イヴォンヌ詰め合わせ。ありがとうエンドフィールド pic.twitter.com/uAMIi9Rlso
— oyuki ❄️ (@oyuki_gms) January 27, 2025
これをみて、最近の中国産ゲームと国産ゲームとの最大の差はルックではなく、アニメーションへのこだわりの差なんだと感じる。アニメーションはキャラの動きだけでなく、物理、カメラワーク、視線誘導など、あらゆる部分で完成度が国産より遥かに上をいってることを感じざるえない。 https://t.co/TRmSYGpoNO
— alwei (@aizen76) January 28, 2025
中国のゲームの案件携わると分かるけれど、金も人も日本の10倍は掛けてるから、比べ物にならない規模。母数聞くと本当に驚くし、ソシャゲの初日の売り上げ数億程度じゃ全然足りないレベル。日本のプロジェクトだと絶対にムリムリカタツムリ。あと気質がフリーダム過ぎる。日本だと普通じゃ通さないよう… https://t.co/RqQMozjjea
— 芝樹 (@siba_29) January 29, 2025
中国のゲームの案件携わると分かるけれど、
金も人も日本の10倍は掛けてるから、
比べ物にならない規模。
母数聞くと本当に驚くし、
ソシャゲの初日の売り上げ数億程度じゃ全然足りないレベル。
日本のプロジェクトだと絶対にムリムリカタツムリ。
あと気質がフリーダム過ぎる。
日本だと普通じゃ通さないようなとんでも企画だって何か持ってくるし
通そうとするし、現場が割と勝手にやりたい事やるから、
結果かなり遊びが生まれる。
めっちゃ自由だから面白そうな表現が出来てる。
クリエイター的にここまでは本当に正直に羨ましい。
でもまあ、クリエイティブするなら日本で良いな…
…と思わされる理由が、それ以外全部って感じ。
そっちは詳しく語るまい、いや語れない……。
何も知らなければ金で殴られるだけなんですけど、ちょっとでも内情知ってて普通の感性してればまあ、日本が良いなってなるやつです
— 芝樹 (@siba_29) January 30, 2025
この記事への反応
・想像はできる、下なら情報のリーク、
技術漏洩、インサイダー、
上なら規制圧力避けるための賄賂・・は最近厳しいから
接待、政策への迎合、株式の贈呈・・・
クリエイティブと関係ないところが
ひたすら怠いと予想はできる。
まあ他業種でも全く同じですからね・・・
・正直、中国内外の鶴の一声で何が起きるか分からないから
中国ゲームのプレイヤー側も
政治関連のニュースでヒヤヒヤしてるんですよね…
・ゲームバブルの頃の日本もそんな感じ。
・金がある
・目新しくて創り手、投資家共に
夢を見られる
って感じで、前者はともかく、
後者は一度きりのボーナスなんよな……
この時の資産をどれだけ維持出来るか、
がその後の明暗分けるんだろうなぁ。
・それだけ好条件なのに日本のクリエイターが
もっと大量に流出してないのが全ての答えですし。
何より20年前の家電技術者流出含めてイメージ悪すぎる。
・中国で販売が許可されたSwitchのゲーム、たった58だよ?
これが答えかと
アニメ調3Dグラとか
モーションとかはマジですごいけどね
……それ以外の全てかぁ…(察し)
モーションとかはマジですごいけどね
……それ以外の全てかぁ…(察し)


コピペのような似たツラ、似たゲーム性しかないっていう。
どこのウマ娘ですか?
人口規模が違いすぎるからしゃーない
政府の表現規制の問題で日本の方がやりやすいか
日本下げのためなのか知らんけど
どうだろ?
既に中国のソシャゲとかオワコンになりかけてるし
悟空もソウルライクの域は超えてないし風向き変わってるよ
アップルシードとか15年前か?
ガチャ回しの狙いしか感じん
中国にはミニゲームがあるからね
戦闘機の話になるけど今世界中の軍は第6世代のステルス戦闘機の開発を急いでる
真っ先にテスト飛行させたのが中国
アメリカが第6世代の戦闘機は中国に遅れを取っていると公式に声明を出した
2Dのインディにすら負けてる日本の方が負けてるの悲しいわ
だって俺面白いもん、オホオホオホ!!!
課金するやつ減ってるってことはみんなそこはどうでも良くなってるってこと
しかもアプリばっかやろ
ユーザー的には作品が全てだから何も問題ない。ゲームはとっくに中国が上
世界観もなんかファンタジーやSFばかりだしなぁ
悟空は新鮮で良かったが
日本も続けとか言っていたのに
いっきにブームが終焉したな
安易に乗らなくて正解だったな
ポケポケという覇権ゲーム知らんのか
あのゲーム性とオリジナリティには驚きと興奮覚えたよ
ワイは中華ゲー遊んでるけどね
兵器とかはそうだろ
クリエイティブな世界は別よ
村田のワンパンマンは最高級の漫画か?
●ドグマ2 PS5 67% PC 23% 箱10%、 ●スパーキングゼロ PS5 70% PC22% 箱8%、 ●エルデンリングDLC PS5 62% PC30% 箱8%、 ●メタファー PS5 70% PC22% 箱8%、 ●鉄拳8 PS5 76% PC16% 箱8%、 ●ペルソナ3R PS5 56% PC39% 箱5%、 ●龍が如く8 PS5 86% PC11% 箱3%
海賊版っていうか昔は日本のゲーム解析して流用してたとかあったけど
(2024年1月1日~12月31日)
1 モンスターストライク
2 Fate/Grand Order
3 ウマ娘 プリティーダービー
4 パズル&ドラゴンズ
6 プロ野球スピリッツA
7 崩壊:スターレイル
8 ドラゴンクエストウォーク
9 原神
10 eFootball 2024
日本でソシャゲやインディーやってる三流が相手にされるわけねえだろ
思想的に基礎研究するのは無駄ってお国がらだからパクれなくなったらそこで止まる
金が無いからトッポにするわ
ポッキーは巻いてないからダメです
(2023年1月1日~2023年12月13日)
1 モンスターストライク
2 ウマ娘 プリティーダービー
3 Fate/Grand Order
4 プロ野球スピリッツA
6 パズル&ドラゴンズ
7 原神
8 勝利の女神:NIKKE
9 Pokémon GO
10 崩壊:スターレイル
日本の大手もソシャゲ参入してるがなあ
すぐブラックだと騒ぐ今の日本では対抗できない
でも中国のソシャゲよりアンダーテイルの方を高評価する奴は多いぞ
所詮ソシャゲは少人数が大金を注ぎ込んで数百万ダメージ出ましたってはしゃいでいるだけだから
日本には慰安婦ギャルゲいっぱいあるのに!
いつか一周まわって、ソフトを買うゲームに戻らないかなw
原神以外はやや受けどまりで終わってしまった
過程ガン無視で結果重視のお国柄ゆえしゃーない
日本 ブループロトコル
中国 原神
現実見ろよネトウヨ
サビ残とかやらずちゃんと働いた分だけ残業代払ってれば良かったのにね。着替えの時間も含めてお賃金を払う。業務終了のタイムカードを切ったら帰る
若手クリエイターが全く育たず
上層部も昔からの人ばかりで
新陳代謝がされてないから新規IPが生まれない
株主総会でも指摘されているぐらいだからな
新作が全く当たらないしそもそも出さない休眠IPが増えた
ソシャゲの枠は超えられないから掲示板やらまとめやらで最先端突っ走ってる気持ちの奴以外は普通に逃げ出してたな
配信者にくっついてる奴とそうでない奴の温度差は激しい
任天堂はスイカゲームのようなシンプルなゲームをサポートする
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
中国におけるコンソールゲーム開発をさらに加速させ、より多くの中国のプレイヤーにゲームの魅力を訴求
私たちは中国のゲーム開発業界の発展を後押しし、世界中のプレイヤーに中国発の素晴らしいゲーム体験をお届けすることを目指してきました。過去2回にわたり実施した開発セッションも成功を収め、現在展開中の第3期も、その規模が前2期を上回ったことを大変嬉しく思っています。これからも、PlayStation Studiosをはじめとしたパートナー各社とともに、中国のゲーム開発チームを支援しながら、PlayStationのグローバルなリーチを活かし、ハイクオリティな中国発のゲームを世界中のプレイヤーの皆さまにお届けすることに注力してまいります。
ドスブイ!ユーザー!!!
ゲーム自体はマジでつまんないけど
今後中国のゲームに期待するやつはそんなに居ないって話だろ
豚「一番開発費が高いメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーチェックが厳しいメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーが高いゲームを出すメーカーはどこですか?任天堂です
これを念頭に置いて読むべき」←マジで気持ち悪い
どこぞのスクエニみたいだなw
金と人口しか褒めてないの草
ネットイースの桜花スタジオですが、私の聞いていた範囲だと、今年の春くらいには秋〜冬に閉鎖する意志決定がされ色々な調整がなされていて、閉鎖理由の一つにネットイースはオリジナルIPを期待していたのにやっていた仕事が受注案件だったというのがある、です。
悟空は良ゲーでも売上の8割は中国だったというデータも出てるらしいし
悟空は日本で言う桃太郎ポジだから売れたのもある
今後の中国ゲームは尻ゲーステラーブレイドほど売れるかな?
粘着質なお前がな
ほぼps5じゃん😅
世界展開するならどこも同じなのでは
GOTY取ってからまた来て
任天堂みたいなリマスターばかりはダメなんだよね
wwwwwwwwwww
売国奴オタクwwwwwwwww
ソニーは中国を大事にしてていいな
面白いゲームが出来るか出来ないかは才能持った天才が一人居るか居ないかで決まる
お前か?
