• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DeepSeek、中国政府にデータ送信機能 米報道


200x150

記事によると



米ABCテレビは、中国の新興企業DeepSeek(ディープシーク)が開発した生成AI(人工知能)を巡り、利用者のデータを中国政府に送信する機能を有していると報じた。米国のDeepSeekに対する警戒感が一段と高まりそうだ。

・専門家がDeepSeekのプログラミングコードを分析したところ、利用者のデータが中国政府の影響下にあるサーバーに送られる機能を有することが分かったという。中国政府との関わりが判明したことで国家安全保障に対するリスクが浮き彫りになったとしている。

・DeepSeekのアカウントを作りログインすると、中国国有の通信大手、中国移動(チャイナモバイル)に個人情報や検索履歴が送られる可能性があるという。中国移動は顧客データの取り扱いに懸念があるとして米国で事業を禁止されている。

・中国発のアプリを巡っては、動画を共有する「TikTok」(ティックトック)も利用者のデータが中国政府に共有されているとして米国で批判されている。


以下、全文を読む

この記事への反応



さすがにコードで分かるのは嘘くさい


どうせそんなこったろうと

というか当たり前だとおもうんだが


日本はいつになったらAI開発できるの

ここまで有名じゃないけど色々あるぞ!

利用者のデータって何

想定内だろ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

今までもTikTokとか中華ルーターとかThinkPadとか色々言われてたから別に驚くことじゃ無いだろ。゚(゚´Д`゚)゚。
使わなきゃ良いし、注意啓蒙しとくだけ。


