• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




異常なほどの執着心でこびりつかせたくない味の素



関連記事
冷凍餃子が張り付くフライパンを絶対に許さない味の素さん、ツイッターで『張り付くフライパン』の提供を呼びかけ「永久改良を続けてまいります」 : はちま起稿





遂に研究成果が登場







【お知らせ】
「フライパンにギョーザが張りついた」という投稿から約1年半。
皆さまからお預かりした3,520個のフライパンで、
焼いては洗い、焼いては洗い…研究を重ねた結果、
史上最高キレイに焼ける #AJINOMOTOギョーザ が
いよいよ来月2月誕生です。

フライパンを準備して楽しみにお待ちください!





この記事への反応



新ギョーザ🥟楽しみです!!

ついに来ましたね!楽しみです(^○^)

我が家では一度も張りついた事はありませんが*⋆⸜𝐧𝐞𝐰⸝⋆*ギョーザ楽しみにしています

こんばんは リニューアルした
餃子買うために ストックして
ある餃子🥟食べておきます


他社の冷凍羽根つき餃子はテフロン鍋に引っ付いたことあるけど、味の素のはきれいに剥がれて最高の仕上がりにしかなったことないなあ

今日、フライパンに張りつきました😭今まで張りつかなかったのに、なぜか。。しょうがの餃子です。
楽しみにしてます!


どんなフライパンに焦げ付かない餃子vsこびりつかないことがないフライパンですね
これは参加しないと





正直いままでのも十分だったのにどれだけ進化したのか気になる











コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:03▼返信
Switch2が4kに対応しますように
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:03▼返信
ギョーザてw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:04▼返信
ギョウザ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:04▼返信
さよなら天さん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:04▼返信
ギョオザ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:05▼返信
フライパンごと食ってろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:05▼返信
チャオズ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:07▼返信
そこ頑張るとこかよw
重度の料理オンチでもない限り失敗しないから
その企業努力分安くしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:08▼返信
こびりつかなくなっても味がね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:12▼返信
うちの鉄のフライパンは炒めるとすぐにこびりつくのにこのギョーザはまったく大丈夫だわ
凄いよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:12▼返信
逆に大丈夫?
変なもの入れてない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:16▼返信
>>11
未来人かな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:17▼返信
そこ気になるようなら水餃子で良くね

熱を加えてんのに貼り付かない、となるとヤバい物質でも使ってんのかと不安にもなるだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:18▼返信
超能力ギョウザ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:21▼返信
油くらい敷けよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:22▼返信
>>9
餃子って何故かこのご時世にもほとんど値段上がってない優等生だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:23▼返信
今までで張り付いたことないわ
どんなごみつかってると張り付くねん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:24▼返信
この餃子は下側に油の層が一緒に冷凍されてるから
油を引く必要ないんだよ
水の追加も要らない
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:25▼返信
お前らはいつまでご両親にこびりついてるつもりだ?ん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:25▼返信
チーズが騒いでて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:29▼返信
え?30後半にもなってまだハロワ行ってない奴とかいるの?wwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:31▼返信
フッ素でもいれてんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:32▼返信
羽部分が個体化したときの構造に秘密が在るんだろ
成分とかじゃないでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:42▼返信
僕のおち.んちんに黄色いものがこびりついてます
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:45▼返信
大阪王将はごびりつきまくったうちのテフロンも
味の素は綺麗に焼けた

凄い
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:46▼返信
餃子の起源は韓国のマンドゥ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:49▼返信
※22
そら普通に働いてたら用がない場所だから一生行かない人も多いよ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:52▼返信
なんでこびりつかないのか
餃子自体に油をしみ込ませてるからだよ
そんなの体にいいわけない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 06:58▼返信
美味けりゃ良い
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:00▼返信
冷凍は形崩れやすい
凍ったまま焼けばいいと聞くが生餃子買った方が早いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:00▼返信
鉄フライパンでやればずっとくっつかないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:01▼返信
こびりつきやすく成ったフライパンは
マルシンハンバーグを焼くと治る
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:02▼返信
鉄のフライパン事態は凄くくっつくよ
くっつかないようにするノウハウが在るだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:03▼返信
ローソンの冷凍餃子うまくね?
¥167のやつ

