• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









仕事もプライベートも、頑張って来なかった人間は35歳ぐらいで突然詰みます。
取り返しはつかないので来世で頑張ってください。











この「頑張れば人生は好転する」という前提を持ってるおじさんはいまの10代から見た老害になりつつある







この記事への反応



別にいいんだよ
詰むかと言えばそうでもなく、人生わりとなんとかなる
未来の自分が出来る範囲でなんとかしてくれる

ただまあ、底辺ルートになる可能性高いからその覚悟は必要
目立たないだけで、いっぱいいる


今の10代というより、世代関わらず「自分の限界を勝手に決める」やつが増えているようには思う。

ネットの普及で比較するコストがゼロに等しいから上位1%の生活をみて、自分の生活との乖離に絶望しちゃう。

賢いふりして1回しかない人生ゲームをベタオリするのは自由だけど、勿体無いなとは思う。


こういうおっさんは、今の若者がどういう状況に置かれているのか驚くほど知らないし、分かろうともしない。
自分の経験が全て。
簡単に将棋用語の「詰み」なんて言葉を使っているけど、人生いたるところに「頓死」もあるんだよ。


「頑張らないと詰む」を「頑張れば好転する」と読む程度の頭で他人を馬鹿にしてるのが怖いんだよ今のZ。

「ご飯を食べないと餓死する」に対して「ご飯を食べるだけでマッチョになるわけないだろ老害ww」って言ってるのが自分でわかってないんよな


これをどう読んだら「頑張れば人生は好転する」という解釈になるんだろう。

頑張らないとどんどん転落していって若さを失う頃には取り返しがつかなくなる。好転とかどんだけ楽観的なんだ。

これは頑張り続けなければ現状維持すらままならないという赤の女王仮説的な話でしょ。


何を頑張るか、なんですよね。
我武者羅にやっても無駄になる社会なのですよ、今の日本って。そして、詰む事はあまりない社会でもあります。何せ、人手不足ですからね?選ばなければどうとでもなる状況です。社会に生かされるだけの歯車も必要ですから割と道は多いはずなのですよ…


頑張らなくて、35までにスキルを身に着けなかった人は人生詰みますってのが俺の見解です
まぁ可能性の話ですから、確たることは言えませんが、「詰んで」から再起かけられるんですか?ってのは甚だ疑問ですね


嫌な事から逃げて
まったく頑張らなくても
私は何とかなってるで


頑張れば、というより、違うやり方をすれば、の間違いでしたかねっ


頑張って無いつもりでも周囲から頑張っていると言われて思い通りに人生を歩んで35歳くらいになって初めて挫折すると命に関わるみたいな話もある。







頑張れば報われる社会じゃなくなってしまったな・・・





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(794件)

1.けいこ投稿日:2025年02月02日 16:01▼返信
こんにちは😊
私はコメントしても「禁止されています」としてコメント掲載されないことがありますが、みなさんはそのようなことありますでしょうか。
私がしばらくコメントできない時はそのような理由です。コメント内容によるペナルティーなのでしょうか。
私のコメントを楽しみにしてくださっているみなさまには申し訳ありません。かしこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:01▼返信
今の10代アホすぎんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:02▼返信
なろう小説が満たしてくれるから大丈夫
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:02▼返信
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 29 👎 3
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:03▼返信
>>1
底辺まとめサイトって一番終わってるよな。人間としてヤバいのがいるじゃんあそこ なんJより酷いんじゃねぇか?以外と子供いるのか…?どうなんだ。
👍 15 👎 2
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:03▼返信
言い訳だけは達者やな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:03▼返信
親ガチャ「古いわw」
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:04▼返信
>>1
今の若者はむせぶ泣かないのか!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:05▼返信
Zはいつも他人のせい自分は悪くない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:05▼返信
そうね。だから積み解消に刃物を持ち出す奴が増えたんですわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:05▼返信
好きに生きればいいよ。
誰かと比べるから不幸になる、貧乏やろうが金持ちやろうが楽しむ心は持とう👍
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:05▼返信
実家の資産あるんで余裕です
お前はせいぜい努力とやらをしてね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:06▼返信
Bite you イケてるあの子はもう自由そろそろ起きなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:06▼返信
うける、こいつが詰んでるんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:06▼返信
Z世代の低知能低賃金無気力クソガキなぞどうなろうが知らんがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:07▼返信
頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:07▼返信
頑張ったゲルねぇ
褒美に税金をたんまり払う権利をあげるゲル~
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:07▼返信
偉そうに言われる筋合いねぇわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:07▼返信
つまりZは最初から半ば諦めてるんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:08▼返信
30までニートだったけどそこから頑張って年収600万までいったぞ
意外となんとかなるからとりあえず頑張っとけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:08▼返信
老害になりつつある ではない
老害
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:08▼返信
35で俺詰んだって思ってる人が言ってるんじゃないかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:08▼返信
動かんから余計に役立たずのままなんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:08▼返信
こんな0か1かみたいなことあるわけないのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:09▼返信
現実逃避しようが他責思考で喚こうが普通に当たり前の事実で"逃げ上手の馬鹿君"が行き着く未来だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:09▼返信
日本は自民党のせいで、どんどん発展途上国化してるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:09▼返信
いやむしろこんなに同年代が少ないんだから、頑張れば頑張っただけいい企業には入れるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:09▼返信
割と いい加減に生きてる人なんて山ほどいるよ
とてつもなく 偉くなるとか金持ちになるとか 考えなければ何とかなるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:09▼返信
報われる方向が昔と違って来ただけで、分からず頑張らないと詰む
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:09▼返信
生まれがどうだろうと努力しない奴が詰むのは変わらねえだろ
Zはアホだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:10▼返信
頑張れば働かなくて良くなるってわけじゃないしな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:10▼返信
35で勝負決まるのは同意
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:10▼返信
頑張らない怠惰な人間が勝手に十代代表してしゃべってるだけだと思いたい
こんな思考の若者だらけになったらマジで日本は終わる
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:10▼返信
一生食うことに困らない資格持ちじゃなければ誰でも積む可能性はあるし
資格持ちなら案外何歳でもなんとかなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:10▼返信
自分が努力するより他人から成果盗んだほうがいいってのが今の若者の考え
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:10▼返信
目標ないやつが行き詰まるだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:11▼返信
でも絵文字無職は連投頑張ってるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:11▼返信
ダメな奴は頑張ってもダメよw

境界の奴が睡眠以外全て勉強に費やしたって
平均レベルの大学にすら合格できないんだからw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:11▼返信
逃げる理由が欲しいだけなんじゃ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:12▼返信
国が詰みそうなんだが?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:12▼返信
怠惰に過ごしてれば転落していくってごく普通のことじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:12▼返信
新しい職種やキャリアに挑戦できるのがおおよそ35歳までなんだろ
それ以降の人間に求められるのは「即戦力」のみで教えてもらうことが出来なくなる

本当は何歳でもチャンスは与えられるべきだが
日本人の年齢区別は永遠に変わらないだろうからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:12▼返信
35歳ぐらいで起こる詰みを具体的に聞いてみたいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:12▼返信
どっちもめんどくさそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:13▼返信
>>38
運ゲーだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:13▼返信
オッサンがウッセーんだよバーカwww
ってみんな思うけど、その年齢になるとわかる奴だね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:13▼返信
誰だって生きてりゃそのうち歳をとる
その時自分より若い子に同じようなこと言われないように精々気を付けてね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:13▼返信
誰だって何もしなければ100%詰むよ
頑張れない言い訳をしたところで何も好転はしない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:13▼返信
そして10年後Zが老害になるのだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:13▼返信
がんばって体壊した人なら身近に何人も知ってるけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:13▼返信
どうだろうねぇ
真面目に仕事してても急にデカイ穴に落ちてそのまま行方不明になる場合もあるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
頑張らないクズと頑張りたくないクズのやり取りが観れるXはまさにクズの楽園
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
Zが失敗してもどうせ社会が悪いと一点張りやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
>>30
むしろ生まれ悪いほうが当然詰みやすいからな
詰むって言ってるのに好転とか言うぬるい引き合い出してる時点で単に知能があれなだけだとは思うが
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
SNSやYouTube上で嫌なことから逃げるための自分を正当化する言い訳がすぐ手に入るからな
怠惰なやつと健常者の格差は広がりつつある
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
頑張れば報われるわけではないが、だからといって頑張らなかったらもっと地獄ってこともわからんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
まぁ諦めが大事なタイミングもあるけど、今の若い層は若いうちからこれだし
4~50代になってから今より無敵の人が増えそうな気配はある
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
だから今の若者って小物感のする人が多いのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
SNSおじさんvsSNSおじさん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
>>35
プライベートを頑張ってこなかったので結婚できない
仕事を頑張ってこなかったので給料が安い

これを詰みと捉えるかどうかは個人次第だけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:14▼返信
身体的に重い障害負うとかじゃなきゃそうそう詰まないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:15▼返信
歳を取ればわかるよ
ってタイプのやつは若い時にはウザイだけで理解できないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:15▼返信
35歳になる前に闇バイトやり始めて詰んどるやろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16▼返信
今オッサンな奴らも若かった時はオッサンの言うことバカにしてたからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16▼返信
>頑張って来なかった人間は35歳ぐらいで突然詰みます。

>この「頑張れば人生は好転する」という前提を持ってるおじさんは~

これを”ストローマン論法”といい、詭弁の一種です。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16▼返信
老害認定して逃げる若者の増加
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16▼返信
人間どうしの競争
本来生物は定常状態を維持するために負のフィードバックにより調整を行う。ところが、同一種の個体が互いに競争状態に入る時には、逆の正のフィードバックが起きる。このような競争は淘汰を通じて、種の進化に影響を及ぼす。このような種内淘汰は、その種が生き残るチャンスを減らし、たいてい明らかに有害である遺伝子の変化を生じさせる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16▼返信
頑張らなかったら詰む=頑張ればうまくいく
とでも思ってるのか?
だとしたらバカすぎるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16▼返信
みんなしたり顔で真理(笑)語ってんのオモロ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16▼返信
35になってみたら15の自分のままのような
太りやすく禿げやすい以外は
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:17▼返信
まぁたしかにそれってあなたの感想ですよねとしか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:17▼返信
ほんま楽するための言い訳だけは一生懸命なんだよなZ世代って
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:17▼返信
分かり合えないんだからほっとけよw
どうなろうがそいつの人生だし人それぞれなんだからよ
コレが正しいとかいっちゃうからおかしくなるんだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:17▼返信
PPAPなんてだいぶ年いってから知られるようになった
諦めなければ何が起こるかなんて分からん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:17▼返信
程々には頑張る
上澄みと底辺の例外を出して反論した気になれるアホにだけはなりたくねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:18▼返信
そもそも詰むの意味が分からん
日本なんて最低自給のアルバイトでもそこそこ趣味を楽しみながら生きていけるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:18▼返信
今の時代なにが起こるか分からんわ
急にNvidiaがオワコンになったり
正社員でも明日会社が倒産して急に無職になる可能性だってある
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:18▼返信
>>2
お前らが上級国民とか親ガチャとか言って子供の夢を木っ端みじんにしてくれたからやで
これが長寿の秘訣なんだよなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:18▼返信
チャレンジは何歳になってもできるから諦めるな!
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:18▼返信
いや立身出世とかそういうレベルの話じゃないでしょw
どうせ上に行けないからと何もしなけりゃ、最後は生活保護かホームレスか野たれ死にぐらいしか無いぞ、って話で
何もしなけりゃそんなドン底にズルズルとずり落ち確定なのに他人のせい生まれのせいにしている暇なんか無いでしょw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:18▼返信
>>38
そもそも境界さんは努力が出来ない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:19▼返信
アリとキリギリスの話読んだでしょ
頑張らなかったらそらそうなるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:19▼返信
詰む詰まないよりも、年とればとるほど頑張りたくても無茶できない身体なっていくから、ちょっとでも頑張るなら若い時に奮起したほうがコスパいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:19▼返信
努力だけで上手くいく訳ないじゃん
でも頑張らなかったら詰むのは本当やで
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:19▼返信
啓発してるOmochiとやらのコメ返しがわりとクズすぎて草
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:19▼返信
正直これだけの文章じゃ何も分からん
頑張るの物差しが一切示されてないから否定も肯定もできない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:20▼返信
産まれなければ努力しなくてすむ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:20▼返信
この曲解は要するに被害妄想が強いんだな
読解力がないのに被害妄想まで加わると認知の歪みが常態化してしまうぞ
頑張るなんてのも、プライベートであればそんなしっかり婚活しろじゃなしに、男女ともにお互いを尊重しあって友達を大事にしなさい、くらいの意味でしか無い
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:20▼返信
0か100かでしか考えられない可哀想なZ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:20▼返信
>>77
急に倒産する会社の正社員とかアルバイトと同レベルやで。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:20▼返信
日本て難易度ベリーイージーなんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:20▼返信
真面目に働くよりも賢く中抜きする側にならないと詰みますだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:21▼返信
モノポリーとかと一緒で、スタートダッシュの量でかなり変わると思う。40代だったらもう慣性で進んでいくだけ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:21▼返信
>>90
hujihdに同じこと言えんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:21▼返信
頑張って来なかった人間は35歳ぐらいで突然詰みます。は嘘
正しくは
頑張って来なかった庶民は35歳ぐらいで詰みます。上級の子は寝てても大丈夫です。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
まあ10代なんて誰だってそんなもんだろ
だから大人になってもっと勉強しておけば良かったと後悔するわけで
別に今の時代に限った話じゃなくずっと繰り返されてきたことだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
氷河期世代の連中も若い頃は出来立てのネットを玩具に働いたら負けだのミーム作って遊んでたからな
中年の苦言なんて気にしてなかったろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
文句垂れながらゆっくり詰んでいってね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
35歳で正社員じゃない貯金500万以下は詰みだろうな

