b06e6e2a





DeepSeek、中国政府にデータ送信機能 米報道


200x150

記事によると



米ABCテレビは、中国の新興企業DeepSeek(ディープシーク)が開発した生成AI(人工知能)を巡り、利用者のデータを中国政府に送信する機能を有していると報じた。米国のDeepSeekに対する警戒感が一段と高まりそうだ。

・専門家がDeepSeekのプログラミングコードを分析したところ、利用者のデータが中国政府の影響下にあるサーバーに送られる機能を有することが分かったという。中国政府との関わりが判明したことで国家安全保障に対するリスクが浮き彫りになったとしている。

・DeepSeekのアカウントを作りログインすると、中国国有の通信大手、中国移動(チャイナモバイル)に個人情報や検索履歴が送られる可能性があるという。中国移動は顧客データの取り扱いに懸念があるとして米国で事業を禁止されている。

・中国発のアプリを巡っては、動画を共有する「TikTok」(ティックトック)も利用者のデータが中国政府に共有されているとして米国で批判されている。


以下、全文を読む

この記事への反応



さすがにコードで分かるのは嘘くさい


どうせそんなこったろうと

というか当たり前だとおもうんだが


日本はいつになったらAI開発できるの

ここまで有名じゃないけど色々あるぞ!

利用者のデータって何

想定内だろ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

今までもTikTokとか中華ルーターとかThinkPadとか色々言われてたから別に驚くことじゃ無いだろ。゚(゚´Д`゚)゚。
使わなきゃ良いし、注意啓蒙しとくだけ。


何いってんですか。そんなの付録で付いてくるの当たり前じゃないですか。

大絶賛して宣伝したテレビ局は
どうするのかね
このスパイ機能の事





これでついてないほうがおかしいレベルですわ




B0DGT79B1T
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2




B0DVSCKKX4
遠藤達哉(著)(2025-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません