Kingdom Come: Deliverance II sales top one million in 24 hours
記事によると
・『キングダムカム・デリバランス2』のパブリッシャーであるDeep Silverと開発元であるWarhorse Studiosは、2月5日の発売からわずか24時間で、累計販売本数が100万本を突破したことを発表した。
以下、全文を読む
Over a million of you have stepped into our world. We're beyond grateful for your support - thank you for making #KCD2 a triumph! pic.twitter.com/2YDmcDx3mn
— Warhorse Studios (@WarhorseStudios) February 5, 2025
メタスコアはPS5版が88点と、前作(PC版76点、PS4版69点)から大幅に増加
Kingdom Come: Deliverance II [PC/XSX - 87; PS5 - 88] https://t.co/EzgO7ikYgW
— metacritic (@metacritic) February 3, 2025
"A triumphant sequel, improving upon its predecessor with an open-world RPG that delights in its complexity and emphasis on player choice." - Richard Wakeling, GameSpot pic.twitter.com/PRWdMAjfzp
Fortune Favours the Brave. #KCD2 pic.twitter.com/6oxRSFFXW3
— Warhorse Studios (@WarhorseStudios) February 4, 2025
2で一気に人気爆発したなぁ
めちゃくちゃ硬派なゲームデザインだけど、前作同様日本語フルボイスでストーリーもしっかりしてるので気になってる人は買うべし!
めちゃくちゃ硬派なゲームデザインだけど、前作同様日本語フルボイスでストーリーもしっかりしてるので気になってる人は買うべし!


PSじゃゼノブレイドという”本物”が遊べないから仕方ないけど
はちまのゴキは誰もやっていないので内容を語れないのであった…
成功の秘訣はスイッチングハブ
2が面白いなら前作を早めにプレイして2に手を出すか
この機に前作からやるならDLCまでやることをおすすめ
無名(前作800万本)
2か
🐷と違ってswitch位持ってたりする
あんな時代遅れが本物とか流石ゲームやらない🐷だな
ゼノブレイドwww
え?まさか本気で書いてんのこれ?
🐷さんイライラで草
低スペックハードじゃキングダム遊べないもんね、悔しいか?w
やっぱPS5だわ
と言うか、トロフィー見るに前作のクリア率相当低かったのに続編出せてその上で好評貰える物なんだな。驚きだわ
デンプシーロール2みたいな
戦闘でボコられて1時間前のセーブデータに戻されて直ぐに投げるやろな( ゚σω゚)
でもsteamレビュー見ると1やってないと話がわからんって言われてるな
マリカ7000万なんだが😡
ゴキブタが内容語ってるとこ今まで一度でも見たことないが、そんなに言われて悔しかったのか?
お前が貧乏でバカなのが悪いんだろ?
今年のGOTY候補です
日本語音声で翻訳も完璧
GTAは2億だね、もちろんスイッチハブ
移動中はひたすらジャンプするゲーム
1もそうだけどmodが出れば変えれる
PCゲームはこうやって憎んでるから笑えるよな
語れてなくて草
イキリ中学生みたいな返しだし、マジで病気なんやろうな
没入感という点では圧倒的に1人称だろ
スカイリムとか初見で3人称でプレイする奴は大分損してると思うわ
不完全な有料β版なんて最初からいらない
何度も無料で配ってたのに、買ったんかw
買ったから続編が出たんだろバカ豚定期
スイッチがメインコンソールのキッズ用ゲームじゃないよこれ
おとなしくゼノブレイドでもやってな
俺は普通に遊ぶけど一人称に没入感は別に感じねえわ
一人称なんだなってだけ
出ないならクソゲーだろうからいらない
全角3点リーダなあたり、マジもんくさいなこの豚は
あとシステムも不親切だし
だらだらプレイしたい人向け
ゴキブリってテメェのような当然買わない日本のゴミだけを指すのよ
任天堂ソフトと比較されるの恐れて逃げただけだろw
クソゲーだってバレちゃうもんねw
主人公クソザコナメクジだからな
プレイヤーが上手くなら(育て)ないと一向に強くならない、開始数分で同じ村人に殴り倒される
これは面倒いシステムなのが面白いゲームだから
一応始めから三部作の予定だが
雑魚じゃんテトリスは5億
動いて活躍するキャラを見たいって欲求が強いんだろ日本は
はいはい沢山の子供たちと一緒に遊んでなって^^
成り上がりとか地道な攻略とか絶対好きになっちゃう
評価微妙で売上も悲惨とは・・・
好評だからって安易に手を出すと火傷するやつ
年齢と職歴を
可視化されたら通報されるだろなぁ
FF16はこの3倍売れてるんだが・・・なんで持ち出せると思った
知らない人がメタスコア買いしたら早々にやめることになるかも
黄金共同宣言、AI、エネルギー、昼食会など
PS版だったら今まさにセールしてるよ
馬鹿豚くん算数もできないの?