諦めて〇〇しましょう、来世で頑張りましょう
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
バカが目立つだけでZ世代でもちゃんとしてるのは普通に居るから、10年20年後にちゃんとしてる人とこうやって逃げる理由を探してる連中とで差が出るだけだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
こう油断してる奴が40超えるともれなく積むんだよな
日本は極端な年齢至上主義で、40超えるとスキル持ちや資格持ちであっても容赦なく、社員でもバイトでも採用率が極端に下がる

そうして日雇いの沼に真っ逆さまに落ちていくのだが、40超えると体力的にも落ちて来るので数年で付いていけなくなる
ただ生活保護は「働ける人」は対象外なためセーフティーネットは効かずにホームレス送りとなるか、闇バイト等の犯罪に染まっていくだけなんよ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
したり顔で指摘してるけど、まるで経験無くて人から聞いた知識を適当に呟いてるのが丸わかりで情けないな。35で詰むことは無いし、なんなら40でも詰まない。まあ体は確実に衰えるけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
そして自業自得なのになぜか成功者に敵意をむけて憂さばらししだすからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
現状に満足してないのにその努力をしない言い訳ばかりだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:22▼返信
社会をまだ分からないガキなら何とでも言えるよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:23▼返信
卵子も35で腐りかけやしな
昨日の卵子イラストや
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:23▼返信
頑張りが報われるとは限らんが何もしないと何も無い人生になるのも加速してるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:23▼返信
頑張らなければ詰むが頑張れば良くなるとは言っていない
努力とはそういうもの
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:23▼返信
努力未来アビューティホースター
努力未来アビューティホースター
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:24▼返信
詰むってなんだよ
詰むの定義教えろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:25▼返信
そのうちAI以下自動運転以下のゴミ人間はいらないとか言い出す世界になるよ
そこらの底辺とかいらん
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:25▼返信
今10代なら全然詰まないだろ
15~20年後なんて人全然足りないから何とでもなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:25▼返信
頑張らない言い訳探して逃げてるの草
30歳半ばでそういう奴数人いるけど、マジで未来無いに等しいよ
少なくとも大手やホワイト企業が取りたくなるような人材にはならない
結婚もよっぽどのヒモ好きが相手じゃないと無理やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:26▼返信
35歳過ぎて
正社員じゃない奴は詰み
独身女も詰み

この先無理ゲー
転生した方が早い
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:26▼返信
超えられない格差の手前まで行こうともしないくせに
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:26▼返信
嫌々70年生きるくらいなら40くらいで死んだ方が良さげだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:27▼返信
詰むとか言ってる奴が詰んでるだけであって成功者は何時の時代もいるからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:27▼返信
一発逆転なんか無いからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:27▼返信
※102
昔から有名で最大の壁なのは45の壁だな
これは転職や就職支援のプロでも太鼓判を押すほどの無理ゲーなので人生終わりだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:27▼返信
頑張りすらしないから詰んでんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:27▼返信
(頑張っても報われないこともあるが)35までに頑張って何らか身につけなかった場合確実に詰む、って話なんだけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:29▼返信
>>114
35歳どころか50歳過ぎてても施設警備員でなら正社員になれるぞ
その先何十年働こうが月手取り20万くらいしかないけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:29▼返信
別に成功はしてないけど、年収600万+配当金年間300万あるので頑張る必要性は薄い
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:30▼返信
※43
何もしてないから何もない、新しいことを始めるには資金も受け皿もない
実際はまだやれる年齢なんだけど色々足りないから今もう辛くてお先真っ暗、みたいな視野狭窄から抜け出せないんだよ
現状できない奴に、もっとやれるから頑張れ、なんてのはパワハラ以外の何物でもない
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:30▼返信
追求などしなくてよい誰かに任せましょう 楽しく遊びながら飛んで行こうじゃないか ユーモアを忘れるな真実はそこにあるはずだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:30▼返信
初任給30万
非正規のベテラン(最低賃金)
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:30▼返信
そこそこいい暮らししたいなら頑張らなあかんけど、それ以外なら別に頑張らんでもよくね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:30▼返信
大企業に入って年収○○万円以上じゃないと詰みって価値観にとらわれている人間がまずおかしいと認識しないと
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:30▼返信
悪いけど、これはこいつが頑張らなかったから積んでるだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:30▼返信
努力で何かが変われば苦労しないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:31▼返信
パパ活で楽に金儲け😋
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:31▼返信
昔は報酬があるかもしれないから頑張る
今は報酬を確認して頑張るかどうか決める
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:31▼返信
Zの下の世代は楽勝だな
バカの見本
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:31▼返信
他者のスキルを見いだせない奴が中間管理職に留まってるだけじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
人間苦労しなきゃいけないって昭和の価値観の刷り込みまだ残ってんのな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
自分がどう暮らしたいのか明確にして目標立てて程々に頑張ればええで
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
女は立ちんぼ出来るし楽でしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
まぁあるかどうかも分からん来世にすがるようになったらおしまいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
必要条件と十分条件の違いすら理解できない頭じゃ
頑張ったところでたかが知れてるのはそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
学業を頑張って来なかった人間は18歳で詰んでます。
取り返しはつかないので来世で頑張ってください。  が今なんじゃないのん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
Z世代「じゃあ来世で気が向いたらがんばればいいか」
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:32▼返信
生活保護がうらやましいと思える底辺だったら
ぶっちゃけ人生終わってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:33▼返信
若いうちに頑張って結果を出したほうがいいのは事実だ
年取ってからできないわけじゃないが、もっと早かったらと思うことがある
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:33▼返信
※122
その正社員化と引き換えに夜勤、日勤を異動しまくる生活が待ってるけどな
大抵の場合は体や精神に何らかの異常をきたして病院送りになって退職よ
まあ障害者手帳を取りたいなら止めんけど……
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:34▼返信
新卒のときにちょろっと頑張るだけでだいぶ違うのに
フリーターになってからあがくほうがツライやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:34▼返信
35が折り返し地点だと思ったら大間違い
人生の80%は29歳までで終了

残りの人生は時間の流れの速さや体力的に厳しくなるから虚無の人生
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:34▼返信
ビリオネアは親が金持ちなんだよ努力なんてしてないさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:34▼返信
>仕事もプライベートも、頑張って来なかった人間は35歳ぐらいで突然詰みます。
全ての人間は最後に詰む(死ぬ)から気にしてもしょうがない

>取り返しはつかないので来世で頑張ってください。
来世なんてものは無い
今の人生を必死に生きろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:35▼返信
搾取社会だからな
さんざん若者の希望を食い物にしてきた結果、誰も夢を見なくなった
頑張っても幸せになるのは自分じゃない、って気付いてしまった
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:35▼返信
どんな馬鹿でもyoutuberになれるから大丈夫。
新しいゲームやってれば買えない人見てくれる。スマホゲーでもまとめを流せば誰かは見る。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:36▼返信
通り魔とか無差別殺人とか犯罪起こしてるのは40代ばっかやけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:36▼返信
電車は今日もスシヅメのびる線路が拍車をかける
満員 いつも満員 床にたおれた老婆が笑う
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:37▼返信
とりあえず竹中平蔵のYouTube見ようぜ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:37▼返信
これは噛みつかれてもしょうがねぇだろ
具体性がない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:37▼返信
みんな何が欲しくて頑張ってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:37▼返信
年齢関係なく、いつでも落とし穴は急に出てくる
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:37▼返信
>>126
氷河期に価値はないw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:38▼返信
イケメンに産まれるまで転生を繰り返す
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:38▼返信
※150
で、それなんぼになんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:38▼返信
>>117
成功者の大半は努力したか薄い運を掴んでないか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:38▼返信
別に努力しなくてもいいけど頑張らないと明日はない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:38▼返信
今の世代は若いうちしか遊べないしーとか言ってソシャゲにパパ活ストゼロごくごく
早死にするか年取って人生詰んで包丁振り回すんじゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:38▼返信
>>157
と思う無能Z世代であった
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:39▼返信
こういうのでやたら35歳が出てくるけどどういう基準…?就職や結婚する年齢に制限があるとかなら分かるんだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:39▼返信
>>121
まぁ全く何も無い状態よろかは何かあったほうがマシだわなー
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:39▼返信
ぶっちゃけ人生本当に詰む事はそうそう無いし
こういう知ったかぶりが提示する程度の詰みって話ならむしろ25前後には決まってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:39▼返信
努力した者が全て報われるとは限らん しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる!!
 

168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:39▼返信
>>158
伊吹吾郎みたいな顔がいいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:39▼返信
>>151
外国だと、もう少し貧困化が進んで生活保護が追い付かなくなるタイミングで底辺がギャング化する
日本の場合その核になるのが(おそらく)その世代
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
>>156
トラック運転してたらAI動画みたいにリアル落とし穴が出現するしな
もう人生何が起こるかわからん
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
>>119
50手前で派遣から登用になったレア例もあるでよ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
40超えると体力気力が衰えてくるが、水木しげるが何かの短編で描いてたように、大半の人間は人生や社会的地位に対する執着も衰えてくるから結局上手く出来ている
まあ例外的に未練を残している人間が老害になったり無敵の人になるわけだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
はちま民お前はもう詰んでいる👉
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
>>158
地主に産まれるまで転生する
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
>>132
それでは間に合わないから
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
頑張って生きてる癖に他人とは大して仲良くなくて自分の事しか考えられないとか本当陰キャの手本だな
昔の人間の思考壊滅的で未来が全くないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
どんな年齢でも詰まない
本人が本物のやる気を出したら生きていける

エリートコースには乗れないなら意味はわかる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
生ポで悠々自適で充実してるわすまんな^^
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:40▼返信
※166
そりゃ日本はナマポもあるし闇バイトもあるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:41▼返信
アドバイスのふりして自分を肯定したいだけだから言われるのも無理はない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:41▼返信
実際詰むだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:41▼返信
>>151
闇バイトおつ
今の若い人らがそれくらいの年代になったらどうなってんだか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:41▼返信
頑張ってるお爺ちゃんが穴に落ちて報われない世界
遊んでるYoutuberやストリーマーが勝ち組になる世界
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:41▼返信
そんな事はない!○○歳からも巻き返せる!ってリプ見るけど、確かにそうだ。
だがそれは並大抵の努力では巻き返せない事実を無視している。
適当にちょっと頑張れば〜、とか軽く考えてるだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:42▼返信
頑張ってない、努力なんてしてない
と言ってる人も何だかんだでようやっとる
程度の差こそあれ金持ちも貧乏も、天才も凡人も
皆して何かしら苦悩があって今を生きてるもんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:42▼返信
「詰んだ」とか言ってるうちは全然天国よ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:42▼返信
>>172
でもあの爺さん成功したの40超えてからじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:42▼返信
ホントに頑張って無いなら25ぐらいからもう詰んでない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:42▼返信
>>4
ガイより始めよ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
>>154
来世はともかく頑張らないと何ともならないって話では?
生誕時格差があっても頑張るしかないのは一緒
DVとか何ともならない層は今も昔も一定数いた
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
どんな人生でも一平よりはマシだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
>>167
そうか?他人の成功を奪った者や運良く1回で成功した者もいるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
俺も今日パチで2万負けて詰んだわ~
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
頭を使って一発逆転を狙うのが賢いみたいなことなんだろうけど、
考えたとを実行して実現するのは誰でもない自分自身で
それには想像できないほどの努力が必要なんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
まぁ考え方生き方を変えれば良い
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
下さらないこと言ってないで楽しく生きたらいいのに
そんなんだから老害って言われて他人から避けられていく人生なんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
わいは大器晩成なんで
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
頑張って報われる時代なんか無いだろ
頑張らなくても報われたバブル団塊世代と、頑張っても報われない氷河期団塊ジュニア世代があるだけ
Zから見たらおっさんは全部同じに見えるが、世代で人種が違うんや
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:43▼返信
若く成功した人でも自殺したり病気や殺されたりして詰む
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
まともな企業を見つけてそこに滑り込むためにどういう経験を積めば採用されるか
その経験を積むため未経験から雇ってくれる企業はあるか
全て逆算して人生計画を立てろ
そしてそれを30までに成し遂げろ失敗は許さん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
若害に頑張らなくても人生が好転する方法を教えてもらいたい
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
頑張らないと詰む→頑張れば好転する
まず読解力の無さをどうにかしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
>>116
それはそう思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
35以上で職歴無しは大人しく生活保護受けてた方がいいぞ^^
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
これは今オッサンの世代の話だからな