焼く手間もねえし、こればっか買ってるぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:17▼返信
それより今のタイプはアブラっぽくて中身も少ないのどうにかして
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:18▼返信
>>35
自炊民は餃子は一個10円くらいじゃ無いと買わないんや😭
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:28▼返信
でもお前ら毎日ぼっち飯じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:32▼返信
>>29
これ
こびりつかなくなった分の代償が必ずどこかにある
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:35▼返信
いう手水だけいれて蓋して普通にこびりつくわw
本当にダメなフライパンでテストしてんのかよって思う
1年ぐらいのフライパンやでw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:35▼返信
セブンの餃子が100円だった時は神だった味の素よりうめーし
でも1戸減って200円で少なすぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:35▼返信
普通にみんみん餃子の方がこびり付かないし味も悪くないんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:37▼返信
>>29
羽根つきの冷凍餃子焼いたら一発で分かるけど凄いよね油
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:40▼返信
>>40
羽根つき餃子は水入れて蓋して蒸し焼きにしたら駄目だよ
袋に作り方書いてあるけど冷凍庫から出したら袋から出してフライパンにそのまま並べるだけ
あとは羽根部分が焦げてパリパリになるまで弄らず待つ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:41▼返信
水が必要だった頃のが美味しかったわ
水不要になってからイマイチになった
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:48▼返信
そういや味の素アンチの連中って味の素食品普通に食うんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 07:50▼返信
※45
それ!
完全に味が落ちたので買わなくなった
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:00▼返信
もう絶対に開発者のほうが楽しくなってるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:12▼返信
???「ほぼ物体Xになりました」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:19▼返信
ほらこうして耳をぺたんと畳んで
餃子〜
51.にくぽうにくぽう投稿日:2025年01月30日 08:24▼返信
>>2
奇蹟が起こると良いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:25▼返信
普通の広報で好感度
スラングとかネット民のノリ大好き、みたいな広報はマジで滅びろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:28▼返信
※46
化調使いまくりの飲食チェーン行まくりやで
使うのが気に食わないだけで、見えなければセーフや
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:32▼返信
餃子大王とかいう活動期間の割に知名度皆無でイカ天にいかにも出てそうで出てなくて
餃子のタイアップも来ないけど局地的に根強い人気がある謎バンド
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:36▼返信
大阪王将の餃子はこびりついて面倒だったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:41▼返信
まあ、すでにくっつかないフライパンで焼いても違いは殆ど無いんだろうな(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:50▼返信
化学調味料を蛇蝎の如く嫌うくせに味の素社の冷凍食品とか抵抗ないどころか好んで食べる人いるよな
当然入ってるよ化学調味料
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:53▼返信
こびりつかないけど マズイことでゆうめいな味の素ギョーz
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:03▼返信
>>7
ガッちゃんかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:07▼返信
蒸し焼きにすれば確実なのに水いらず油いらず蓋いらずとか書くから勘違いして焦げ餃子になるあと店の餃子のイメージと違って味の素を大量に使った何かみたいで餃子からかけ離れてるしラー油とかのタレがなくてポン酢だからそんなにうまくないと思った結果白い袋の大阪王将の餃子かスタミナ肉餃子を買ってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:11▼返信
廃棄予定のこびりつくフライパンで試してみるか
同じ事を考えてる人は多そうだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:26▼返信
こういうの好き
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:29▼返信
味の素より餃子の王将の冷凍の方が美味いよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:40▼返信
油っぽくなったんかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:40▼返信
>>1
くっつかないフライパン売るのがYAMAHAやろね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:44▼返信
でも冷凍餃子ってだんだん不味くなってるよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:48▼返信
そんなことどうでもいいから貧弱な具を何とかしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:50▼返信
鉄フライパンで油高温にしたらどうしたってくっつかないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:55▼返信
全てのギョーザを張り付かしてきたフライパンを持って待ってるぜ!

早く勝負しようぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:56▼返信
※63
おまえ、大丈夫か・・・?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:01▼返信
古いフライパンを新しく買い直す以上に焦げ付かない対策は無いがちゃんと研究してたという点は高評価だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:05▼返信
テフロン加工を否定しているのかね?w
まあ摩耗劣化溶出物質は無害ではないがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:18▼返信
こびりつきにくさは今で十分だから、味を追求して落さないようにしてくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:24▼返信
味はどうなの?
くっつきにくくして味落ちたらだめだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:26▼返信
ウチの妹とかだけれど、中火が理解出来ないと言うか大雑把なんだよね
ガスレンジをガチッと付けたら調整せずにそのまま強火で焼く。
だから表面は焦げたりしてるのに中は全然火が通ってない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:32▼返信
餃子と焼売の違いがわからない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:52▼返信
着払いで捨てる予定のフライパン
送って冷凍食品の詰め合わせ
貰ったから良かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:14▼返信
※63
王将の冷凍餃子はゲロマズだろ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:21▼返信
餃子を焼く時、1個づつ並べるのがめんどくさいんよ
最初からまるく並べられてるのを売ってよ。ピザのようにそのままポンと焼けば良いだけの
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:43▼返信
逆に食べるの怖くなるw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:44▼返信
>>65
ヤマハ違うし
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:15▼返信
そんなフライパン餃子が焼けても他のものが焼けないだろ
買い替えろw
油汚れもすぐ落ちて洗うのが楽しくなるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:19▼返信
餃子の冷食はいつまでたっても美味くならんよなぁ。炒飯とかはうまいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:43▼返信
俺の使ってるクソみたいなフライパンでもくっつかないなら定期的に買うけどくっつくようならボロクソに叩いて写真付きでメールを送ってやるからなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:56▼返信
油なしだと軽くひっつくから油は敷いて、良く温めて油をなじませてからギョーザいれてる
べつにこれギョーザに限った話ではないけども
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:31▼返信
ぶっちゃけ冷凍餃子は味の素より王将の方が美味しいぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:27▼返信
そもそも蓋使わなきゃダメな時点で王将一択だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:33▼返信
大阪王将のやつタレ付き蓋いらずで美味いよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:39▼返信
あれはえらい企業努力してるなって思った
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:58▼返信
リニューアルして値段が上がったから大阪王将買ってる
結局はそんなもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:06▼返信
そこまで変えると別の何かが犠牲になってそう
いわゆる「おいしくなって新登場」のパターンじゃないかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:27▼返信
大阪王将の方が50円以上安い
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:09▼返信
フライパン劣化させる奴はぜったい熱々のフライパンに冷水ぶっかけてるんだよなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:36▼返信
>>1
これ募集の打ち切りをTwitterで宣言して炎上したよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:17▼返信
総合最強なのにまだ進化するとはやるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:18▼返信
王将より味の素だなぁ、王将なら店で食べる
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:45▼返信
蓋も水もいらなくなったが その一方で味は落ちたと思うわ
日進の冷凍担々麺もお湯とか別器とか面倒な時は美味かったが
今はレンチンだけになってその一方で味はどん底まで落ちて買わなくなった
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 08:55▼返信
王将餃子12個198円
味の素餃子12個238円
味の素買う奴おりゅ?

直近のコメント数ランキング

traq