• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

こういう機械も全部キャッシュレス対応にしてほしい
回収の手間や防犯上のリスクといいマジで現金にするメリットなんて何も無い


昔、新500円でどっかの電鉄の券売機であったな。
一緒にいた友達が新500円と万札しかなくて万札使えなくて新500円も使えないので詰んでたので「460円切符だから俺が千円札で自分の分買ってでてきたおつりの500円を交換してあげる」って俺の切符買ったら新500円がおつりででてきて詰んだって話。


投入される新札を読み込むことはできないけど、元々お釣り用にセットしておくお札は、新旧関係ないからこういったことが起こる。
出す方はお釣り保管庫から出すから、読み込みとか関係ないしね。


払い出す紙幣は種別なんぞ見なくて良いので(特定の箱から出す)
枚数だけ数えてだすだけなんで
ちゃんと枚数数えられたね〜
偉いね〜って子供扱いして変なストレス溜めない方が良い


吐き出すのは釣銭箱から出すだけだからね、それこそ同サイズに切った新聞紙だって理論上は吐ける。新札対応にするにはけっこうなお金が掛かるから、簡単じゃないんだよ。「文句があるなら、金をくれ!」って思ってるオーナー多いんじゃない?

ゲーセンの両替機の大半がこれになっててつらい
毎回新札使えるとこ探してウロウロする


内部構造を知ってる身としては、「釣り銭ストック」と「入金センサー」が別物だから起きるバグで、事業所さんが釣り銭を作る為に銀行行くと旧万札が全部新札で出てくるからもはや呪いの類

これ、ゲーセンとかの両替機だった時地獄…
一万円→千円→硬貨って手段を経ないと両替出来ないやつだと詰む…
その吐き出された新札の1000円を小銭に変えれないなんて事態も起こるよね…


これで新札と新500円玉だけ財布に残るの本気でやめてほしい

入力チェックはできないけど出力にはチェック不要ってことか





もう中に入ってるやつはチェッカーないから出せるってことか



B0DSGPQ2HG
つるまいかだ(著)(2025-01-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:31▼返信
rせうyhswたwtfgsw
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:31▼返信
ゴミ記事しかないサイトがあるらしい。はちまっていうんだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:33▼返信
生意気て
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:33▼返信
普通に考えればわかるだろ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:34▼返信
もう紙幣とかいうアナログな遺物廃止すれば良いのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:35▼返信
基本的に旧札を財布に残し使える時は新札で払ってるから今のとこそんなに困ったことはないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:36▼返信
謎でもなんでもない
中の構造を想像することもできんのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:36▼返信
>>5
はちまっていう遺物に来てるのに生意気w
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:41▼返信
まだ現金使ってる老害が悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:41▼返信
まだあるんだな、新札未対応の支払機
辺鄙な場所に設置されてる自販機なら分かるけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:42▼返信
なんとかインチキできんのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:42▼返信
どんどん不便になる後進国日本w
先進国韓国を見習え
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:43▼返信
いい小ネタ持ってるやんけ
俺も使わせてもらうわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:43▼返信
おつりは店の人間が入れるから
識別いらないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:44▼返信
ここでも同じこと言ってた人いたし、みんな割と遭遇してるよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:45▼返信
店員に言えば換えてくれるんでないの
普段なら両替機使えって言われるだろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:45▼返信
機械の構造を少し考えれば分かりそうなもんなのにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:46▼返信
近くの自販機が新500円玉に一生対応しない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:46▼返信
新札とか新500円とか使えない自販機とか釣銭機とか割とあるから
新札掴まされると損した気分になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:46▼返信
※4
新札を受け付けないのは入口の識別部分が旧式だから、
おつり用として店員が中に入れるお札は出すだけだからノーチェック
とか構造をちょっと想像すりゃわかることではある
けどまあ気持ち的には納得いかんってのもわかる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:48▼返信
機械も新しくできない
落ちぶれたな〜日本
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:48▼返信
出すときにまで真贋判定する律儀なシステムはないで
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:48▼返信
>こういう機械も全部キャッシュレス対応にしてほしい

量が粋に言うの笑うわあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:49▼返信
下水道と同じ
メンテとか更新とか全く考えてないからこうなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:49▼返信
新一万円札は超レア、いまだにATMから出てくるのは旧札のピン札ばかり
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:51▼返信
お釣りに500ウォン硬貨出されんだけマシやw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:51▼返信
その辺に両替機おけるの日本くらいじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:52▼返信
会社の自販機は新札以前に【新500円玉】も使えない