今の若い世代はみんな頑張らないので
こんなことにはなりません!
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
言い訳ばっかだなクソガキどもw
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
バケモンで草
そりゃ敬遠されて教育や指導もされなくなるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:44▼返信
>>196
ほんまそれな
他人と比較してどないすんねん
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:45▼返信
「頑張ってない人は35歳で詰みます」が「頑張れば人生が好転する」ってとらえるの、老害うんぬんの前に読解力不足では?
頑張らないと現状維持できないって話でしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:45▼返信
>>164
取る側からしたら実質的な数字持ってるんじゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:45▼返信
こういう事言ってるようなのが情報商材に引っかかるんだよヒカルの鴨
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:45▼返信
※171
派遣は派遣業法で勤務可能年数が決まってるからな
サイコロの6を続けて何度も出せる天運があると思ってるんかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:46▼返信
中国人「頑張っても報われないので寝そべります」
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:46▼返信
頑張ったことない
どの位かというと学校の授業以外で勉強をしたことが生涯で2時間もない
でも今は年収1500万あるわ年休日は200日前後
頑張らない事で楽してどれだけゲーム楽しめるかに振り切る事でサラリーマンとか絶対やりたくないと
考えてたのがよかったんだなー
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:46▼返信
>>177
本物のやる気とか発想がワタミですか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:46▼返信
>>202
読んではないぞw
前提があるだろって書いてあるやん
その前の話やん
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:46▼返信
まぁ30からどこの企業も正社員として取らないし
底辺職で細々と50年生きたくないから
早いうちに転生した方が楽かもな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:46▼返信
年取ってから言われがちだけど
老害ってもう若いうちからこいつは性格的にそう成るなって予想つくもんよな

いま若い世代で老害ガーって言って逃げてる連中はほぼ候補生
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:46▼返信
アンチ乙氷河期は最初から詰んでるんで
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:47▼返信
どうしようもできない壁の水準が変わるから、努力しなければならないと言っているのです

生活保護しか選択がないという壁と、持ち家を持てないという壁では、全然違うやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:47▼返信
35ならまだまだやり直せるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:47▼返信
>>214
ナマポの白昼夢
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:47▼返信
>>187
やなせたかしは60
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:47▼返信
35歳はマジでどうにもならない年齢からまだ言い方優しいんじゃないの?
でもふつーこの前の段階で勝負は決まってるよね。大学受験とかで
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:47▼返信
ブラック企業でひたすら頑張っても意味ないぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
>>187
未練が無かったから成功しても地位にかじりついたりしなかったし、老害ムーブもしなかったんじゃね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
だからZ世代は
闇バイト平気でするんやな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
35歳になって「マジだった笑」とか自虐してそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
まぁ頑張ったほうがチャンスはつかみやすくはなるとは思うよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
単なる事実がそんなに怖いか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
>>198
団塊世代は頑張ってたよ60くらいまでは
特に20くらいまでは頑張ってたぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
上に上がれるかどうかじゃなく現状維持すらできなくなるって話よ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:48▼返信
>>225
辞める努力しろや
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
これ反発する気持ちはわからんでもないけど、事実そうやろ?
35歳で新しいことを勉強するのって無理だし
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
正解は日本国民全員詰むでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
だからZ世代はアホなんやな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
詰むって具体的には?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
話してる事柄が違うでしょ
頑張ればトップ取れるとか才能ある人間に勝てるなんていう話はしてない
詰まないようにしとくには頑張っとくしかないんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
Z世代は躾されてない犯罪者集団
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
地道な努力を馬鹿にして近道しか探さないやつはすぐに人生を積むぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:49▼返信
>>205
頑張る人の率が下がっただけでそれなりにいる
格差がわかりやすくなって諦める層が増えただけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
必ず好転するじゃなくてその為のスタートラインやチャンスを掴む機会を失うって意味やぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
>>231
団塊やジュニア世代が高度経済成長起こして経済大国に押し上げたんだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
そりゃポケモンのアイコンとかつかってるやつはなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
マジでZ世代って
頭悪いんやなー
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
今の10代には期待してないよ

まあおじさんおばさんになったら悲惨だろうな



247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
>>225

どんな仕事でも職歴にはなるし、ニートで何もしてないよりはだいぶ良いと思うけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
>>95
そう、上級ならねwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
結婚どうでもいいです趣味はアニメ・ゲームですとかなら別に生活保護でも楽しく生活出来るから問題ないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:50▼返信
頑張らないと頑張るではどう考えても頑張る方が良いだろう

なんでこんなバカみたいな反論してるんだ?カメールは
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:51▼返信
>>234
>35歳で新しいことを勉強するのって無理だし

基本人のこと論破することしないんだが↑に関しては嘘。そういうマインドの人間は詰む。
40でも50でも新しい知識を蓄えられない人間はマジで詰む。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:51▼返信
>>92
中抜きは国公認ですしねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:51▼返信
※205
オッサン(ゆとり)とかいう地獄世代
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:51▼返信
Z君はタイパが大好きなので、数秒頑張っただけで人生逆転しないと気が済まないんです!
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:52▼返信
今日がお前の人生で一番若い日だぞ人生を無駄にするなはちまなんかやめろ!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:52▼返信
>>75
うん、じゃぁここから卒業しような?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:52▼返信
>>234
趣味程度なら何歳でも勉強できるやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:52▼返信
>>237
年取ってるのにスキルが無い奴は社内で煙たがられるし
一度会社から追い出されたらどこからも雇ってもらえない
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
>>251
マインドも何も、、実際、無理やろ?ごめん。そういう話ししてるんじゃないんだよ

ちなみにわいは40でも50でも新しいこと出来るけど。ただなぁ。でもそれもちゃんと仕事して来たから出来るんで(成功体験があるから出来る)何もしてない人が35歳で新しいことって無理やろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
※225
定年になってから死ぬほど有難みを知る事になるよ
年金で厚生年金付きだと差が大きいからな
国保オンリーだと生活無理ゲーよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
>>254
YouTube動画も時短時短で呆れるよ
そりゃ3ヶ月上達法なんて大ボラも流行るってもんだわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
>>239
体罰駄目だから先生なんて同じことやってる低脳扱いしてきたからね。
低脳扱いする人から教わる躾なんてあるはずがない。
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
詰むていうのは職がなかったりあってもブラックにしか行けないてことで、頑張ればなんにでもなれるて話でもないだろ
生まれた時の格差はあるけど、仮に一流に生まれたとしてなにしたかったのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
>>234
起業する平均年齢って40台だぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
いくら努力しても国が搾取するバッカで報われないじゃん

埼玉の道路に穴空いたんだよ今まで払ってた税金でなにしてたんだ?

こんな国終わってるよまじで戦争始まるし核戦争待ったなしですわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
>>257
それまで出来なかった人が?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:53▼返信
z世代だけどぶっちゃけ生活保護でいいと思ってる。ずっとゲーム出来てればそれでいいよ。
変に危機感持ってる人らは頑張って俺の生活保護費稼いでね。よろしく
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:54▼返信
仕事にしろ、コミュニケーションにしろ、
素質をもった人間は周りが勝手に成長させてくれるんだよなあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:54▼返信
>>57
いい世の中になりそうな未来www
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:54▼返信
>>253
それでもZよりだいぶんマシだよ男女関係なく
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:54▼返信
>>264
それは今まで頑張ってきた人がそれまでの実績で40で起業するんであって
なんもしない人が35から起業してなんとかなるわけじゃない
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:54▼返信
Z世代って読解力が絶望的だと感じる
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:55▼返信
>>51
💩魅入られし魂ってことでw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:55▼返信
>>266
それはお前もだろ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:55▼返信
>>234
常に同じ仕事してる訳にはいかないから普通に新しい事勉強し続けないと降格だよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:55▼返信
>>267
35で飽きるよ😁
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:55▼返信
>>49
何も出来ないプライドだけが高い超絶無能爆誕である
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:55▼返信
>>274
なんで俺の話になるんや・・。ちなみにわいは頑張ってきた側だから
偉そうに説教たれてるんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:56▼返信
人間には超えられない格差があるのもうバレてしまったからな。
必ずそうだとは言い切れはしないけど貧富の差による学習環境もそうだし、
遺伝子による能力差も努力だけではどうにもならないのもそう。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:56▼返信
頑張らない人間の周りは全員頑張らないから全員でそれなりの結果になるだけなんだな。それを国・老害が将来性のある若者の面倒を見ないのが悪い!とか思ってるんだから始末に負えない。ちなその頑張るに一番白けてた世代は今の氷河期世代なんだな。ガチで頑張ってもアピーラーしか得をしなかった時代って証明されてたから
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:56▼返信
>>276
それは人それぞれ。働くよりはマシ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:56▼返信
>>43
残尿がひどくなる
屁かと思ったら💩出た
等など
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:56▼返信
そもそも、「頑張る」てことの意味をなんかしらネガティブなこととして考えてる奴らの頭が終わってる
頑張る、て我慢することじゃねーぞバカどもが
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:57▼返信
>>279
格差っていうけどなんていうかなぁ。
ドラクエでいうなら勇者じゃなくて村民だからレベルあげしても意味ないっていうようなもんだよ

村民でもレベル上げすることに意味あるやろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:57▼返信
>>243
団塊ジュニアは高度成長期に労働者で無いのでそれは違うんでない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:57▼返信
>>271
起業ってのはそこでゴールじゃないんだよ。再スタートすんの

>35歳で新しいことを勉強するのって無理だし

↑これが矛盾してるぞって指摘してんの
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:57▼返信
>>266
お前の言う「勉強」が何を想像してるかわからんけど普通に老後から新しい分野勉強する人もいるやん
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:57▼返信
35はまだ挽回できるぞ若造。45からだ。致命的なのは
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
>>3
なろう小説っておじさんの読み物じゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
>>35
金やモノも盗むに限るよねー
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
人生を好転させるための施策が頑張りなのだから、頑張ったら常に現状より好転するに決まってるだろ

好転してない気がするのは理想が高すぎるか、方針が間違ってるかのどちらかだよ馬鹿が
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
今の若者でも利口な奴は最低限の努力はしてる
流されて怠惰な奴が文句言ってるだけよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
>>278
雑魚ほど俺は頑張った頑張ったって偉そうに言うよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
タイパ重視の結果が闇バイトでしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
>>34
でもペーパー資格
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
※283
人に対して頑張れ頑張れっていうのは日本だと耐え抜けって意味で使ってる人多いよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:58▼返信
>>286
「起業」ってそれまでのノウハウとかあって「起業」するわけで、新しいことしてるわけじゃないだろ?
全然矛盾してない。それまでの頑張りの蓄積で起業してもやっていけるってなって起業してるわけ。

いやマジでどうかしてるやろこいつ。起業する人間の頑張りをなんだと・・。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:59▼返信
>>35
それは昔から変わっていない。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:59▼返信
>>28
真理
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:59▼返信
頑張ることができるのも生まれ持った才能らしいし、頑張らなくても成功してる人もいるし、
成功を掴んだとしても直後に脳卒中で死ぬやつもいる、人生全て運だよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:59▼返信
これ、頑張ると好転という話じゃなくて頑張らないと今いる場所すら無くなるって話だと思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:59▼返信
>>267
こう奉仕して貰える事を永劫不変の当たり前と思ってるから終わっとるねんな
いつ何があってもの備えが出来ない、キリギリスその物やで
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:59▼返信
芸能人やら政治家やら起業家やらにならない限りは努力して出世したところで平凡である事は変わりないけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:59▼返信
>>293
屁理屈言ってもわいは頑張って成功してるから偉そうにいえてるんだよ

反論してるってことは、頑張ってなくて詰みそうだからだろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:00▼返信
報われるんじゃなくて詰む、な。
老害云々じゃなくて日本の事実だから対策はしとけ。

将来性がある業種を選べ、誰でもできそうな仕事を選ぶな、楽な作業はするな。
これだけで努力しなくても勝手にスキルは上がる。
スキルが上がったら会社を変えろ、そしたら年収が上がる。
うまくいけば年収が1000万超える。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:00▼返信
当たり前のことしか言ってない上に、35だからまだ柔らかい言い方してると思うけどなぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:00▼返信
詰むって言葉を安易に使い過ぎる。
どんな状態だよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:00▼返信
身の丈にあった生き方を受け入れて幸せを感じるならいいけど
ネット漬けの世代には無理なことなんだろうねぇ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:00▼返信
老害の精神論ほどいらないものはないよね
AI使用者を見て努力してないって発狂する昭和生まれとか
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:00▼返信
>>12
闇バイト目をつけられるねw
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:01▼返信
>>266
言い訳考えてやらない甘えたクズはどの道しない
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:01▼返信
※284
だから必ずしもそうではないのだけれど
大抵の人間は努力しても生まれによる埋められない差ってやはりあると思うよ
努力する事自体は意味はあるけどね
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:01▼返信
>>297
>「起業」ってそれまでのノウハウとかあって「起業」するわけで、新しいことしてるわけじゃないだろ?