てめぇって一人称の方ですよねわかります
テトリスの五億はシリーズ売上でしょ
2年で300万か…w
スマホ以下は眼中にねえから😢
買わないヤフコメ民👴が何か言ってら🐷
でーたー初動以外は1本も伸びてないと思ってるやーつ
宣伝なって新作で一気に売れるよな
戦闘は序盤かなりしんどいが錬金術で毒作れるようになったらかなり楽になる。序盤に盗賊や傭兵と接敵したらとりあえず付近の町に逃げ込んで衛兵や行商の護衛に擦り付けて倒してもらえばリスク少なく盗賊の装備剥ぎ取れる
近接戦闘は地味なうえに難しいからかなり人を選ぶ そのうえ難易度選択ができないので戦闘が難し過ぎてやめる人も多いだろうが前述のように戦闘以外でもやることは多数、遊び方も自由だから錬金術師や鍛冶屋として生計をたてることも可能だし騎士道とは逆に盗賊として盗みで稼ぐことも可能
初日でだよ
PS5売れるなぁ
どうせ2もそのうちそのくらいになるだろうし
ゲーム性が違うから比較するのはおかしいがダクソの比じゃないくらいムズいぞ?だからお子ちゃま向けハードでは売れん
これじゃあね
累計とGTA5だけの売上比べてんの頭おかしいなお前
万人受けは大作シリーズ物くらい
チュートリアルに不親切なとこあるくらいで
とても面白い
いいゲームだわ
ゼノブレイドシリーズ全作の世界販売本数足しても
前作1本の販売本数にすら届かないですけど?w
ソニー叩き任天堂叩きはきえろ
お前らみたいなのが民度を下げてるんだ
自分で気づかないなら病気だ
ワイルズよりも期待してたぞ
着てる鎧の材質で音や匂いも関係するんだって
細かすぎる、マジで凄いゲームだw
Q:通期業績予想を下方修正した理由を教えてほしい。Nintendo Switchの後継機種であるNintendo Switch 2 の存在を公表したことによる買い控えなどの特殊な要因があったのか。
A古川:第3四半期(2024年10月~12月)の販売状況や今後の見通しを踏まえ、Nintendo Switchハード・ソフトの予想販売数量を変更し、前提為替レートを見直したことなどにより、通期の業績予想を修正しました。予想販売数量に関しては、主に年末商戦における販売状況を反映し、前回予想に対してハードウェアを150万台、ソフトウェアを1,000万本それぞれ減少させました。期末の前提為替レートは、USドルのレートを1ドル140円から150円に変更しました。 Nintendo Switchの累計販売台数は1億5,000万台を突破し、強固な普及基盤を持つプラットフォームに成長していると感じています。当期も魅力ある新作タイトルを多数投入できる状況にあったことに加えて、バラエティに富んだ定番タイトルが数多く存在することや、1億人を超える年間プレイユーザーが存在することなどを踏まえ、期初の段階では高い目標を設定していました。←スイッチ2の価格6万円決定www
その辺のモブキャラも日本語音声で喋る力の入れよう
俺も2から入って、つい先日ゼノブレ1のDEもようやくクリアしたところだけど、ゼノブレってこういう色味のゲームに対抗させるものじゃなくない?