自販機内の集金選別器を取り換えに費用が掛かるので、電子決済へ移行させたいのだと思う
時代の流れだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:52▼返信
>>25
超レアって程でもないけど、前回のデザイン刷新時より明らかに入れ替わりの速度遅いと感じるな
キャッシュレスがデカいんだろうけど、今と同じくらい旧札見なくなるまでにあとどのくらいかかるんだろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:53▼返信
>こういう機械も全部キャッシュレス対応にしてほしい回収の手間や防犯上のリスクといいマジで現金にするメリットなんて何も無い❞

キャッシュレスはカード会社に手数料払わなきゃならないので規模の小さなところは厳しい、客の利用者の利便性ばかりを押し付けてはいけない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:53▼返信
ATMは識別あるよ
汚れた紙幣が出ないように
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:53▼返信
両替機を新札対応にする資金もない
日本も貧乏になったなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:53▼返信
>>25
造幣局が旧札の在庫を減らしたいのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:54▼返信
旧札キープしといて必要なやつに1200円で売るサービスやってるわ。
地味に儲かる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:55▼返信
>こういう機械も全部キャッシュレス対応にしてほしい
入金だけキャッシュレスじゃぁ同じ問題が発生するのだが
それとも出金もキャッシュレス?存在意義を否定したいだけだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:55▼返信
>>21
両替機も刷新出来ぬような社会状況で勝手に変な札刷る方が悪い気もする
それも含めて国家の凋落といえばそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:56▼返信
今までの紙幣刷新ならコーラの自販機だって全て更新されてたのに今回は全社非対応日本が貧しくなった
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:56▼返信
普通識別装置のソフトアップデートだけで対応できるはずなんだけど販売元がなくなってるのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:57▼返信
つーか自販機にすら認められてない新紙幣の方が悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:57▼返信
現金使うのが減ったからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:57▼返信
生意気という言葉選びにセンスを感じる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:58▼返信
両替機の紙幣の識別って、内部のソフトウェアップデートとかで対応できないんか?
新紙幣の識別に新しいハードが必要なら、物凄い費用の出費やろ
補助金とかないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:58▼返信
>>33
何故造幣局がお札に絡むのか…
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:58▼返信
>>34
せこ🤢
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:58▼返信
>>37
バカ「今回は全社非対応(キリッ」

普通に対応してるのに、全社とかwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:59▼返信
お前らはダサい柴三郎でも使ってろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:59▼返信
出すか出さないかは両替機次第
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:59▼返信
>>43
造幣局がお札に絡まないでどこがお札を刷ってんだwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:00▼返信
バカ「何故造幣局がお札に絡むのか…」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:01▼返信
>>9
電子機器全般使えない障害起きた時にお前は現金使うなよ
あと電子マネー対応してないところに行く経緯になったら一切現金使うなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:02▼返信
電鉄の話は切符2枚まとめて買っておつり半分わたして500円受け取ればよかったのに
なんで手間挟むんや
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:04▼返信
うるせえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:05▼返信
>>48
いや何言ってんだよお前、お札は国立印刷局に決まってるだろ、造幣局は貨幣だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:06▼返信
こういう機械も全部キャッシュレス対応にしてほしい
回収の手間や防犯上のリスクといいマジで現金にするメリットなんて何も無い

こいつ、もし何かしらの不具合(故障は除く)でクレカや電子マネーとかが使えない時どうするんだ?
そういう時の為にも、現金は絶対使えた方が良い。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:07▼返信
アナログ紙幣廃止すると
災害とかのときに途方に暮れるぞ
それより何故紙幣を刷新するのか
ずっと同じ紙幣じゃいけないのか
56.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月12日 18:08▼返信





