『ガンダム』ハリウッド実写映画は全世界劇場公開へ LEGENDARYと共同投資契約を締結 | ORICON NEWS
記事によると
・バンダイナムコグループの株式会社バンダイナムコフィルムワークスは5日、LEGENDARY(本社:米国、カリフォルニア州)と『機動戦士ガンダム』シリーズのハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』(以下、『GUNDAM』)について、2025年1月に共同投資契約を締結したことを発表
・制作はLegendary Picturesで監督・脚本は、Jim Mickle(”Sweet Tooth”)。映画は全世界劇場で公開予定となっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
ぜひ、シャア役はこの人で!! pic.twitter.com/Cd5OnYHzog
— ∑アッちゃん(アセべ民) (@kQTzn4NBZCMlg5S) February 5, 2025
・G-SAVIOUR
製作費10億のハリウッド作品だった筈
・エヴァだって実写化の話しがあったんだが…
・実写版?ケツアゴ?
うっ頭が
・ガンダムの実写映画は、スピルバーグ御大のレディ・プレイヤー1のガンダムは良かったな。セリフの俺はガンダムで行く!と森崎さんの役も合っていた。
正直監督もあんま期待できる感じじゃないけどちゃんと完成するのかなぁ


セイラは黒人
ハヤトは中国人
ブライトはおじーさん
2軍にやらせてる時点で・・・
お前らのせいでやらなさそう
……あれ? 最近のガンダムと変わらんな
Zやんけ
バンナム「そうならんようにアンタをジークアクスに封印したんや」
富野キレる
お前ら参戦
日本人クレイジーまで見えた
おい👊
やられ千葉も黒人
これで無理にニュータイプとか出さなきゃ酷いことにはならんだろ
トランプの支持者は金持ち黒人多いが
SONYの聖闘士星矢あるじゃん
あっ失敗してた
シャア黒人
セイラさん黒人
ララア黒人
主題歌は期待の新人、井荻麟だよ
冒険王ばりの熱血漢にもなってそう
またどうせ途中で頓挫するさ
ブラックベースに改名に改名して黒塗り戦艦へ
商品化も併せて現実より荒唐無稽で派手な記号デザインにしなきゃならないから
ハリウッド関係とは死ぬほど合わないと思うんだよな。ほぼ99%コスプレチンドン祭になる
アーマードコアの方がマシのような
機動戦士ジム
まあどうせ何をどうしようと日本でハリウッド実写が大ヒットすることはもうないだろうけど
軟弱者!
殴ったらパワハラなる
攻殻機動隊→失敗
聖闘士星矢→失敗
シティハンター→成功だけどハリウッドじゃない
その方が資金も安くすむし後世への橋渡しや宣伝になんだろ
全員アフリカ系の名前のオリジナルストーリー
むしろ連邦側が全員黒人でジオン側が全員白人で
コロニー落とされて「ブラックライブズマター!!」って
言いながらアジア人を奴隷にして白人を虐殺する話にした方が
まだ映画として見れる気はする
あれ東映だっつーに・・・
USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽USA!🗽
アジア人軽視だと騒ぐお前らの姿が目に浮かぶわ
ブライト 白人おじーちゃん
シャア 白人おっさん
ララァ インド人
こうはならないようにね
また黒歴史が増えるよ
北斗の拳→ネタに
アムロとシャアの濃厚なラブシーンが見れそうだな
ソニピク共同制作なのにまた無かったことにしてるんだ😅
白人(アストライア)と黒人(ジオン)なら白黒兄妹もありえるぞ
カイやハヤトにリュウさん程は目立ってないジョブジョンが黒人枠でいいよ
カイが陽気な黒人ありそう
見る層は大晦日は出かけるんだよなー
元々の設定も日本人じゃないし・・・
ちなドラゴンボールアニメはサイヤ人編からスタート
シティハンターはフランス版の事を言ってるなら同意だけど
日本版は結局なかなかに酷かった
ゲームの映画だと成功例多いんだけどな、ラスアスとかソニックとか
シャア→白人
ララァ→黒人
黒い三連星→ゲイ
セイラ、ミライ→レズ
ララァだけオリジナルと変わってないのはあえてなの?w
あえてマリオ除いたの?ww
そこはカイでいいだろ!