気持ち悪い
原神全盛期は良かったね
今はグズグズでポリコレじみたブスが多いが
スタレとゼンゼロはキャラにセンスなくなってるから課金する気ないな
雅が売れたのも性能だしモーフィアスはギルガメッシュ劣化コピーだし
中国人はみんなで熱狂して女子供もコスプレしてオタクコンテンツ楽しんでると言うのに
日本はそのリスク覚悟でやる度胸がないんよな
だからしょーもないゲームしか作れん
1. Astro Bot - 1514 points
2. Final Fantasy VII Rebirth - 1274 points
3. Balatro - 975 points
4. Metaphor: ReFantazio - 952 points
5. Indiana Jones and the Great Circle - 600 points
そのスイカゲーム作ったのも中国のAladdin X
国産?今も昔もゴミ以下
現代中国を舞台に西遊記やってみろよ
すぐ失踪してしまうよな
モンハンとかの10倍かけてもアレなの?それは残念だね
それはアレが証明してる
そりゃ市場デカいからな
しかもその市場での買い手がCSに意欲的だし。昔はPCからのオンラインゲームとかMMOとかがメインだったのに。まぁ、メインは変わらないだろうけど
あれ米国が昔に開発していた軍用機のパクリやぞ
当然失敗作だから実用にはならなかったのやww
個人的にはアズプロにも期待してる
日本は本気出してもブルプロだからなあ・・・
中国はゴーストタワマンタウンみたいな事多いよな
最近はみんなソシャゲ捨ててCSゲーに戻ってきてる気がするわ
あいつらはいいものを作ろうと頑張ってる
どうしてこんな差がついたのか
やっぱり低予算でマリオポケモンしてるのが時代劇好きの日本人にあってるのかな
原神はそもそも課金者優遇の配布石取得に時間めっちゃかかるタイパ悪いゲームだから、順調に減ってるだけかもな。俺の周りでも社会人はちょっとやって原神辞めてるやつ多いよ。時間足りねぇって言って
スタレとゼンゼロはインフレ起きててユーザー置いてけぼり
お前が知らないだけで名前も知らないしょうもないゲームのほうが多いよ中国
日本のelonaとか名前パクってやっと知名度出てくるレベル
そうか?
真・三國無双は化けたから好評だぞ
ワイルズも来るしな
もう日本は負けてる
インスパイヤしたようなゲームしか無くね?
あとストーリーが絶望的にゴミ。
ポケポケはドロだと覇権取れてないぞ
まだ低性能ハードで作るのが低予算だと思ってんの豚?
良い作品を作って認められようとするより
他人を批判して落としたほうが楽だという考え方なんです
だからショボいスイッチでPS5叩いて低予算のゲームで美談するのです
黒神話みたいにリアルグラに力入れ出したらGTA、ウィッチャー、ノーティクラスのゲームも出すようになってヤバい
日本のソシャゲに限れば、課金者減って大手以外レッドオーシャン化してる、ってデータあるのよな
まあ現実は中韓のソシャゲに吸われてるだけだろうけど
中国国内雇用のCGドカタは格安で働かせてるからアホみたいにポリゴン増やしても採算取れてる
なぜか()優秀な人材が大量に職にあぶれてるしな
やめとけやめとけ
日本のゲームなんてそれこそどんどん世界に羽ばたいてるレベルなのにそれすら見てないんだから色々察してやれ、バイトくんや
中国でもミホヨは馬鹿にされまくってて日本人だけが食いついてる状況やん
中国は一番受けてる王者栄耀は萌えがあるか?
モバだろあれ
悟空か
売上の8割が中国だから
やはり中国で売れるだけで世界で売れる扱いにはできるんだよな
少人数だけでソシャゲ世界売上1位取れるんか?
AI絵師の身勝手な振る舞いのせいで、本来問題にならないところでAIの著作権問題が浮上した。
こいつらのせいで最新技術を積極的に使いづらい環境ができあがっている
いややっぱ市場としてはメインは中国だよ
ミホヨは一部が持ち上げてる。信者多いしな、なぜか。んでその信者が同じ会社のゲームを叩き合ってるとか言う地獄
中国にいったクリエイターたちは大体すぐ日本に帰ってくる
戻ってきた人たちはみんな「日本が一番開発環境がいい」って言ってるのが答えやな
国産MMOってFF14だろ
FF14に勝てるMMOの方が少ないが
去年の11月の世界モバイルゲーム売上高は100位中に中国が35社で約2900億円と全体の34.8%も占めてたそうだよ
これが答えかと
そりゃ規制なしの日本版大量に転売するよねっていう
妖怪ウォッチとかポケモンとかストーリー面白かったデスか?
それはすごいかもしれんが中国のソシャゲってミニゲームばっかやん
戦闘を楽しみたいのにミニゲームで石稼ぎは飽きるわ
というか絶対ソシャゲ界隈の話だと思うが、中国産でも手抜きゲーはいくらでもあるだろG123で配信するやつとか
何を言ってんだ?
パクる事をクリエイティブというならそいやろうな
人と金を掛けて一生懸命パクってる
ストーリーが絶望的にゴミなff16というゲームがありましてね、はい
中国ガラパゴスだよなmihoyoゲー以外
自由はない
十三機兵防衛圏とニーアは神ゲーだったな
子供向けゲームと中華ゲーは同じなんだな
インフィニティニキやれ
それでも国別だとモバイル市場は米国が1位だけど?
どこで見たの?
訴訟されたのはパルワールドですよね
日本のゲームの方がストーリーつまらんぞ
社長が日本人になったのもアメリカににらまれてんのか?
中国かアメリカどっち選ぶんだよソニー
あと中華の固有名詞が日本人には認識しづらすぎる
ユミアはオープンフィールドだし頑張ってるな
ストーリーはシリアスらしいが不安
スイッチ2もそうなるやろな
売り上げ合計は残念でもファミ通だけは好調だぞ
お?カスハラか?
中国だけジャブジャブ金使ってるけど基本はどこかのパクリみたいなゲームだしな
キャラデザ周りだけは同意かな
アズレンとかもデザイン被りのキャラそれなりにいるけどクオリティを落とさない品質保証があるのは信頼の証だと思う
国産の場合デザインやキャラ被りになったら平気で品質落とすからソシャゲと相性が良くない
中韓ゲーはオンライン前提のライブサービス型なのが一番足引っ張ってる
国産CSなどの買い切り型やインディのが容量が限られる分クリエイティブに作れるからライブサービス型より面白く出来る
シナはクリエイターじゃなく盗っ人
業界人(笑)ならひとつくらい日本で働きたい理由書いてくれよ
ここのパヨクも話題にしないし
まああいつらは技術音痴丸出しで名前見たやつを叩き棒にしてるだけでゲームやらないからしょうがないが
しかも今後のラインナップが龍の国ルーンファクトリー一本のみ…
やはり任天堂の低スペック政策に乗っかった企業はダメだな
安く遊ぶには悪くはないな
ミホヨみたいにスタミナ縛りで苦しむこともない
スタミナはあるが
真横向いたときがかなり平面
こういうのってアークシステムワークスの講演でも気をつけるべきポイントとして注意喚起されてて、アークの3Dだと絵に見えるのにアニメ的な立体感があるわけよ
これがすごいって言う前にあれだけ丁寧に説明してるんだからまずアークの講演見に行ってくれって感じ
パクリミニゲームも多い
インフィニティニキはスマホじゃ重すぎてツラい
PCやPS5なら最高だよ
それは一時期だしなに特別みたいに思ってんの豚
ニューカレドニアのtchia、ステラブレイドの韓国、次はインド、ソニーって色んな国支援してるが?
10倍のリスク背負って、10倍の成功をしなければならない
どんなギャンブルジャンキーよ?
中国ゲームの出来の話だろ?
ソニーが各国にヒーローなんたらで応援してるのは良いと思うが
上にテンセント、ネットイース、センチュリーゲームスがいる
PS5でも割と重いから低評価は多い
最近は落ち着いてきたので悪くないが重い期間が長すぎた
批判ばかりでは任天堂と変わらんぞ
ルンファクこそSwitch2で出せと
快活CLUBはお好きですか?
ユーザーじゃなくてクリエイターの話だろ
死ねやバグ持ちガイジ
障害者はさあ?精神病院に自発的に行けや
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエIII (2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン オールスター大乱闘(2022),7位:ゼルダ 知恵のかりもの(2024),8位:マリオパーティジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
【PS5 2024年間DLランキング】
1位:FF 7リバース(2024),2位:ドラクエIII(2024),3位:ドグマ 2(2024),4位:ローニン(2024),5位:パルワールド(2024),6位:龍が如く8(2024),7位:CoD:Black Ops 6(2024),8位:ステラーブレイド(2024),9位グラブルリリンク(2024),10位:黒神話:悟空(2024)
シフトと言うか過去への回帰だな
んな事を言うとキレるヤツが居そうだけど
任天堂ガー豚がーしながら中国ゲー叩き棒にしてるお前は豚
あと中国は日本と違ってコンシューマー根付いてないからソシャゲに集中して金かけられる
PSストアランキング
1位原神(中華) 2位FIFA(米国) 3位ゼンレス(中華) 4位モンハン(日本) 5位COD(米国) 6位鳴潮(中華)
スマホゲーム世界売り上げトップ20に日本メーカーなし
現実見ろ老害
という幻想を打ち砕いた和ゲー
だから似たようなゲームばかりになるのかもな
それで失敗は避けられるから大規模なゲーム作りを続けられる
それはそう
技術力はありそうだし、内容さえ良くなれば伸びる余地はまだまだありそう
馬鹿🐷しかやってないクソゲーじゃん
基本豚がそれやってるんだよねえ
豚=任天堂勢力
なっちゃうぞじゃなくてもうなってるな?
Pokémon TCG Pocket普通に入ってるぞパヨク
中国のソシャゲはグラフィックは良い
話とスタミナは微妙でキャラは昔は良かった
ガチャはパチ.ンコ同じギャンブルの楽しさ
中国のコンシューマは悪くないが人気が出るにはオリジナリティが足りない
でOK?
