• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ディズニーシーのおされレストラン



【公式】カフェ・ポルトフィーノ メニュー | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/food/400/
522_main_visual_name_1





そこの新メニューがこちら







こちらお値段1800円だが

サイゼリヤだと生ハム 300円 ワイン 100円×2

フォッカチオ 150円で650円である。





この記事への反応



サイゼでバイトしてるけどワイン(?)とかもろすぎてしんだw w

グラスといいお皿の模様といいめちゃくちゃサイゼだよねWWWW

同じこと思ってた

写真だけ目に入って「サイゼにこんなメニューできたんだ!」と思ってしまった

サイゼとの違い
グラスや皿を落とすと一発で割れるのが普通のお店
カコン!コン、コン、コンと軽い音がするのがサイゼ


サイゼじゃない…だと…!?

とうとうさすがのサイゼも値上げかーって思ったw





サイゼすぎるだろ!!


4046835311
ほし(著)(2025-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:01▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:01▼返信
>>1ヤクザハッカーバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:02▼返信
ボッタクリやね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:02▼返信
忘年会で吐いたゲロがこんな感じだったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:06▼返信
見た目が残飯
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:06▼返信
ぼったくり夢の国
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:07▼返信
原価300円やろこんなもん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:07▼返信
ディズニーは温かいメニューが少なくてな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:10▼返信
ピグレットの肉使ってんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:12▼返信
夢の国で夢から覚めるねこれはw
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:12▼返信
好きで金払ってるなら別にいいんじゃね?
アホやなーとは思うが
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:16▼返信
ぼったくりでワロタ😂💩
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:17▼返信
>>9
え…
作り置き!?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:17▼返信
パっとサイゼリヤ~~
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:21▼返信
要するにサイゼが実質ディズニーって事やな(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:22▼返信
3べえだぁあああああ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:24▼返信
値上げして客が激減wwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:25▼返信
ディズニーはサイゼだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:29▼返信
サイゼと同じ工場かも…
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:32▼返信
これでめっちゃ美味しかったらまだ分かるけれどパーク内は軒並み味も普通だからなー
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:33▼返信
ディズニーランドのイクスピアリっていうショッピングモール内にサイゼリヤあるぞ
すごい人いっぱいだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:40▼返信
ふーん
でもサイゼにミッキーいないじゃん
はい論破
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:43▼返信
場所が場所だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:45▼返信
貧しくなったのは国民ではなく

「人の心」でございます
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:46▼返信
ハハッ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:47▼返信
>>21
味は普通だが価格は倍
トランプもドン引きする関税が掛けられているに違いない
日本政府は早急にオリエンタルランドとの貿易赤字を是正するべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:50▼返信
眼科に行け
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:00▼返信
そりゃ若者も離れるわけだ
今の中年世代以上が老人になったらもう行く気力もないだろうし、若い頃に親しまなかった世代も行かない
 
