『首都高』に続いて『湾岸ミッドナイト』復活へ!人気アーケードドライブゲームシリーズ最新作が始動―2025年3月にロケテスト実施へ
記事によると
・2025年2月6日、バンダイナムコアミューズメントは人気アーケード向けドライブゲーム『湾岸ミッドナイト』シリーズの完全新作『湾岸ミッドナイト スピードイグニッション』(以下『湾岸イグニ』)の開発を開始したことを発表しました。
・アーケードゲーム『湾岸ミッドナイト マキシマムチューン』シリーズは、大人気コミック「湾岸ミッドナイト」の世界観をモチーフとし、20年にわたり人気を得てきたゲームセンター用ドライブゲームです。シリーズを一新する新作『湾岸イグニ』では、明るく開放感溢れる都市高速を、質感輝くクルマがハイスピードで駆け抜ける、疾走感を感じるビジュアルを採用しています。また、スピードを体感できる大画面、臨場感あふれるスピーカーシステム、操作感をさらに追及したステアリング、6速H型シフトなど、こだわって設計した新開発ドライブゲーム筐体を採用しています。
・また、本作については2025年3月21日から29日までnamco松戸店で、3月28日から4月2日までnamcoラゾーナ川崎店で「超・最速ロケテスト」を実施することを決定しました。このロケテストでは、『湾岸イグニ』の完成度を高めるために「クルマ好き」の意見をしっかり受け止めて製品に落とし込むことを目的としています。
・開発プロデューサーの前田和宏氏は、「20周年を迎えた『湾岸ミッドナイト マキシマムチューン』から、すべてを一新した新プロジェクトとして『湾岸ミッドナイト スピードイグニッション』をようやく発表することができました」「『湾岸イグニ』はドライブゲーム本来の『クルマ好き』に向けたスタンスに立ち返り、ソフトウェア、ハードウェアともにイチから練り上げた渾身の製品となります」とコメントを寄せています。
・『湾岸ミッドナイト スピードイグニッション』は都市高速ハイスピードレースゲームとしてアーケード向けに開発されており、1~4人でのプレイが可能です。正式稼働時期は未定ですが、詳細情報は今後ロケテスト情報サイトおよび公式Xアカウントから随時発表される予定です。
以下、全文を読む
正式タイトルが
— 湾岸ミッドナイト スピードイグニッション (@speedignition) February 6, 2025
『湾岸ミッドナイト スピードイグニッション』
に決定いたしました!!
さらにロケテストの実施も決定!?
最新情報をサイトでチェック!!https://t.co/H87VbyeDS5
引き続き、応援よろしくお願いします!#AC湾岸新プロジェクト#湾岸イグニ


この記事への反応
・あ、完全に新規になるんや
・多分データ引き継ぎ出来るんじゃないかな?
3DX+~4になる際 筐体も変わり 磁気カードからバナパスになったが ターミナル経由でデータ移行出来たから今回も
・筐体がイニDっぽく見えるのは俺だけ?
・日産とホンダ車、、、、
・さすがに引き継ぎされるよね?頭文字DがZEROからアーケードになった時のシステムみたいになったらまじで引退案件💦
・湾岸4のTraditionalな感じじゃダメなんですか?()
・パドルシフト欲しい
・もう湾岸要素なんてほとんどないから、いっそ「首都高バトル」に名前を変えてみては?笑
・ようやく古い筐体とおさらば
湾岸も新作!


フォルツァもグランツーリスモも出来るPS5に移植しよう
ワイルズを120fpsで遊べないヤツが居るってマジ?
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ
パソコンガはエアPCユーザーな🐷だからね
🐷「子供にSwitch2を買ってあげたお父さん」(過去形)
🐷ってどうしていつもこんなに頭が悪いの?www
ポエム?
レーシングラグーン?
これ系はみんなそう。首都高バトルもポエムが入る。というかこの漫画が元祖かも
おーおー適当に言った事に一生懸命に食いついちゃって😮💨
ゴキブリ相当追い詰められてんなぁ😮💨
Switch2が出た後の事を想定して言ってんたけど何がそんなにオカシイのかな?
ゴキブリはバカだから読み取れなかった?
ランスだけでいいから
イニDはアーケードのものの移植なのでほとんど同じだけど
子供にSwitch2を買ってあげたお父さんがSwitch2に出て欲しいゲーム最有力候補
ここまでの注釈が無いと理解出来ないゴキブリってほんとバカ🧜♂️
興味ないからもういいよレスしなくて
逃げたか……
うん逃げる
関わると損しかないし
やっぱりみんながみんなハンコン持ってるわけじゃないし、家ではできない体験がある
12:00だから昼じゃね?
中国首都高収録
2025年2月7日(金)12:00~2月10日(月)11:59 予定
潔くてヨシ!
未だにコロナは蔓延しているし
感染すれば10パーセントの確率で
将来に重大な後遺症を残す可能性があるのにねえ
こいつら人を殺す気かよ
2月7日12時だから昼から開始だな
そうかぁ残念
仕事終わってならやるわ
あんがと
2月7日12時だから昼から開始だな
日産がホンダからの体制改善願いを嫌がって破談の流れだそうな
PCでもほぼ0だろ
サバンナで動物捕まえるやつ
どうせPS5のソフトクレクレするんだろ?ワンパンターン過ぎるんだよお前みたいな🐷は
正式リリースはまだ破談じゃないといってるけど
マジで日産が役員がプライドの塊過ぎてホンダが引いてるレベル
この手のゲームは昭和のヤンキーみたいな客層
厳しそうだな
龍が如くみたいになりそうだな
ゲーセンにも行きたくないし
子供はマリオカート、お父さんはこっちで
あ、マリオカートの筐体は本当にあるからね、強調しとかんと世間知らずがまた勘違いする
今どき大型筐体のゲームなんて出して採算取れるんか?wwww
需要あると思うけどな
あれくらいが味があっていいんだよ!
あまりにも人物が上手過ぎると
ストーリーが頭に入ってこない
やっぱスペックは大事だわ
首都高の記事でも書いたけど、叩かれるから、だよ
世の中には漫画と現実の区別のつかない馬鹿がいるせいで、真似して違法行為をする奴が必ず出る
当然、それを問題視する良識人は原作のみならず、アニメ・ゲームの関連作品も叩き出す
起業イメージを重視する任天堂やソニーは自社ハードで出すのを到底容認できないってわけ
STEAMは海外の企業だし、その辺あんま気にしないんだろう
んん?
単に稼働してるってだけで、別に新作は出てないやろ?
古いレースゲームが撤去されず残ってるだけ、じゃないの?
最新作の6自体は2018年だけど、途切れなくオンラインアプデが続いてる
タイトルも定期的に変わってて、3度目のマイナーチェンジの6RR+が出たのは2024年の話
サービス終了もせず、タイトル更新も定期的にしてて復活は違うかなと思う
いらね、ゴミ
家庭用版は出てないけどアーケード向けは4年前に新作が出て今も稼働(アップデート)してるよ
首都高バトルみたいにコンシューマとPCで出した方が今の時代は正解だって・・・
だから復活してねえよ20年以上アーケード専用で続いてる現役のゲームだぞ
客層が違うわ
んなわけねーよだったらNFSなんて発売できるわけないだろ
単純にイニDも湾岸も家庭用版が売れなかった、それだけ
首都高バトルに至っては箱に出した前作が大爆死したせいで断絶してたからな
WMMTは4~元気に戻ってるけど
頭文字DはPS3の時に1回出てるね😅
車が主役だから車の描写が上手ならいいんじゃね?キャラもデッサン的にそこまで上手くはないが個性はあるし。マンガで作家の個性が無い絵はほんとダメダメやぞ。
タイステ直営やギーゴも閉店し始めてるし