この国は国民はまともじゃねーから中華ゲーばかりやるし政治家もおかしいから規制もしない
終わってるね
中華スマホ、中華タブレット、TplinkのWifiルーター、中華モニター、中華ゲー
もう日本神話終わってるよお爺ちゃん
だから金はかけてたとしても内容は置きにいってるわけよな
日本に嫌がらせするための金を日本人が払ってるというからくりに気づいてない馬鹿おる?w
でも昭和米国物語はやりたいw
更に言うとPSユーザーは面白けりゃどこのゲームでも良いじゃんだよ
中国はパクリゲーばかりだけどヒット作を真似てしっかり作り込めば売れはするからな
ブルプロは金は掛けたけどどんなゲームが売れるのか全く調査せずにクソ雑に作ったから大爆死した
モーション問題でしらばっくれるのが中国人の浅ましさ
AIジェネレーターとか使ってるんだろな
任天堂はスイカが1番だから1番中華に染ってるよなwワロスw
システムとか〇〇でいうところの〇〇で説明できる
このまま遅れを取り続けたら日本の客も中国に流れる
センスのあるクリエイターと採算不透明でも企画を通してくれる上の存在、両方ないとダメなんじゃね?
ガンホーはセンスのあるクリエイターがいなかったんだろうけど
売上ってガチャはギャンブルだからパチ.ンコと同じよ
アクティブユーザーはそんなに居ないでしょ
お前が安物で妥協してる貧乏人だからだよw
いつかその中華製品のどれかから発火して火事になってすべて失うかもな
インフィニティニキ売れてないやんけ
これからは低予算、短納期を工夫で乗り切り最大限の効果を目指す過去の体制に戻る頃合いかねぇ
夢みすぎてたな
みんな後悔してると思うぞ
特に中華ゲーは
ただ日本がゴミみてえな衰退国家なだけっていう
あと政府の気分が変わっても即死だよ
24年度上半期
中華ソシャゲで保ってるソニー
売上高:1兆9364億円、ソフト販売本数:1億3130万本
任天堂
売上高:5232億円、ソフト販売本数:7028万本
現実みなよバカブタ
高い物がイイという脳死のお爺ちゃんはポケモンみたいな幼児向けゲームしか楽しめない
中国はガチャゲーは上手いよ
日本はコンシューマが上手い
それだけ
ミホヨなんかクソ難しい高尚なゲームにしようとしてユーザー逃げまくってるじゃん
任天堂最強時代の到来か
おととしも去年も評価されてるのは日本ゲーばっかですけど
日本の漫画のダンダダンもパクりばっかりだけと面白ければ何でも良いって擁護してたし
日本もそこまで落ちた
パクるのにも技術とセンスは必要なんだよね
去年12月の売り上げは約129億円
大作に比べたら劣るが売れてないってほどではないだろう
管理しきれないから
あと広告費が掛けれるのは単純に羨ましいわ
どうせ次はスイッチ2マルチだろ
そりゃゴミしか作れねーよwww
日本はパクっても売れないし作れもしないけどな
くすくすwいつから株ポケのゲームが任天堂になったんですか?w
勘違いしてるようだけど、任天堂公式ページで任天堂キャラクター一覧見てみ?ポケポケどころかポケモン自体がありませんよww
なぜならポケモンはファーストではなくサードだからですwww
12月の売上129億やし十分やろ
つーか最近はGOTY受賞のメタファーしか出てないし
煽りでもなんでもなく言うけど、今の日本のゲームに中華並のパクリじゃないゲームってあるか?
課金ガチャゲーに対抗できてるのワイルズだけとかすげえなあ
プロジェクト立ち上げから運営保守のメンバーまで、現在の倍出しますって言われれば引き抜かれちゃうわ
ほんとそれ。金かければできる、って言う理屈嫌いだわ。知識ゼロの脳筋バカの思想だろ。
技術力や教育は圧力じゃどうにもなりません。
ソシャゲも今後は元が取れないからな
みんな見せかけのクオリティには反応しなくなった
でも日本人も悪いんですよ
ブランド信仰すぎるからなあ
新作だしても売れんし知らん人が作っても買わん
じゃあDもPも変えにくいから老人が昔のゲーム作ってってそりゃあなあ
そもそも日本の製品も金かけられないから手抜き横行してる
自動車メーカーの不祥事が物語ってますよね
もっと税金上げて道路やインフラ修復しましょうね
エルデンリングとメタファー知らんか?
FF7リバースやアストロボットもあるぞ
まぁゲームに詳しくないんだろうが
そういうのをスイッチ2にクレクレしてる豚が言ってもなぁ
任天堂のゴミハードのせいで技術力を失い、今ではガチャゲーくらいしか作れなくなってしまった
ラストウォーみたいなのだらけになるのは勘弁
金かけた割になのと発表時ならまだしも出すの遅れ過ぎて周りの進化に対応出来てないし
いつまでもアベガーモリトモガーしてる奴みたいだな
それ終わったゲームだろ
ブルプロでてた時のランキングと今のランキングのインフィニティニキ変わんないけどなw
やりがい無視すれば働きやすさなら日本ってだけ
批判してる人が違うんじゃね?
去年のGOTYは和ゲーで席巻したし、1000万~2000万級が出るくらいの昨今
日本が弱いはバカの証
スチームで勝手に出せば良かっただろ。
誰も任天堂ハードを強制してないのに他人のせいにしてんじゃねえよ。心まで劣悪だな。
低予算の日本製品や和ゲーで金持ちアピールしてるお爺ちゃんがいるのが不思議
パルワはモーションパクリやミニゲームパクリのような直マネじゃないからな
あれでポケットモンスターやってたら完全に叩かれてたろ
日本のパクリは良いパクリだから
ほんとそれ
ゴミハードで最適化というムダなことしてるのが日本
バブル期の田舎の土建屋(ヤ●ザ)みたいなもんだろ
なんで日本にやりがいが無いって設定なんだ?
パクリと言うかアニメ自体日本の文化
この記事にもあるが、リスクかけすぎてただ危険なだけだぞ
そりゃあ後先考えないなら日本でも出来るが。そんな危ない企画は全力で止めるだけよ。
ブループロトコルで金かけてもジャ.ップには作れないのは証明済みですwwwwwwwwwww
ブループロトコルで金かけてもジャ.ップには作れないのは証明済みですwwwwwwwwwww
鳴潮もPCとスマホしかなかったときは叩いてたやつ多かったのに掌返ししてるしよ
日本人が貧乏でPC持ってなかったから叩いてただけ
いわば嫉妬だったってこと
開発環境は羨ましいな
それとゲームの出来は別の話だが
あんなもん世界で売れないのだから、相手にしないのが正解
日本のゲームのシステムが洋ゲーのパクリと昔当てたゲームの焼き直しなのはドラクエ時代からの伝統なわけで
中華ゲーはキャラの作り込みしっかりしてるから付け入る隙が無い
日本はイラストレーターに調子乗らせすぎて痛い目見た経験から一つのゲームで色んなジャンルのイラストレーターを使うようになってるみたいだけど、絵の雰囲気がバラバラなのは萎えるだけだわ
SIEの国内比率をPS5の台数的に10%と低めに仮定してあげたとしても1936億円
あんだけ情報工作してる国内ですらボロ負けのちんてんどーさん(笑)
足りないくらいが色々考えて面白いものを作る
これだけはマジ
モーション多いアクションになるとゴミみたいなグラのばかり
和ゲーがGOTYやでぶーちゃん
>2024 スマホゲーム 全世界売上ランキング
入ってないやんけ!
自由に単語を入れることもできず、ゲーム性でもリスク取れずソウルライクだらけになるやりがいですか
韓国で当たったのあったっけ?
原神もアニメになるけど、あれはアニプレックス(日本)が作るわけで
動画工房が実は中華の会社だったんです!普通にいたから気づかんかったくらいの裏がないとなあ?
中国は息をするようにパクるからな
韓国の方がまだマシっていう
韓国って成功ゲームは少なめだがゲーマーが多いだけあってゲームに関しては独力の意地があるよな
中国ユーザーはすぐチートに手を出すからその性根をメーカーも受け継いでるかんじ
近年のわかりやすい失敗例を挙げちゃダメなのか?
好きな人には申し訳ないけども
8%でも1548億円でPS>スイッチだもんな
日本でもDLアドオン含むソフト売上高は、普通にPSなんよ
だから環境と開発力は上だなと言ってる
それとソシャゲの駄目な部分は別だろ
中国の技術力は、車やAIや原子力なんかで、アメリカを抜いてるレベルなので、もっと根本的な話なんだよ。
ディープシークで中国の教育について聞いたけど、産学連携の回転ドア率とか、学科の新陳代謝率とか、教授の起業率とかがずば抜けている。
資本主義の流動性の徹底により、技術力の底上げに成功してるのが中国。
おまえら支那で投獄されて苦しめば良い
その中国のゲームにpsストアほぼ上位占められてるんだけど
たまにガンオンや無双が買ってたりはするからみんな課金辞めてるよな
一定数の放置ゲー信奉の言葉を真に受けて、放置ゲーばっか作られてた時期あったけど「操作が必要ないゲームとか何が面白いの?」って冷静に考えれば分かると思うんだが
何となくソシャゲリリースすれば儲かる、日本人は忙しいから操作が少ない方がヒットする みたいな
ソシャゲは中国だが、注力(金かけてる)分野が違うだけ
ゲーミングPCパーツで誇れる日本製品無し
4K有機テレビもLGとサムスンパネルしか無いからねぇ
自分と少しでも合わなければ豚だってか?
だから何処でも孤立するんだぞ
お前が身の回りのものを全て中華で統一したとして、だから?
チンケなお前のことなどどうでもいい。
ガチャゲーが上位に来るのは性質上当たり前
お前の大好きなsteamも同じだぞバカブタ
第二次六四天安門事件か
面白そうだな
ならお前らの大好きなpsにホヨバゲーしかり中華のゲームは出すなぁ!