アホ政府の人間は殺してもいいことにしろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:09▼返信
何のために両替するかといえばその場で千円札を使うためだからな
全部新札が出てきたら何の意味も無い
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:10▼返信
小泉構文か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:12▼返信
>>57
大きい紙幣に対応してない別の機械に入れるために両替してるんだからそっちが新札対応してれば問題ないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:14▼返信
>>34
それ犯罪やで
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:15▼返信
>>49
そうだね、造幣局で札刷ってると思い込んでるお前は大馬鹿者だね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:16▼返信
しょーもな
マジでしょーもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:16▼返信
新札使えないとか現金すら信用できない時代だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:16▼返信
旧札だしてどうすんねん、アホ化
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:19▼返信
現金の信用が揺らぐということは通貨発行権を持つ国の信用が揺らぐということに…まぁ下水管やぶけて道路陥没するぐらいガタガタの国だからいいか(よくない)
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:23▼返信
新札の方がいいやろ。
旧札が使える自販機少なくなってるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:24▼返信
>>61
間違いがちだが、札と硬貨は作ってるとこ別なんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:25▼返信
>>66
旧札使えないってどういう事だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:26▼返信
>>54
キャッシュレスという選択肢が増えて便利になった、という話なのに、自分から選択肢を狭めてるの本当に愚かだよね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:28▼返信
>>48
しゃかいのじゅぎょうでならったでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:35▼返信
>>66
そんな自販機ないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:43▼返信
現金厨SHINEよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:45▼返信
そりゃ出てきて当然だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:45▼返信
もう諭吉くん持ってないよ
とっくに栄一さんしかATMから出てこないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:49▼返信
仕組み考えればそりゃそうってなるけど
なんでだよってなる気持ちもわかるだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:50▼返信
>>75
お前が1万円だと認識してないものを1万円として出してくんなよって気持ちは分かる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:50▼返信
新札と言う名の偽札
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:51▼返信
キャッシュレスって無駄に数%業者に中抜きされるんだが?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:51▼返信
自販機はキャッシュレスオンリーでええわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:51▼返信
新500円硬貨が使えない自販機をどうにかしてくれ
死にそうなくらい喉が渇いてるのに買えないんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:52▼返信
>こういう機械も全部キャッシュレス対応にしてほしい
回収の手間や防犯上のリスクといいマジで現金にするメリットなんて何も無い

両替機をキャッシュレスってどういうこと?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:52▼返信
>>78
現金は管理にコストかかるから同じ事よ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:52▼返信
こんなのに文句言うヤツって知能が足りてないんやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:54▼返信
※79
1度許すと3割以上中抜きされる
ついでに通信キャリアーで5割取られる
つまり8割の値上げになって缶コーヒー140円が250円を超える
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:54▼返信
>>82
額は違うは金がかかるのは同じって言われましてもw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:55▼返信
>>84
妄想で語るなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:55▼返信
※81
両替業者に寄付
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:56▼返信
>>85
同レベルでかかるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:56▼返信
※86
ゲームのガチャ課金と同じになるよ
飲み物が出るまでお金を入れ続けるんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:00▼返信
銀行が旧札だけでくれって言っても対応してくれないからじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:00▼返信
>>83
まぁ知能がたりない人がいく店やし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:03▼返信
500ウォン詐欺が横行してたとき自販機からおつりで500ウォンが出てきたときがある
そんでその自販機に500ウォンを入れると戻ってきて使えない
自販機オーナーの詐欺だった
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:04▼返信
現金じゃないとちょろまかせないから・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:05▼返信
キャッシュレス叫ぶなら携帯電話無料やろ学費よりやってほしいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:07▼返信
ドイツ人「現金の良さを理解できない国はまだ自国に騙されたことが無い国」
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:09▼返信
30代以下の人間はもう大半がキャッシュレㇲ決済してんだろ
いまだに現金とかいってんのジジイだけだしもう相手しなくていいこいつら 
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:10▼返信
資本家「数字だけのやり取りにすれば実際には持ってない金も貸せるしそうすれば金利もガッポリ。一気に取り付け騒ぎでもやられない限り平気だしそもそもキャッシュレスにすれば数字だけ与えればいいだけだから取り付け騒ぎも起きないから最強」
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:11▼返信
※96
冠婚葬祭とかでお前何包んでんの?QRコード書いたカードとかアマギフ?www
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:13▼返信
ただ働いて消費するだけの往復奴隷生活だったら現金要らないけど社会性ある生活になると急に現金使う場面増えるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:13▼返信
普通の人間はどちらも使ってる だからね
バカほど極端にどちらかにしたがるしそのデメリットを理解できてない
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:16▼返信
本気で言ってるのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:18▼返信
キャッシュレスやデジタル化以前に新旧紙幣の真贋つかなくて貴金属が紙幣に取って代わる重商主義に日本経済って逆回転してんの?!
よくこれで取り付け騒ぎにならないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:18▼返信
そらそうよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:19▼返信
さいきんキャッシュレス使い始めたけど便利だねー
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:20▼返信
キャッシュレス進んでるのって実は東アジアなんだよなwwww
欧州なんていまだに現金くっそ使うシステムだらけwwww
世界(東アジア)はもうキャッシュレスだよ!ドヤァwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:21▼返信
世界はもう一周してスキミングとかデバイス盗難を避けるために少額の決済はむしろ現金でやるのが流行ってる
細々したものまでいちいちキャッシュレス決済してる日本人なんて海外に行ったらそれこそ犯罪者たちのいいカモになるだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:27▼返信
アメリカとか犯罪が多い地域は金を置いておかないキャッシュレスの利点あるけど比較的に治安いい日本でそこまで利点無いんだよなぁと思ってたけど最近の治安の悪化と人員削減見たらああこのためだったのかって感じ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:36▼返信
現金汚いから触りたくないね
うんことかついてそうだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:44▼返信
キャッシュレスにすると通信できんとアカンかったりするんで
現金オンリーだと自販機単体で完結するのである意味便利なんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:48▼返信
※107
そもそも今更必死になって日本がキャッシュレスに躍起になってるのは
不景気ななか、削れるコストは削りまくってもまだ削りたりないのでお金そのものの取り扱いコストを削りたいから
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:50▼返信
キャッシュレスオンリーの韓国や中国で現金がなくて困るなんて話ほぼ聞かないので
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:54▼返信
>>1
頭わる
最初にセットするお釣りチェッカー通してる訳ねーだろ店員が手動で箱開けて入れてたら出てくるの当たり前、こんな簡単な事もわからんのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:01▼返信
>>9
全ての自販機を電子決済導入してから言えや低能
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:01▼返信
>>110
キャッシュレスにやっきになってんのに新札作ったんか…
お前って自分の話がおかしくないかちょっと考えたりせんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:07▼返信
ビルバリの仕様知ってりゃこんなんわかる話
まぁ、世の中の話を鵜呑みにする愚民下民なら話題になるんだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:11▼返信
近所の床屋の券売機なんて新札以前に新500円玉が使えない
現金オンリー
新札使えないならいい加減キャッシュレス導入してほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:23▼返信
※114
お札はニセ札防止のために定期で新しくするものと決まってる
今はキャッシュレス以降の過渡期なのでお札自体をなくすことは出来ないので
防犯上の理由から新しく作ってる
ただキャッシュレスが進めば取り扱い量が少なくなるので企業側のコストも減る
コストは国の、でがなく企業のコストが減るんだぞ(そもそも国もキャッシュレスが進めば将来的にはお金の発行枚数が減らせる)
君ももうちょっと頭使ったら?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:25▼返信
キャッシュレスは民間じゃ無くて国がやってくれ。じゃないとこれ以上増えない
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:27▼返信
>>108
うんこがうんこいうとるでw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:27▼返信
はちまも、NGワードで俺たちは書き込めないのに、はちまは書き込みOKだよね?
見出しすら書き込めない時もあるんだけど??
どの口が言ってんだよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:30▼返信
うちの市役所にも新札拒否の端末有ったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:31▼返信
※108
お前の手がうんこ塗れなのではw
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:34▼返信
>こういう機械も全部キャッシュレス対応にしてほしい