起業するにあたって会社経営をどこで学ぶと思ってんの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:01▼返信
>>4
お前から逝こうか
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:01▼返信
※279
こういうの。日本のトップ1000の富豪でも目指すつもりかっての。図書館しかタダで勉強できる場がなかった昔と違っていまは格安で勉強できる手段なんて腐るほどあるわ。トッププロはダメでもアマのトップグループには誰でもなれるのが現状の日本の環境。要するに頑張る方向が間違ってるだけってこと。それが頭の出来が違うってことかもね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:02▼返信
まぁ頑張るっていっても、そこまで大したことなくてコンビニのバイト頑張るだけでも社会経験にはなるし
生活保護うけてるニートとかに比べればだいぶマシだよ

ちなみに生活保護でいいもんとか言ってるけど、日本の今の状況で10年後、それでやっていけるんやろか?しかも社会のお荷物として暮らしていくわけだし、精神的にも辛いと思うけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:02▼返信
ガチで働けど働けどなお我が暮らし楽にならざりよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:02▼返信
生ポ貰って生活してるけど楽しいよ
まあ向上心がある人には苦痛だろうけどそもそもそういうのがあったら行動してるだろうし
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:02▼返信
>>8
失禁嬉ションしてんじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:02▼返信
>>303
日々の日常はその平凡な人達によってたもたれてるんだから、それをバカにする人にはなりたくねぇなあ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:02▼返信
X 頑張れば報われる
O 頑張れば報われる可能性がある
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:03▼返信
昔から普通に心出る平均年齢なんだし、何かすら残せるように生きろよ、頭、縄文以下かよZ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:03▼返信
>>318
生ぽもっと厳しくせなあかんわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:03▼返信
>>313

会社経営・・?なにいってんの?

そもそも頑張った上に手にした技術力がないとそれで起業しようってならないだろ?会社経営がどんだけうまくても商品が売れなきゃ会社傾くよ?
マジなにいってんの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:03▼返信
>>321
頑張らなければ堕ちていく可能性がどんどん上がっていくしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:03▼返信
>>197
チー弱男を慰める残酷な嘘
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:03▼返信
若者はいくら頑張っても税金で取られてジジババに流れるだけの社会に生きてるからな
そりゃそこそこの生活でいいから頑張るのもそこそこでいいってなるよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:03▼返信
やるなら例えばヒカキンになれなければ人生終わりだから最初から諦める
って感じなんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:04▼返信
>>318
ナマポニート最強伝説
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:04▼返信
な?こういう老害が30年を失わせたってよーくわかるだろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:04▼返信

氷河期は生活保護貰っといたほうが良いぞ どうせもう這い上がれんし国に責任取って貰え
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:05▼返信
>>321
そもそも「はじめの一歩」だと、あれ勝負の世界で勝つか負けるかの話だからそうなるけどさ・・。

でもドラクエでいえば、村人Lv1でもLv10とかに成長するんだからすでに報われるだろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:05▼返信
※267
30歳過ぎたあたりから、体力・気力がガクッと落ちて体があちこち故障し始めるよ。
それがおっさんがゲームをし続けられない原因の一つだ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:05▼返信
10代は白けてる…ではなく、
諦めているが正しい
そしてそれを鵜呑みにして諦めている10代は
30代前半で詰み同然になるのもマジ
白けて嘲笑できるのは若い内だけだぞ
やがて耐え難い現実が襲って来るからある程度の努力は必要だ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:05▼返信
>>316
そういう奴らは図太いよ?
恥ってモンがないからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:05▼返信
働いた事すらない子供に人生の最適解なんか分かるわけないだろ
アホな事抜かしてんじゃないよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:05▼返信
※323自分の時間は圧倒的に増えて人らしい生活が出来るのに批判される意味が解らない
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:05▼返信
>>330
な?

っていうけど、生活保護でいいやとか言ってるZ世代ばっかりだったらそれこそ日本どうなるんだよ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:06▼返信
まあ、聞く耳持たねーガキにはがんばれよとしか言えんわなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:06▼返信
雇われはそうかもしれない
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:06▼返信
>>335
生きてる意味がないゴミなのに?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:06▼返信
>>320
馬鹿にしてないけど何で馬鹿にしてると思ったの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:06▼返信
>>324
>会社経営・・?なにいってんの?

お前の理屈だと「企業経営」っていうノウハウが無いのに経営しようとしてるんだぞ?
意味わかってる?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:07▼返信
>>294
正論
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:07▼返信
ニートのワイは社会復帰でせめてバイトだけでもやりたいとは思うんだけど
働かないのが最適解過ぎんかこれ
社会からドロップアウトしたと思って生きて来たが
普通に生きてる人らのが苦労してんのよ
なんなんやろ
これほんと偽らざる気持ちンゴ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:07▼返信
そういうのにガチに強盗されるのは我らなので全然笑い事じゃない
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:07▼返信
詰むっていうか底辺ルートで生きることは可能って感じやな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:07▼返信
>>334
これやな
まあ儲からないのは事実だけど頑張れば偉業を成せるかもしれない事自体は変わってないんだから頑張らないのはアホなだけだぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:07▼返信
※338
上の世代が席を埋めて独占してるからそいつらがずっと働けばいいじゃん
働くの 好きなんでしょ? だったら馬車馬の様に働いて俺等に生ポくれればいいよ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:08▼返信
>>280
氷河期はゴミ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:08▼返信
>>343

いやマジでほんとなにいってんだよ。ノウハウってなんだよ?なんか特別なことがいるとでも思ってんの?
わいの知り合いで起業したひとたくさんいるけど、税理士とかに丸投げするだけでいいし。それよりお客さんが来るとかのほうが大事だよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:08▼返信
※315
話飛躍させすぎ誰もトップ層目指すような事は言ってない
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:08▼返信
※341生存権や人権無視してその発言してるの?危険な思想だからやめなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:09▼返信
>>307
よっぽど天性の才能がない限り、シンプルに未経験の中年とかいらんねん。
そんなの雇える職種は誰でもできる仕事で給料も安い。
このループにハマったら詰み。
こうなると稼ぐ手段が残業かギャンブルしかないわけよ。

時給で稼ぐな、スキルで稼げ。ってこと。
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:09▼返信
>>345
せやで、ナマポにしがみつけるだけしゃぶるほうが勝ちなんよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:10▼返信
>>349
全員がそういう考えになるとナマポ成り立たなくなるんよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:10▼返信
>>333
せやねん、集中力が続かない
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:10▼返信
頑張っても大きく報われるとは限らないが、
本気で頑張れば余程要領が悪くない限り何らかの結果を出すので、
頑張らず結果を出さない人よりは評価されるよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:10▼返信
詰んだやつが好きな言葉「中抜き」
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:10▼返信
若いうちに頑張らないと
アリとキリギリスのキリギリスになるって事
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:10▼返信
大人が仕事のハードルをどんどん上げてるのよね
会社は優秀な老人をぎりぎりまで働かせ、いざ退職ってなった時若者入れないで中途の資格や常識を持ってるおっさんばかり採用するから若者が入れないし育たない
頑張るってなに?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:11▼返信
>>331
ガチでそれ
下手に正社員になったところで税金吸い上げられるだけんだわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:11▼返信
※356はあ?
だから国が移民推進してるだろう?もっと考えて発言よろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:11▼返信
生きるってのは辛いことなんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:11▼返信
>>338
既にチウゴク領化してるからモーマンタイ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:12▼返信
そもそもブラック企業でも努めてるやつは35とかで解雇されてもなんとかなるよ
でもそもそもニートとかだと机に座って長時間仕事すること自体もう無理やろ?

難しい話じゃなくてそういうことだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:12▼返信
>>351
レスしといてなんでお前の話してんの?

>お前の理屈だと「企業経営」っていうノウハウが無いのに経営しようとしてるんだぞ?

これから逃げるなら子守りはここまでな?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:12▼返信
>>363
アホな国の言う事ばっか聞いてると人生詰むで
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:12▼返信
そりゃその年齢にならなきゃわからないしな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:12▼返信
>>360
日本自体がキリギリスだからなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:12▼返信
>>78
ほんとZ世代って言い訳と他責思考しかないな
恥ずかしくないのかね
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
受験みたいな努力が高効率で報われる世界でも努力できんかったやつは死ぬまで報われることないで

一流大卒でもFラン高卒以下でも報われないのは一緒だっていうなら好きにしたらええが
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
>>364
子供の自殺率増えてるのこれが理由やろね
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
生きるってのは借りをつくること
生きていくってのはその借りを返していくことや
わかるかぼうず?
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
皿洗い男発狂で草
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
頑張れば好転すると頑張らないと詰むは意味が違うな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
※361
ハードル上げてるのは本当そう
理系職なのにコストカットで翻訳会社に依頼したくないから
仕様書の多言語翻訳までやらされるよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
まぁ引きこもりニートに関しては35辺りで詰むのは確かだよな
養ってくれる親がその辺で退職するからナマポなる努力が必要だよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:13▼返信
※368
知らねえよそうなったとしても代わりはいくらでも居るって言ってた国の自己責任だろ知らね
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:14▼返信
>>302
楽できるならギリギリまでしゃぶりたいやろー
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:14▼返信
※376
頑張らないと好転しないし詰む。なにも間違ってない
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:15▼返信
自分だけの成功体験がそのまま他人に再現できると思っている時点で「老がい」
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:15▼返信
這いつくばって頑張る時代は終わったでしょ
今は頑張るほど損をする社会
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:15▼返信
ワイは怠けすぎて36から頑張り出したけど割となんとかなって今後も安泰のゾーンにまで入ったし
若いころから頑張ってても詰んだって人はいるだろうし
まあ結局世の中は運です
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:15▼返信
>>260
ナマポゾクゾクで楽しい未来
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:16▼返信
なんかひたすらナマポとか言ってるやついるけど、
全員がナマポだったらどうやって生活するんや・・。
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:16▼返信
※379
国の自己責任とかいう中学生国語
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:16▼返信
>>370
韓国が隣にあって、なおこの発言できるとかヤバない?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:16▼返信
>>384
真理
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:16▼返信
>>383
真理
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:17▼返信
昔ながらの根性論は通じない世の中ってこったな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:17▼返信
>>374
汁か、ヴォッケ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:17▼返信
>>358
大事なのはアピール力よ
たかが社会人の仕事の優劣なんて、自己のアピール・他人の陰口に比べたら弱いよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:17▼返信
>>379
国の言う事真に受けてるとそのうち死ぬで
奴ら底辺の事なんか救う気さらさら無いからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:18▼返信
>>391
根性とかふっるw
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:18▼返信
>>390
むしろ昔の人が頑張ってたから円高だったんだけど、Z世代が全然ダメだから
こうなってるんじゃないの?

さらにナマポが増えたらもっと日本が貧困になっていくだけだし
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:18▼返信
これが若年老害というやつだね
10代で既にに老人思考とは哀れ
思考が衰えてるからそりゃ努力しても無駄かもね
悟ったつもりになってる間に同世代や下の世代に抜かされていくよ
しらけてる?しらけられてるのはお前だよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:18▼返信
>>386
上級が搾取しすぎたのが悪いね
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:18▼返信
>>383
頑張らなければ死ぬレベルで損するだけやで
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:19▼返信
>>397
なにいってんのかわからんけど、頑張ってる人が競争で抜いていくのはわかるけど
頑張ってない人がどうやって抜いていくんや・・。
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:19▼返信


国民総生ポ時代突入
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:19▼返信
>>388
比べる意味がわからない
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:19▼返信
>>396

円安物価高は数十年のツケが回ってきただけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:20▼返信
頑張れ努力しろ(じゃないと搾取できないだろがボケ)


これだもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:20▼返信
>>384
宝くじレベルの確率当てて運次第で何とかなるとか言っても説得力ないぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:21▼返信
>>401
銀河鉄道999とかで「みんなが乞食の国」みたいな話があって「それ現実的じゃないだろ?」とか言ってるやついたけど実際、お前みたいなのがたくさんだとありえるんよな

というか南米とか強盗だらけだし実際近い状態だしなぁ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:21▼返信
>>384
話に具体性がなさすぎるわ
36からがんばっていきなり安泰とか設定がばがばすぎる
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:21▼返信
>>404
下で競争してもらわんと上はホクホクできないからねw
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:21▼返信
※393
そのアピール場所すら書類選考で落とされて失うのが年齢の壁の致命的な部分からなー
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:21▼返信
>>403
逆ってなんで?
日本の競争力落ちてるじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:21▼返信
>>397
老人と言うより死人と言った方が良いのでは
老人だって動けないだけで努力の重要性ぐらい理解しとるわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:22▼返信