何いってんですか。そんなの付録で付いてくるの当たり前じゃないですか。

大絶賛して宣伝したテレビ局は
どうするのかね
このスパイ機能の事





これでついてないほうがおかしいレベルですわ




B0DGT79B1T
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2




B0DVSCKKX4
遠藤達哉(著)(2025-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:01▼返信
知ってる定期
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:02▼返信
スパイウェアじゃん
中国は頭がおかしいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:02▼返信
中国人ビザ緩和
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:02▼返信
そらそうやろ
中はそういう国
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
あたり前田のクラッカー
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
????????????寧ろ何でないと思うの?
これほど情報収集にピッタシなアプリないやん。
Androidみたくオープンソースで無料で提供してやってる意味を考えろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
揚げ足取りしかできない小日本人
8.リチャードソンジリス投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
>>1
アドブロックしないと
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
みんな知ってる
使った奴がどうしようもない馬鹿なだけ
10.リチャードソンジリス投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
>>8
このサイトみにくスギィ定期
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
シナ人発狂wwww天安門ww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:03▼返信
南京大虐殺は歴史的事実です。日本人は謝罪と賠償をしなさい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:04▼返信
そら送信しないと返答が返ってこないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:05▼返信
知ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:05▼返信
ローカル版があることをほとんどの人が知らない
大きいのは個人ではほぼ動かせない規模だけど研究・開発してるとこなら余裕
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:06▼返信
中華スマホにスパイチップが入ってるとか宣ってたあたりからアメリカもあんまり信用してない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:06▼返信
中国では中国企業が政府に情報を提供しないのは違法
機能があるとかないとかの問題じゃない
すべての中国人中国企業は中共のスパイになることを法的に義務付けられている
そんな事実がありながら中国のサービス利用したり中国企業と取引してる連中が頭おかしいんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:06▼返信
中国の企業は全て共産党企業だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:07▼返信
こういうの放置してるからカドカワみたいな目に合うんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:07▼返信
これに関してはアメリカのネガキャンが露骨すぎてどこまで信用していいかがな
アメリカ以外の西欧諸国ならまだ信用できるんだけどこと対中国においてのアメリカは何でも捏造しそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:07▼返信
そら中国だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:07▼返信
だから何だ?
日本人は国産で何も作れない癖に文句ばかり言う愚か者。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:08▼返信
使ってるアホおる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:08▼返信
いつもの
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:08▼返信
tiktokも変わらんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:08▼返信
シナ製なんだから当たり前だろ
アプリもツールもゲームも全部入ってるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:09▼返信
>>20
ということにしたい中国工作員であった
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:09▼返信
>>20
反米おじさんじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:09▼返信
Ollama上で動かす分には大丈夫やろ
しらんけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:09▼返信
>>22
日本に寄生してるザイニチがなんだって?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:09▼返信
>>22
アメリカが言ってんだよなぁ
中国人て本当に文字が読めない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:10▼返信
GoogleやiOSはアメリカ政府に情報提供してないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:10▼返信
>>20
お前の思考回路だとアメリカの陰謀論で中国のこのサービスは一切こういう事してない!
クリーンだ!って思ってる事??wまともな人はアメリカも中国もどっちも警戒してるのにwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:10▼返信
つーか規約に書いてただろ『中国に送りますよ』って
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:10▼返信
中国の法律にのっとり安心で安全なアプリって初めから宣言してるやろコレ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:10▼返信
アカウントの話だからLLMそのものとは関係なくね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:10▼返信
やっぱりなー
知ってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:11▼返信
>>32
どっちも政府からの要請断ってるしどっちにも独禁法で処罰してる程度には公平
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:11▼返信
ウイルスはばら撒き情報は吸い取る
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:11▼返信
中国製ってだけで完全にスルーしたからな
使った人は普通に頭がアレ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:11▼返信
そりゃそうだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:12▼返信
日本はアメリカだから正義だと思ってるやつが多くてほんま疲れるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:12▼返信
※32
IOSは昔はしてなかったけどその規約が消えてるはずだからまあそういうこと
Googleはそもそもアカウント情報売るのがお仕事