単細胞やなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:53▼返信
これ結構深刻だよ
新札を札と判別できないのに釣りで札かどうか自分が判別できない物出してくるんだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:57▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:06▼返信
>>12
現役大統領が逮捕させる未開民族が何いってんだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:07▼返信
>>21
民間企業ひとつで主語デカすんなよ頭おかキチ害
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:09▼返信
>>27
海外だと普通の自販機すら外だと盗まれるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:09▼返信
>>32
民間企業ひとつで主語デカする頭おかキチ害
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:10▼返信
>>37
前回も全対応は時間かかったぞ無知カスよ主語デカ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:11▼返信
>>55
偽札が出てくるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:11▼返信
>>56
じゃ、お前やれよヘタレ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:12▼返信
>>65
何いってんだ?両替機ひとつで
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:13▼返信
>>72
お前が死ねよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:14▼返信
>>88
現金を自分で管理したらかからねーよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:59▼返信
近所のセルフガソスタがそれそのものや
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 22:09▼返信
新札と新紙幣を同じ日本語で使うな、読みにくすぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 22:31▼返信
キャッシュレスの両替機ってなんなん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 23:03▼返信
IT後進国の末路
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 23:11▼返信
ゲーセンは金ないから新札対応の両替機が一店舗に2~3台かワンフロアに一台ずつしかない
だから旧札のみの両替機で一万円を両替するとそっから入れ替えたであろう新千円札が何枚か吐き出される
一回オレも同じ目にあって一瞬困惑した
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 23:54▼返信
ウォンとかいうクソ貨幣は消滅しろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:52▼返信
旧札も混じってんだから別にいいじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:01▼返信
通信キャリアがダウンして使えなくなったこともあるからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:36▼返信
まぁ受け取る場合には対応した確認機能が必要だけど、予め入れた物を出す分にはサイズ合えば可能だから
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:59▼返信
タイステやギーゴならほぼ新型両替機に変更済み
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:45▼返信
新500円使えない自販機でよく新500円出てくるわw

直近のコメント数ランキング

traq