• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ビートたけし、お笑い界は「氷河期に入ってきたのかな」 愛あるエール「本当の芸人さんが出てくることを…」


1739093611722


記事によると



・タレントのビートたけしが7日、東京・浅草の東洋館で行われた『第7回江戸まちたいとう芸楽祭』プログラム『たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯「お笑い日本一」』に出席。冒頭から“たけし節”がさく裂した。

・高田文夫氏、ナイツとともにトークをする中で、たけしが「いよいよテレビも…」と切り出すと、塙宣之が「一番聞きたいところですね。まずは生島ヒロシからお願いします」とニヤリ。

・たけしも大笑いしながらも“芸論”に入り「演歌歌手のみなさんがいい時代があって、いつの間にか、お笑いが出てきて。そのお笑いも、今のところ、YouTubeとか出てきて、氷河期に入ってきたのかな」と推察。

・「基本的にお笑いっていうのは、そういうところで頑張るのが普通で。今までオレは運がいいだけで。これから芸をやる人は、厳しいけども、芸事に力が入って、本当の芸人さんが出てくることを期待して…」と優しく呼びかけた。


以下、全文を読む

この記事への反応



もう無理だよ、世間がホント他人にだけ厳しくなってる、自分のことは棚に上げてね

テレビからは出ないでしょ
今は寄席やライヴハウスが盛況だからそちらから出て来るでしょう
テレビには出ないんじゃないかな。メリットがない


なんか他人の意見に上手いこと返すってだけでテレビに出てる芸人いるからなあ。

古臭くて見向きもしなかった落語がおもしろいと感じるくらいだから

ビート君の気持ちもわかるが
しかしビート君、タモリ氏、明石家氏のような芸人は今の時代は出てこれないだろうな


まぁ確かに氷河期一歩手前まで来たな。
テレビ屋とお笑い屋はセット販売だから。


お笑いオンエアバトルの時代が好きだった

まぁずっと好調な世界はない
今に適応したお笑いやってくれる芸人はこれからどんどん出てくるはず


たけしって実は若手芸人の漫才とかコントとかめっちゃ見まくってるらしいからな

笑点もつまらんしな
あのレベルなら誰でもよさそうだな





TVとズブズブのお笑い、もう時代遅れなんやな















コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:31▼返信
👦
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:31▼返信
へえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:31▼返信
たけしの挑戦状
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:31▼返信
粗品
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:32▼返信
こいつが求めてる本当の芸人ってコンプライアンスや人権を侵害してるやつだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:32▼返信
最近の30代と20代の若手芸人
冗談無しにつまらん
なんでこんなやつがテレビでてんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:32▼返信
老いぼれた妻を捨てて
若い愛人に乗り換えた
お前が言うなと

8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:33▼返信
>>1
たけしもおもんない定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:33▼返信
やすしきよしの漫才が至高
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:33▼返信
オードリー春日のような芸人が現れないから
テレビ見なくなった
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:33▼返信
こいつやダウンタウンみたいなつまらない芸人が長年大御所ぶって業界仕切ってたせいじゃねーの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:33▼返信
氷河期なのはテレビ、テレビではつまらないけど劇場では面白い芸人はたくさんいるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34▼返信
爺が言うと余計拗れるっていうのが理解できないんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34▼返信
ロンハーでザキヤマがたけしのマネしてた
のは面白かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34▼返信
サンドイッチマンのコントが面白い
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34▼返信
ま〜たフガフガ言ってるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34▼返信
昭和生まれの人ってすごいお喋りな人多いよね
平成あたりから喋りがダメな人増えたよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34▼返信
賞レースで有名になるとネタをやらなくなるのどうにかしろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:35▼返信
お前何時まで偉そうにしてるんだよというのが一番の感想
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:35▼返信
ちょっと流しれてくると皆ネタやらなくなるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:35▼返信
「漫才師」と言える芸人は数組くらいだと思う
朝から晩まで各チャンネルで毎日バラエティー番組やってるけど
あの連中は「芸人」じゃないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:35▼返信
芸人がワイドショーのコメンテーターとして出てきて偉そうに講釈垂れてるだけになったからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:36▼返信
>>7
畳と女房は新しい方が良いのは真理だから
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:37▼返信
テレビを衰退させてきた要因の一人なのに他人事
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:37▼返信
ダンカンバカヤロ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:37▼返信
タレント化してる芸人は一握りしか生き残れないと思う 編集で笑い声入れられてるようなお笑い?芸人よりもやっぱネタを作り続けて客前に立つ芸人だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:37▼返信
吉本芸人が本当につまらんのに大量に居るからな…
面白いのが生まれる土壌なんかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:37▼返信
※11
ダウンタウンはクズだけど
今あるお笑い、番組は半分以上は松本が発明したもんだよ
SMも松本が考え出したものだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:38▼返信
身内で盛り上がってるだけのクソつまらん奴らばかり
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:38▼返信
関係者 …そろそろYouTuberも出さないといけないか…。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:39▼返信
お笑いの王サンドウィッチマンがいるじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:39▼返信
>>8
なんで女性は産むのが当たり前みたいな前提なの?
産まねえから普通に。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:40▼返信
現在の価値観ならとっくにキャンセルされている人なんだが
そういう足かせのある現役と違ってあくまで自分が得意別優秀な人だっていう立場でコメントできるの気持ち悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:40▼返信
軍団は本当の芸人ですかね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:40▼返信
ネタで出てきたくせにネタもやらずガヤやひな壇果てはコメンテーターとか芸人である必要ないしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:41▼返信
生島ヒロシって芸能活動無期限自粛を発表しとった気がしたが撤回したん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:42▼返信
松本人志やよゐこがNゾーンにやられたからね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:42▼返信
コメンテーター的な芸人の走りだったやつが言うことじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:42▼返信
そしてオリエンタルラジオの時代が来る、と。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:43▼返信
お笑いが終わるだけならまだいいんだよな
ネットはまた次のターゲット探すだけだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:43▼返信
やらかしてテレビから退場するのもまたお笑いです
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:44▼返信
ヒカキンの顔芸
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:44▼返信
記者「フガフガ言っていてよく聞き取れないけどこういう感じの事言っているんだろ」
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:44▼返信
北野武の映画は面白いし好きだけど
芸人としてのたけしの芸で笑ったことは一度もない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:44▼返信
コマネチだけの一発屋
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:45▼返信
もっと面白い娯楽が沢山あるしね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:45▼返信
すきま産業で稼げる時代とは、もう真逆の時代になったんじゃないかね?
どの業界も数%の実力者以外、全員貧困化する 楽できるのは富裕層だけになる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:45▼返信
今はLive中心になっていると思うがTV演芸が終わってきてるんでしょ
セット立てたコントなんかほぼ無いし
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:45▼返信
お前らの時代の「本当の芸人」って「落語家」だっただろうが
それをお前らが漫才師みたいな半端物を芸人だと言い張って今に至るんだよ
今は漫才師が落語家のポジションに落ちていってるだけだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:46▼返信
本当の芸人がいないということ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:47▼返信
老害には氷河期だろうな
上納テレビでは泣かず飛ばずの芸人がYouTubeで売れる健全な新時代はもうとっくに来てるんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:48▼返信
お笑い芸人だかを過度に持ち上げてたここしばらくが異常だっただけ
そこで偉そうにふんぞり返って好き勝手な事してきた結果が今の有様だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:48▼返信
TKO木下の問題をネタにしてる番組は終わってる
Abemaの千原jrの番組で木下と仲が良いかもしれないが笑いにしてるの引くわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:48▼返信
>>TVとズブズブのお笑い、もう時代遅れなんやな
いやだからTVから離れて芸事に打ち込めばいいよねって話だと思うんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:50▼返信
まあ、たけしはストリップ小屋出身だけど、当時ほかの芸人がツービートを観にくるくらい革命的な漫才を始めて、そのノリをテレビやラジオに持ち込んで大人気になった
でも人気になりすぎるとそれがスタンダードになっちゃって、40年経ったいまでもお笑いにはどこかたけしの影がついて回ってるっていう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:50▼返信
洒落に成らない、冗談では済まされない世の中に成っただけだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:51▼返信
でかい声で面白くもないことをギャーギャー喚きたてるのは面白くは無いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:52▼返信
まあこういうリスクや狩られ場があってこその生き残りを賭けた高報酬だったわけだが
正常で綺麗になればなるほど芸人もタレントもギャラはどんどん低くなるんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:53▼返信
たけしも面白くないけどな
それに今はただのフガ爺
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:53▼返信
と言うか昔もだっちゅーの!とかヤー!とかそればっかりやってるのをゴリ押ししてて何が面白いのかと思ってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:53▼返信
日本人自体が劣化してきた開拓する能力が著しく低下している昔の人の二番煎じばかリ

韓国化が進んでいる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:53▼返信
もう20年くらい氷河期やん
テレビ側は安いのからって若手芸人とかアイドル()ばっかり使い出して飯食うVTR見たりクイズさせたりするだけでコントとかもほとんどやらないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:53▼返信
粗品がなんか言いそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:54▼返信
破天荒な芸人ほどもうテレビは無理でしょ
劇場で人呼んだ方がもう儲かるんじゃないの
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:54▼返信
馬鹿な事で笑えない世の中の行く末って殺伐とした世界だけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:56▼返信
※65
馬鹿なことはすでに殺伐だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:56▼返信
雛壇で本当にテレビに飽きた
何十人も出して売り出したい芸人だけに焦点を当てたり、本当に面白いことを行ってくる天才芸人を見つけてそれ以外は切り捨てた感じだったしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:57▼返信
わりと最近は能力のある芸人がちゃんと評価される時代になってないか
バッテリィズとかたけしが大好きなタイプだと思うけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:57▼返信
もう面白くないのに面白いふりして笑うことないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:57▼返信
>>60
その程度の技しかないのに戦場に出てきたっていう逆張りの面白さやろうな
速攻負けて、この後ひたすら太鼓持ちや上納されるしかないのにすげーなコイツらって
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:58▼返信
こいつこそ今だったらフライデー襲撃した時点で永久追放だったろうよ
向こうにも非があるとはいえガチ犯罪だからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:58▼返信
お笑いコメンテーターとか謎だしそのまま絶滅していいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:58▼返信
ん?日枝のお気に入りだろ数字取れるかなんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:00▼返信
フガフガ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:00▼返信
どこがだよ
TV業界自体が斜陽なだけでお笑い芸人は大して変わってないだろ
むしろYouTubeで成功してるTVタレントの半数はお笑い芸人だろうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:00▼返信
確かに今の芸人つまんなくなったよなぁ、責めて良い人間見つけて責めるだけとか
TV出て飯食うだけ、TVで飯紹介するだけ。
雛壇で騒ぐだけはある程度面白くなれるけど。
ネタやるとマジでツマンナイ話を早口でまくし立てるだけ。
売れてる芸人は、売れてる芸人の腰巾着してただけ
そりゃあつまんなくなるよな、M1とかもツマンナイの普通にファイナルにいるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:01▼返信
時代が変わったんだから昔の価値観の本当の芸人なんて出てくるわけが無い。今の時代に侍や武士を求める位的外れだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:02▼返信
>>68
多分たけし認めるのバッテリィズだけだろうな去年は
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:02▼返信
>>77
時代のせいにしてるからツマンナイの増えたんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:04▼返信
たけしが中田のYouTubeチャンネルに呼ばれてオリエンタルラジオをべた褒めしてたことが
晩年の談志がやけにテツandトモを絶賛してた姿と重なって見えた
もう長くない兆候なのかもしれない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:04▼返信
今時の家庭ではお茶の間でもYouTube見てるしな
子供の話題にTVが出てくることもない

82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:05▼返信
芸人が~というよりテレビの締め付けが昔と違いすぎてな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:05▼返信
オールドメディアは終わりってだけだわ
地方寄席が最先端だった頃は地方寄席から天才芸人が出たし、
テレビが最先端だった頃はテレビから、
今はYoutubeから天才芸人が出てくる。
単なる時代の流れ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:06▼返信
最近のお笑いレベル低いよね…
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:07▼返信
>>83
ユーチューブは素人やん…
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:08▼返信
福留光帆ってお笑いしかできない天然ダイアモンドがいるんで、たけし、タモリ、さんまで鍛えてあげてやってくれbないか。本物になれるから。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:08▼返信
何とか軍団ってお笑い集団が居るんだけど、まともな芸人が1人しか居なくて、後は掃き溜めってか肥溜めみてーなヨゴレの奴らしかしないんだよねー
アレの頭はってる奴ってどんなセンスしてんだろうっていつも思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:11▼返信
※85
テレビも素人は普通にいる。ただし、電波が限られてたために参入障壁高い劣ったメディアだった。

今はYoutubeで大規模な事務所規模でやってるのもいるし、参入障壁が高くないために個人でやる人もいるし、個人だろうが大手事務所に所属していようがYoutubeから天才が出てくる流れに時代がなっている。
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:12▼返信
規制だらけのTVでやる必要もない
観たい人が観る時代
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:12▼返信
>>79
時代が変わったは、時代のせいにしていないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:12▼返信
これまでのクソみたいなお笑いが終焉したというだけだよ
他人や自分の容姿を馬鹿にして笑いをとる
どもりなどの障がいを馬鹿にして笑いをとる
他人や自身のLGBTを笑いものにする
下手な日本語や英語で努力しているビギナーを笑いものにする
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:16▼返信
元々面白くないからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:18▼返信
>>83
youtubeからおもろいの出てくるかなって期待したのは5年前までだったな
youtubeで十分って思ってたのに
結局プロの芸人がやってるチャンネルの方が増えて裏の制作会社の企画どころかプレイヤーとしても面白さで全然勝てないわって見せつけられた
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:18▼返信
>>91
まぁそういうのやりたければSNSで誰かをバカにする冷笑系が毎日いいね何万も取ってるからテレビでやる必要ないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:22▼返信
お笑いだけじゃないよ
芸能界だけでもない
顔を晒して飯を食う職業はもうすべて聖人君子じゃないといけなくなったんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:25▼返信
かまいたちとかニューヨークとかガチでつまらないのにずっといいポジションにいるのなんなんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:28▼返信
老人はお墓に入るのが何よりもの貢献だから杞憂なんてしなくていいんだよ
もう価値観からして誰も老人の意見なんて求めてないんだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:29▼返信
そもそももうたけしのお笑いで誰も笑わないからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:29▼返信
粗品「たけしおもんな」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:30▼返信
面白い人が居ないんじゃなくて単に爺さんだからアンテナ衰えて面白い奴の存在を拾えてないだけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:31▼返信
今の世の中、優しい芸しか許されないしもう無理だね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:32▼返信
なくても構わへんけどね
オワライなんてよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:32▼返信
もう暴力とか容姿いじりなんて低俗な笑いは必要とされてないんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:33▼返信
今はもうたけしさんまとかで笑う奴居らんし
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:33▼返信
本当に実力社会になったんならそれでいいんじゃね。
軍団とかいって事務所の面白くもない芸人を食わせれたのがおかしいのよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:34▼返信
今のテレビ出てる人らに芸人なんて名乗ってほしくないなーていうのはある
あんなの良くてタレントだよねみたいな

笑点は昇太が司会になって「学級崩壊」言われてたのネットで見てほんとそうだ思た
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:35▼返信
無理だよ、反日系でタレント固めてる所が有るモノ、ルーツが同じ者同士で仕事回しあったりさ
そんな状態じゃ良いのは出て来ない、どうしても同族が優先になるから。
同族で無いから仕事の口利きはしてやらんし本国の方から何か言われるようになってるはず。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:36▼返信
>>もう無理だよ、世間がホント他人にだけ厳しくなってる、自分のことは棚に上げてね

大体、ネットで自分の過去を探られないのが理由だな
ネットでは出身も年収も顔も過去もバレないから
大都会出身で、高収入で、高学歴で、日本に役立つ職業をしている、子供が3人以上いる、自給自足が出来ている、自然を汚していない、原発が隣にある、出生率が2.1以上ある地域の、非の打ちどころのない美形という存在しない設定の人ばかりになって他人を叩いている
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:37▼返信
>>28
無理やり範囲広げてそうw
松本信者丸出しで草
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:41▼返信
爆笑オンエアバトルでエネルギーと陣内智則には本当に爆笑させてもらった
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:42▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:44▼返信
TV側が勝手にお笑い番組減らした結果じゃないの?気づいたら壇上番組しかないやんエンタはどうしたエンタは
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:48▼返信
全国民が一か所に注目って時代が終わっただけよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:50▼返信
もう芸能界消滅したほうが良い。
はっきり言って芸能人の宣伝力が弱すぎる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:52▼返信
蝉の格好したさんまを棒に抱きつかせてずり落ちて来たら尻を竹刀で殴るようなお笑いは今は出来ないからね
しゃーない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:52▼返信
実際のとこそうだよね。
一世代上のダウンタウンの影響もかなりデカかったと思うけど。
ちょうどダウンタウンを見ていた氷河期世代は人数的にもめちゃくちゃ多い割に、就職難でサラリーマンとして正社員で採用されるって人が減少して一般社会の就職が難しかった。
だから「笑いという武器で成り上がってやるぜダウンタウンみたいに!」っていう「貧乏から不良が笑いっていう武器で金持ちになってモテまくってやる」って言うドリームに憧れた氷河期世代がウワーっとお笑い界になだれ込んだ。お笑い芸人は40後半~50前半くらいの世代だけ異常に層が厚い。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:54▼返信
お笑いから逃げたお前が言ってもなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:57▼返信
松本人志が前に言っていたよ
お笑いがつまらなくなったんじゃない
お笑いは昔から変わってないんだから
つまらなくなったのは見ている人が変わったから

とね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:58▼返信
本当の芸人ってなんだよそこを答えろや
飲む打つ買うか?金稼いで女遊びして飲みで大金使うか?今でもいくらでもいるなぁ
本当に面白い芸をするヤツか?そんなの人それぞれ感性違うからなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:01▼返信
ビートたけしという、芸を否定した人がそれを言い、周りがそれをありがたがることに、寂しさを感じますな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:02▼返信
つまり、今ありがたがっている人はたけしの本質なんか知らない、偉いからありがたがっている
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:02▼返信
ネタやらねぇよなマジで
売れてMCになるか雛壇で騒ぐのが今のゴールだもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:15▼返信
まあ正直タケシは面白くも何ともないよな
大御所扱いでヨイショされてんのは勝手にしたら良いが
お前が笑いを語るなよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:16▼返信
フジテレビの“裸の大将”、再放送を見ると、レトロな日本の風景でロケをしていて哀愁を感じる
野球、二時間サスペンス。全部、お笑い芸人の学芸会に変わってしまった。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:19▼返信
この人の全盛期時代は他人をいじれば簡単にお笑いにできたから運が良かったのは事実だし
当時は視聴者もそれを楽しんでいた
時代が変わったんだから芸人も対応しないと見てもらえない
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:22▼返信
>>124
そのお笑いもお笑い芸人同士の内輪でしか盛り上がってないしな
有吉の壁とか何あれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:26▼返信
>>99
正直霜降りもくっそつまらん
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:26▼返信
どんな番組にでも必ず芸人が混じってるのを異様に感じてテレビ離れしたわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:28▼返信
>>63
粗品買いかぶりすぎじゃね?
あいつガチの大物にはヘタレるからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:33▼返信
他人をバカにして笑いを取るような芸人どもの不快な言動を改めないと
TVから離れて行く一方なんだよなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:36▼返信
芸人の笑いの取り方自体が見てられない
あんな輩をTVに出すこと自体を止めてほしい
全員いなくなっても問題ないぐらいだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:38▼返信
>>130
そんなゆとりZ向けの人を傷つけない笑いが正しいなんて言ってないと思うぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:38▼返信
吉本のインスタント自称芸人、他の事務所の下らないのも消えろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:39▼返信
そもそもお笑いなんて河原こじきとか言われてたものが
テレビの隆盛によって社会的地位を得たんだから
テレビの終わりすら見えてきてるのにお笑いだけ復調するなんて絶対に無理
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:39▼返信
そういや、中居もよく共演者を馬鹿にしてたよなあ
声優とか晒し者にしてたし
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:42▼返信
お笑い芸人なんてもう要らないだろ、素行も悪いしTVに出すなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:46▼返信
コンプラの影響少ない配信系では昔みたいに普通に面白いから
芸人の質よりもテレビが制限かけすぎ
そのコンプラが厳しくなったのもモンスタークレーマーのせいなんだけどな
ダチョウの上島さんがコンプラの縛りきつくてなんもできなくなって自殺しちゃったしな
結果モンスタークレーマーが人の人生をうばったんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:47▼返信
トゥービーto
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:49▼返信
>>137
そうそう、そうやって配信とか人の目に触れないところで頑張れば良いよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:49▼返信
もう無理じゃないかな?何かあればすぐ炎上、それにいろんな人が増えたから笑いのポイントも広くなって大勢に刺さりにくくなってると思う。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:51▼返信
寒い芸しか出来ない芸人と、寒い芸でも笑ってあげられるような広い心の持ち主だけで
続けて行けば良いと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:54▼返信
他人を馬鹿にして笑いを取る奴と、そんな芸を見てヘラヘラ楽しめる奴
そんな不快な奴らは公共の電波とは無関係なところでやって欲しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:10▼返信
大物アイドルやテレビ局が破天荒でふざけた事をやるんだから今のお笑い芸人は大変だよな
もはや犯罪ギリギリを攻めないと破天荒にはなれないんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:11▼返信
結局フジ的な悪ノリがTV業界を歪な状態にし続けたんだろうな
底辺仕事とか言って、働いている人を晒す神経は異常だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:22▼返信
自分が終わったやつが言うセリフなんだよ…
残念だよたけし
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:26▼返信
みんなポリコレが悪いんだよ
過剰な意識がすべてをぶち壊す
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:28▼返信
>>118
つまらないことを言うやつだな
時代とともに人の価値観は変わる
それに合う新しいお笑いを考えろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:28▼返信
今ではひょうきん族のおでんとか無理だもんなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:36▼返信
スマホが普及しちゃったから文学や芸術等いろんな分野のレベルが下がった。
スマホばっか触って見てるとアドレナリン中毒になってIQ下がるから全世界の人類が馬鹿になってる
お笑いのレベル低下も同様。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:37▼返信
若手本当いない

151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:42▼返信
爆笑オンエアバトルは良かったのに
エンタとかいう飲み会の一発ゲーみたいなどうしようもないのが流行って終わった
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:57▼返信
お笑い芸人は全員排除で良いだろ
あんな寒い芸しか出来ない奴らをTVに出すな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:16▼返信
CSで笑う犬とかやっているけど面白いよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:29▼返信
お笑いとかいうやつで笑ったこと一度もないんだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:31▼返信
>>12
闇営業?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:38▼返信
確かに面白くないわな
笑点もなんとも微妙…
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:39▼返信
笑ってくれる人がいる優しい世界で頑張れば良いよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:39▼返信
山本太郎のような芸を時代が求めている
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:54▼返信
マジラブ野田がキーだと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:26▼返信
>>159
新しい笑いでデッカチャンがでっかくなるゲームが思い浮かんだわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:27▼返信
芸人は芸も無いのに芸人になって酒池肉林だし
テレビ局ってプラットフォームの終焉と共にボーナスタイムが終わっただけだよ
ぬるま湯のテレビなんて捨ててYoutubeでガチ、ンコで勝負しろよ
江頭なんて芸風的にテレビ出れないからYoutubeに移って不動の地位だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:43▼返信
べつにたけしはテレビで次世代の芸人がなんて話してないだろ。
文字読めるけど文理解できない典型みたいなの多すぎだわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:50▼返信
芸人は売れればMCの仕事ばかりして芸人では無くなるからだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:51▼返信
そもそも芸がないのでただの人だから
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:57▼返信
お笑い信奉が過ぎる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 02:04▼返信
お前はエセ極道映画監督兼主演だもんなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 02:35▼返信
ファンを食いたいから芸人やるやつが多すぎて面白くないんだよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 02:40▼返信
>>161
これは言えてるな
コンプラ縛りで真っ先にテレビから消えたのが江頭だったわけでYoutubeで成功してるんだからコンプラ云々で面白くない芸しかできないってテレビでぼやいてる奴らはYoutubeでやればいいだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 02:53▼返信
粗品「老害は黙っとれ」
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 03:16▼返信
※169
たけしとは頭の良さも回転の速さも全く違うからなぁ
老害って言える程、粗品も面白くないし
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 03:19▼返信
千鳥とかサンドが引っ張って行ってほしいわ、それより上も下もつまらん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 03:37▼返信
生まれる前からずっとジャニーズとお笑い(吉本)ばっかでもうテレビ飽きたから正直終わろうがどうでもいいわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 03:52▼返信
※171
千鳥もサンドもつまらんがな
既にタレント化してる
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:07▼返信
面白いものというかテレビ局の裏事情が見えた時点で笑えないんだよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:41▼返信
テレビ局の犬にしかなれないんだから、面白くなるわけがない
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 05:11▼返信
芸人なんて目指してすら居ないyoutuberの方が
面白い人が多いしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:04▼返信
言ってる本人も面白くないんだけどね。。。
てか芸人なのか岳志🤔
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:06▼返信
お笑いが氷河期というより、テレビが氷河期やろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:26▼返信
ひな壇芸人とかやり始めたぐらいからもう終わった感があったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:47▼返信
サンドウィッチマンあたりからつまらん
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 09:17▼返信
ビートたけしは良くも悪くも人を馬鹿にする芸で売れてきたから、今の時代には合わないんだよな
本人もそれを分かってたから、今のバラエティでは置き物に徹して
映画監督で表現するようになった
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 09:40▼返信
氷河期どころじゃないしお笑いだけじゃない
しょうもないことにマジレスするようなのしかおらん。一切ユーモアが無い
コントが出来ても司会やら街頭インタビューの類は一切無理。コミュ障だから
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:24▼返信
ネットでつまらんつまらん連呼するだけじゃ芸がない
ここはいっちょはちま民全員でR-1とM-1に出場しようぜ!
はちま民の面白さを俺達で見せつけてやんぞ!
日和ってる奴いねーよな!?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:18▼返信
適者生存の法則がコメディの世界にも及んだのさ
これから生き残るのは身体を張った体当たり芸人の時代
つまり、遅かったな・・言葉は不要か・・を体現する芸人なのだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:50▼返信
おい粗品、ビートたけしにも噛みついてみろよ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:01▼返信
テレビは放送禁止用語だらけで表面的に潔白・きれい(?)な芸能人にスポンサーは金を出す
YouTubeは犯罪歴あってもNGワードバンバン使ってもスポンサーは金を出す

直近のコメント数ランキング

traq