て言ってきなよ
愛国紳士くん
1980年「日本の製品は世界一」
1990年「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年前半「製品に使用の部品は日本のものが多い」
2010年後半「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年「日本には四季があり水道水が飲める」
日本は同等のゲーム10本は出してるから、成功してる分野が違うというのが正しい
日本のゲームがカスなら買うなよ中国に帰化しろ
どう考えてもお前が孤立してるけど
はいはい日本製のPS5Pro買いましょう
🐷ちゃんイライライライライライラ
それもほとんどは失敗するのに
アニメ調好きな人多いのにそういうのは低予算ソシャゲでやるものって認識のメーカーが多すぎる
メタファーやブルプロやユミアは良さげ
アトリエは成長したな
金があっても特許ゴロやら嫌がらせしか考えないところがいるからなあ
敵の敵は味方ですよ。
つか害しかねえゴミと利用価値あるうちは協力し合えるのだったら、手を組むの先は明白よ
日本は-10~10の幅の能力があるけど、
中国は-100~100の幅があって当たり外れが大きすぎる
また🐷お得意の❤ポチポチ
このモデルの顔よく見たほうがいい
横向いた時にめちゃくちゃ平面になってる
アクションだとこれはかなりの欠点
それをごまかすためかなるべく正面のアングルで見せてる
実際にプレイしたらがっつり横にも行くぞ
アストロもメタファーもフォトリアルじゃないから、謎の思い込みは間違いだね
そいつ豚のなりすましっぽいよな
上位が課金ゲーなのはどのプラットフォームもなのに煽り方が同じなんだもん
起源主張したいだけか?w
はーコリアンお断り👋🏻
出た時一瞬くらいしか勝てないし
間違いなく発売日とホヨバゲー更新日が被れば絶対勝てないよ
多分鳴潮更新日ですら勝てない
ゲームの面白さの話だろ
中国のソシャゲは最初は面白いが途中から面白いという感想出てこなくなるから
スタミナの義務消化ばっか
まずお前らの大好きなスイッチにスイカゲームのような中華のゲームは出すなぁ!
て言ってきなよ
愛国豚紳士くん
つアストロ、メタファー
FF7リバースも別にフォトリアルではないし
大好きなブルーアーカイブもAI使ってるのにね
それは原神だけ
鳴潮はかなり自然になってるよ
ホヨバ作品と鳴潮しかないんだが
そもそもそいつらsteam出してないし同接出るの嫌って勝負に出てこないじゃんw
アメリカはRTX5090を中国に輸出することを禁じてるからな
アストロボットでした
この記事にもあるけど、10倍のリスクかけて、検証もしないで実戦投入してるレベルの綱渡り
中華が勝つ方に賭けるのはだいぶイカれてるわ。
まあ、お前は気楽でいいわな?何もねえからさあ。
こっからどんどん中華大作が来るからねえ?
まぁここでよく持ち上げられてたインフィニキは正直ハズレだったけどな
プロスピA、ウマ娘、学マス
ポチポチするだけのゲーム
AIでアセットもモーションも作れば開発力はな上がるよな
それら量産品を評価する時代は確かにあったな今はみんな興味の対象外
悟空でまあ遊べる程度
日本の方が遥かに層が厚い
FF7リバースもRPGですよ。
それがPSの1位ですわ。出てない?イカれてんのか?
要するにps5しか持てない貧乏人が多いんだろうな日本にはと
あのゲームは確かにスマホでやるなら論外だからね
主語がデカイw
どっかの不適切ハードでは何一つできないからってなかったことにすんのやめろよ
は?
ミラクルコーデ2セット作ってから言え
その悟空レベルも数年に1本しか出ないしな
ブレワイの開発者引き抜いたやつだっけ
これから?
少数は課金するだろうが誰がそんなに課金するんだ?
ソシャゲバブルは弾けたよ
あとは安く遊ぶだけ
アニメの起源を主張し始めて草
日本にモンハンより金かけてるソシャゲなんて無いからな
相変わらずモンストとFGOがかなりの割合で1位になったりしてるのに、原神だーとかゼンゼロガーだからだいぶイカれてるわな。
PS5は高すぎて日本人誰も買ってないがおまエラの口癖じゃなかったっけ?
いうことコロコロ変えるなよカス
アクションとコマンドの違いはありそう
そう
探索はゼルダの感覚だな
グッズ切り替えて素材集めながらハートの欠片を探す感覚
基本アクションだけで楽しく遊べる絶妙な難易度はゼルダ
戦闘は簡単だが
インフィニキがアレだった時は確かにそうかとも思ったが
鳴潮がpsで出たら強いのを見ればアニメ調 3dグラフィックのソシャゲはまだまだ強いのが分かる
無限大もNTEもアズプロ成功するだろうよ
だってビッグバジェットになった瞬間いかに集金させるかばかり考えたありがちなゲームばかり作ってプロジェクトが失敗したら責任の所在を曖昧にして次に生かさへんねんから勝てるわけないべ
ヒット作を真似た似たようなのを短時間でどんどん作ってる印象
数だけは多いので凄いように見えるけど・・・
日本人は馬鹿が多いから
この旧正月の時期に社員全員しっかり一週間の休みをとっててホワイトなんだなと感じた
マンガ・アニメとか日本が完全優位のジャンルならともかく、
少しでもアメリカに負けるとすぐにアメリカの真似をしたがる。
しかもほとんどが日本の良さを殺してまでアメリカに近づこうとするもんだから、ゲーム業界がアメリカ風になってしまう。
さらに日本のユーザーの切り捨てまで行うもんだからPS5みたいな惨状になる。
中国は中国人に割られて商売にならんからCSゲー作るのやめたって文化があるから
これCSじゃ駄目なの?みたいなソロゲーでもガチャ売りが基本
起源じゃないけど?なにコンプこじらせてんの?
西洋とは違う絵で進化してきたアニメは日本の文化だけど
鳴潮はPS5の課金は10%高いからPS5以外のアカウントの奴は元の媒体で課金してるだけだろ
理由も斜め上やしな
いや日本の正月もクソ長かったやろ
まぁ業種による部分はあるが、一般的なサラリーマンは最低1週間は休んでたぞ
日本のソシャゲ界隈と同じじゃねーかwwwwww
武漢ウイルス
六四天安門
ならそれでpsストアも順位が上の方ってことは相当強いってことじゃん
和ゲーはGOTY取ってるのとか色々あるけど
自演してるお前が知能低いだけ
もちろんソシャゲじゃなくてな
日本のソシャゲバブルの時と同じ事してんだな
スタレは話がクソでインフレで勝者と敗者に別れた
ハズレキャラも何人引いても苦労するだけ
ある程度強さになるには限定キャラ3人を適切に揃えないといけないから金がすごいかはかる
最近人増えてるがミホヨの中ではスタレが一番課金がやべーぞ
アメリカの会社のゲーム機は瀕死でアメリカのゲームはPSメインで金稼いでるわけだが
今後停滞期が来て、同じゲームでマンネリ化する次期が来るのは間違いない
そもそもソシャゲは1社1本でいいんですよ
ガンホーだったらパズドラだけやってろだ。パズドラだけじゃ飽き足らず他にまで手を出させて、散々金を搾り取ったパズドラをサ終してそっちに切り替えか?許せねえなあ?
ユーザーはパズドラ潰すならじゃあガンホーも一緒に潰れろやくらいに思うわけ。
まさにその通りと言いたいw
psストアがそれで順位が低くなればさもありなんだけどpsストアの順位も上位の方なんだよ
無駄にpsストアが高くても
あとゼンゼロも微妙にpsストア高いだろ
その通りでしょ中国ゲーってのは全体的に蔑まれてる和ゲーのギャンブルソシャゲと同じ市場モデル
中国が自作するようになったら巨大な中国市場が失われる
そうなると中国の投資で盛り上がってたメーカーはハシゴ外されて一気に衰退する
中国は長期的な戦略を立ててゲーム業界を侵食してる
何だ世界の企業って?
お前が言ってる意味がわからない
日本企業であり世界的なグローバル企業でもあるだろ
何でソシャゲはジョガイするんですか??
怒らず「あぁそうかいそれは良かったね」とやさしく言って返してあげよう
タルコフロボット版も長くはないだろう
まず据え置きで買い切りでソフトを作って人材に経験を積ませるべき
基礎的な訓練が足りていないのに背伸びして大怪我してる
いや普通に作る側は危機感持てよと思う
プラットフォームでいうとSteamが一番依存してる
そうなりゃ次のに乗り換えるだけ
無限大に勝てる日本のゲームはないよ
無いよ、買い切りだとガチで1本もない
東アジア人はギャンブル依存率高いらしいしな
チョロいぜ
そりゃあ政府の胸先三寸で全てパァになるリスクがある国だからな。
自由があるようで自由が一切無く、無理矢理井戸の中に閉じ込められる
カエルにされているのが現状だろう。基礎技術自体は育ってそうなのに
惜しい国だなあ。
極論くん
見下してるんじゃなくて、過剰な持ち上げの矛盾を突っ込まれてるんやで
最近は中国ゲームもインフレを真似して自爆してるわ
すぐぶっ壊れるとか最初から破損してたならまだいい方で命や財産まで失う羽目になりかねないわけでな
安物買いの銭失いとはこの事よ
じゃあ聞くけど最近出る出た中国の新しい面白いゲームってなに?
日本は無双やワイルズあるけど?
同じだからこそオワでしょ
少なくともここに作る側いないだろ
何本かプロジェクト自体があることは数年前から発表してたが
たぶん皆無だね
テンセントにボロ負けだろw
リリンクはウマ娘の後じゃね?steam同接も割と高かったが
ガチャは面白くないから
これが中華ゲーばっかりになったら嫌だけど
原神を作れない現状は本当に情けないよね
最近出たテンセントの面白いゲームってなに?
テンセントのほうが遥かに上なんよ
それは紛れもない事実
無限大は大ヒットするだろうとは思ってるけど
ファンタジー世界じゃなくて現代都市型だから横文字じゃなくて中国語満載になりそうだからやりたくないな
買い切りゲーはカプコンを始めちゃんと投資してるからどんどん進化してるけど
ジャンルが違うから
金かけてる分野が違うのよ
モンハンやエルデンより金かけてるソシャゲって日本には無いから
中国は結局パクリだけだからな
何か一つ成功すると全員でパクリが増殖するそうなると関わる全てを巻き込んで自壊へと進む。結局何も進歩しないままの民族だよ
進歩してるように見えるのは外の世界が進歩してそれを真似て居るからそう感じるだけ根本は何も変わってない。中国だけじゃ何も進まないよ
無限大、NTE
1位アストロボット2位FF7リバースだから
そっちの技術は日本も高いよ
ここにいないからなに?
コンパみたいな弱小メーカーが中華に食われるからユーザーも気にするべき
AAA以外はいらないとか自分はやらないみたいな自己中全開バカなら知らん
これに誰も反論できないの草
何のゲーム作ったのかガチで1本も知らない
なんで大して面白くないゲーム挙げてんの?