前作は凄く癖が強そうでいくら安くても塩漬け必死と思って手を出さなかったんだよな。PS4版とか「ついでで買っちゃっても良いかも」ってくらいの値段になったりしたけど。
その代わりsteamのセールでサントラだけ買ったわい。
すぐに抜かれちゃうな
スイッチ2行くわ
ついにメインメモリ32GB次第来たか
裏で配信とか聞きながら遊ぶにはもうメインメモリ64GB必要だな
古臭いドラクエでウキャキャしてる大人はダサいしつまんないゲーム人生歩んだなと思う
前作はマジ不親切なんだよRPGって聞いたのにクラフトゲームやらせてる感じ
2からはチュートリアルしっかり入れてRPGとして取っ付きやすくなった
やってることは前作とほとんど変わらないのにね
脊髄とヤケっぱちで書いてるあまりに日本語おかしいですよw
それとも国辱の任天堂なんかを推してる連中は
やっぱり日本人じゃないのでしょうか?w
あ!?黙れよゴキ
せっかく>>6の俺がゴキは買ってない設定ゴリ押そうとしてるのに邪魔すんなボケが
今頃ボカオス顔真っ赤だろうねw
またまたやらせていただきましたぁ〜んwww
マルチかと思ってたわ
・飯はその辺の鍋から喰え・序盤はひたすら野草で錬金、薬作って金策・格闘教官の指導で戦闘スキルを上げる・夜に民家で開錠してスリ、バレたらロード・慣れるまで絶対複数人と戦うな・DLCは買え特に犬
やっぱりSeriesS対応ないとそれだけ他の調整に時間回せるんだろうな
と思ったらラインナップ上にはXboxあったわ
ボコボコにされて投げたっけ
戦闘クソつまんねーしよ
なんだあの剣道みたいなシステムは
今作はだいぶ親切になった
SG-1000II(1984) セガ・マスターシステム2(1989)
Atari Lynx II(1991)
PCエンジンコアグラフィックスII(1991)
メガドライブ2(1993)
スーパーゲームボーイ2(1998)←任天堂 しかも携帯機・据置機切替でスイッチに似てる
PS2(2000) ゴキ「PS2がナンバリング起源ニダ!!スイッチ2はパクリニダ!!」
全くSwitchから話題のゲーム全く出てこないわwww
ケツバトラーでお前らの話題さらったじゃん
やってなくても全然問題ないけどw
セールで凄いお安くなってる1から入るのもあり😏
お前もわかってねえわエアプ
これの前作なんかウィザードリィやウルティマを一人で探索してるような古臭い理不尽洋ゲー寄りだぞ
今作はやるゲーム多すぎてまだできない
ゼノブサイク?
え、え、1作だけで3億も売り上げてるの!?
ゲボボボボ
日本が舞台のゲームだと何が相当するのだろうか?
魔法なしドラゴンなしの中世欧州は想像しにくいな
Switch2では遊べましぇ~ん😭
つまらなさそう
1は内容がうんち
まぁ幼馴染を密告して縛り首にした時はちょっと心が痛んだがw
ぼったちの人間を虐殺するような
ジェノサイドゲーしかないんだよなぁ
プレイしてるね
なのに記事は見に来るの理解できないな
お前はポリコレ嫌いだからこんなゲームやらんじゃなくてポリコレ嫌いだからネガキャンしてやるという属性の人間か?
化け物ゲームきたな
そいつ多分Switch持ってないよ^^;
マリオの前じゃクソ雑魚だなw
PSならどっちにしろ不親切すぎて投げるやつのオンパレードだよ前作は
2枠目は無いだろうね……
プレイヤースキルを含めたスキルと装備を揃えてからが本番
主人公が一般人で弱い所以外はウィッチャー3に近い感じ
まあこれに興味持つような人は
EPIC無料(2度も配布済み)かSteamセール全部入り400円でやってるわな
戦闘だけじゃなくその攻略法すらある意味でリアルでつまらないプレイを強いられるし
鍵開けや清潔管理等全てがだるいゲーム
2で変わったのかね
硬派すぎてなにが面白いのか理解できなくてやめた
というかこの先面白い、と感じる状況にならなそう、って感じ
たぶんEDまでこの感じが続くんだろう、って気がした
スキル上げて慣れれば二人程度にやられはせんだろ
カポン助けられないじゃん
鍵開けこそ前作の一番だるい点だったんだよな
アレをリアルで楽しいと評価してるやつは見たことないし
steamですでに出てますが…
MOD出たらやるなら分かるが
どうせこの感じならMODは作られるし
話は聞かせてもらった!
new Switch LLは爆死する!!
例えば時代劇でもクロサワ映画が絶賛されてても演出が硬派すぎて現代ではつまらないし一方で現代調に演出されたshogunは視聴率も凄かったように
なんやねんキングダムカム・デリバランスって、ダサいし言いづらいわ
システムはほぼ同じ、ただプレイヤースキルの割合が減ってる
前作は慣れたら最序盤でも普通難易度は簡単に開けれたけど
今回は能力値とスキルレベルが低いと、スイートスポット判定がクソ狭くて無理
一作目はハナから日本市場ウケ諦めてたんだろ
二作目はテコ入れするかも
そう考えていた時代が俺にもありました
これの1やって考え方が変わった
このゲームは間違いなく一人称が良い
俺が単純に慣れてないのもあるがワンボタンで取り出せないからもたついてだいたい武器取り出す前に一発殴られるんだよな...
