のある情報を含みます)を掲載するサイトに関し開示請求を行い、当該サイトの公開を停止させております。
また、上記に限らず、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
本件投稿は、VTuberとして「V」のアバターネーム又はハンドルネームで活動していた原告について、不特定の者が閲覧可能なインターネット上の電子掲示板上で、原告はインターネット上で自らの本名や年齢を明らかにすることを望まず、これらが一般に知られている状況にはなかったにもかかわらず、その本名が「A」であることを、その概ねの年齢とともに明らかにする内容のものであったことが認められる。そこで検討すると、本名や年齢は個人を特定するための基本的な情報であるところ、インターネット上で本名や年齢をあえて公開せずにハンドルネーム等を用いて活動する者にとって、これらの情報は一般に公開を望まない私生活上の事柄であると解することができるから、本件投稿は原告のプライバシーを侵害するものであったと認められる。また、被告は、原告の本名や年齢は既知の情報であったとも主張するが、本件全証拠を検討してもそのようには認められない。
アンチ活動やってる奴は本気で1回考えてからコメントした方が良い
SNS、イラストサイト、まとめブログは監査担当の巡回ルートになってる
はちまとかね
個人個人で対応が違うとは思うけど、マリン船長は自分のエチチ本を買ってるし、pixivの有料コンテンツにも本人なのに加入してる強者やで。
みこちもなんでかpixivにそういうのがあることを嬉しがってる。
現状、ホロは黙認寄りや。
(メンバーによっては嫌がってる人もいると思うけどね)
r18許すと竿役がストリーマーになってしまうからダメみたいな予想あったな
?????
今回は日本人だったからこうなったけどな
実質250万だけど実績は損害賠償額2000万として成立してる
判例として後者がそのまま適応されるかは微妙だけど少なくとも今後は前者近辺より上がるだろう
ファンボックスはAi絵の販売禁止だぞw
頭大丈夫か?
船長「え?」
俺もそう思った。悪いことは悪いこととして、性的に見られることそのものが嫌なら自分達もそれなりの態度で臨むべきでしょ。この程度で犯罪者思考とかよく思える。盗るやつが悪いってだけでどこにも鍵かけず過ごすやつも馬鹿だろ。
こっちはダメなんか
親告罪だから権利者がダメって言えば普通に取り締まられる
そしてそれを決めるのはお前のような無関係な人間ではない
お前らもやってること何も変わらんぞw
ぶいすぽは工ロに厳しい手描きファンは皆知ってる
エヴァとぶいすぽの1年半前のAI絵事案が今でるってことはホロとか他もでるんじゃね
じゃんじゃん毟られとけやwww
関係者全てが気持ち悪い
キモオタX速報
よくこんなとこで働けるな。。。
ああん?😉
示談金がいくらは公表すべきではないよなぁ
AIとか関係ないぞ
二次的著作物を作る場合は、原著作物の著作者の許可をもらわなければなりません。また、二次的著作物を利用する場合は、たとえば外国の小説の翻訳を出版しようとするときには、二次的著作物の著作者である翻訳者の許可のほか、原著作物の著作者の許可ももらわなければなりません。
ちゃんと原著作物の著作者の許可取ってれば良いのよ
ここまでイライラで草
言うまでもなく中傷動画もアウトです
アホには理解できないよな
第三者から見れば他人の著作物で違法なことをしてることに変わりはないよ?
つーか誹謗中傷ならここも危ないんじゃないの?
意味わからんのだが?
親告罪も知らないのか
この場合、手描きなら許すが、AIは許さないってことだろ
双方の合意があれば問題ない
抑止のために2000万と公開したんでしょ
そして合意できるように減額する
上手い手だよ
いや250万じゃん
「強者やで。」
笑
著作権法の同一性保持権と思われる
他人が作ったキャラに好き勝手なこと言わせたり行動させたりしたら抵触する
例えばアン⚪︎ンマンが特定政党を応援したり
それらのサービスではAi絵じゃ1円も稼ぐことはできない
禁止明言してるなら当然だな
本人と二次創作じゃ与えられた権利が違うからな
二次創作でのすけべが禁止だから公式からの供給がすべてになるんよ
二次創作で満足されてしまうとぶいすぽが損してしまう
VTuber「現実の見た目じゃ金貰えないから2次元の可愛い絵の見た目使います」
どっちも見た目偽って金稼ぐから詐欺だよね