下手したら視聴率で紅白倒しちゃうかもなぁ〜wwwwww
とか言ってたくせに?w
アムロはアジア系だよ
【悲報】年末に放送されたマリオムービー、視聴率たったの3.6% ...
これイジられるからね・・・
お前ら言ってたの?
発音完璧な英語をしゃべれる日本人俳優少ないから・・・
シャアザク→白人
ジオング→アジア人
150億ヒットした映画
SONYの聖闘士星矢ww
ハヤトは日本人だぞ?
そりゃまあリアル系とかディズニーみたいな着ぐるみキャラを現実に出す系だからな
アニメって平面塗りの絵で商品化するための記号デザインだから
それそのままのデザインをリアルに落とし込むと話を見るまでもなく絶望的にキツ過ぎる
アムロとかシャアとか出さずにアメリカのどっかの戦場の話とかでいいわ。
IGLOOみたいな一般兵士のドラマになるんじゃね
低予算だろうし
モビルスーツの戦闘なんて終盤に一瞬出るくらいかな
フラウ:ブリトニー・スピアーズ
ハヤト:阿部貞夫
カイ:ケヴィン・ベーコン
セイラ:ハル・ベリー
ブライト:トム・クルーズ
シャア:ウェズリー・スナイプス
ミライとセイラ恋仲
リュウとタムラ恋仲
お前のせいで出ないだろ
色々と改変もあったがテーマとかの本質部分は変わってなかったし
なにより映像作品として純粋に出来が良いので成功の部類だと思うけど
エリーのキャスティングはやっぱいまだしっくりこないわw
むしろ古谷が直接アムロ役やった方が面白い
夢見るなwあとイライジャもうおっさんだぞ
CGでみんな若返らせる前提?w
ゴキ長文乙
初代ガンダムの劇場版は2時間の3部作だったけど、かなりエピソードを削ってギリギリ粗筋が解るレベルだった。
如何にハリウッドの編集技術でも無理だ。
何故こんな無謀な企画にGOサインが出るのか?
カイ→お調子者の黒人
ブライト→髭が濃い老人の黒人
ミライ→デブの黒人おばさん
フラウ→天パの幼馴染のデブ黒人
セイラ→黒人のフリした白人
ハロ→黒い球体。たまに転送してくれる
それでシャアと恋仲になるラブストーリー
大体予想はつく
富野キレる お前参戦
日本人は差別的だとまた叩かれるまで見えてる
あれはアニメならではのケレン味が効いてないと
2時間超えてたろ
特にお前ら逆神だし
だから裏切られることもない
この映画一本にかける予算使っても余裕で余る位で作れるだろうし
安室なんてどう考えても日本人の名前だろ
これに関連して、富野はファーストガンダム放映時の雑誌インタビューで
「僕が日本人だからアムロも日系人だったらいいと思う」
と語っている
映画の知識が00年代で止まってそうな人選
コスプレ映画だけは絶対したらあかん
ガンダムを作るなら移民問題となぜMSと呼ばれる人型ロボットが主戦力なのか
そのフィクションをリアルに納得してしまうくらいの理由づけを頑張ってしっかり本当のSFをして欲しい
ガンダムシリーズの実写映画と書いてあるのに何故か1stガンダムの実写映画だと思い込んでる人が多いね
モーガンはもう出れないやろ年じゃなくあれで
親父がテムやし韓国中国ちゃうか?
シャアは女
セイラとミライ恋仲
リュウとタムラ恋仲
中国人とドイツ人
ジムなだけにジムが活躍するガンダムだろ
エルメス(名前アウト)
今までの実写化も適当だったしどうとでもなるんじゃね?