スカイリムをもっとリアルにって延長上にある様なニッチ向けの作品
RPGにシミュレーター要素が合わさった感じで決して万人受けじゃないよ
韓国製の紅の砂漠だけどな
でも売れてるよ
はい論破
画面揺らしてればいいだけだからな
あの、ニンテンドースイッチ版は?
子供のオモチャであるニンテンドースイッチを馬鹿にするなよ
ニシくんは自ら発達障害になった哀れで惨めなおじさんだし
任豚「何の事だブゥ🐷」
これが二作目だが
2は何がそんなに変わって評価上がったのか気になるな
しばらく様子見してユ-ザーレビュー見手から買わないとラスアス2みたいになる
三流はデバックすらせず修正も碌に出来ない
Windows
Xbox Series X/S
ありがとう任天堂
え…?ない…?1.5億台市場なのに…??
後、調合が視点がふらふら動き酔ってダメだった
シナリオは面白かったので2も買う
一般人はストレスゲーのリアル系なんて遊ばないしつまらなく感じる
こんなの楽しめるのはキモオタだけ
結局PS5が売れるんだな
でも決算死んでるじゃんよwww
キングダム・ハブ・スイッチ2
スイッチで出せば数倍は売れただろうにバカなメーカーだな
正直ストーリーをしっかり把握したいとかでもないなら2からでいい
というか今から1やるのはストレス半端ないぞw 2は1で難しかった戦闘システムやストレス要素ある程度緩和された状態だからまだいいが1はアプデが入った後でもめちゃくちゃ難しいうえに色々不便だからな
キンカムはそれでも作り込み凄いけどな
一人称で自キャラをじっくり見ることがないのに主人公の服装とかしっかりイベントシーンに反映される(裸でも反映されるし人々の反応も変わる)
その前にスイッチじゃ動かんわw
というか前作はスイッチでも出てるんだが一体いくつ売れたんだ?w
なんでフロム新作を任天堂ハードで出してもらえないかわかるか?性能不足もあるが一番の理由は売れないからだよw 移植しても売れないから移植費用ペイできないだろ?
同スタジオの過去作品すら買わないやつらが新作出したとして買うか?答えはノーだ!
1が出てるんだからそれをやれ
ゲームシステムは大して変わっとらん
キンカムは史実を基にしてるのと戦闘もよりリアル志向な感じ
時代考証は話題の某アサシンゲームと比較にならないぐらいしっかりしてるから中世の歴史好きならハマるかもな
アクションはもっさりしてるから問題ない
これからやったら駄作でしかない
パスだな
シナリオがいきなりなろう系みたいな血筋展開になる以外神ゲーだったわ
数字上でFFの方が売れてるのに何いってんだ
ただ時間泥棒でもあるのでモンハン待ちの人は今手を出さない方がいい
バルダーズゲート3みたいなもんだろ
普通の日本人には合わないよ
NPCの異常なまでに拘った行動パターンとか、見えない部分でかなり性能使うから無理だと思う
日本人って特定のキャラを操作したい派の人が多いと思うのよね
だからストーリー物の一人称視点ゲーは売れない
クレクレwww
売れとるやんw
ドラクエよりは主人公に人格あるタイプやぞこれ
隠れた名作ってことは大して売れてないんだろ?
なんで新作が急に売れるんだよ
いいゲームだな
まあしばらくは様子見
ショップ「BONUS STAGE」一部商品で税率誤り、返金対応を案内
消費税がニシ算は草
累計800万本くらい売れてなかったか?