クラウドゲームの時と全く同じ
Stadiaの時そこら中に持ち上げてる奴いたな
最新だとSIE>テンセントになった気がするが
上とか下とかの話はしてないだろ
中国以外の市場ではどの国でもSIE>テンセント
テンセントは本業合間にゲーム会社に投資してるだけやん
さすがクリエイティブ日本🇯🇵だけど金かけれない貧乏
SONYのほうが上じゃね?
エニクスみたいなもんか
自社開発すらない
カプコンは売れてるからだろ
金掛けてるのにコケてるゲームはボロクソ言われる
タイトル上がるのいいね
無限大Anantaってやつね
もう一つは結構売上上位の企業だけど叩き棒のやつからは全然名前出てこないパーフェクトワールドのゲームね
危機感で技術が伸びるなら誰も苦労せんよ
「うわー大変ダァ」とか言ってる暇があったら普通に勉強するのが一番の近道
アークシステムワークスが講演で詳しく説明してた資料がネットで見れるのに、こういう発言に全くそういう話が出てこない時点でその近道が取れるとは思えんね
売れてるゲームも発売前から叩いてるやん
技術ない京セラを縁で使うから技適ミスまでやらかしてるっていうアレ
ほんとアホ
へーすごいね
でも俺は任天堂とソニーの方が好き
禁止にする理由なんて何もないはずだが
そんなのは極小の一部だけだから売れるんだろ
やっぱ中国スゲェ・・・
カプコンも叩いてるだろ
なおSteamは中国でも無規制の模様
理由は不明
メインは販売企業だからね
ハードやソフトはテンセントを通すから余計に利益がでかい
マリオワンダーに11年とかDLCに7年とかどう考えてもコスパクソザコですよ
見下してるんじゃなくて危険視してるんだよ
いまだに中国共産党のことをよくわかってないお前が遅れててヤバいんだよ
ガチャゲーはやらん
金は稼げても評価されるような面白いゲームは作れてない
いやアメリカと韓国のソシャゲは成功してるぞ
日本は大ゴケしたが
ゲームで危険性と説かれてもなぁあwwww
金出してるだけでゲーム作ってねーのかよ
さすがにすぐ壊れるツーウェイみたいな中華タブよりはいいけどね
日本のゲームはGOTY受賞ばかりだから説得力ないよ
あれやりたかったことを分解すると
標準UIカスタマイズと裏面の高級感と持ちやすさとケースを使わない独自性と小型化
裏にレザー貼ったり独自OS修正したりというか
大きさ以外はまんま今の中華スマホ主流なんよ
なんで原神が日本で開発できなかったのかね
日本チックなゲームなのに日本製じゃないとか悔しさと違和感しかない
いや普通に規制されてるぞ
中国でSteamやってるやつはVPNで迂回してる
Honor of Kingsだけは凄いよ
ずっと1位にいる日本のモンストみたいなもん
物量で殴るのは基本ですよw
邪道が好きなんだなw
やってないだろ
全FFでも上位の名作だ
その結果が鳴潮なんですけどね
規制と禁止の違いがわからなそうだなお前www
手続きとれば余裕で販売できるぞ
今の日本じゃ原神パクれないもんな泣けるわ
そうなると、日本やアメリカレベルまではこれても、その上には行けねえわけだよ
何十年に1本ぐらいかな
人海戦術なんて技術でもなんでもない
シナゲーで90点以上はまだないか? 欧米人は目が肥えてるからな
すぐにパクりって分かっちゃうもんな 黒神話の時は酷かった
シナ人だけイキってて欧米批評家がほぼ全員凡ゲー評価下してたからな
まじでシナ人は外の世界が見えてない
今までのGOTYゲーやってきてたら
あんなもん獲れるわけないってアホでも分かるだろうに
プレイヤーの話だよ
世界中の称賛などいらず金を稼ぎたいだけならそれでいいんだろうけどさ
でも日本は原神をパクリ返せない悲しさ
金と技術に差がありすぎるからかな
これが支那朝鮮という捏造民族
日本をパクってりゃ無尽蔵のアイデアだからなw中国の問題は中国人同士がパクり始めたら崩壊する
悟空程度でイキってる国とは違うんでね
アストロですよ。ドラクエ3リメイクなんかガチの底辺レベルですわ
売れるからと適当に新人の作らせた程度のゴミのゴミw
こいつが取るに足りないクリエーターだっただけ
そこ語れや
むしろ、そこより上はどうでもいい
まぁしかもフォトリアルのアクションゲーだもんなぁ
そりゃ海外でもバレるわ
原神みたいにヒットしたゲームの後追いゲーばっか出してない? 似たようなのばっか目につくんだけど
お家芸なのでね
毎年高評価の新作何本も出てくる日欧米のほうがワクワクする
でもソシャゲを越えようとして難易度を上げると途端に糞バランスのゴミゲーになるのが不憫
ソシャゲに高難易度は求められてないのにクリエイターの性で上のゲームを求めちゃうんだろうな
そりゃそうだなあ
過去の失敗で気持ちよくなってるだけで終わりとか生産性皆無。ただ下に見たいだけの小物でしかないからな
今アニメ柄オープンワールドかシニゲー
ゴミみたいなのも大量にクソ広告と共にサービス開始してるぞ
仕事でレビューしてるような層は色んなゲームやってるからすぐバレる
メタスコアとかではどうやっても無理
おいおい馬鹿かよどうして金が必要になると思ってんの?
人件費しかねえからw
そのキモ豚向けのゲームって本来は日本メーカーの得意分野だったわけで…
ガチャに関してはリスクばかりだな
合間にできないくせに
ゲームの内容自体は買い切りより下だからなんというか
疲れるだけ感が強い
それだけやる分にはいいんだろうけどさ
ソシャゲの限界だな
どれも最後はスタミナの義務消化になって味がしなくなる
買い切りと違ってお金で強くなるからアクションの腕にこだわる意味も薄い
ソシャゲを高尚なゲームと思ってる一部のユーザー以外は面倒臭くて詰まらないだけ
もしかして、ビックモーターとか言うなよ
もしくはプリウスだので自滅したアホのことを言ってんのか?
そもそも自動車の組み立てなんか完全自動組み立てで機械がやるのに手抜きもクソもねえってそんなこともわかんねえのか?
だからいつも言うけどとっとと引退して消えろってお前。
日本の中小ではそうね
大手だとバンナムのキャラゲーとかだが
ドラゴンボールとかは1000万本売れてたりするし負ける要素がない
パルワールドは日本の会社だからなw
ポケモンがいつまでも不甲斐ないからアンチテーゼでがんばってもらうわけ
てかそもそもパクリではないw
なんか豚みたいなこと言ってるな日本じゃ昔から豚ゲーがミリオン超えるような大ヒットとかないから
ただの一定数売れるって市場だぞ
後は野となれ山となれ
例えば、列車事故が起きたら事故ごと埋めるは流石になw
鳴潮や同レベルの中華ゲームが増えるほどグラフィックの強みはなくなっていく
似たようなものばかりになるしスタミナを消化する日々はどれも変わらん
中国のゲームはすぐパクるから既視感も倍増で自然とグラフィックのアドバンテージがなくなってきた
今では中国のソシャゲを選ぶ理由がかなり減ったよな
そもそも今の発展が中共の性質によるところ大きいからその前提は成り立たないのよ
性上納あり最高やとあとのこと考えず気持ちよくなってもそのつけを払うことになるんだよなあw
何せ10倍のリスクで勝算0でも企画通るのはやべーって
この恥ずかしい自演コメみるの何回目だろう…w
買い切りは黒神話が出たからそこからどう発展するかだけど、どうせ出てくるのは黒神話的なゲームばっかりになるだろうな
戦後以降は西洋から日本人はパクることばっかだって言われてたけど経済大国になるまでに至った
そこで満足して成長止まってしまったから今の没落があるわけだが
ゲームの話をしてるですが
作品パクって、登場人物と舞台をコリアに置き換えるガチでやべーあの国がかw
あそこは遺伝子汚染抱えて、反日こじらせて自滅する馬鹿揃いの国であろう?w
憧れ?wwwwww
オリジナリティやIP何かはまだ日本のがつえーよ
まあ実際に国内トップはモンストやらFGOだのがとってて、チャイナゲームは取れていませんねw
そういえば黒神話がGOTYじゃないとか許せねえとおキレあそばせてましたねw
よく80点がいいとこのゲームで調子に乗れたもんですよwwwww
まともな人間は遊びません
まぁそもそも中国国外にも中国のスパイ拠点があって監視してるって明らかになったからな
1位 ゼルダ新作(Switch2)
2位 マリカー新作(Switch2)
3位 ポケモン新作(Switch2)
4位 スマブラ新作(Switch2)
5位 GTA6完全版(Switch2)
6位 FF7 3部作セットアルティメットエディション(Switch2)
ネットのない時代なのになにいってんの?
パクリじゃなくて世界競争だっただけだろ
日本は発明品多いんだからQRコードもモバイルバッテリーも
任天堂は正直関係ない。
ハイリスクで勝負といえばSEGAだけど、あの企業今じゃどうよ?
散々痛い目見て、青息吐息ってとこだ。
結局無理筋ってやつだな。任天堂関係なく今の傾向にはなってたわ。
結局下に見て気持ちよくなってるだけの無知バカか
底辺はもっと底辺にふさわしいレベルの場所に移動しなw実に見苦しいですからねえw
PSだと自社のFGOすら出ていませんのでw
あなたPSに学マスだのモンストだのがあるとお思いで?w戦ってすらいないではないかww
なのに勝ったつもりとはあきれ果てるw
結局も何も中華は活路無さすぎてPS様にすがっただけのことですよw
アイディアも全部パクってるだけで何もオリジナル要素無いやん
ポケモン筆頭に勝手にポリコレに堕ちて気持ち悪がられただけですよ。
ふあーあまじ見えてねえなw
と国産タイトルは規模も予算も足りず終わってるから大陸産ゲームが羨ましくなる
黒神話が最高ならそれで負けた中華は大したことはない
それにしてもいい加減しつけえなあ?敗北者がよ
唯一steam出してる原幻は同接ランク外やし
勝手にビビって、勝手におそれてるだけー
お前の中のコリアン遺伝子に刷り込まれてるんだろうなwww
おい、パルワとかFateとかプロメアとか色々刺さるからやめろ
スイカゲーム日本人の開発やろ
中国のバブル崩壊が進行していけば続けられなくなる
既に消費はかなり冷え込んできてるからね
ふむ!その前に特許ゴロ悪用してしゃしゃり出てくる害虫駆除が先
それに100対1のレートで簡単に倒せる様な相手でも無いので、争わないのが1番ですよ中華とはね。
一連未満の石配布して豪華とか
パクってないとアンチテーゼとして体を成してないじゃん
結びつけられないんだから
もうそれ10年以上言ってない?