労働者何て海外から輸入すれば代わりはいくらでも居ますwwwwwwwwwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:22▼返信
報われれねぇからやらねぇんだよ老害 とかいって結局なんもしない宣言かよ
こういう奴が転生してスライムになる妄想してんだろな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:22▼返信
>>404
せめて投票ぐらいは行こうぜ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:23▼返信
白けても構わんが詰むってのは現状維持で上に上がれないって意味じゃないからな そこ勘違いしてると足掻きようがなく落ちてくぞ
416.投稿日:2025年02月02日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:23▼返信
>>412
でも、そいつら労働もするけど犯罪もおかしてるじゃん?お前の言う「働いてる人から盗むだけ」の人も
たくさん入ってきてるんだよ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:24▼返信
詰みますだけではなあ
もっと具体例をたくさん出さないと
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:24▼返信
頑張らなくてもなんとかなる・・・わけないやん
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:24▼返信
>>412
代わりに質は担保されないがな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:24▼返信
>>401
イエス、ヘルジャパンwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:24▼返信
ぶっちゃけ頑張らなくてもその時間楽しいことできていれば悪くないと思うがな
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:25▼返信
>>418
ふわっとした表現だけど。ただなんていうか20代だといろんな選択肢あるけど35歳になると
だいぶ減ってくるよね。
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:25▼返信
そのあとの流れを見ても論破しようとしているだけや
Z世代には何を言っても響かん
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:25▼返信
なあにZ詰んだら奪えばいいだけだからな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:25▼返信
>>412
外人労働者が職場から逃げ出して銅線やらなんやら盗んでるけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:25▼返信
>>422
頑張らないと、楽しいこともできなくなっていくんだけどね
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:26▼返信
>>394
上級のためのヘルジャパン
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:26▼返信
>>422
きっと最近の子供は金儲け以外の楽しみ知る機会無くなってるんだろうな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:26▼返信
>>425
全員がそんなんじゃ最終的に…というかすぐに奪うものも無くなるが
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:26▼返信
>>425
ほんとそれ
つ闇バイト
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:27▼返信
※400
ごめん、お前が何言ってんのかわからん
頑張ってない人が抜いていくなんて誰が言ったん?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:27▼返信
ここでナマポ連呼してるやついるけど、ほんと思うんだけど、そいつって結局ナマポもらうどころが
外国人労働者に強盗されてなけなしの財産すら奪われる側と思うんだけどな・・。

それと、いざ働き始めたら外国人労働者に仕事できないって小突かれながら仕事する羽目になるとか。だからそうならないように頑張ってたほうが良いよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:27▼返信
>>418
それは想像力なさすぎじゃないw
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:27▼返信
成果主義と自己責任制の結果、「人は生まれ」の時代に逆戻りしたからね。
一般人は成果を挙げても碌に評価されず、失敗すると責任を取らされて失脚するけど、経営者の親族や金持ち、権利者の子弟は失敗しても責任を求められる事が無く、成果だけ評価される。
その結果、出世出来るのは経営者、金持ち、権力者の子弟ばかりになり、国会議員も官僚も世襲の坊っちゃんばかり。世間知らずだから碌な事をしない。
個人の努力でどうこう出来る世の中では無くなった。
こんな事態を引き起こしたアメリカ民主党クリントン政権(クリントノミクスを全世界に押し付けた)が悪い。
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:28▼返信
>>412
その考えは経団連
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:28▼返信
相関では生まれた時にその人がどれだけ所得を稼ぐかというのは遺伝子ガチャで先天的に決まってるはず

それによる貧富差を緩和するために国があるわけ。つまり国民の多数派の経済的な豊かさを決めるのは努力の差ではなく国の財政政策によるのだよ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:28▼返信
国が悪い!上級が悪い!頑張っても報われる世界じゃなくなったんだよ老害www

タイパ!タイパ!

闇バイト(強盗○人)

Happy End
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:28▼返信
>>432
元々の発言はなんか、頑張ってる人が馬鹿だから、
(頑張ってない)優秀な人に抜かされていくみたいな話だったと思うよ?

それないやろ?って言われてるんや
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:28▼返信
いい言葉がある
「馬鹿の考え休むに似たり」ってな
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:28▼返信
成功してる特長をみると
やっぱコミュ力と人脈でしょ
家に引きこもるなよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:28▼返信
※425
Zが積む程の年齢の時の老人世代って基本的に就職氷河期世代なので奪えるほどの金を持ってないからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:29▼返信
自分が頑張ることを否定する意味がわからない
どこまでいっても自分のことでしかないんだが
誰もお前の人生に責任なんてとれないんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:29▼返信
>>438
これからはそれでえぇんや
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:29▼返信
報われるってどのレベルの話をしてんの
その世代の平均年収上位20%に低学歴なんかほとんどおらんのやが

とりあえず収入が保証される公務員試験とかプライベート犠牲にしてひたすら試験対策に徹したやつが勝つ世界やし
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:29▼返信
>>424
まあ大人になってから気付けばええわ
大人になった後今の大人と同じようなセリフを若者に言ってる姿が目に浮かぶけどな
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:30▼返信
何をしようが詰まない人間の数は限られているので必ず詰む人間たちはいる
それを本人の責任だと言うのはおかしい事だと気付かないよくいるゲェジ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:30▼返信
>>440
マイナスまである
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:30▼返信
若いけど頑張ってもどうにもならないってどういう状況なんだよ
頑張りたくないって話じゃないのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:30▼返信
努力否定のはちまみん見てたらお手軽チートのなろう系が底辺に売れる理由がよくわかる
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:30▼返信
そもそもだけど、例えば中卒とかの人って暴力団事務所とかで働いてるのいるけど

結局、上下関係とかふつーの学校より当然厳しくてさ。頑張らなかった人でも結局頑張らないといけないより辛い環境に置かれることになるんよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:30▼返信
>>435
そんなもん平安時代よりも前からや
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:30▼返信
>>433
社会の一員だって意識が薄過ぎるよね
1人で狩りでもしながら生きればいいのにって思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:31▼返信
小中学生
一日中ゲームやってた奴は
大抵負け組しかおらんよね
県でゲーム規制するの分かるよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:31▼返信
おっさんやけど、それなりになるようになるから心配すんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:32▼返信
>>444
自殺願望強過ぎね
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:32▼返信
なんなら氷河期のほうがもっと酷い
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:32▼返信
その基準もそいつらの時代でそうだっただけで
当事者の時代での社会に当て嵌まるわけじゃないからアホらしい

数十年後には日本国は中国領で、日本社会は中国の支配下に
なんていう可能性だって完全に否定できないしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:32▼返信
>>441
そのコミュがないから頑張る気失せてるんでしょ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:33▼返信
10代でも20代でも頑張れるんなら頑張ってるんよ
無理しても続かないんで詰んでると言うなら最初から詰んでます
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:33▼返信
※451
ヤ〇ザは職業ではない。刑務所に入る大半はヤ〇ザ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:34▼返信
>>443
自殺が増えてる事からも分かるように自分に失望して自分を貶してる子供が増えてるんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:34▼返信
>>458
それ尚更頑張らない奴終わっとるやんけ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:34▼返信
>>454
プロゲーマーバカにするなよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:34▼返信
10代はみんな同じレベルだからね
35歳で年収数千万円で美人の嫁を持つ同級生をSNSで発見してツラいだけ

俺達はチー牛扱いされても幸せだお...
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:34▼返信
※458
今現在ですらアメリカ領だろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:35▼返信


時給を全国一律600円にしたらもっと雇用数増えるけどなぜか絶対やらないよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:35▼返信
>>445
勝つ負けるってより一部が不当に搾取してる社会が許せないんだよ最近の若者は
なら投票行けよって思うけどね
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:35▼返信
個人事業主だけど商社の請負である自分の会社もほとんど先駆者が市場独占する
努力では無理だなってヒシヒシと感じてるわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:36▼返信
>>447
流石に頑張って詰む奴なんて一握りだぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:36▼返信
まぁ35超えて
何も出来なかったら
生涯負け組なのは確かだな
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:37▼返信
>>449
頑張れば頑張るほど搾取してる奴が儲かるのが気に食わないんだよ多分
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:37▼返信
適者生存
ただ単に生まれる時代が悪かったってこと
1000年後とかなら働かんでもいいかもよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:37▼返信
>>455
X なるようになる
O なるようになってしまう
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:38▼返信
>>472
なら頑張って搾取する側になればいいさ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:38▼返信
>>465
SNSやらなけりゃいいだけだろ
比べるから惨めなんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:38▼返信
良いとこで働いてても残業多くて疲れて休日も寝るだけの繰り返しで自分の時間も無い
これはこれで詰んでる
勝ち組ってのは何代も貯めた資産が自分の番で好きに使える状態のことを言うんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:39▼返信
>>467
そんな仕事やる奴いねーよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:39▼返信
頑張ってVにお布施して徳を積んどけよ

必ず実る愛を手にしましょう
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:39▼返信
今の若者が35になるころには転職できる年齢も引き上がってるから若者はガンガンさぼってても問題ないぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:40▼返信
>>473
100年前以前とか100年後以降に生まれるよりかは億倍マシだと思うが
100年後とかもう夏の気温40度越えるしな
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:41▼返信
>>475
搾取になるシステムが気に食わんって話してんのに立場の話にすり替えるのほんと頭悪いんだろうなって
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:41▼返信
>>469
格差、階級固定化しつつあるからね
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:41▼返信
>>473
1000年後なんて人が生きていける場所無いよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:42▼返信
>>479
🐷って金持ちだよな、無駄に
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:42▼返信
>>475
さぁ君もレッツ闇バイト♪
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:43▼返信
>>471
真の能無し
プライドだけは天を超える
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:43▼返信
>>478
日給が数百円の
空き缶集める奴がいるんだから
訳ありの奴はやるよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:44▼返信
>>467
600円てw
30年前の地方やんけ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:44▼返信
頑張らないのは自由だけどどんな状況でも絶対に頑張って頭角を示す奴は一定数居るからそういう奴に食われないようそれなりに頑張った方がいいと思うぞ
全員がお前に合わせて低脳になってくれるなんて事は絶対に無い
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:44▼返信
>>457
任せとけや
これからナマポの乱が起こるでよ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:45▼返信
30年経済停滞してるせいで
今の若者は好景気というものを知らないからな
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:46▼返信
35までとは言わんが、さすがに30までにはそれなりの職と立場について、35から政治に興味を持ち、50からそれまでの経験を元に趣味だけで、気楽に生きていくだけの金をつくる人生計画は見とかないと、後々辛いことになる
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:47▼返信
>>480
年齢基準は変わっても能力基準は変わってないだろうから真に受けたらあかんで
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:47▼返信
東大や京大は
どんなに頑張っても入れる気はしなかったな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:47▼返信


※努力しても報われないのが大半です
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:47▼返信
>>2
40越えてからも必死に勉強しないといけないことも結構あるし別に年齢関係無いからな
でもXで強めのワードで説教する老害ムーヴはほんとにオッサンから見ても老害過ぎるよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:47▼返信
35歳になると父親の年金が少なくて生活が苦しくなる
親名義の家も水回りの修理に白アリでどんどん傾く家
子供部屋おじさんは一気に生活レベルが低下しちゃう

なんで生活保護受給出来ないの、おかしくね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:47▼返信
30年の長期デフレで自己責任論は、他人から富を奪えという修羅の国の発想だから、当たり前にそういうやつが生まれてくるんだよなぁ。一応デフレからは抜けかけたのに、好景気を利上げで日銀がつぶした 
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:47▼返信
>>447
ちゃんとやるべきことやってて詰むのは不運だが
努力否定して怠けてて詰むのは必然で本人の責任は免れない
その違いがわからんのかね
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:48▼返信
>>477
それで休日に街を歩くとDQNが美人の女を連れて歩いてるから意味が分からなくなるな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:48▼返信
頑張ったって報われないことなんて多々あるけど
頑張らない奴は100%絶対に報われない 結局あがくしかねぇのよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:48▼返信
>>42
何言ってんだコイツ
どの歳でも即戦力しか求められねぇよ
せいぜい25ぐらいまでだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:49▼返信
何かと言い訳して頑張らないヤツはそのままでイイよ、頑張ってるヤツが上に行きやすくなる
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:49▼返信
>>499
日本より経済成長した国々は自己責任原則じゃないっていうのかw

あたまわる
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:49▼返信
>>493
半数は30代のうちに年収500万行くからその額を目指しながら生きるのが良さそう
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:49▼返信
>>498
害人優先なんでw
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:49▼返信
マッチングアプリで遊べるのは35歳まで
35歳からはパパ活でお金積まなきゃ詰み(罪)です
509.投稿日:2025年02月02日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:50▼返信
まぁどれだけ日本が頑張っても中国に勝てないんだけどな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:50▼返信
>>506
そんなの一握りだけなんでw
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:50▼返信
>>488
それは雇われる必要が無くて税金も納めなくていいからやってるんだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:50▼返信
頑張らなくてもなんとかなるけどなんとかなる具合が全然違うと思うけど
ぶつぶつ文句をあちこちで言いながら養って貰うので良いならいいんじゃないかな
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:51▼返信
頑張らない事に正当な理由があって、それでも上手くやれてるならそれでいいんじゃないかな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:51▼返信
>>496
才能がないだけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:51▼返信