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:12▼返信
中華製なら標準装備やん
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:12▼返信
中国に都合が悪いからこの記事は伸びないx
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:12▼返信
これからワームやウイルスを送り込む手口でシナAIが侵入してくるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:12▼返信
まあ、お約束通り(怒&呆)だな
それに、既存のAIからデータ盗用もしてる事だろう
結局、当局の代わりに「公式の返答」をしてくれるだけのAI(もどき)でしかないだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:13▼返信
岩屋は平気で使ってそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:13▼返信
>>42
中国だから正義だって思ってんの?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:14▼返信
>>42
独裁者がトップにいるような国よりは信用できる
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:14▼返信
むしろ無い方がおかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:14▼返信
※50
トランプ()
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:14▼返信
>>42
お前は中国だから正義だと思ってるの?
そこもはっきりしとかないとステレオ馬鹿だって笑われるだけだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:14▼返信
※42
アラフォー~アラサーくらいのアメリカ大好きネトウヨおじさん多そうだからなここ
まぁその世代は元ネトウヨで抜けてる人も結構いるだろうけど
中国も信用できんがアメリカがDSをどんくらい潰したいか考えるとな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:15▼返信
また美国言うの嘘信じる馬鹿が小日本人
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:15▼返信
平和ボケ媚中石破は未だに禁止してないし機密ダダ漏れやろなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:15▼返信
知ってた定期
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:15▼返信
>>52
シナ畜しらんの?大統領には任期があるんだよ?w
59.投稿日:2025年02月08日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:15▼返信
日本の立場なら正直大差ない
どっちの子分になるか選ぶだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
共産党政権である以上は中国製は全部息がかかってると思ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
早すぎw
もっとバレにくいようにしろよwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
>>55
すまん中国語はさっぱりなんだら
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
中国の研究所が見つけるたびにMicrosoftさんが修正する
の既存の公表していない脆弱性を伴った仕様といっしょやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
>>2
OpenChatも同じ機能が備わっています……
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
中国偉大な発明が悔しいな小日本人www
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
日本じゃ「中国=悪」って刷り込まれているから普通にやっぱりなって思ってしまうけど
本当なのか中国を陥れようとしているのか証拠が提示されなきゃ何とも言えないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:17▼返信
あらゆるメディアで異様に持ち上げられてるんだよな
実際使ったけど微妙だったよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:17▼返信
シナバイトがはりきってんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:18▼返信
高橋洋一あたりが変な勘違いをしているがDeepSeekという製品に価値があるのではなく
機械学習モデルの改良が注目されているわけで、この部分は論文で発表されていて
誤魔化しも嘘もつけない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:18▼返信
付いてなくてもアメリカがついていたと情報出せばそれが真実だと大半が鵜呑みにする情勢
まぁ中国の自業自得であり因果応報ではある
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:18▼返信
LLMモデルでコードって何を指してるんや???
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:18▼返信
そらそうよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
多分その送信機能は元の生成AIにもついてるやつやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
中国ってだいぶ無能なところあるよね
ティックトックとか中国禁止なんだろ
意味不明じゃないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
※58
中国主席にも任期あるったが
民主主義的に議会で撤廃が承認されたからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
TikTokですら放置の日本じゃ関係ないやね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
>>27
何?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
>>67
悪というより敵なんだから、嘘だろうが本当だろうが上手く使って対抗するだけのことやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
そんなマネしなくてもDeepSeekのサーバからデータ横流しすりゃいいだけだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
>>10
ワイルズOBTのガンランスは今までの体験版天下とは明らかに違うのに、未だに"どうせ製品版では..."って言われるの悲しみ。
自分は今回のガンランス、大いに期待してるよ。
気になってるのは砲撃力の補正と砲術スキルの有無くらい。
砲撃力が砲撃の切れ味に相当する部分になるからスキル込みで最終的に紫ゲージに迫る補正値になるなら今のポジションを維持できる。
砲撃力のみの補正で最大1.4倍位になるなら砲術スキルは無くてもいいし、砲術相当のスキルがあるなら合算で1.4倍でも良い
攻撃力が砲撃の威力に直接反映されるってそれだけ革命的なのよ...。今まではいくら攻撃力を上げようが切れ味を伸ばそうが砲撃には一切恩恵が無かったからね...。流石に砲撃には会心乗らないけど杭、ドリルには乗る説あるからこれも従来に比べるとかなり恵まれている。ガンランスがめちゃくちゃ盛り上がっていたサンブレイク体験版初日にこう判断していた自分が今作のガンランスには大いに期待してるって事だけはしっかりと伝えていきたいと思います。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:19▼返信
>>28
普通でしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:20▼返信
>>33
何いってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:20▼返信
AIチャットはめちゃくちゃ情報抜かれそうだから禁止の判断早いのさすが米国