やっぱズレてるね君は
DSのマジコン文化の延長直線上にあるんですよ。ゲームは無料で出来るものと刷り込まれ、その上でガチャの射幸心を煽る。いやはや事前にマジコンで慣らしてあるからあっさりとはまったなあw
てかおいおい少ない元手だって?1週間に何回も追加コンテンツ出すような仕事を簡単に出来るわけがねえのも分からねえとかおめえまじアホだw
中国の不動産を起点としたバブル崩壊はこの数年の話だよ
10年前ならこれからは中国が熱い、将来米国を抜くとか言ってた時期今はもう誰もそんなこと言わない
10年の負債バレたね
<習主席、GDP統計に疑問唱えたエコノミストを処分>
昔から自分がやってるから相手もやってるに違いないの精神でスパイ疑惑で捕まえまくってるだろ
恒大、碧桂園の他にも万科っていう不動産大手も最近赤字9600億になったし、中国の資産運用大手の中植企業集団ってとこも債務超過5兆円で破産したし、まだまだ序章に過ぎない
これから金融もやばくなるぞ
モチベなさそう
自分で新しいことを考えるような頭のある奴は中共支配に疑問持っちゃうからなあ
金をどう引っ張ってきてるかがヤバいって話?
国がネトウヨ
日本のアニメゲームの全てのキモさが詰まった動画やな
ハリウッドのトムやロック様でさえ150億なのに母数が違うと自国だけでも驚愕の稼ぎを生む
スマホ然りEV然りなんだシナ製コピペかよと笑って小馬鹿にしてた結果どうなりましたか
ガラパゴJAPで放映してるアニメもシナ頼みになってるしソシャゲ勢も惨敗
生成AIでもDeepSeekとゆう劣化コピペながらコスパ優秀なバケモノをあっという間に造る技術力
おだいじに
はーそれにしても的外れの情弱は相手にする価値が無さすぎるなあ
こいつ成長しなさすぎ
だからストーリーが面白くならないんだよな
主要なキャラに主体性が無かったらどうやっても面白くならない
どうだろ日本でもお盆だのゴールデンウィークとかあるっしょ。
大体中華だってデスマーチ突入したらそれどころじゃなくなると思うがな
事実を語れません、若者を陽動すると代表者が連行されます
どの国も文筆業は基本反政府なのだが、連行されるので迂闊なことは書けません
日々結構気を使ってるんよね
上海の同僚元気ですか?
目を覚ませすべて紛い物だ
誰にボール投げるか考えないとなあ?
アメリカで受けなきゃ売れませんよw
まあ別にいいんですよ?任天堂さんの決算を国内限定で語っていただいてもwこちらはソニーグループの全世界売上で容赦なく叩いてわからせますがねw
1. Astro Bot - 1514 points
2. Final Fantasy VII Rebirth - 1274 points
3. Balatro - 975 points
4. Metaphor: ReFantazio - 952 points
5. Indiana Jones and the Great Circle - 600 points
クリエイティブな仕事って結局色んな面で自由が保証されていないとできないからね
1位『Balatro』
2位『九日ナインソール』
3位『バルダーズ・ゲート3』
4位『アストロボット』
5位『サガ エメラルド ビヨンド』
今中国は建設会社に給料未払いで銀行の倒産抑えてるとこだからなさすが人権軽視国!
どうしたの?俺たちに優しくしてもらいたいのか?w
でもな?豚が困れば困るほどこちらには都合がいいんですよw
せいぜい勝手に迷ってくれやwwww
まあソニー様の方針は全世界で語るだ。決算もそうなってる。それがソニー様の心と解釈して良かろうてw
これが答えでしょ
それは海外病こじらせた失敗例の奴らでしょ
欧米のバタ臭いのとかポリコレ真似して成功したとこはない
勝手に懸念してろよ
ゲームの技術なんか1社が独占してりゃあいいもんじゃない。競争して勝ち残れるものだけ残ればいい。
そのホワイト企業の足元にどんだけ無数のブラック企業があると思ってんだ
どうしたの?ごきぶりホイホイから出れないとかw
手助けしてほしかったらするけどw
Daniel Camilo DanielOlimac
Nintendo Switch 2は日本での発売と同時に売り切れるだろう…中国のせいだ。中国では何百もの販売業者がすでに Switch 2 の有料予約を受け付けている。これらのゲーム機は主に日本と香港から出荷される予定だ。相当量の日本在庫が中国で販売されるだろう。
中国って996工作制が固定のブラック国だけど
それ情弱にすら知性が劣ると認めたということですよwさすが情弱を超越して超情弱な方でいらっしゃるw
そこに中共の圧が絡むしあんまいいことねぇな
ファントムブレード
↓
対応機種にスイッチ追加で2025年に発売延期
フラットでいればいいんですよ。
過度に畏まったり、蔑む必要はありませんな
任天堂なめすぎ
利益優先で転売屋対策適当にしかしないクソニーと一緒にするな
日本のユーザーファーストの任天堂なら
転売屋対策完璧にしてくれる
ただし在日だろ?w自称日本人w
新卒って半分近くがエブリディ休日だったな・・・
武俠ゲーは作るけど本場の中国武術ゲーってないよな
カンフーゲーのSIFUはフランス開発だし
SEGAの後追いになるのがオチ
開発陣の暴走に付き合ってはダメ
↓
「モンハンライズ」さん、中国で行列になり爆売れ中の模様www
↓
東洋証券安田、望月『モンハンライズは出荷数が足りず機会損失している』と見解を示す
安田はSwitchも成功するっていってたよ
イケメンもいますよ
日本のゲームはチー牛向けだから美少女とイケメンが合わさる事無いよね
ゲーム事業において、2025年8⽉期通期で5億円以上の売上計上を予定している開発プロジェクトは、現時点で4つ進行しているとの話
A国内願客(マルチプラットフォーム)活発に進行中
B国内願客(マルチプラットフォーム)活発に進行中
C国内顧客(マルチプラットフォーム)開発序盤
D海外顧客(マルチプラットフォーム)開発立ち上げ、開発序盤
なおトーセ は、本日(1月16日)、バンダイナムコエンターテインメントが本日発売した「『テイルズ オブ』シリーズリマスタープロジェクト」の新作タイトル『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』の開発を担当したことを発表した。←スイッチ独占止めてトーセ黒字化達成w
伝統ある中国武術なんて存在しない
文革で絶滅したからな
今あるのは歴史の浅いなんちゃってだけ
CSの大作に唾かけて、それSONYユーザーに買って貰ってるだけのやつがイキがってもなあ?wテンセントはPSみたいなハード持ってないしw
例えば解雇規制も日本より緩いし、
病気や欠勤3日で即解雇だし。
自由だけど緩くないし実力主義だから、
能力がないと判断されたクリエイターには地獄やで。
東洋証券安田「WiiUは売れる」
いつもの事だぞ
理由は非常に単純で,ソニーグループ(SIE)の競合相手はMicrosoftだけということになっている可能性が高いからだ。
任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っていると強く推測している(SIEは違うというだろうが……)。その根拠もある。前CEOのジム・ライアン氏は事業説明会で,コンソール(据え置き機)市場のシェアについて語っていたが,そこではターゲットシェア50%超と書かれていた。
任天堂はSwitchを据え置き機としており,Switchは1億4600万台も販売(着荷)されている。これを考えるとソニーグループの市場占有率に任天堂が入っていないのは明らかだ。Switchを据え置き市場に含めていたら,50%のシェア獲得とはなっていないだろう。
(中略)
任天堂はすでに敗者だというこの考えは,今でもSIEの根幹にあるのだろう。アメリカに本社を移したことも対Microsoft戦略だったと考える。
この正当性を維持するためにも,日本市場はスマート ゲームが隆盛なアンチ据え置き市場と見なさないといけないのだ。
まだそんな夢見てるのか
シェア1割の虫ケラステーションが
C-GAMEかよ
【任天堂も巻き込まれる海外転売問題とSwitchの後継機】
今月は前回触れられなかった,任天堂も巻き込まれている海外転売についてだ。 まず見ていただきたいのが下のグラフと表である。 任天堂の第1四半期決算資料を元に作成したものだが,表を見ると日本の構成比率が一貫して上昇しているのだ。驚くべきことに,世界最大の市場であるアメリカよりも日本のSwitch販売数の構成比が高くなっているのである。明らかにおかしい点であり,日本でSwitchのブームが継続している……と言うわけでは当然ない。
特に第1四半期は一時,対ドル相場が161円と大幅に円安になったタイミングなので,日本の販売比率が上がったと考えるのが妥当だろう。(略)
こうなると,もはや日本だけ安く売ることは極めて困難だ。Switch後継機や次世代PlayStation(仮にPS6とする)も,日本だけ安く売ることは難しいだろう。この部分はぜひ多くのメディアやYouTuberに引用してもらいたい
すぐ忘れちゃんだねw
記事見返してみ?すげーで検索してみろよw
結局は日本のアニメ文化のコピーの域を超えていない、そこからの進化がない
PS5は初週11万だから転売がどうとか関係なく日本最初から諦めてたw
売れたってだけなら黒神話あるな
散々叩かれてまだ言うんだ
ただの往生際の悪いだけな矮小な小物ですなw
あと買い切りゲームが少なすぎ
課金ゲーばっかり
学術的資料を作るわけじゃないんだから情熱でカバーできるだろ
台湾とか取材にいくような熱量がないのか中国人クリエーターは
日本はアニメ文化のコピーすらできない劣化品ばかりだからなぁ
中抜きや手抜きで退化してるのが日本
得意分野のはずが質で大きく負けてる時点でダメダメ
愛国無罪は韓国だけじゃなくて中国が本家だからな
国家のためならどんなことをしてでも技術を発展させるという考えを自国への愛国心ない奴らが褒め称えてんのは笑えるけど
任天堂の事だって言ってるじゃん
漢字読めねえの?
