• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





なぁんにも解決してないけどなんかいい気がしてくる






サンドウィッチマンのラジオに

「早食いがやめられないけど
よく噛んで食べたくはないので
、食事は早食いして後から
ガムを1万回噛めばチャラになりますかね?」


という質問メールがきていて声出して笑った








この記事への反応



実際早食いの人って何が早いの?
咀嚼スピード?噛まずに飲むの?
口に貯められる量が多いの?


食い物を噛んで飲み込むという行為自体に意味があるから噛みたくないなら食うものを全部ミキサーに入れてその後ガム10,000回噛むが正解(んなわけない

ガムでもインスリン分泌は促進されるから普通にチャラになるのでは

これだ!何で今まで気付かなかったんだ!天才現る!チャラに出来たらこの世から逆流性食道炎を消えるってコト!?消化器医療界隈と早食い界隈、逆流性食道炎界隈、一気に救われる一筋の光明ってコト!?最高すぎ!ガム食べよ!クチャクチャクチャクチャ♾

よく噛むことでインスリンは分泌されるが
飯を細かく噛み砕くことで胃の負担を軽減させるので胃弱には負担がかかるという


天才の発想

実際どーなんだろう?
なんとなくだけど先にガム1万回の方が良いような気がする


おもろすぎる、好き




本当にこれで解決する部分があるなら専門家に教えてほしい


4046835311
ほし(著)(2025-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:01▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:01▼返信
>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:01▼返信
>>1妨害しねバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:01▼返信
>>2
ぎゃははw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:03▼返信
>>1>>3>>5毎日阻止最低しねバカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:09▼返信
言われてるけど消化が悪くなるからミキサーにかけないとダメじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:24▼返信
おもすれー
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:27▼返信
食うの早いから駄目だったのかも知れんな
ゆっくり食うってのは難しい
店も鉄板でハンバーグ出てくる意味が分からんかったが冷めてしまう訳だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:54▼返信
こんだけ騒動あってまだ芸人とか見てんの?w
好感度ナンバー1だから信じられるとか思ってんの?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 05:09▼返信
>>10
芸人というか博士ちゃん観てます
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 05:25▼返信
噛んで酵素を絡ませないと消化に悪いんだっけ?
ちょっと前に お茶漬け生活でお腹壊した人の話してたよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 05:39▼返信
大人でたいして噛まず早食いするような人は精神が幼いままの未熟なヤバいやつだから
自分で改めようとしない時点でガキ確定

どうせ素人童貞か子供部屋おじさんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 05:52▼返信
カロリー0もそうだけど
これ何が面白いん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 05:58▼返信
メシ食うのが早い人は左右両方の奥歯で咀嚼してるから、常人の倍の早さでメシを咀嚼できる
定量的なデータしか参照できないソース馬鹿には難しい話だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:06▼返信
何がオモロイんか訳ワカメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:14▼返信
先に野菜ミキサーを飲み干して15分経ったら米とおかずのミキサーを飲み干してよし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:21▼返信
>>17
最近の研究だと
ベジファーストではなく
オイルファーストらしいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:33▼返信
唾液の消化酵素分の栄養吸収が減るのでは?まぁ誤差かもしれんが
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:34▼返信
結構すき
昔のビッパー臭さがある
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:35▼返信
つまらなすぎてオラビックリしたっぞ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:37▼返信
>>11
子役ちゃん見てんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:46▼返信
胃には悪いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:48▼返信
飲み込むチカラが衰えると
高齢になってから麺類が食えなくなる
肉も飲み込めない
ゼリー食になりたいならお好きに
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:51▼返信
日本食はそもそも柔らかいものが多いから
数回噛む回数を増やしたとてって気はする
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:51▼返信
焼き魚を強めにパリパリに焼いて
骨までバリボリ食うのが美味いと言うのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:53▼返信
ほっけの骨を食え
カリカリに焼くと美味いぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:54▼返信
ファミレス程度の焼き加減だと日の通りが足りないんだよな
強めに焼いてくれと言っても
骨が食えるほどには焼いてくれない
街の定食屋だと骨が食えるぐらい焼いてくれる
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 07:19▼返信
砕きたいんやからその理屈は通らんな
ガム噛む代わりに噛んで食べれば良いやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 07:32▼返信
何でも最初にまじぇまじぇして啜るように食ってそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 07:41▼返信
早食いのやつはガムを一万回も噛めない
あとネタとしては面白いけど「実際どうなんだ」とか言い出す後乗りの奴らはつまらない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 07:43▼返信
噛む力や唾液的には増しになるかもだが、喉や胃腸の負担重いままだろう。
33.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月10日 07:45▼返信





ピザ服部
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 07:47▼返信
顎も使わないと衰えるからね
やらないよりはいいとは思う
胃腸に関しては何にもなってないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 07:49▼返信
さすがにボケだろ?よく噛めってのは
胃に入れる物をよく噛んで食べろと言うことやろ
なんで噛むかわからんのならそれで話はおしまいよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:34▼返信
よく噛んで唾液と混ぜてから飲み込むと消化に良いんじゃないっけ?
ネタに突っ込んでもしらけるだろうけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:45▼返信
逆で 先にガムで後から食事だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:58▼返信
早食いって時短以外は体への悪影響しかないからしっかり咀嚼させることを
子供のころに教え込ませろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 09:10▼返信
ミキサーで飯をつぶしておけばチャラ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 09:59▼返信
つまらんわ
面白いと思ってんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:08▼返信
なんでそんなに早食いやめられないの
飯食う時間取れないなら消化に良いもん食うんじゃあかんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:38▼返信
食う前にミキサーかけて唾液たっぷりかけとけば早食いしてもいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:48▼返信
>>4
自衛隊、消防は早食いと聞いたことある
経験上、仕事ができる人は早食いの傾向があるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:37▼返信
順番が逆なら効果ありそう
それだけガム噛んでからなら顎も疲れてるし食欲も抑えられてそうだから食事時間も食事量もいい感じになるんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:38▼返信
>>13
仕事出来るやつは食事に時間かけないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:42▼返信
>飯を細かく噛み砕くことで胃の負担を軽減させるので胃弱には負担がかかるという

胃の負担が減るのに胃弱には負担がかかるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:17▼返信
Xやってる奴って笑ってばっかだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:24▼返信
空腹は最高の調味料って言葉があるだろ?早食いはそれを実践してるの
満腹感を感じる前にいかに美味しいものを美味しく味わうか?って答えが早食い
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:43▼返信
>実際早食いの人って何が早いの?
単純に噛む回数が少ないんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:53▼返信
※47
ほぼ馬鹿自己顕示欲の塊

直近のコメント数ランキング

traq