関連記事
【タイトル】
Xより
「ガンダム」ハリウッド実写映画
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) February 5, 2025
『GUNDAM(仮)』全世界劇場公開へ
LEGENDARYと共同投資契約を締結https://t.co/BIitaL2NBw#GUNDAM pic.twitter.com/aF42IYCW0r
実写と言えば、あの人
ハリウッドでガンダム実写映画化だって?😯
— @nijiwds (@nijiwds) February 5, 2025
ガンダムで実写というと
Gセイバーと
ケツアゴシャアのゲームくらいしか印象無いぞ…#ニュース #livedoorNews https://t.co/VL6QjyojeN pic.twitter.com/fZO4v5AIEm
実写化されるとはいえケツアゴシャアがトレンドになる日がくるとはな🤔
— たーくん (@3VXyPAb8FN31574) February 5, 2025
この星もまだ捨てたもんじゃないな pic.twitter.com/3k3sk4ZbS4
実写ガンダムの話題になると必ず現れるケツアゴシャア pic.twitter.com/8LQ1qbeKan
— しいたけオルタ (@stake2501) February 5, 2025
トレンド入りしてしまう
ケツアゴシャアとは、1997年に制作された、プレイステーション用ソフト『GUNDAM 0079 The War For Earth』で登場したシャア・アズナブルの俗称である。
人物パートが全て実写、しかもオール外人で制作されている上に、呼び名の通り、このシャアはアニメとは似ても似つかぬケツアゴの太ったオッサンというインパクトありすぎの外見なのである。おかげで「シャア・アゴナブル」「アゴい彗星」とも言われる。コスプレしているドレンでもジャスレイでもない。
なお日本語吹き替えの声優は池田秀一氏ご本人。
正しく、誰だお前はと言いたくなるほどのキャスティングであるが、スタッフ曰く「オーディションの時は痩せててかっこよかった」との事(ゲーム中では太っているものの、実は終盤少しやせている。撮影期間が長かったのだろうか?)。
なお、こんなビジュアルだがある意味で本家以上に腕がたつ。(本作のガンダムが動く棺桶なのもあるが)攻撃もまるで当たらず選択肢を間違えると即ゲームオーバーになるほどの腕でプレイヤーを翻弄、唯一ダメージを与えられたのがガンダムの新兵器であるビームサーベルの構造を見誤って自分で持ってしまってビーム刃が消えたすきをついてプレイヤーが背中の予備のサーベルで斬り付けてようやく腕を損傷して撤退させたことができたほど(無論このシーンも選択肢を間違えれば対応されてこちらが仕留められる)。
おまけ
この記事への反応
・Gセイバーか?
・ケツアゴシャアがトレンド入りしてるの笑う
・ケツアゴシャアで盛り上がってるやつは、ゲームクリアしたか?
クリアしてるなら存分にボロクソ言ってくれ
・G-SAVIOUR
製作費10億のハリウッド作品だった筈
・ラッキーボーイだぜぃ☆
・これが見れるのか! pic.twitter.com/bIDpGEPjbp
— solid(松ぼっくり) (@solid77445959) February 5, 2025
・やられ千葉ァ!?
・全部レディプレイヤーワンレベルなら観たい
・
・
色んな意味で期待されてるな


俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
最後は黒人とアメリカ軍が白人を倒して終わり
19-からのアキネネーター祭、ゲストスバル先輩コラボなんだけど、体調優れないメンバーいるからリスケにするね〜🙏🙏
スバル先輩の復帰はスバル先輩のソロで楽しんでねそれが一番や〜❣️おかえり❤
ガンブレ4はもういいから
こっわ、チンクとバカチョ.ンには近寄らんとこ
はいはいすごいすごい
勲章貰い損ねただけで死ぬような苦行はやりとうない
廃人ゲーマーが集まる新VTuberプロダクション
「ゲッちゅ!」第1期生“男性“オーディションを本日より開催します
お前みたいな雑魚には無理だっぴ😹
一人残ったアゴ割れたオレが
この実写化でアゴを晒せばニワカが釣れる
黒人アフロのアムロが銃で無双する作品になるだろう
イデオンでやれ
これがヒットすれば海外でもガンプラなどもどんどん売れていくんだろうなぁ。
オーディションの時は美青年だったから
本番の時に激太りしてただけで
人が乗り込む意味がわからないとか言われてた
だって
主演がDEI活動家
代名詞を間違えると筋トレさせられる
登場人物は全員LGBTQだがアジア系は一人も出てこない
批評家が大絶賛するがオーディエンスからは大不評
合理的に考えればロボとかねえわ
関節部が壊れやすい
人型にすると当たり判定デカくなるだけ
西浦和也さんがつべで話してた。
(アン)ラッキーボーイだぜぃ☆
やつのかげーーーーーー
SHEAAAH!!!!!
Future two men
ロボットアニメはファンタジーだから表現手段としてアニメが最適なのだ
トランスフォーマーみたいな成功を目論んでいるんだろうが、幼児しか興奮しないだろw幼児専用映画というなら納得
アマプラで
日本だとなんでこんなネタになるんだ?
日本ではハンサム条件じゃないからかなw
1925ってなにがあったんだよ
シャアはケツ顎のオッサンへ
メカはよかったぞ
第9地区の監督とかだったらよかったんだけど
やっぱあの頃のニコニコは面白いな
あの頃の面白い人たちはチューバーになったり
ライバーになったり引退したりでもういないの寂しいわ