国「移民入れたら別に日本人増やさなくてもよくね?wwwww」
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:51▼返信
>>475
それが出来なさそうだから不貞腐れてるんやで
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:52▼返信
>>501
美人かもしれんが性格終わってる女なんていくらでもおるぞ
お似合いだねーって思っとき
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:52▼返信
>>516
自分の首締めるだけなのになぁ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:53▼返信
>>514
そんなもんは当然無い
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:53▼返信
35とか普通
結婚して趣味がゴルフになってる
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:53▼返信
ほとんどの人は頑張ってるんじゃなくて、自分にとってやるべき事をやってるだけなんだけどね、それが周りから見ると頑張ってるように見えるだけで
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:54▼返信
>>510
頑張れば普通に勝てると思うわ
今の日本人全然頑張ってねえもん
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:54▼返信
>>477
大企業に入っていい暮らしをする為に奴隷になるか、貧乏で自由に生きるか
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:54▼返信
ゴキブリも頑張らないと任天堂を潰せないぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:55▼返信
>>509
コンビニですらあんなタスク抱えてんのにそんな安易に移民が出来る仕事なんか無いのにな
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:55▼返信
昔は詰んだかもしれないけど今は詰まないんじゃない?
転職の壁もなくなってるみたいだし
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:55▼返信
FRBのパウエルも国は食えない人をなんとか食わすために
経済運営しなきゃならんと言ってるからな
まあやってることは引き締めだけどw
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:55▼返信
>>521
で?
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:56▼返信
>>523
ニポーンのあちこちチウゴクジンだらけじゃん
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:56▼返信
大人になってもポケモンアイコンとか世代以前で知能の話やろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:56▼返信
発言元のアカウント主の言い方が悪過ぎる
頑張る云々の是が非の部分抜きにして、何様の物言いだよという
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:57▼返信
そもそも頑張るって何?
手に職とか資格とか確かなキャリアとかじゃ無きゃ意味ねーよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:57▼返信
>>511
平均年収ぐらい調べようぜw
最近の低脳はググる事すら出来ないのw
初期の2ちゃんねらー以下なんだけどw
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:57▼返信
>>495
入ったところでw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:58▼返信
>>533
せやで
だからはじめから頑張ることを放棄するんだよw
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:58▼返信
>>525
人生詰むと
こうなる
こどおじ無職が暇つぶしにやってるゲハ戦争
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:58▼返信
>>533
そりゃ自分磨きでしょ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:58▼返信
だからNISA&iDeCoで投資しろって言ってるんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:58▼返信
>>532
バカッター様ですので
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:59▼返信
いつもクソニートが一番偉そうなんだよねぇ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:59▼返信
突然終わるんじゃなくて取り返しがつかなくなるだけで
学生時代でもだいたい決まってくる
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:59▼返信
>>525
頭が悪すぎて
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:59▼返信
採取される側がいないと
裕福になれないから
ずっとサボってろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:00▼返信
そもそもこういう奴がキャッキャしながら底辺と呼ぶ人達がいなけりゃ
日本の社会は回らんようになってきてるんだよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:00▼返信
>>526
現場知らん上は数だけでモノを騙るんでー
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:01▼返信
近年生まれた子供の9割なんか生まれた時点で詰んでるだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:01▼返信
>>499
デフレ脱却してスタグフレーションなんだから意味ねーよ
まともなインフレじゃないのに
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:01▼返信
世の中を分かったように語る若手が基本的に嫌い(50代)
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:01▼返信
俺は生ポ貰いながら面接行って挑発しまくって喧嘩してるわ

あー人生楽しい
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:01▼返信
>>539
最近はきな臭くなってきたよね
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:02▼返信
>>544
採取は草
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:02▼返信
>>534
平均年収の意味もしらないやつが言ってるのか
中央値は全く違うんでいかない人のが多いよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:02▼返信
日本には生活保護ってシステムがあるんですよ
もしそれがダメなら窃盗と転売繰り返して捕まって懲役くらって刑期終えたらまた捕まるまで窃盗と転売し続ければいいんですよ
日本は首相の言うとおり楽しい国なんですよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:02▼返信
若いうちに頑張らないと先は無い
惨めな余生が待ってるだけだぞw
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:03▼返信


まあ 近々核戦争起きるかもしれないって噂だしどうでもいいんじゃね?数年内に難解トラフ地震で日本崩壊するし頑張る意味も無いわな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:04▼返信
>>545
底辺が居ないと回らないんじゃなくて回すために底辺が増やされてるんだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:04▼返信
日本って日本人にとって地獄だ(泣)
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:04▼返信
頑張らなければ何歳でも終わるし頑張れば何歳でもいける
詰んでる奴はただ怠惰なだけだしその怠惰である理由を年齢や社会のせいにしたいだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:04▼返信
>>534
校長先生の平均買春人数が2人とかだっけ?平均は参考にならないっていうそんな例とか知らないの?
そもそもその平均すら昔より下がってきてるんだけどな
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:04▼返信
>>547
んなこたないよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:05▼返信
>>556
ほーんとそれよ
火事場泥棒が一番儲かるね
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:05▼返信
>>555
多分それでええわって言いたいんじゃない?
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:05▼返信
どうせ頑張って子供残しても

上級の奴隷搾取か上級を守る兵士になって人564になるかだしなあ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:06▼返信
>>554
真理過ぎてね
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:07▼返信
35でも職歴とかありゃ余裕やん
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:07▼返信
>>556
それこそ貯蓄が無かったら死ぬだけじゃんw
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:07▼返信
>>544
何を採取しはりますのん?w
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:08▼返信
>>566
最近は職歴より技能で判断されるから注意な
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:08▼返信
※567どうせ4ぬのに貯蓄とか無駄じゃね?
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:08▼返信
>>566
派遣20年www
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:09▼返信
本当に何もしてないやつは詰むけど普通に35まで働いてたら多くを望まなきゃ暮らしていける
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:09▼返信
みんなまだ労働が需要の買い手市場だと思ってんだよなぁ
気に入らないから働かねえよ?の時代に突入したんだよもう氷河期の頃とは違う。
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:09▼返信
>>570
100%死ぬならいいけどそうじゃないからなぁ…
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:09▼返信
>>564
そうですよ
上級のための酷民なんゃで?
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:09▼返信
2つのツイート別に矛盾してなくね
格差があっても自分の所属してる中でがんばらなきゃ
もっと下に落ちてって詰むじゃん
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:09▼返信
こいつはすごい成功者なんか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:10▼返信
>>572
死なないレベルで暮らせりゃいいじゃんって感じなんだろうなぁ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:10▼返信
いやでもなんで反発してるのがいるのかわからんけど、例えば底辺の中学に行って友達とか周りがそんなだったらその後の人生もそうとしかならないってのはわかるだろうけどなぁ・・。

あとナマポっていうけど簡単にもらえないし最低限の生活しか出来ないし。
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:10▼返信
>>573
ホントにな
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:11▼返信
>>577
詰んだか詰みかけたかの人じゃないと言わない意見だろこれ
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:11▼返信
※533
多分そういうのしか考えられんのやろなZも
具体的には貯蓄や。収入どうのより身の丈にあった生活しつつコツコツ積み上げていけ

あとは定年まで円満に続けれそうな職場環境構築
それと一番は体力だろな結局のところ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:11▼返信
努力信仰してるやつは真面目に奴隷して未来の奴隷作って奴隷ループしてればいいじゃん

押し付けないで自分でやれ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:11▼返信
>>579
不正受給しまくってる奴らがいるんだよなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:11▼返信
>>573
親がかわいそう
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:12▼返信
タイパ〜タイパ〜モームリ〜モームリ〜
闇バイト〜闇バイト〜
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:12▼返信
>>584
実際は役所とかでもなかなか申請とおらないらしいよ?
青葉とかもたしか申請とおらなかったんでああいう事件を起こしたわけだし
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:12▼返信
著しい矛盾
長年頑張った若者は居ない
長年頑張ったら年寄りになる
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:13▼返信
>>530
頑張らないからそうなったんやで
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:13▼返信
勘違いしとらんか?
5段階あるとして3から上に上がれないって話じゃないぞ
ドベの1か良くて生活がままならない2にしかならないって話だぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:14▼返信
>>588
そういう屁理屈はいいから、
じゃぁ言い方に矛盾があるっていうならどんな言い方をしたらこの説明できるかお前さん考えてよ
592.投稿日:2025年02月02日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:14▼返信
て言うかゲーマーなら、頑張らないと上に行けないなんて事は十分に知ってんじゃないの?
ゲーマーだからこそ努力の価値は十分に知っていると思うんだけどねぇ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:15▼返信
日本人の35歳以下の下級国民はもれなく詰んでるぞw
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:15▼返信
>>581
実際、働いたこと無いニートが35でハローワークにきたら苦い顔されたりするだろうし
そういう経験があるんかな?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:16▼返信
>>590
1にすらなれず死ぬ可能性あるって事わかってないよね
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:16▼返信
>>593
ゲームは別に努力しなくても上手くなれっから
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:16▼返信
工業大在学中に鬱になって中退して2年引きこもったわいの兄も立ち直ってから必死で勉強して半年で電験三種取ってメガバンの施設管理会社に就職して普通に大学出て地元で適当に就職した就職したわいよりいい給料もらっとるし世をすねて努力してもどうせ無駄やと諦めててもなんも好転せんと思うよ
スムーズに資格取れたのもそれまでの積み重ねあってのことやしそういう方面で努力は裏切らんというのは正しいんやない
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:17▼返信
>>594
世界に比べたらそうでもないやろ?外出したら強盗にあう確率が200%らしいし
つまり2回遭うってことだし。

まぁ考えてみればナマポナマポ言ってるやつより積極的だよね。自分から強盗しにいくんだから。
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:18▼返信
>>598
努力否定する奴は単純にやりたい事見つからんだけだと思うんよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:19▼返信
日本が詰んでるんだから
日本にしがみついてる時点で俺らは詰んでんだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:19▼返信
>>600
そもそも努力してないとやりたい職につけないんだけどなぁ
やりたい職って人気がある職だろ?そんなの努力してる人がもう椅子とっててそいつに座る席なんてないやん
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:20▼返信
若いころより身軽さなくなって潰し利かなくなるってことだろ
キャリア積んだリスキル積んだりして若いうちにそれなりの人脈も作ってないと空っぽの三十代後半なんて行き場がなくなるわな
そんなもんアリとキリギリスの童話が生まれた時代からずっと変わらんので老害というのも見当違いだわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:20▼返信
>>601
発展途上国とかいったことある?
そのへんの、舗装してない道路に子どもや無職が座り込んでるんだが・・。頑張らない人が増えるとこういう人であふれかえるわけ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:22▼返信
努力しない言い訳してるだけでしょ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:24▼返信
30代40代で急激に体は衰えるよ。
移民ガー上級ガーとか言ってられるのは今だけ。当事者になった頃には体力無くて声を上げる事もできず、生活保護の申請も通らず、地獄のような日々が待ってるだけだよ。
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:25▼返信
最終的に自分を救えるの自分しかいない
これが真理
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:25▼返信
>>601
今どきの移民難民なんて国ごと負け犬だろ
国から逃げて移民先で落ちぶれてる奴らの方が多いのよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:26▼返信
最適解が闇バイトですか
本当にバカですね
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:26▼返信
まあ仕事はあるけど結婚は厳しいな
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:29▼返信
結局なにがやりたいかやと思う。
努力否定してる人はやりたいこと見つかっていないんやろ、死ぬまでやりたいこと見つからない人の方が多いからしかたがない、死ぬまでに見つかる方が幸運。
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:29▼返信
もしかしてスタンドのヘイ・ヤーってすごい実用的なのでは?
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:29▼返信
読解能力の問題か
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:30▼返信
んなことはないぞ。ただ成功も失敗も自身の行動の範囲内なんだよな
努力できたとしても自分の環境の中、努力の範疇の成功しか取れんし
逆に自分の立場の範囲内で思いつく不幸しかこない訳でもある
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:31▼返信
頑張らないと詰むが頑張っても詰む時は詰むからなあ
産業丸ごと先がなくなったみたいな事も起きるわけでね
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:33▼返信
老害大杉w
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:37▼返信
むしろ30代以下でもこんな所見るのに時間使ってる奴は人生終わってるだろ
はちま民はもれなく救いようがない
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:38▼返信
今どうしようも無いアラフィフアラシクス?が「35歳まで~」と聞くと
心当たりがあり過ぎてアレなので事実っぽく感じる。

安倍元総理暗殺後の世界を生きる若者的にはこんな状態で
どう頑張れって言うんだよ!と感じちゃうのかな?
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:38▼返信
35からは、思考力と人間関係が主な武器になるから
扱える概念の引き出しの多さや、使い方の自由さだったり、それを普及させるパイプって大事なのよね