日本は…政府の人間ジジイばっかでネットに疎そうだから扱えないかもしれないし、逆に使えたら使えたでこういうの利用して機密情報抜かれるかもしれないしっていう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:20▼返信
日中蜜月 日台中恒久平和 台湾独立承認 淫夢営業で実現する方法
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:20▼返信
>>22
こいつよく見たら鬱モコキ八人衆じゃんwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:20▼返信
小日本人是臭於糞便
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:21▼返信
DeepSeek最高
ChatGPT最低
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:21▼返信
>>49
そんなこと一言も言ってないけど?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:21▼返信
むしろ送ってないと思ってるアホおるん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:22▼返信
武漢ウイルスバリア
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:22▼返信
>>50
原爆落とすような国の方が信頼できるよな
わかるぅ〜
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:22▼返信
>中国製AI『DeepSeek』、中国政府にデータ送信する機能が見つかったと報道
>利用者のデータが中国政府の影響下にあるサーバーに送られる機能を有することが分かったという。


だから、中国製アプリの「TikTok」も、個人情報やパスやID抜かれまくってるつってんのに

今更かよ・・TikTokから抜かれた個人情報使って闇バイトが横行してるのに TikTokガイジ息してない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:22▼返信
知ってた速報
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:22▼返信
なんでデータ送信されていないと思った?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:22▼返信
知ってた速報
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:22▼返信
※12
早く全世界に武漢肺炎の謝罪と賠償して?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:23▼返信
そっちがメイン機能なんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:23▼返信
※84
インスタが中国政府に情報送るって問題になったしな
インスタの場合中国批判をするジャーナリストの交友関係を調べるために吸い上げたし
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:23▼返信
>>54
米中のどっちが好きか言われりゃアメリカに決まってんだろ
お互い戦争してんだから、互いの言い分が信用できるかどうかなんて関係ないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:24▼返信
>>89勝手に被害者ポジションになってるお前
てか正義?ただこっちの方がマシなだけだろ。極端馬鹿。極端思考。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:24▼返信
>>53
中国が正義なんて俺は一言も言ってないぞ
落ち着け
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:24▼返信
嫌なら使うな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:24▼返信
>>84
規制もできないやらないヘタレ政府じゃなぁ
相変わらずお願いベースで危機感まるでなし
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:25▼返信
>>92
突然全く関係ない原爆なんて持ち出してどうした
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:25▼返信
>>58
アドルフ・ヒトラー「おっそうだな」
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:25▼返信
だから日本も禁止しろや
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
>>100
原爆落としてきた敵国が好きなんだ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
令和のhao123
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
中国産なのに手出してたイナゴバカおる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
>中国製AI『DeepSeek』、中国政府にデータ送信する機能が見つかったと報道
>利用者のデータが中国政府の影響下にあるサーバーに送られる機能を有することが分かったという。


だから、中国製アプリの「TikTok」も、個人情報やパスやID抜かれまくってるつってんのに

今更かよ・・TikTokから抜かれた個人情報使って闇バイトが横行してるのに TikTokガイジ息してない
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
全員知ってた定期
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
中学生でも分かるレベル
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
言うて米国IT企業も自国政府に情報流してると思うがね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:27▼返信
>>108
この記事と原爆になんの関係があるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:27▼返信
AIに聞いたらまた白状するんじゃねーかな?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:27▼返信
>>87
変態中国人好糞便
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:27▼返信
原爆原爆言ってる奴なんなん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:27▼返信
毎回正義に拘るのがここに出没するし
どっかの言語の翻訳おかしいんじゃねーのホント
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:28▼返信
まともなのは日本だけか
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:28▼返信
オープンソースだから大丈夫さん消えたね、無知に気が付いて恥ずかしく成ったのかな?
でも、無知って恥知らずだから無知なんだよね、どうして消えたんだろう??
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:28▼返信
作ったやつの反日面
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:29▼返信
当たり前定期
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:29▼返信
ソニーも送ってるのがバレて障害中
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:29▼返信
>>102
ならどっちも悪なんだろ?
それを言えっていってんのステレオ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:29▼返信
やっぱりな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:29▼返信
はちま起稿、鉄Pにデータ送信する機能が見つかったと報道・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:30▼返信
共産党にお前らのデーターが…まぁ知ってたw
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:30▼返信
>>124
任天堂だろバカ
社旗の色をその小さい目でよく確認しとけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:31▼返信
オープンソースでよく入れたな。見つかっても問題ないというそもそもの価値観の違いか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:31▼返信
>>118
そら中国のお方やろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:31▼返信
原神やってる奴も全情報政府が把握している
中国では当たり前
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:32▼返信
他国の情報収集に使ってるんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:32▼返信
ブラウザはFirefox使ってるけど、一番セキュリティとプライバシー保護してくれるんだよ
Chromeは動画専用で使ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:32▼返信
中国韓国製ぜーんぶやぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:32▼返信
>DeepSeekのアカウントを作りログインすると……
なんか記事書いている人間とか馬鹿でアホなのかAIのプログラムどこ行ったの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:32▼返信
中国の通販サイトでクレカを使うのは自殺行為。抜かれて終わる。
オンライン決済サービスを利用が当り前な所。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:32▼返信
>>108
現在進行形で侵略してきてる蛮族よりはそりゃマシやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:33▼返信
LINEは韓国諜報機関のオモチャだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:33▼返信
しかしここまで来たんだなあ
シュタインズゲート0が懐かしいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:33▼返信
それよりも4,600円で日本の免許を取れちゃう問題ヤバくね
10問中7問正解でいいんだとよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:34▼返信
これで世界中のAI開発者特定して掠いに行くまでがセットだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:34▼返信
>中国製AI

