• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ブルボンの本気







夫「無印のオペラケーキが美味しいんだよ!
言うなれば高級なシルベーヌって感じ!!」

私「へ〜〜(なにげなくひっくり返す)」




こっちが無印の



世界のお菓子 オペラケーキ | 無印良品
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD/4550584759734?srsltid=AfmBOooTZh9n6Ux2FaImYuvrneUU_CL8Z5KjSd5fNV63Sl53uv9_OV4J
images






そしてこっちがブルボンシルベーヌ




51ev5M9fP1L







この記事への反応



ほんとに高級なシルベーヌだった

ボンボン ブルボン ブルボンボン

ブルボンで無印のお菓子作ってたんですか!
通りすがりで二度見で思わずコメントさせてもらいました


通りすがりにすみません。
割と裏見ると製造はそこの分野のトップが作ってますよね


ブルボンのお菓子好きです。これシルベーヌと材料とか作り方同じなんですかね

オペラケーキも、抹茶のオペラケーキも食べたけど、全く気付きませんでした




ブルボンに無印が金出して高級〇〇作らせる流れあるねこれ











コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:00▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:01▼返信
音楽オタク カッコつけすぎ 嫌い
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:07▼返信
つまり無印が中抜きしてると
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:13▼返信
ってことはシルベーヌってこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:17▼返信
高級バームロール作ってくれ頼む
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:27▼返信
二度見なんかしてないくせに
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:28▼返信
ブルボンの菓子だいたい美味い
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:35▼返信
オペラケーキにしてはだいぶ色が薄いな…
こんなカカオ量少ないオペラケーキ見た事ない…
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:36▼返信
ブルボン朝はルイ16世やマリーアントワネットの斬首で終了
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:43▼返信
はいはいステマ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:46▼返信
ブルボン全部不味い
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:59▼返信
> ・ほんとに高級なシルベーヌだった


高級・・・?

> 世界のお菓子 オペラケーキ 1個 消費税込みで220円
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 05:59▼返信
おならブリボン=3
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:12▼返信
ブルボン&無印「はい値上げ」
ありえるww
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:13▼返信
最近のネットアタオカ多すぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:13▼返信
シルベーヌ別に美味くないじゃん駄菓子感あって嫌い
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:13▼返信
>>14
っていうか最近のネットアタオカ多くね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:18▼返信
ステ松
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:34▼返信
ブルボン「お前は 知りすぎた」
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:36▼返信
>>16
個人の好みによるからしゃーないで
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:38▼返信
PR付け忘れてるぞ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:39▼返信
オペラみたいなしっかりした生菓子はいいとこで買えよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:45▼返信
ブルボンてイルボンみたいでネーミングが最悪
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:46▼返信
会話型嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:51▼返信
だから何
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:54▼返信
へ~~~~ ほーん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:00▼返信
セブンイレブンとかコンビニの商品とかほとんどそうやで
セブンイレブンの中抜き料があるから
メーカー既存商品の劣化版やけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:03▼返信
いや上の丸いチョコがなくなった劣化やないかい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:25▼返信
そりゃ無印が自社工場持ってるはずないし商品みんなそうだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:38▼返信
高級じゃなくて高額な。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:41▼返信
美味しいけどオペラじゃない
似て非なる何かって感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:43▼返信
無印の爪切りが貝印みたいなもんやろ
多岐に渡る製品全部自社製造してると思ってるのかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:53▼返信
これオペラか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 07:53▼返信
うちのとこも自社ブランドとは別に同じ工場でイオンのPB作ってるからな
プライベートブランドといいつつ小売店が工場なんて持ってるわけもなく
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 08:37▼返信
シルベーヌみたいに感じるならオペラとしては失敗してるのでは
それこそ高級シルベーヌとして売った方がいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 08:51▼返信
しょーもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 08:55▼返信
知らんがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 09:08▼返信
プライベートブランド とかの製造元を見るといつものこと
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 09:21▼返信
どの企業もプライベートブランドはどこかのOEMなんだよね
そして製造工場の記載がない物はすべて中国と思っていい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 10:07▼返信
シルベーヌ買えばいいのでは?安いなら別だけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 10:14▼返信
PBの基本を知らない人おるよな…

某テーマパークのお菓子なんか同じ中身コンビニのPBで売ってたこともあるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 10:17▼返信
プライベートブランド商品は大手が若干品質落としたの作ってることが大半で、名前出されると自分のとこのが売れないんで伏せてくれって契約で販売してるものなんよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 10:45▼返信
ブルボンをばあちゃん御用達お菓子メーカーだと思って舐めちゃいけない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 11:51▼返信
ケーキ屋のちゃんとしたオペラ食え……
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 12:11▼返信
オペラ風のオペラじゃない何か
日本の食品業界そういうのばかりでもう少し正直なネーミングで勝負できないのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 12:15▼返信
>>40

高級シルベーヌみたいで美味しいって事はシルベーヌの上位互換って事じゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 12:19▼返信
PBは製造元確認して買う事が多い。
特にトップバリュ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 12:43▼返信
>>1
あの、天才ブルボンのパパなのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 12:44▼返信
>>5
5倍の直径の奴かw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 13:06▼返信
なんでひっくり返ったの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 13:12▼返信
OEMなんか常識だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 13:38▼返信
ミホノブルボンとかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 14:15▼返信
ちなみにトップバリュの食パンや肉まんはヤマザキ製造。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 14:38▼返信
キモ宣伝
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 15:37▼返信
無印は基本ボッタだから嫌い
ノーブランド見たいな名称のくせに実は無印ってブランドだから価格が上乗せされてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 15:54▼返信
これたぶんカットの仕方が違うだけで普通にシルベーヌだと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信
買う時に製造元見ないんだろうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:19▼返信
これ大して美味しくないが
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:27▼返信
ケーキ屋のケーキの方が100倍美味しいだろ、この貧乏人が笑
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:38▼返信
クッキングパパで知ったやつだオペラ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:10▼返信
シェ・シバタの球形オペラも見て!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:26▼返信
※47
コンビニの生バウムクーヘン、セブンローソンファミマミニストどこにもあるけど、裏見たら全部同じ会社だった
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 16:39▼返信
ジャムパイだかは源氏パイ作ってる三立製菓さんだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:44▼返信
シルベーヌは世界のお菓子だったのか

直近のコメント数ランキング

traq