Xより
(農協にて)
— フラウフェン@ジョー (@hz2uHyoP7hTW9Pk) January 29, 2025
農家「デンドロビウム買ったんだわ」
職員「デンドロビウムかー良いっすねえ……」
( ˇωˇ )(あの人ガンダム好きだったんか……あの職員もなぁ……知らんかった)
農家「中々育てるの大変でねえ」
( ˇωˇ )(良かった……話しかけなくてwww)
※補足
『デンドロビウム』とは、
機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリーに登場した
モビル―アーマーのこと
そもそも、登場機体には機体名があり、
それぞれが『花』に関するものから取ったものとなっている
ガンダム試作1号機
(ゼフィランサス)
ガンダム試作2号機
(サイサリス:ホオズキ)
ガンダム試作3号機
(ステイメン)
花の名前ではなく、おしべのこと
デンドロビウム
(デンドロビウム)
ガンダム試作4号機
ガーベラ・テトラ
(ガーベラ)
私は初手でデンドロビウムでプラモしか頭によぎらなかった時点で愚かでしたw
— フラウフェン@ジョー (@hz2uHyoP7hTW9Pk) January 29, 2025
0083の試作ガンダムシリーズの愛称は、全部お花ネタだからwww
— 空談師💉💉💉💉💉 (@CAIRN0114) January 29, 2025
「中々乗りこなすのが大変でねぇ」
— 大暑 (@tabataba_bro) January 29, 2025
「あれは薬の力借りなきゃ無理っすよ」
おまけ
この記事への反応
・確かに0083のゼフィランサス、サイサリス、デンドロビウム、ガーベラは全部花だったなw
ステイメンはデンドロビウムに収容されるから「雄しべ」だしw
・これ一瞬でテンションが上がって、オタク特有の早口で話しかけてしまいそうです
・ゼフィランサス
サイサリス
デンドロビウム
ガーベラテトラ
そういや花の名前でしたね
・0083推しあるある
ガーベラと聞くと花💐ではなくガーベラテトラが出てくる
花より団子(機体)
・でんどろびうむばでてくるばってん
でんでられんけん でーてこんけん
こんこられんけん こられられんけん
こーんこん
・ガンダム以外に何があるんと思ったら花の名前なのかw
・まじで共感
・ゼフィランサス、サイサリスとかも花の名前から取ってるって知ってないと恥をかくときはある
と言うか一連の開発だからコードネームを花で統一してるんよな
intelがおかしでCPU開発コードを統一してたようなもの
・生産者のイニシャルがAEの可能性
・齢を重ねても、胡蝶蘭に向ける視線にはいつも『コレ』が入っていますわ。
自分もその話を聞いたら、「え!?あのデカいの買ったんすか?」と言いそう


ガンダムの嘘松ステマ記事キモすぎやろ🤮
女の名前なのになんだ男か
私たちは、X Money Account の立ち上げにおいて@XMoneyと提携できることを嬉しく思っています。
Visa Direct により、米国の X Money アカウントのユーザーはデビット カードを使用してリアルタイムで資金を入金および送金できるようになります。※自動翻訳
要はXがVISAと提携してP2P決済できるようになるということ
「ちょwwwいきなりガンダム0083の話やめろしwwwとはいえBB戦士シリーズで復活は嬉しいですなwww拙者楽しみでござるよwww」
新作爆死で焦ってるのか知らんけど
広告費ばら撒いたら逆に赤字なるんちゃうか
唐突に話しかけてきた人を思い出したわ
私はどっちも知ってたけど、特にその人のことを助けなかった。
その人は気まずそうに去っていった
ポケモンのラフレシアは花のラフレシアを元にしてるかセーフや
F91なのかポケモンなのか
日本人と信じてもらえなくて撃たれそ
ガンダムは
ステマ 記事の 連発が ウザい
設定したやつがマヌケ
※金になるならコロナワクチンもゴリ推すはちま起稿ガンダム、喜びの転売屋兼業たち
お前は寿司屋でキス注文してドキドキするか?
紫豚って豚丼そのものだよな
時代先取りしすぎ
ア〇ルガ・ベトー?
教科書に乗せたいワード第100位
ざまぁw
ニワカじゃん
なんだお菓子の名前かと思ったら男の名前か
フハハハ怖かろう
公園のフリーマーケットでラブライブ?みたいなアニメのピンバッジみたいなのを売ってる奥さんがいて、典型的なオタクみたいなチー牛がそんな喋り方でその奥さんに対して本当にそのアニメのうんちくみたいなのを披露してたわ
奥さんガチで引いてて「あらーそうなんですかー!くじで当たっただけなんですけどねぇ!」みたいな感じで早く売り払って切り抜けたい感じだった
見てて胸がキュッってなったわ
段々とマニアックネタになってきてるなw
試作0号機ブロッサムとか、知ってるヤツいんのかよ。と、思ったらおったわwww
それでいい
50過ぎのおじいちゃんなのか?
アナハイムで連邦寄りで戦争中なのにコウ裏切って敵方ガトーにケツ振る紫豚
@AktarAngel65008
1時間
世紀の大誤報でトレードしてる場合じゃない
俺は今年この子一筋でいく
創作物の名前の元ネタがマニアックな専門用語だったりすることは珍しくないし
はい
ガンダムは
ステマ 記事の 連発が ウザい
バーチャロンのバルバスバウが
船のパーツ?の名前かなんかだって知った時はびびったな
ピッコロは楽器の名前とか?
それを言ってしまうお前さんが恥ずかしいよw
本編じゃないオタクガンダムはつまんない
いかにもガンオタ妄想みたいなやつばっか
ほぼ同時期
ビグサムとかサイコガンダムとかターンXならわかる
すぐ勘違いして飛びつくのは最近知ったからやろね
コウ・ウラキ少尉が夜の撃墜王だったら全員と寝てたな!
おっさんたちが設計したら、ガンダムマッキンリーとかになってたのだろうか
管理人は同一人物だったっけか
ガンダム試作機が花由来なんかガンオタは知ってるだろ
FBは?
名前だけで強そう
在日英国大使館「ガンダムは搭載していません😄」
花の名前知らない立場からすれば当時ネーミングかっこいいなーと思っていた
特にゼフィランサス
「>>10。私を煽るには君はまだ、未熟。」
AE開発チームが女性で花の名前つけたんだっけ?
紫豚 蠡
よかった
ガノタじゃなかったわオラ
UCは当時のりで最高の映像技術で描かれたMS戦と思ってBD集めたけど一年後見返すとつまらなくて後悔してるわ
小学校低学年とかで
当時から音楽とMS同窓会しか評価されてなかったやろ
厳密には違うんですがね
アナハイムはシーマと同じでゆえあれば寝返るのさ
オーキスはステイメン抜きのベースユニットの名称でしょ
そう思ってたんだけどデンドロビウム記載されてる場合もあるんだよ
新しい機体で出そう
どれのこと言ってんの?
横流しされて外見がガンダムと違う「ガーベラ・テトラ」になったんだっけか。
ちなブラックサレナは黒百合な
いやキットとしては220と550が出てるから
つか、このニワカ嘘松ははちまの自演か
別にガンダムに対してデカいで済むからいいだろ
それより入手難易度の問題がある
プレ値で買う事になるから実際ガノタだろうとお近づきになりたくないだろ