中身ChatGPTの盗用なのに中国製ってどういうこと?
金銭が発生する業務として記事を投稿してんだから
発言にはちゃんと責任持たなきゃ駄目だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:34▼返信
>>130
オープンソースでやってるのはAIを作るほうな
公式が無料でお試しできるように公開してる鯖のソースは公開しとらん、そこを解析したって話
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:35▼返信
原爆とかヒトラーとか、煽ってるやつってなんとなく中より韓の臭いがするな
まあ、似たようなもんか
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:35▼返信
>>136
は?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:36▼返信
とりあえず今回の騒動で分かったことは
日経新聞はswitchのVRAMとRAMの区分がない記者がまだましな新聞ってこと
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:36▼返信
インストールしたやつの個人情報はもう把握されてんだろなあ…流石や
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:38▼返信
当たり前じゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:39▼返信
逆に送ってない方が驚きだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:39▼返信
中国製品が政府に個人情報送らないわけがない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:39▼返信
DeepSeekに台湾の事を聞く動画上がってたけど、出力された答えが別の答えに切り替わる挙動してて面白かったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:40▼返信
個人情報を中国政府に送らないと違法だからね
中国企業は政府に情報を提供する義務がある
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:40▼返信
なぜgoogleはついてないと思っているんだい?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:42▼返信
※148
アカウント作成した時点で自分で自分で中国サーバーに情報売ってるし
入力した履歴とか全部エサなのがこういうサービス
オープンAIは学習に使わないチェックあるけど
テック企業は収集しないといいながら全部収集してた実績多数だから何にも安心できないんやで
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:43▼返信
>>132
キャラの凸り具合とかで性癖チェックでもしとるんやろか・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:44▼返信
当たり前
ちなみに警備会社の監視カメラも支那製だらけで筒抜け
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:44▼返信
いやそんなこと誰も予想ずみなんよ
それでも有用だからこれだけ話題になってんの
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:44▼返信
やっぱな
だろうと思ったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:45▼返信
むしろない方がおかしいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:45▼返信
こういうのってバレないようにプロキシとかリレー咬ませて誤魔化すもんじゃないんか。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:45▼返信
AIじゃなくて人力かもしれん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:46▼返信
情報抜いてるのは、金盾と連携して変な質問した奴のソーシャルクレジットを下げるためじゃないの?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:46▼返信
※156
要人が中国詣でに行けば
ハニトラ要因が完全に性癖満たす人をはじめから選んで出してくれるっていうは
割と情報出てくるで
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:46▼返信
見られて困る情報はないと強がりながらtoktok使ってるやつらならビビることないて
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:46▼返信
天安門事件についてみっちり教えに行くか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:47▼返信
ウイルス生成したらそれも送ってくれるんだろうか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:47▼返信
>>131
あいつら毎年洪水やら干魃やらが起きて、定期的に新型インフルやらサーズやらマーズやらの疫病が流行り、原発は処理水垂れ流しで石炭にはウランがたっぷり含まれててガンガン露天掘り、不満が溜まって抗議したら国民を守るべき戦車にひかれてお陀仏するのは棚上げだからな(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:47▼返信
そりゃそうだろとしか
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:48▼返信
※161
盗むことに長けた奴は盗まれることには無頓だったりするんよ
また盗めばいいから
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:48▼返信
AIを兵器や監視ツールに「使用しない」誓約を削除した、どこかの企業については記事にしないんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:49▼返信
中華アプリ、中華家電、中華ソフトには
必ず何かしらのスパイ機能がついてると思えって自分に言い聞かせてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:49▼返信
地球人全員知ってただろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:50▼返信
ならLINEもやん。つかアメリカsage必死過ぎやろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:50▼返信
知ってた
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:52▼返信
くまのプーさんで攻撃し放題やな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:52▼返信
中国は金盾を作った実績あるし、IT技術についてはかなりの高水準なんよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:53▼返信
これ相当アメリカ焦ってるな。逆にnvidiaには無かったんか?ホントに?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:53▼返信
ったりめーよ
中華製の標準機能だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:55▼返信
台湾や韓国でも禁止言うてるのに日本政府は注意注意ばかり
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:55▼返信
情報なんて今の時代ほとんど抜くやんけ。言い方変えて印象操作しとるんや
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:56▼返信
中華AI持ち上げてたゴキブリざまぁwwwwwwwwwwww