今月Civだけ買う
Zwilling氏は配信中(43分30秒)、「『キングダムカム・デリバランスII』にDenuvoもいかなるDRMも一切搭載してはいません。過去に導入に関する議論があったのは事実ですが、最終的にDenuvoは採用されませんでした。」「Warhorseが行う(配信やSNS上の)全ての投稿に対して、Denuvoが導入されているような書き込みは本当にやめてください。もうこの話は終わりにして、二度と触れないようにしましょう」と視聴者に向けて、フェイクニュースを信じないようにと、やや強めの口調で伝えています。
denuvo入ってたゲーム(ロマサガ2、聖剣伝説visions od mana)は全く海外では売れず、入れてなかったメタファー、DBスパ、サイレント2は即日100万本越えの爆売れ
スクエニは調査不足 steamのforumに目を通してない 毎回各ゲームごとにdenuvoフォーラムが開かれ、これを使用していたのが確認された時点で購入対象から外されるという事実を知らない
---
Denuvo(Denuvo Anti-tamper)とはコピーガード技術の1つですが、ゲームのパフォーマンスに影響を与えたり、SSDの寿命を縮める可能性があるとして、ゲームユーザーからは頻繁に批判されています。
これがホンモノって感じはする
RPGとしてはかなりストイックな造りだし、日本ではあまり売れないかもね
メタファーはPC版の同接数万程度だし、DBもサイヒルも大半PS5の売上と判明してるから
denuvoがどうとかほとんど関係ないぞ
スクエニはFF7リバースはdenuvo入れなかった結果、割られまくってPCは4万程度
もうちょっとデータは正しく使おうな
16はハイファンタジーで3次元的なアクションできちゃう世界だから
そもそもジャンルが違う
鬼武者とゴーストオブツシマ比べるようなもんだな
GTAの累計は4.4億だから結局累計じゃ負けてんじゃんww
単体勝負しか出来んの?どっちみち単体だとGTA5はマイクラに負ける事になるけど?ww
アニメっぽいモーションとか超人スタイリッシュバトルや怪獣プロレスといった他の要素とぶつかり合って台無しになってたけど
GTA5じゃなくGTAって書いてる日本語不自由な奴に言えよw
まずはそっち買ったほうがいいと思う
相当人を選ぶ
セーブするならシェナップというエールが必要だが調合で作成可能
だが一応エールなので何度もセーブしようとすると泥酔してプレイヤーに悪影響を及ぼすデバフがつく
そうならないようにするには宿屋や自宅のベッドで寝てセーブするかセーブ&終了を選ぶ←こちらは通常セーブと違いセーブスロットが一つかつ毎回上書きされタイトル画面に戻されるがアイテム消費なしでセーブできる
収録ボイスが200万語以上だから容量からして無理やろw
めんどうな要素もあるけど、そういう作り込みも楽しめるならハマる
戦闘も慣れると楽しい(操作性はクソ)
ファンタジー要素無いのがかえってよかった
硬派なゲームが好きな人には合うかも
ただクソみたいなバグとロードがあるからストレスは溜まる
クソみたいなバグはスカイリムも同じか
キャラクリありならヘンリーくんのストーリーどうなるんだよ
庶子だっただけでなろうとかゲームオブスローンズとかもなろう系になるな
まあロングソードやらハルバードやらを取り出すのに拳銃みたいにはいかんからある意味リアルやろ
北米のPSNでは7位だなアメリカンはスポーツゲーム好き過ぎてもう不動の地位にあり続けるの草
危うく悪人になるところだったわ
Denuvo関係ない
ロマサガ2、聖剣伝説なんか売れなくて当然だろ
どう見ても糞ゲーやん
会話ばっかやぞ、これ
ステマ乙
「見る」だけで「会話ばっか」と言い切る🐷www
朝飯食うところでめんどくさくなってやめた
レベル上げてスキル強化したりパーク取るまでに難しさと不便さで飽きてやめる人多そうだ
>>283
連投乙
昔のウイザードリーはそんな感じだからマニア受けしそう
まぁ海外のハンターゲームがガチすぎて動物を追跡するのがリアルすぎてハントするのが激難で
本当に好きな奴じゃないと好きになれなそうなゲーム多いんだけどな洋ゲー
そー考えると日本人はゲームに対して堪え性が無いともいえる
見た目地味で行きにくいんだけど
俺は両方平気になったけど
慣れだと思う
RPGで言ってもドラクエ・ペルソナが一番売れてる時点でなりきる方が人気ある
アクションで言ってもなりきるタイプのソウルシリーズのが人気
日本人が一人称が苦手なのはずっと3人称ゲームが一般的だったから慣れてないのが理由
それは最適解じゃないと嫌だって人だろ
そんなのWIKI見てやるしかないし
わかる人の大半は別に頭良い人なんじゃなくシリーズやってるか似たようなゲームで知識があるってだけ
中卒でも出来るぞ
そうでもねえよ
売上はあるけど同接低いんだから欧米も変わらん
尖ったゲームだって
だから高評価だからと言って手を出すのは危険
ちゃんと調べたうえで買った方がいい
単純にストーリー面白いし
>頭の良い奴しか遊べない
大嘘おつ、バルゲなんか脳死で範囲攻撃魔法とクランドコントロール系魔法を多用するだけだが・・・
典型的なやってないヤツの意見
金貰ってる案件だからそりゃ褒めるわw