つまり先細りだからそういう意味では今稼げるだけ稼いでおくのが正解なのかもな…
インバウンドも永遠には続かないだろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:02▼返信
えー今ってこれ?オリエンタルランドえげつないなー。ま、何やったって、どれだけ値上げしようがお客が来ると思ってるし実際今のところ来てるから、だんだんこうなるよね。(開園当時はもう少し気合入ってたような気が・・・)
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:08▼返信
昔からこんなんだろ
カレーとかもレトルトだろうし
今更
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:10▼返信
ディズニーランドは設備の維持費が凄そうだし、グッズとか食べ物でぼったくらないと経営むずそうだから仕方がなさそうではある
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:11▼返信
ディズニーはポテチで1000円取るんだしこんなもんだろう
貧乏人は歯軋りしながらぼったくり!!とか喚いてサイゼ行けばいいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:12▼返信
他のテーマパークも変わらんけどな
自販機のペットボトルだって250円だか300円だかだし
テーマパークで適正価格を求めんなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:13▼返信
子供がディズニー行きたいって言ってもサイゼの方が楽しいぞって連れてくの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:14▼返信
>>32
USJは全く関係の無い作品を引っ張ってきて客集めしてるしな
どうにかして金を得るしかないんよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:15▼返信
本家は置いとくとしてしょぼい日本のディズニー行くくらいならロッテワールドやエバーランド行った方が楽しめるだろうけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:21▼返信
>>37
そんなとこ行くならTDRでいいです
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:44▼返信
ディズニーなんて馬鹿の行くところだし丁度いいんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:59▼返信
ディズニー教へのお布施なんだから有難く払えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:03▼返信
最後の晩餐がコレでした……
今はランタンを掲げて家族を探しています……
先に行ったのかなぁ……なんでオレだけ残された?……
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:11▼返信
サイゼではディズニーレベルの食事が楽しめるということね(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:21▼返信
これから先細りするコンテンツの価格なんてねぇ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:28▼返信
志摩スペイン村行くわ😟なんだこのショボ飯
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:46▼返信
まぁバカはそれを喜んで食ってるんだから問題ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:58▼返信
絶望的なグラスのセンスw
高級感出したいなら細くて背の高いやつにしないと笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:02▼返信
サイゼクオリティでボッタwww
金持ち相手ほどボロい商売はないねw
金持ちってアッホなん?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:11▼返信
サイゼデートにキレてた女さんこれを見てどう思うんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:31▼返信
女さんは料理の質で判断できないからこれで良いんだよ
ディズニーシーという場所、量に対して高額の料理…その情報だけで十分満足してくれる
サイゼは場所も料理の値段も不適格
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:37▼返信
※44
さすがに無ぇよw
誰が行くんだよあんなド田舎
交通費の方が掛かるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:48▼返信
ディズニー中抜き過ぎるだろ…
もはや誰が行ってんの?というレベル
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:53▼返信
貧乏人に売ってないんで
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:53▼返信
雰囲気楽しむところだから内容量に対する値段は特に問題ないんだけどとりあえずその見た目なんとかしろよ
盛り下がるだろが
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:21▼返信
ディズニーの顧客に真に馴染みのあるメニューを出して心からリラックスしてほしいという東京ディズニーリゾートの心憎いサービスだというのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:27▼返信
フォカッチオとワイン2杯で1800円はボリすぎ
山小屋かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:31▼返信
>>44
三重県民だけどすっげぇ田舎だぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:02▼返信
>>42
うちの社食もディズニーと同じカレーだぞ😤

58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:26▼返信
格付けで使えるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:40▼返信
ワインも生ハムも値段に差がありすぎるから
テーマパーク価格としても3倍に収まってるなら良心的なのでは
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:41▼返信
まあ、コンセプトが同じだから多少はね…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:56▼返信
高級なヴィンテージ葡萄酒なんだろ

それなら納得(`・ω・´)
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:02▼返信
ほんと質が落ちたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:42▼返信
スマンがサイゼ美味しくないんが…あれ美味しいの…?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:00▼返信
ディズニーで食事をする人は舌が肥えてる金持ち多いから
サイゼ レベルの低品質な食材は出さないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:44▼返信
作りこんだショバ代があるけんのう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:06▼返信
犬のエサかよwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:08▼返信
パーク内に松屋建ててくれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:33▼返信
メニュー内容に皿にテーブルにグラスと、値段以外はどれをとっても完全無欠のサイゼですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:58▼返信
サイゼとの違いグラスや皿を落とすと一発で割れるのが普通のお店
カコン!コン、コン、コンと軽い音がするのがサイゼ

お皿とコーヒーカップは陶器で割れる💢

それを片手一杯に運ぶから腱鞘炎になるらしい💢💢
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:04▼返信
ぼったくられに来てるんだからいいんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:46▼返信
おされレストランでは無いな
元々ファミレスみたいなとこだぞ、値段高いけど

ファミレスの中で値段の安いサイゼリヤと比べたら勝てないだろ
でも駅まで戻るの遠いから泣く泣く園内で食べるんや
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:49▼返信
ディズニーは客をなめとんのか
高い値段は特別感を買ってるんだろうが
これならサイゼリヤでいいわ
マジで頭ん中エレクトリカルパレードしてんのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:50▼返信
場所代
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:01▼返信
そんでサイゼの方が質が良くて美味いまでありそう…サイゼは企業努力凄いからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:05▼返信
サイゼが低品質ってサイゼのエグい拘り知らんのけ? あそこ産地開拓レベルで品質確保しとんのやで?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:47▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:43▼返信
なんかふとした瞬間、業務用の安い食材だって気づくことあるよな
どうしても差額が気になるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:37▼返信
殆ど場所代なのは理解してるけど、その場所としての魅力がどんどん落ちてるのに場所代はどんどん上がってるのがね・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:27▼返信
※37
そんなこと言ったら女に捨てられるけど・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:31▼返信
ディズニーは夢の国住人税が入んだよ!
そこ分かってない人多過ぎ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:42▼返信
今日ガストンの店で北斎は高いけど美味しい、3000円払う価値があるみたいな事力説してるDヲタがいたけど
ぶっちゃけ3000円の価値は無いわ、予約取りやすくてのんびり出来るから割と行くけど。スーベニアも付けられるし

直近のコメント数ランキング

traq