中華ステーション5も中国に情報送信してるかもなwwwwwwwwwwwwwwwww

だから日本人は安心安全のスイッチを選ぶんだよwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:57▼返信
終わった
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:57▼返信
まぁ中華ソシャゲはやってるやろなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:58▼返信
そりゃ中国内のサーバーには全て介入手段用意するように徹底されてるくらいだし
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:58▼返信
いやそんなこと誰も予想ずみなんよ
それ考えても有用でメリットの方が大きいから使う方向になってんの
話が一周おせぇのよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:59▼返信
アイロンやオーブンにも転送仕込んでデータ送信してる国だからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:01▼返信
>>1
それ言ったらどこも同じやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:03▼返信
知ってたw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:03▼返信
ChatGPTなんかも情報漏洩の脅威があるとしてアップルなんかでも弾かれとるしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:03▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
192.投稿日:2025年02月08日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:04▼返信
「政府デバイスでのDeepSeek禁止法案」がアメリカ議会下院に提出される
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:04▼返信
DeepPeekだったw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:06▼返信
でもおまいらの大半の端末の中にはtiktokもLINEもあるし
中国怖い怖いで騒ぐならまず帰化人まみれの自分の国の政府機関でも心配しとけや
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:06▼返信
逆に送ってないヤツあるん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:07▼返信
政府に逆らったら消されるかちょっとバイオレンスな教育される国のAIに付いていなかったら逆に開発者が心配
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:08▼返信
これからは反中でいく
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:09▼返信
China Mobile、チャイナ・モバイル)は、中華人民共和国の移動体通信事業者である。携帯電話の契約者数が7億6000万人[3] を超える、世界最大の携帯電話事業者である。
普通にサーバー借りてるだけなのでは…?
他国のサーバーを使ってて、
自国の法律が適用出来ないなら何使っても危険って話なら分かる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:10▼返信
建前「deepseekはゴミ!危険!」本音「アメリカ経済ヤバい!なんとしてもアメリカの地位を護らねば!」
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:14▼返信
そりゃあの国は全部検閲してるんだから当然だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:14▼返信
そりゃ送るやろ
Windowsだってアンドロイドだってアメリカに情報送ってるよ?知らなかったの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:16▼返信
こんな分かりきった事、分からん奴が悪い。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:17▼返信
TikTokも相当やばいというか
中華物は万が一政府が絡んでなくても
一言データ寄こせって言われた断ること出来ないのがな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:17▼返信
>中国製AI『DeepSeek』、中国政府にデータ送信する機能が見つかったと報道
>利用者のデータが中国政府の影響下にあるサーバーに送られる機能を有することが分かったという。


だから、中国製アプリの「TikTok」も、個人情報やパスやID抜かれまくってるつってんのに

今更かよ・・TikTokから抜かれた個人情報使って闇バイトが横行してるのに TikTokガイジ息してない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:17▼返信
最初から分かってただろ
中国がスパイ目的以外で広めようとする訳がない
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:18▼返信
最新技術を悪用するのは中国の十八番やからな。
んで、規制のきっかけを作るのも中国。
迷惑な国だなしかし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:20▼返信
当たり前やん
今までだって前科ありまくりなんだから当然これだって情報取るよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:21▼返信
国産AIねぇ

P2P潰した今の政府に出来るわけ無いだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:22▼返信
そもそも大元のサーバーが中国内にあるのでそりゃそうだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:23▼返信
>>42
正義とか悪とかじゃなくて、中国は敵なんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:24▼返信
Lineと一緒なのにな
ホント
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:25▼返信
こんなもん報道されなくても予測もしないのはただのバカだろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:26▼返信
そもそもあっちの大企業には党員が中にいるから流出させる意味すらないっていう
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:30▼返信
ChatGPTには付いてないんか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:31▼返信
まぁそうだよね…🤔
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:33▼返信
アメリカ焦りすぎ
ガチでAI覇権を中国に取られそうだから必死なのは当たり前か
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:34▼返信
>>217
中国人は祖国へ帰って引きこもってくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:34▼返信
原神も個人情報抜き取られてることが判明して訴えられてたけど
まさかやってる馬鹿はいないよな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:35▼返信
>>215
ある程度はどんなアプリにもあるよ
(使用データを送信しますってなってたらそう)
ただ引っこ抜く情報やその使い方の危険性が中国製はダンチ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:35▼返信
中国って聞くだけでもう安心感ある、やってるやろなという
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:43▼返信
メンツとかないのかな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:44▼返信
コードでわかるのが嘘くさかったら
何でわかったら嘘くさくないんや?勘か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:45▼返信
>>1
中国人っていつもこうじゃん
ほんと人類の足を引っ張ってばかりで
何一つとして世界に役立った事など無い
ただ迷惑なだけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:48▼返信
>>7
小日本以下の家畜豚レベルの脳みそ持ちの
中国人なんかに言われたくねーわ
中国人女が恥じらいもなく道路のど真ん中でクソしようとして逮捕されるような民族やぞ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:50▼返信
だから中華アプリは危ないって言ってるだろ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:51▼返信
そりゃそうでしょ
もうオワコンだよ中国製のAIなんてw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:53▼返信
中国製では当たり前の機能だもんなw
こんなん使うやつはただのバカ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:54▼返信
>>215

ヒトラーとかナチスドイツについて肯定的な質問すると一時停止求められるらしい🤗
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:56▼返信
分かってて使えば問題ないね
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:56▼返信
中国サ一バで動作してる Web 版やアプリ版の DeepSeek がやばいのは当然だがね
Microsoft Azure にも DeepSeek R1が導入されていて使えるらしいのだが、そっちもダメなんだろうか
米国議員はこの事態に反応し米国内の全てのデバイスから削除するように言い出している
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:01▼返信
米国のAIだって個人情報売りまくりだけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:01▼返信
今さら?
TikTok、荒野行動、アズールレーン、原神とかの中国製サービスについても同じことが言えるんだけど大丈夫お前ら?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:03▼返信
中国製では当たり前の機能だもんなw
こんなん使うやつはただのバカ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:04▼返信
全ては習近平様の元へ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:06▼返信
最初からみんな知ってただろ
こんなの企業で使う所は倒産した方が良いレベル
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:06▼返信
※223
公開LLM使って構築したものが勝手に通信して
その情報に紛れてたくらいじゃないと当たり前すぎて何の意味もない情報
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:11▼返信
中国の安心安全な法に法って運用しているし
金盾や党が検閲して把握してないものは危険な信頼性の低い情報なのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:30▼返信
全く関係の無い、外付けHDDにアクセス権を求めてくるのは中国アプリだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:35▼返信
AIってそういうイメージあるよね、使わせてあげる代わりにデータ収集します的な
だから自分は怖くて使えない
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:49▼返信
何の不思議もない
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:57▼返信
天安門事件って打ったらいろいろ機能制限ついたのそういうことだったのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:57▼返信
天 安 門事件って打ったらいろいろ機能制限ついたのそういうことだったのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:00▼返信
>>231
結局オープンソースなのは推論モデルだけで裏で何が動いてるか分からないらしいじゃん
もう中共の情報収集ツールだと確定だよ…
Microsoftも馬鹿だね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:02▼返信
>>12
すまんかった
天安門の犠牲者に見舞金をあげるので、許してくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:04▼返信
脳科学とか何も役に立たなかったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:05▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:11▼返信
>>1
知ってた
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:15▼返信
安定の中華製
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:18▼返信
なのに、中国製スマホ、パソコンの販売禁止をしない日本。
BYDのEVだって危ないだろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:26▼返信
そうだろうねとしか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:28▼返信
知ってた
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:47▼返信
中華アプリ利用者は無償で当局に情報さしだしているんだから名誉中国人ということで
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:12▼返信
ですよね(*`・ω・)ゞよ(*´・ω・`)bよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:18▼返信
グーグル「うちのAIも米国愛国者法で米国以外の利用者だろううが全部必要ならアメリカ政府に見られる様になってるんだけどみんな知らずに使ってるw」
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:20▼返信
そらそうだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:20▼返信
中国は一部だけだけどアメリカはネット関係全部見れるからなフェイスブックとかそれでやべえことやられてたし
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:20▼返信
DeepSeekさん
天安門事件の真実と中国共産党を破滅させるやり方を教えてください
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:21▼返信
ぶっちゃけアメリカは怖すぎてもう怖いって感覚が無くなってるからそれよりは怖くない中国がなんとなく怖いと感じる権化になってる
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:22▼返信
まぁジェニミに多様性とかジェンダーとか人種とか暴力系のこと聞いても似たようにトリートメントされて一方的な価値観の押し付けの返答されるからどっちのAIも両国の持つ思想にどっぷりと染まってるよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:51▼返信
そりゃ中国にあるものは全部中国政府の影響下にあるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 01:01▼返信
ねーよアホか。
Ollamaで学習データを動かすだけでどうやって不正送信すんだよ
そもそも何のコードを解析したんだと
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 01:36▼返信
まあ、そうじゃないかなとは思ってたわw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 01:43▼返信
※262