LINE GAMESが同RPGシリーズのIPを買収し、1,2作目のリメイクに取り組んできたのだそうですが、当初Unityで開発していた物がUnreal Engineで作り直しとなり、更にUEでハイレベルなグラフィックを追求していた所から急転直下スイッチ独占となった事でまた作り直しに。
記事中では「途中から合流したディレクターはUEで開発していたゲームをスイッチで動かすために最後まで悪戦苦闘しなければならなかった。」と。 そしてスイッチ独占…一応他機種版も後発予定とされてはいるのですが、スイッチのみで売り出したらこれが全然売れなかったようで、発売から一ヶ月と経たぬうちにスタジオの解体が決まっちゃったのだそうです。
ただソレを口に出したら死人が出かねない
若手が育たず上層部は古い人間ばかり
新陳代謝がされない企業の任天堂は
まさに日本のゲーム界の負そのもの
で、マリオとかピカチュウとかガンダムとかゼルダとかキティとかの世界的なキャラクターあるの?chinaでもKoreaでもいいけどさ知名度がワールドクラスのキャラクターあるの?
そのウマ娘クラスすら無いのがchinaとKorea、知名度が高い作品ないの何でやの
キャラクターは?キティとかガンダムみたいな世界的に売れてるキャラクターないよな
最近も台湾でちぃかわ展示で凄い集客やったけどchinaにあるの?
それ30年前にも言ってたろ
自民党の幹事長、首相より偉いトップの幹事長森山氏が日中友好議連のトップにwww
中国共産党との関係を気づいていく、だって
自民党と中国共産党が仲良しにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも世界的に知名度が高いキャラクターはゼロ
日本みたいな圧倒的なキャラクターは1つもない、ドラえもんやコナンの落ち目小学館クラスもないからな
森山の前の会長が二階だからな
自民党と中国がどれだけ密接な関係かがわかる
犯罪する変な中国人ばっか注目して中国全体がクソ国って事にして逃げてるよな
アメリカは去年やっと試験発射しただけ
あのアメリカが軍事開発で中国ロシア北朝鮮に負けているだと…?
それだけ金を掛けて回収出来るのなら大したもんだけど、
国内だけじゃ難しいから海外をターゲットにしてるのがね
今後は国際的に規制掛けられると思うけどな
GOTYは猿ゲーじゃなく和ゲーのアストロでしたwww
アメリカも中国も資金流出にはとても厳しいけど、緩い国を狙って課金させてるからね
まぁ任天堂なんか1㎜も相手にされてないし関係ないよな普通に・・・・
switch2じゃゲーム動かないし中国のゲームとか無関係すぎる
そりゃ任天堂が中国撤退するわけだよ
毎日任天堂叩き
どんな人生送ってんのw
中華傘下に下った奴らの成功例ないな
ネットイースの日中桜花スタジオもなぜかスクエニに仕事貰っただけで解体だしやっぱガチャゲー課金ゲーじゃないと厳しいんじゃないかな
Nintendo Switch 2は日本での発売と同時に売り切れるだろう…中国のせいだ。
中国では何百もの販売業者がすでに Switch 2 の有料予約を受け付けている。これらのゲーム機は主に日本と香港から出荷される予定だ。
相当量の日本在庫が中国で売却されるだろう。
スイッチ2の勝利は発売前から決まってるのだ
そいつ弥助記事で弥助ゲー擁護しながら豚がーニホンガーネトウヨガー連投してたやつと同じだと思う
中華ゲーと弥助ゲーだと発作起こすパヨクみたいだね
中国では1戸建て住宅用意されて家賃の心配なし
あいつらマジでどんだけ金使うんだよ
高校のいじめれっこが幼稚園児にオラついて憂さ晴らしみたいな
論点そらすなよアホ
アンケートでプレイヤーの手取り聞いてくる中国のゲーム会社が「どうやって搾取するか考えてない」って面白すぎるだろ
日本人知らないだろうけど今世界では電動スーツケースが大人気
スーツケースに座って電動で走るんだよw
日本の警察がこんなものあったんかって対応遅れてるw
アニメーターが引き抜かれて
アニメで日本が中国に負ける
と煽ってたよね
帰還してきて煽り散らかし始めるの草
米情報機関の米国家防諜安全保障センター(NCSC)高官は、工作は積極的に進められているとし、西側諸国政府による最近の行動で一定の歯止めをかけたものの、これに対抗する中国人民解放軍の新たな画策も続いているとした。
戦闘機のパイロット訓練の教官も引き抜き
なんでオタクって意地になって負けを認められないの?
テンセントの圧勝は文句つけようがない数字で示されてるよね?
子供みたいだよ日本のオタク
彼らは経験と技術を習得し今は自分達でゲーム開発できるレベルになった訳だが
ありがとう中国
任天堂は中国撤退してるけどwww
今度はガチャゲーすら技術力がないと作れない時代になったというだけだな
客が望まない低性能ハード忖度続けた和サードがバカ過ぎた
今はまだソニーから支援してもらってゲーム開発してる段階
こいつらこのまま物量と中国市場をものにして大きくなったら
任天堂やソニーより安価で高性能な家庭用ゲーム機出してくるぞ
そこに任天堂やソニーは勝てるのか?
任天堂より安価で高性能なゲーム機はすぐ出せそうだなw
Switch2低性能だし無理ゲーwww
つまり中国市場に出回るスイッチ2は全て日本から持ち込まれる転売品になるわけだな
AIの特許数世界1位が中国
AIで世界1位になった中国
日本の会社は一発当てても次の投資をケチるからそれ以上発展しないんよな
出てくるものは結局えっちな女の子ってのがな
ゲーム部分で優れたものはないのかよ
独自性を狙った破壊と革新的なアイデアは出しづらく、無難な既存の価値の
延長線上にある品質向上を謳った工業製品のような似たようなものばかり
これはいづれ飽きられる。世界観の設定で体制に反対したり、非科学的な幽霊や宗教的思想など
中国共産党と対立していまうものはアウトでセーフで売れそうなものばかりなんだ
まるで地動説を唱え宗教裁判にかけられるガリレオの生きた時代の社会だwwww
いやそれよりひどいかもしれない、天使の裸すら表現できないwww
当たってるの
どうやって中国に勝てるんだよwww
スイッチのティアキンは高低差移動でフリーズするんだもんなw
もう勝負ありだよwww
■スイッチ1 携帯モード0.3TFPS ドックモード0.5TFPS
■スイッチ2 携帯モード0.5TFPS ドックモード0.9TFPS
又、他社ゲーム機やスマホはこの程度です
■PS4 1.84TFPS■PS4Pro 4.2TFPS■PS5 10.28TFPS■PS5Pro 16.7TFPS
■iPhone12 0.824TFPS■iPhone16 2.15TFPS ■iPhone16 Pro 2.4TFPS
エルデン?鉄拳8?MHWs?GTA6?FF7リメイク&リバース?中華ゲー??(ヾノ・∀・`)ナイナイ
CSの大手はそこそこ上手くやってるんだから引き抜きとか余計なことしなくて良かったよ
パズドラとかモンストの会社とか金かけても失敗してるんだから引き抜きしてもどうせ失敗する可能性が高い
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
中共があるからこんな潤沢な資金が出して貰えるとも言えるし、中共のせいで苦しめられてるとも言える
要は何やるにも一強でやれるのが強みって事よ
トップがこれなら一番取れると思ったなら潤沢に資金を提供してくれるけど、気分次第でいつでも打ち切られて打ち捨てられる、スポンサーが基本中共だからゴーもストップもトップの一存で決められるってのは強みにもなり得るけど、中国の場合はデメリットの方がデカいだろうなぁ
ソフト認可1%
任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」やソニーグループの「プレイステーション5(PS5)」が中国市場の攻略に苦戦している。両ゲーム機の発売後の数年間で、中国当局が認可したソフトは計約70作と全体の1%にとどまるためだ。中国のゲーム市場は約6兆円と巨大だが、規制の壁を前提とした需要の開拓が課題となる。
switchとps5は規制で1%しかソフト動かないんだよって
ストレスで寿命縮むわ
日本からスイッチやPS5輸入して日本リージョンの本体で
VPN使ってソフト購入して遊んでる
switchは知らんがPS5は日本より欧米のが安いんだからそっちから購入するだろ普通に?
日本と欧米ならアカウント作るだけでどっちもゲーム買えるしPCゲーマーの多い中国人なら
簡単な英語も理解してるから規制の無いゲームは欧米のが多いからな
無いねw あえて言うなら元々それなりの知名度があった悟空くらいか?😅
前から思ってるし度々コメントしてるけどさぁ
日本のPS5を中国人が密輸してるなら日本国内のPS5の売り上げ数が3000万台くらいになってんじゃねーの?
毎週ヨンケタンとか🐷が言うてるんだから日本国内で中国人がPS5購入してない証拠じゃんw
変な表現規制がなければソシャゲでも全力で行ってて巨額な予算が掛かる原神ライクなオープンワールドアクションの企画にOKを出せるのが強みだと思う
日本の会社で同じ事やろうとしても「ゲームを成功して開発費回収できる見込みあんの?」で一蹴されてそう
近年配信予定でソシャゲで力を入れてそうなゲームが見当たらないのがが経営陣の考えが見え透いていてる
新規IPでも続編でも良いけどワクワクする新作を発表してくれよ
それ関西の習慣じゃん?