ホワイトベース→GundamCarrierとか
エルメス→Hummingbirdとか
お前知らないだけじゃね?俺も知らんけど
ジオン→ドイツイメージの残虐白人
ガンダム→土着の神を模したロボット
そして監督がイデオンリスペクトだと言えば完璧
なにがしたいんだよお前
ハリウッド版マクロスやハリウッド版ガングレイヴ制作決定なんてあったけど未だに影も形も無いし
ジムが主役ロボとか?まさかのケツアゴシャアが出てくるとか?
向こうって権利関係がバラバラだからな
大抵は権利だけ取得してもマーケティングで弾かれて進まない
今まで成功した例ないし
モビルスーツの戦いでは無く人間関係のストーリーメインで行くの?
色をブラックにしてホワイトベースはブラックベースに名称変更が必要だな
第二のドラゴンボールが産み出されるだけだって
監督はスイートトゥースの人だからあまり期待出来ない
辞めちまえよwwww生き物名乗るなよオタクはwwwww
アムロとリュウさんが恋人って設定にすれば多様性確保だな
駄目だこりゃ
キャラの人種や見た目性別にかかわらずやりたいようにヤレる
これもまたパラレルなのだと。
ケツガグシャア
あとはララァが序盤から出ずっぱりでヒロインとしてガッツリ絡んでくるとか
「レイ」は「嶺」と表記されていた。
これに関連して、富野はファーストガンダム放映時の雑誌インタビューで
「僕が日本人だからアムロも日系人だったらいいと思う」と語っている
アムロなりシャアなりが黒人になるんでしょ?
主人公の吹き替えは古谷徹かな?
そもそもガンダムは海外の人間が作るとセンスの欠片も無い
レクイエムも内容からMSデザインまでダサくて1度見たら、もう二度と見る事は無いだろうな
カーボーイビバップやネトフリのバイオハザードとかまあヤバイし
やるなら将軍みたいに日本人のアニメ監督がガッツリ入らないと無理
実写の巨大ロボとかぜったいにアカン
しかも信者がうるさいガンダムというコンテンツ
比較的最近シュッとした感じのオリジナルガンダムにするの?
ハリウッドはかなり好き勝手出来るので多分信者がうるさいとか関係ないと思われ
問題はマーケティング部門の力が強すぎるので
「既存のファンにリーチする」と「米国でウケるリアルバタ臭いヤンキー家族映画にする」が
方針として混ざる。その結果が前回。本来は何もかも無視して
SFかミリタリー物をやった方が売れると思うけど制作の構造的に不可能
モビルスーツ戦なのか人間ドラマか
しかし…映画は長くて3時間ぐらい。収まるのか🤨⁉️
オタコムのペットこっちまでしゃしゃってくるな
アムロがプロムで脳筋バカに殴られて復讐の為にガンダムに乗るのか?
ナチスはジオンで代用出来るとして鮫と恐竜とゾンビも出さなきゃな!
最後はニュータイプ能力を身に着けたアムロがプロムに乗り込んで脳筋バカを殴るんだろ?
超えられないでしょ
ガンダムじゃ無理
とともに「ガンダムの世界には国籍はない」とも言っていた
一応アジア人だし
「AKIRA」実写化と同じレベルw
正直、何も期待してない
ロボットアニメはファンタジーだから表現手段としてアニメが最適なのだ
トランスフォーマーみたいな成功を目論んでいるんだろうが、幼児しか興奮しないだろw幼児専用映画というなら納得
まさか、軍事開発最前線ではAI兵器が実用化目指してテスト真っただ中なのに、オールドファッション「人が中に入って操縦するスタイル」継続するの?時代遅れ🤣
禿御大を輸出して莫大な予算を与えて庵野を助手としてコキ使いながら実写撮ってもらうかぐらいしないとダメ
エルメスはとうの昔に名前剥奪済みなんですが
引き受けてくれたんじゃないか
ジェームズガンとかにやってほしかった
ドラゴンボールエヴォリューションや聖闘士星矢と同じ轍を踏まなきゃいいが