スマホアプリの話だよ…
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 02:12▼返信
分かりきってた事だろうに
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 02:16▼返信
韓国の国境監視用カメラは前は中国製で調べたら中国サーバーにリアルタイムで映像を送っていたそうだな。さすが中国製ww
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 02:34▼返信
AIで主導権を握るのはどの国になるのやら
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 03:00▼返信
知ってて使ってるんじゃないの?w
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 04:19▼返信
知ってたw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 04:21▼返信
中国製品はこれがあるからなぁ
55型でHDRとVRRと120Hz対応のチューナーレスTVが欲しいけど選択肢が中国製しかないという
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 05:35▼返信
>>259
はぁ?実害出てるからそんなお花畑でとまってねーわ。
今じゃ中国通販サイトとかも人気出てるけどそこで沢山の被害がでてるってのに。
中国の検索サイトもやべーし。お前が理解できてないだけなんじゃ・・・
Amazonでも問題あるのは悪質マーケットだしな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 06:04▼返信
支那の法律でそう強要されてるから、支那の完成品はほぼ100%だめだろう

海外メーカーの部品は支那で製造されていても変更されていないことが多いので
そこはまだいいとしても完成品は仕込まないといけない
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 06:06▼返信
部品とかハードウェアはすぐバレるんでそこまで露骨に仕込んでくることは多くない

やるときは、例えば半導体の中の回路を改竄するのではなく別体のハードを追加する

ソフトウェアが大問題

ソフトウェアはすぐに改竄できるんで100%やってくる
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 06:39▼返信
何となく胡散臭いアプリで隣国のお偉いさんの都合のいい回答ばかりするAIなんざ使うとね。知らん間にIDパスも抜かれてるw
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 06:45▼返信
ディーポシーコに中国系の事件聞いてみ AIも技術者もよく教育されてる
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 06:58▼返信
ナチス以上にヤバい国
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 07:06▼返信
そらそう
simeji使っとるやつも同じ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 07:18▼返信
オープンソースで公開しとるからコードを書き換えればいいだけでは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 07:57▼返信
知ってた速報
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 08:49▼返信
まあ危ないよね中国制は
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 08:57▼返信
どの国も同じ。
米国企業のサーバーも米国の影響下なんだがw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 09:54▼返信
当たり前やん
逆にないと思ったんか
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 10:30▼返信
これだから中国製は危なくて使えない
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 12:17▼返信
中国の法律で政府に協力するのを拒否できない
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:37▼返信
まあ最初からデータは採集すると言っている
あとアメリカが中国を嫌いだから陥れたいことも知っている

直近のコメント数ランキング

traq