任天堂とか45年もかけてきてマリオを擦ってるんだから
ここ10年以内の中国では原神のキャラくらいしか世界で認知されてないとは思うが
それでもまぁ日本のJRPGのキャラよりは人気キャラが多いのは事実だしなぁ
つか施設すらないだろw
それ日本の中での下位のメーカーと比べてじゃん?w或いは予算を掛けてないタイトルとかな。
自分は中韓のタイトルは全然興味無いから技術がどれだけあろうと買う事は無いけどもwww
チャイニーズゴキの常識は日本の非常識
(2024年1月1日~12月31日)
1 モンスターストライク
2 Fate/Grand Order
3 ウマ娘 プリティーダービー
4 パズル&ドラゴンズ
6 プロ野球スピリッツA
7 崩壊:スターレイル
8 ドラゴンクエストウォーク
9 原神
10 eFootball 2024
(2023年1月1日~2023年12月13日)
1 モンスターストライク
2 ウマ娘 プリティーダービー
3 Fate/Grand Order
4 プロ野球スピリッツA
6 パズル&ドラゴンズ
7 原神
8 勝利の女神:NIKKE
9 Pokémon GO
10 崩壊:スターレイル
でも日本のスマホゲーって世界では人気ねぇからなぁ・・・・「カイガイガ―」ではないが
中華のソシャゲとか海外の方がメインだろなにせPS5よりPCで遊んでる奴の方が圧倒的に多いし
中国はゲームだけでなくロボットプラモデルも日本のパクりまくってるけどなw オリジナルとうたいながら何処か日本の有名なロボットアニメに似た所が多々あるw それで叩かれ始めたら日本の有名なメカデザイナーにデザインを依頼し始めたりして誤魔化そうとしたりwww
シェア半分以上がPSなんで
アプリゲーという扱いするには疑問なんだけどね
不況でそんな余裕あるのかバイト👴
ガーガー言うのは意味がない
大陸のやつらって日本にスタジオ作って、日本人の技術ある人達の下に大陸の若手(学生レベル)をアサインして勉強させてるの酷すぎるわ
PC版ベースで開発してるから普通だろ
ブループロトコルっていうのがね
日本の人口1億2500万人
国としての格が違うって理解した方がいいよ
貧乏人も多いけど結局上位が国を作るから
中国のゲームだから当たり前なんだけど
素晴らしくエッッッなゲームでした
パズドラって世界で売れてるのー?
中国はもう経済的破滅は免れないよ
中国のゲームはソシャゲかインディーしか無いしな
最後かなり惜しまれてたな
黒神話:悟空はソシャゲだった?!
このランキングの中で配信当初から力が入ってんなー思わせてくれた国内ソシャゲがウマ娘しかないという現実
NetEase等の緩衝地帯を作って金をばらまくと飛びつく馬鹿ばかり
5年後の自分が最悪な事になってるかもしれないという想像すらできないか
相当な落ちぶれてる奴らなんだろうな
なんかパズドラの会社はパズドラから10年経っても新作が売れないとか文句言われてたけど
そもそも一発屋だからなぁw
面白さに直結するとは限らないし海外の大作ゲームでも同じ感想出るだろ
だから人増やしてもあんま意味ないんだって
ゲーム規模に似合った人数じゃないと負担になる
10倍も人数増えたらクオリティチェックするだけで大変だろ
頭
中国なんぞ今話題のフジテレビや中居と同じやでw
石破が習近平の靴の裏を舐め回す行為に類する外交上の行動をして、習近平があまりの卑屈さに腰抜かしたからな
岩屋と一緒に日本を中国の州にする準備中で、今度から日本国内でも中国の悪口を言う人間を取り締まる協定にサインして来たぞ
で、AIに真っ先にいらない認定される中国www
PS5の日本版を輸入しても設定が面倒臭く、出来ても壊れたら修理出来ないから、基本的に香港版が大人気
あれは、設定不要で直ぐに使える上に、修理も中国国内でも依頼出来るから
PS5の中国転売は初期に行われただけで、香港版が出回ってからは、よっぽどの物好き以外は買わない
車の個人輸入みたいなもんだ
追記
専門知識を要する面倒臭く設定をクリア出来れば、PS5はVPN無くても出来る
更にVPNはリスクが高すぎて、公安の規制もあって向こうでは下火
だから、香港版が大人気
金はかけてるんだろうけど圧倒的につまらん中国アニメはなんなの
11年前のBF4超えるようなクオリティのゲーム日本から出た?
ただ日本でやる分はいくらでもエッチにできる、というかするしかない、売れるんですもの
ソシャゲメーカーも開発はするんだが二番煎じを延々と繰り返すだけで
100億使って大作をとはならんのよなあ
いやークリエイティブですなあ
日本の場合ゲーム作りの指揮を執る人の高齢化がやばくて価値観が時代錯誤、落ちぶれて当然
日本はゲーム好きで何百タイトルとプレイした経験がある若者にゲームを作らせるべき
上澄みだけ
例を一つだけ出されてもな
こんなゲームやりたい欲求を全面に押し出したゲーム作って欲しい
企画もクソな無くね
でも北米ではドラゴンボールドッカンバトルが人気で賞ももらっているよ
自動生成の素材が共通だからこんなことになってんの???
任天堂のなり損ないって感じ
って昔日本が一番こだわってたとこじゃんか
日本のより課金しなくていいから言うがそれほどか?だし
個人情報抜かれまくりだし、その金額考えたら課金少なくて当たり前とは思うけどw
正体が豚だとバレてるからw
それに豚じゃなくても特に問題ない
どっちにせよ敵だから。
あーすまんすまん。そりゃあ豚は中華に勝ち目なかったわな
DLランキング連続1位がスイカな時点で終わってる。良いとこ80点レベルの黒神話もPS5世代だから、Switch2持ち出してなお神の領域だもんなw
ははw既にお前ら敗北してんじゃんw
ガチで言ってるならまじで想像力も知性もないな。大犯罪やっちゃうタイプ。
開発費ケチってはいない。
粉飾したり、リスクを外注におしつけたりしてるだけw
パクなのは確かだがちゃんとアップデートしてきてはいるんよな
昔だったら日本一強だったキャラの肉付けが強くなってきてる
ただ、元のシステムがパクリの使い回しばかりだから上記で戦うしかないってのが現状
逆に日本は低コスト化になってどんどんレベルが下がる
たまに良作出るけど9割ワンチャンヒット狙いのカス
マジで技術屋の待遇向上しなかった日本のゲーム企業は後悔するといいよ
許可が降りないから海外向け作ってる今のほうが遥かに伸びが良く脅威だろ
リアルタイムとワンタイムワンパターン職人手付のを一緒にするとかホントに何も分かってないな
よくそんなので有識者ヅラ出来るもんだわ
いや第5世代すら満足に作れてねえよ
あれ中国なのか
ゲームにしようとするところ自体が凄いなって思ってたが
日本のゲームが強いって言いたいのかもしれんけど、日本ゲー衰退の象徴みたいなランキングだな
これで意味分からなかったら日本人でも理解力ない方の半分な
日本のゲームはもっと期待できないって結果を見てその感想?
大昔の題材をいつまでも引きずってんのは任天堂くらいのもんだろ
出さないも何も出す意味がないっての
古臭すぎてな
任天堂が出してるゲームのほとんどはカビてんの気付いてないの信者だけだぞ
ゲームコンソールという選択肢を中国に与えるきっかけにはなったろ
割ればかりで任天堂には出来なかったきっかけがな
せっかく金出しても挑戦する気持ちゼロのやつしかいないのか
と言うかスタジオ立ち上げた意味は何なの?頭どうかしてんのか?
文字も読めないのによくコメント出来るもんだな
どこにも国別の市場売上なんて書いてないだろ
まぁSwitchゲーなんてPS5で出そうとすりゃ開発期間半分以下で済むだろうけどな
適当に作ったって動くんだから
アメリカのゲームを日本のグラフィックで塗装して、金箔で飾りつけてる感じ
熱いクリエイターは確かにいると思うけど
だがその上の国のお偉いさんがあんなんだからな…
黒神話悟空なんてほんの僅かな上澄みだからな
開発者の話、一見すると良い様に見えるがダイバーシティが薄いし
箱物だけ作って後は知らん的なものに似てる
20世紀に焚書坑儒して出来た国を舐めてはいけない
極馬鹿無能乙
ソシャゲの先行者有利理論と同じ
ぽっと出に今まで突っ込んできた資産をポイして乗換えるかよ
ほんま無能で救えねえゴミだw○んじまえよw
政治的な理由とかそんな理由抜きでも平気でちゃぶ台ひっくり返す
他はちゃんとクリエイティブしてるよ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
今の中華ゲーム業界人と日本のゲーム業界人の一番の差は地力(高い基礎力と底力)の差だよ。
あっちは美大や芸大や一流の国立大学卒のデザイナーばかりでとにかくデキるエリート集団なんだよ
対して日本の9割は専門学校卒で基礎すらない奴らがただソフト使えますレベルの素人の集団。お金だけじゃなく本質はこの違いなんだよねN社K社F社はそれがよくわかってるから戦える。
綺麗で金のかかったパチ〇コ
ギャンブル狂いの馬鹿どもはそれで満足なんだろうけど
なぜテイルズはミホヨになれなかったのか・・・
アニメ系じゃないかもしれないが最新のアライズはめちゃくちゃ良かったけどな
そもそもコンシューマ作っても割られて海賊になっちゃうんで
そうとはおもえないですがね…
アニメとカートゥーンの融合の失敗感ある
アニメ調を生み出した日本じゃないとこの辺の感性は分からないじゃないか
それも中国でも一部の成功してるメーカーだけじゃね?
元のコメントのゲームタイトルはCS対応ゲー出してるとこにモバイルゲームオンリー出してきてるお前が米読めてねえんだけど?
今後停滞していく中国で御上がそれを許すかどうかやな
日本の作品はいうほどオリジナルか?
ゲームはまだ真似しながらオジリナリティを入れようとするけど(国内外のインディのパクリ具合も終わってんな)
むしろ漫画やアニメの9割は安易なコピペじゃね?
特になろうは終ってる。終わりきってる。完全に終わってる。
昔から中国はキャラデザ・アートスタイルはアニメ、
動きや演出方法やpixar系だよ?
失敗?それはお前が超保守的で日本のアニメを受け付けるセンスや許容力にかけてるからでは?
逆に韓国ゲームのレベルアップ仕様やキャラがカッコイイ路線なので合う