 言われたことだけやりますって体力勝負みたいなのはわかものにかてないからな
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:39▼返信
正直年齢関係なく親ガチャと住んでる場所で詰むか成功するか決まる
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:40▼返信
年取ってからだとよほど突出した実績がポンと出ないと、
若者ほど目を付けられず当然だろみたいな雰囲気になる
ただ、その線引きが35歳なのかどうかは眉唾
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:40▼返信
人間には超えられない格差ってのがよくわからんけど
その格差を超えられないにしても頑張れば頑張っただけ上の方にはいけるじゃん?
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:40▼返信
別に詰んでねーし
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:40▼返信
キモいツイート連投してる間に頑張れよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:40▼返信
※616
だよなww今の時代はタイパで闇バイトだよなwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:42▼返信
頑張っても休み多い安月給な会社と休み少ないけど高月給な会社で資産に差が出るからな
人生って面白いわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:43▼返信
頑張らない理論言ってる奴は、頑張らないことを正当化したいだけやろ

勝手に黙って努力しないで朽ちてけよw

頑張らないで成功してる奴って、それこそ才能ガチャや親ガチャの世界やろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:43▼返信
格差をちゃんと超えて上に行ってる人間もおるのに
何にもしないやつは楽でええなあ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:43▼返信
>>617
それも関係ないと思うぜ。いい歳こいて2ちゃんやニコニコばっかみて引きこもってゲームしてた俺も世間的に良い会社の社員になったから
まったく努力してないし。この世は運と思う
ただ引きこもってた時は田舎にいたから田舎にずっと引きこもってたら今も無職でこどおじだったと思う
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:44▼返信
頑張る方向性は人それぞれ
故にこれだ! と断言出来るものなんて存在しない
人に迷惑掛けなきゃ何でもいいよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:44▼返信
男は、結婚してない30過ぎても正社員で平均年収稼げたらどうにかなるよ。

632.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:45▼返信
説明が足りないしこんなことを偉そうに上から目線で言うやつのことは信用できない。来世がどうこうじゃなく現世で鏡見てからやり直せ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:49▼返信
>>629
30超えてから行動起こしたの?田舎から出たってのか重要だと思うけど
30超えてからだったとしたらよっぽど運がいいかコネでもあったんだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:51▼返信
>>610
結婚して子供もおるけど仕事がなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:53▼返信
>>592
ホーンとそれ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:54▼返信
なんか自分自身にいいきかせてるようなコメが多すぎるなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:54▼返信
なるほどねこの国が今ダメダメなのは今の大人が頑張らなかったせいか
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:56▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:56▼返信
そりゃ全員が全員、同じスタートラインではないよ
でも、努力しなければ落ちぶれるのは全員共通よ
折角のチャンスが目の前に転がっていても、拾いに行けるようなならんとダメ
努力しない理由にはならないし、正当性はない
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:57▼返信
せっかく氷河期っていうサンプルが前世代にいるんだから

参考にすればいいのに
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:57▼返信
アイコンでお察し
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 18:58▼返信
今の若者じゃなくて、アホな若者が言ってるだけやぞwww

当たり前のことドヤ顔で言って恥ずかしくねーの?wwwと思っとるわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:00▼返信
超えられない壁なんて怠け者の言い訳だな
超えられないならぶち壊せばいいんだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:00▼返信
>>5
ぶっちゃけ人生は18でほぼ確定する
35は稀に上位ジョブにチェンジできる人もいる猶予期間
だから大事な時期にスポーツとかやっちまうと詰む
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:02▼返信
>>642
馬鹿にかぎって声がでかいからな
弱い犬ほどよく吠えるっていうじゃん、昔から
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:05▼返信
>>633
年食ってからだしコネなんてないし仮にコネがあっても引きこもりはコミュ障だから人脈は使えないわ
まあ運だから医者だの努力が必要な職業にはなれんし本当に努力した奴とは成功の意味も違うけどな
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:05▼返信
>>631
金がないから結婚しない(出来ない)という人は多いと思うけど、結婚して2馬力の方が楽な場合もあるのよ
もちろん、きちんとした人生計画をした上でだけど
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:06▼返信
最適解てなんや
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:07▼返信
こんなもん、高望みをしなければ何とでもなる話なんだよ
本人のやる気も何も関係ない問答無用だった氷河期世代だってそれなりに生きてるだろナメんなよクソがw
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:10▼返信
>>508
35以下でも金と不細工には無理です
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:10▼返信
いちいち反発して疲れないのかね?
あぁ、そうですかーって流しとけば
そのうちそんな事言われなくなるよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:11▼返信
>>521
ゴルフとかださ
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:12▼返信
「頑張らないと詰む」が真であるとき、「頑張れば人生は好転する」(頑張ればうまくいく)は真でない
真となるのは「詰んでないなら頑張った」であり、これが理解できてない時点でアホ
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:13▼返信
日本人より明らかに不利な環境で資格取って職を見つけて生活してる外国人がいるのに詰むわけないじゃん
単純なバイタリティの問題
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:14▼返信
俺達Z世代が目指すのはオオタニじゃなくてイッペーだから
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:16▼返信
>>646
そうなんだ
はちま見てる人がどうだとか自分を棚に上げて偉そうに書いたけど
俺もいい年して他人に自慢できるような仕事してる訳でもないし
今の時代誰にも迷惑かけずに自分の生活できてればまだいいのかもな
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:18▼返信
全てにおいて人生レベル上げ 
取り返しがつかない
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:19▼返信
そもそもこのポストしてるのはその「詰んだ」30代のおっさんなので、まともに受け取ると馬鹿を見るよw
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:22▼返信
なお、こういった発言を否定しているが
人生詰んでいる氷河期は否定している
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:27▼返信
若者代表ヅラやめて欲しい
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:29▼返信
20歳超えて金稼げる15年間何してたの、っていう話では。
何もしてなきゃそのまま詰むし、差がつくのは当たり前
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:35▼返信
別にいいよ
まともに働いてる俺らの取り分や需要が増えるだけだから
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:35▼返信
>>647
まず30過ぎて平均年収だと女と出会い付き合うのは困難だよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:35▼返信
アイコンがものがたってる気がする
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:38▼返信
逆だよ
頑張って頑張って真面目にやってたら詰む
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:41▼返信
ちょっといい家庭に生まれて不自由なく進学したのに就活で失敗したら引きこもりになる確率高そう
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:44▼返信
>>655
いいこと言ってる
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:45▼返信
>>640
参考にならないカス
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:47▼返信
僕38歳未婚、派遣社員だからド底辺な自覚はある
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:51▼返信
詰むの定義がちゃんとしてない
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:55▼返信
>>669
うん
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:55▼返信
人間には超えられない格差があるのはいつの時代でも同じ、むしろ昔の方が酷かった
それを踏まえて、頑張れば全て上手くいくとか言ってるのはただのアホウ、だ
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:55▼返信
>>659
そう、氷河期はゴミ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 19:58▼返信
35歳が一定の区切りなのは将来的にも変わらないだろうな
どんなに少子高齢化でも人間の頭脳は簡単には変わらないし、30歳あたりから物覚えが悪くなる傾向にある事実は変わらない
そして未経験の35歳以上を採用したい企業がガクッと減る事も変わらないだろうな
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:01▼返信
努力で報われるのは心だけなんで
社会的成功は運。努力は関係ない

成功出来ないんだったら敗者でいいわ!ってのが記事で言われてる架空の若者マインド
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:04▼返信
>>669
そんなことないぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:05▼返信
>>672
名言やビジネス書に感化された馬鹿の言葉遊びだから

上手く行った人は皆頑張っていた、という事実がそこにあるだけ
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:06▼返信
>>673

氷河期の頃って優秀な人が多くて就職できない人が多かったから氷河期なんだけど?
だから日本としては円高だしみんな裕福だった時代なんだけど?
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:07▼返信
>>673
むしろZ世代が支えてる今の日本がどうしようもなく経済ガタガタなんだけどなぁ
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:08▼返信
>>672
頑張ってもうまく行くとは限らないけど、頑張らなかったら100%うまくいかないんやで・・?
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:09▼返信
土方か介護なら40超えても正社員で入れる、それか資格とってビルメン、免許取ってドライバー
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:09▼返信
>>658
書いた人が悪いんだもんとかいっても事実しか言ってないじゃん
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:10▼返信
まじではやくしんで楽になったほうがいい
お前らには絶望的な未来しか待っていない
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:12▼返信
>>683
大げさすぎるやろ。日本で絶望なら発展途上国でバッタとか焼いて食ってる人はどうなるんや
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:13▼返信
毒親に当たると洗脳が解けるのが30手前くらい、さらに鬱になると数年は駄目になるんで実際は10年もない
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:16▼返信
>>663
30歳前後で結婚する人に学生時代や新人時代から付き合ってるからなぁ
学生時代は年収とか気にしないで付き合うし
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:16▼返信
>>99
ほぼしぬな
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:17▼返信
努力する場所を言わずに頑張れば~って言うのは無責任な老害だね
例えば毎月30万のお金(配当金や土地の収入)がある状態を提供して、お前なら絵師でも演奏家でも30代まで頑張れ!って言えば良いんだよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:18▼返信
>>663
ある程度の年齢になってからパートナーを探すとなるとお金がかかるし条件も厳しくなるからね
若いうちなら勢いで付き合えるけど
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:23▼返信
>>150
ニートしか無理だろ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:24▼返信
俺は二十代半ばまでクリエイターを目指す学校にいてそれなりにに評価されていたが、もし、このまま一般の社会人のように社会経験積まずに十年後をフリーターみたいなことやりながら過ごすと、おそらく世間の俺に対する評価は360度変わっているし、その時になってやり直したいと思っても手遅れだ、消化試合だと思ったので、さっさと興味のある仕事に新卒カードを使って就職した。優しくしてもらっても、自分の状況は変わらない
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:25▼返信
>>174
その度に激痛味わう?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:27▼返信
>>691
360度→180度
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:28▼返信
でも実際その通り。
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:29▼返信
高望みしなければなんとかなる
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:35▼返信
>>214
具体的な仕事内容とか書かないのか?
そんだけ稼いでるのに
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:38▼返信
運を上げる努力をしてない
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:41▼返信
>>247
ブラック企業勤めてる奴って、どんな糞待遇安月給でも耐えて何故か文句言いながら残り続けるのがな
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:45▼返信
>>693
360じゃあ成長しないよな
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:46▼返信
>>699
一周して再評価w
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:47▼返信
これくらいの年齢だが、割と真理と思うわ
もう階層が固定化されて這い上がるのは厳しい
ほんで底辺は子供の頃からして努力怠ってる奴多い
運もあるけど基本的に怠け癖がすごい
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:49▼返信
10代20代の努力が露骨に表面化してくるのがこれくらいの年齢よな
大学も会社も結婚も30過ぎのやつが今更努力したところで叶う可能性は相当低い
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:50▼返信
>>689
離婚したけど、養育費払ってるしもう結婚は諦めてる
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:53▼返信
頑張らなくても人生詰む時は詰む
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:54▼返信
よっぽどのことせんかぎり日本では餓死したりの垂れ死ぬことはないよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:54▼返信
人生好転出来る奴は波に上手く乗れた奴だけ
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:59▼返信
どうでも良いけど
「頑張って来なかった人間は35歳ぐらいで突然詰む=頑張れば人生は好転する」
って勝手に変換してる時点で色々詰んでるな
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:12▼返信
Z世代はバカなふりして密かに勉強して抜け駆けしようとしてるぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:16▼返信
こう言ってる人は、氷河期世代なんだけどな。
今の方が恵まれてる。
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:19▼返信
>>688
何いってんの?コイツ
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:23▼返信
>>709
氷河期世代=老害
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:26▼返信

バカッターXで呟いてる負け組とコメント欄の負け組が何を争う必要あるの? 意味不明
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:31▼返信
寝そべり族になったZ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:32▼返信
こういう冷笑的なクソガキ増えたよな
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:32▼返信
現代では発達障害が増えまくってくるから、生まれた時から詰んでる親ガチャ失敗勢が無茶苦茶多いんだわ。
胎児の手足欠損や皮膚が黒くなる症状が当時隠蔽され全く判明しなかった過去の事例を調べたり、
現代の人体の影響を100%調べたわけではない人工化学物質に満たされた環境を調べたら、
老害にも現代の若者が何に苦しんでるか多少なりともわかるかもな。
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:33▼返信
中高生いわく、
老害から老害らしいよ笑

お前らも老害なんだから笑
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:41▼返信
自分のために周りがなんとかしてくれないのはおかしいって考えなのが今の連中だからな~
世の中そんなに甘くないし、オマエに興味も無いんだけど
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:47▼返信
頑張りがどうというよりも35歳でダメなら、以降もほぼ浮上することがないんで
死ぬ勇気があるなら死んだほうがマシってこと
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:51▼返信
>>717
うーん。実際Z世代ってこれなんだよね。「じゃぁお前は他人のためになんかしたのか?するつもりがあるのか?」っていうと、なんにもしてないんだよね。自分すらしないことを他人がしてくれて当たり前って発想なのが不思議
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:54▼返信
>>707
勝手にもなにも
>>「頑張って来なかった人間は35歳ぐらいで突然詰む=頑張れば人生は好転する」
これ同じ意味やろ?というか突然詰むっていうのに拒否反応を起こしてるから頑張れば人生好転しますよーって赤ちゃんに接するように柔らかい言葉にしてるだけなんだが
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:55▼返信
>>718
それは少し違うかな。

そもそもだけどいろいろ苦労して頑張ってきてるならどういうところでもやっていけるけど。例えば工事現場とかでも仲間作って楽しくやれるんだろうけど、そうでない、生意気な口を聞くだけのガキは毎日小突かれながら怒鳴られながら仕事することになるから。
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:58▼返信
721の続き
まぁつまり「詰む」っていうけどそういうとこで「詰む」んよね。
技術もない、他の人と接し方もわからない、会話もできない。んでZ世代はなんか知らんけど40になって起業すればーとかいうけど、工事現場の人とすらまともに会話出来ない人が起業して従業員を指導したり取引先とうまくやっていけるわけもないし
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:11▼返信
こういうのを真に受けてチンタラ人生潰して貧困にあえいだらいいさ
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:14▼返信
>>644
あー、ニートの頭の中だと自分はそういうエリートで輝かしい未来を掴めてたイメージなんだな

725.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:18▼返信
単に無気力なだけじゃん
当然そうじゃない層もいるからいつまでも甘えてると世代間でも格差生まれるんだがな
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:24▼返信
氷河期やゆとり連中が50.60になるころには今より増税で無敵の人増えまくって通り魔ふえまくるやろな
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:30▼返信
特段教育が変わった訳でもなさそうなのに、
なんでZ世代ってこんな無気力なのかな
人類終了に向かって大きな力が働き出したのか?
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:34▼返信
>>726
ヘルジャパンにふさわしい
いい世の中じゃんか
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:36▼返信
日本の仕組み上、境界性知能でもなきゃ努力すれば平均年収くらいはいけるのに
なんだかんだ言ってやらねえもんな。人生かかってんだから1年くらい吐くほど勉強してみろよ
知り合いにもいるけどもう救いようがないわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:53▼返信
否定的な子供の時点で詰んでるからほっとけ
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:05▼返信
35ならまだ取り返せるよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:07▼返信
頑張っても下層 頑張らなければ餓死が今の時代でしょ
努力しても給料上がらないのでみんな取る手段は海外で出稼ぎか移住じゃないかな
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:11▼返信
※731
努力を継続してこなかったら無理。あくまでも努力していた流れでなら晩回逆転もできる。そもそも努力してこなかった人間が35過ぎていきなり努力し始めるか?といえばしない。
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:12▼返信
若害が最近多すぎるw
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:17▼返信
まあ職歴と髪の毛がちゃんとあったらどうにでもなるよ
なかったら終わりやけどな
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:18▼返信
いつの時代も 年上の小言はうるさいとしか言われない
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:32▼返信
なんとかなるなるなるみるな~
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 00:18▼返信
この子魚拓とってあるよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 00:29▼返信
どの程度の頑張りかにもよるけど
ほどほどに勉強して仕事してれば頑張らんでも詰まん気はする。
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 01:11▼返信
別段努力したつもりはないけど詰んでねえぞ。去年は不労所得が労働収入超えたし突然どう詰むのか教えて欲しい

あとよく言われる〇〇歳になったら急に体にガタが来るとかも感じたことないな、未だに健康診断A評価だし。そんなん全部人によるだろ、単にお前が雑魚だっただけで自分をさも人類代表みたいに誇大広告すんなよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 01:12▼返信
ニコ生の公開アカウント最後YouTubeに名前変えてたでしょそのときにはいなかったけど
その頃にはYouTubeがのびるっておもってた
運営のひとみてなかったのかな
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 01:25▼返信
バイト感覚で全部やってるようなレベルならそりゃ詰むだろうな
他責にします、責任持ちません、やることやらないのに金寄越せ、言われたことしかやりません、〇〇ハラです。
そりゃ詰むだろうよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 02:04▼返信
このツイ主が何者なのかイマイチわからんけど、
日がな一日レスバしてる奴は俺の中では人生の敗北者扱いだがな
まあ無駄に勝ち誇ってれば良いんじゃない? それで幸せなんだろ?
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 02:11▼返信
でも頑張んないと勝ちの目がゼロなんよ。
てかそうでない時代なんてバブルの絶頂期くらいだろ。
なんならその頃でもこぼれ落ちる無能がいた国だからな。
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 03:01▼返信
>>704
頑張ってないからじゃね
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 03:54▼返信
頑張ったところで事故や病気、出会いの不幸など
ちょっとした不運で容易く転落する
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 04:47▼返信
いいから積み立てで外国株を買うんだよ
これほど投資環境が整った時代は過去にない
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:41▼返信
格差があるから頑張らないんじゃなく格差の中で頑張るんだよ
上の格差の壁は中々突破出来ないけど下に落ちるのは簡単
頑張ったらトップランカーになれるなんて言ってなくて、頑張らなかったら底辺に落ちるよって言ってるんだよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:16▼返信
>>720
横だけど、違う意味だと思うよ。
そもそも、「頑張らなければ突然詰む」と「頑張ったら詰まない」自体が=じゃない。
仮に言葉通りに取ったとしても「頑張っても突然じゃなく緩やかに詰む」「頑張ってもそれ以上悪くならないだけで好転もしない」可能性だって当然ある。
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:21▼返信
勝手にしろよ。実際にそうなって本当に咽び泣くんだろwww
にしてもお局が、チヤホヤされてる若い女に忠告して叩かれるのとそっくり。
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:25▼返信
若さ特有の「何かしなくても漠然と何とかなっていく」と考えていたのが現実を俯瞰できる様になると自身の状況が良くないと気付き同時に軌道修正点を過ぎつつあるのに気づく
成功している人はこの気づきのタイミングが10代から20代前半に対して凡人は気づきのタイミングが30代半ばに来やすいという事
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:29▼返信
>>740
ブーメラン芸?

もし本気でレアケースの自分を世間の一般論と同一視してる程度の知能なら、今の立場を失ったら少なくとも実力では這い上がれないだろうから、それなりに真面目に現状維持を頑張った方が良いかも。
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:35▼返信
そも詰むって何よ
死以外に詰むなんて存在せんぞ
あると思ってるのは思い込みや
ただ低質な価値観の中で生きてると詰む感覚になるかもしれんな
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:36▼返信
理不尽だけど急に体にガタが来るのはずっと机にかじりついて仕事したり
仕事のストレス忘れるために飲みに行く回数多かったりする努力してる連中で
ニートはまだ体には余裕あるんだよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:50▼返信
突然詰むって何で詰むのか言わないとただの妄言じゃん。
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:55▼返信
えー嫌だー()
ずっと10代がいいですね、不登校最高!
まじで学校とか私には合わないわ少なくとも現状の大半の学校は(押し付けしてきたり難癖つけてきたりする人がいるのが嫌だし非合理的)
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:56▼返信
きっとこの記事通りのことしたんだろな、ておっさん仕事場にいるわ。偉そうに話してるけどこいつ入社して結構経つにしては仕事できないなって感じ。年功序列消えてよかったわ。年功序列なら無能でも歳上ってだけで威張るんだろ?
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 08:07▼返信
※755
突然詰みかねない場合がある
みたいな感じでしょ
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 08:08▼返信
誰も好転が約束されてるとは言ってないやんけ
よほど奇跡的な宝くじか玉の輿みたいな激変がなければ終わりが確定するよってだけ
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 08:16▼返信
>>757
「偉そうに話してる入社して結構経つにしては仕事できないおっさん」がいるのに、「年功序列消えて歳上ってだけで威張ってる人」がいなくなって良かった?
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 09:11▼返信
>>754
普通のリーマンは通勤で毎日数千歩歩いてるが
それ以下のニートが健康的なわけねーだろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 09:12▼返信
頑張らないで手に入る(かもしれない)ものを選ぶのが最適解と勘違いしてる若害クンたちブチギレで草
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 09:14▼返信
※757
成果主義に移行しつつある理由の一つはコストカットだぞ
評価されて報酬に反映されるのは一握りどころか一つまみで他は昇級しにくくなるだけ
若い頃は夢見てられるけど年取って自分が後者だと気付いた時には遅い
年功序列の方が多くの人が生活安定して消費できるから経済も上向きやすいのに
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 09:19▼返信
「人間には生まれつき超えられない格差がある」っていうのは、確かに正解なんだが、その壁って上位1割とか、かなり高いところにあるのよ。
でも、別に頂点を目指す必要もなく、平均からちょっと上程度なら、十分努力だけでなんとかなる。
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 09:50▼返信
詰むっていうのは楽な仕事できないとか
家買ったり車買ったり結婚したりができないってことなので
元々興味ない奴は好きに生きたらいいと思うで
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 10:36▼返信
「人間には超えられない格差がある」こんなの有史以来当たり前のこと
ただ、その超えられない壁は有史以来一番低い
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 10:48▼返信
35になる前から詰んでるだからな。
頑張っても報われないし上は評価せず駒としか見られてなかったからな。頑張るわけないわな。
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 12:50▼返信
Zに生まれた時点で詰んでるもんなwそりゃイラッとするわなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 13:25▼返信
40代に10代の彼女が出来て今結婚まで話が進んでるんだが?
全ての人間が同じだと思わない方が良い
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 13:39▼返信
出自は重要だからな
ずっと地方でしょうもない仕事してる奴は格差をイメージできないけど
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 14:11▼返信
10~20代で何を積み上げてきたかでその後の人生のだいたいが決まるのは確かなんだけどね
ふと自分に何も無い事に気がついて絶望するのが30代後半というだけ
仕事だけの話ではない
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 15:38▼返信
まあそれでも頑張ればどうにかなる範囲すら捨てて頑張らないのは愚かとしか言いようがないけどな
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:47▼返信
自分の限界というかリミットが、『楽して生活』なんだけど、当然給与面や待遇面でマイナスされると社会がー、って叫んでるとしか思えんのだよな
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:01▼返信
若者の反論がズレ過ぎてて笑えないね
努力しなくても会社にいるだけで安泰だと思ってるから使えないって言われるのに
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:25▼返信
頑張る者がバカを見る国
どうしてこうなった
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:35▼返信
なってみればわかる
ならないとわからない奴にはこれしかない
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:46▼返信
頑張れば報われる時代じゃないって言うけど、具体的に言うと学生時代に勉強を頑張らなかったやつは頑張ったやつよりも、いい暮らしをするための選択肢は減っていくよ。これは確実にだよ。
頑張れる環境がーとか親ガチャがーとか言い訳はいくらでも付けられるし実際に格差はあるけど、紛れもない事実だよ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:47▼返信
今時の若者よりも外国人のが向上心あるしマシってのも本当の所なんだよな
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:55▼返信
詰むっていうのがよくわからない
脳に支配されてるのが生物なんだから幸せを感じ続けるだけなら別に頑張ってこなくてもできるわけだ
その状態を維持するだけで幸福な人生なのでは?
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:21▼返信
>>371
思考の格差がヤバい
権利ばかり主張して想像力がない
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:30▼返信
>>760
偉そうはそのままの意味。偉く無いのに偉くなったつもりになってる。そのおっさんは腫物扱いで誰も従わない。年功序列なんてないからな。
年功序列なら権力も付くから、歳上の命令には従う義務あるだろ。威張る人間は年齢を後ろ盾に威勢だけで従わせる無能って意味だよ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:35▼返信
※781
760は矛盾してるって言う指摘だよ
つまり実体験じゃなく妄想だろうなという
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:39▼返信
他の生き方知らなけりゃそう思うだろうな。そんで勝手に絶望する
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 23:40▼返信
その信じていた最適解すら維持できなくなるんだけどな
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:01▼返信
めちゃ俺じゃん
786.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:11▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イク♥️イッタ♥️
787.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:11▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイク♥️イッタ♥️
788.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:11▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイク♥️イッタ♥️
789.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:12▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイク♥️イッタ♥️
790.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:12▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイク♥️イッタ♥️
791.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:13▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️
792.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:14▼返信
令和生まれの女の子とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️
793.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:15▼返信
私は変態です♥️大好きな令和生まれの女の子と混浴風呂で全裸エッチをやりまくりたいです♥️誰か私と混浴風呂で全裸エッチをやりまくってくれる令和生まれの女の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私と混浴風呂で全裸エッチをやりまくってくれる令和生まれの女の子を募集中♥️
794.変態と化した萌音投稿日:2025年02月04日 21:17▼返信
私は変態です♥️大好きな令和生まれの女の子と混浴風呂で全裸エッチをやりまくりたいです♥️誰か私と混浴風呂で全裸エッチをやりまくってくれる令和生まれの女の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私と混浴風呂で全裸エッチをやりまくってくれる令和生まれの女の子を募集中♥️

直近のコメント数ランキング

traq