2月13日(木)春グランドメニュー改定!
記事によると
・「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」「ポップコーンシュリンプとタラコのクリームグラタン(全粒粉)」を新発売します。ポップコーンシュリンプを使った新しいおいしさをお楽しみください。※関西以西の販売はございません。
サイゼリヤの焼きたてパン「フォッカチオ」は、もっちりとした食べ応えで料理によく合います。
自慢のホワイトソースをつけていただくのもおすすめです。
タラコとポップコーンシュリンプのドリア 364円(税込400円
ポップコーンシュリンプとタラコのクリームグラタン 391円(税込430円)
ガーリックフォッカチオ 182円(税込200円)
フォッカチオ 137円(税込150円)
シナモンフォッカチオ 182円(税込200円)
以下、全文を読む
この記事への反応
・おおおおおおおおおおおおおお
・新ドリア2種!?
・ポップコーンシュリンプより普通のエビのやつの方が好きだったからなぁ
・てかメニュー改定っていっつも関西ハブられるけどなんでなん
フォッカチオ嬉しいけどフィセルが消えたっぽいね


それがサイゼリヤ
タラコ嫌いだからミラノ風ドリアしか食えねーんだよ
都内のコンビニ店員ほぼ全員って言っていいほど外人店員だけどどう思った?
ファミレスで日本一安いのがこのサイゼリアです
マジで日本人の味方w
貧乏人は公園の水でも飲んでろよ
最近のグラタンは海鮮ばっかり
炭水化物に無駄金かけてデブになってんでしょ?
バカじゃん
何の材料使ってるか分からないから生きません
西日本のかっぺ泣けよw
圧倒的に美味いぞ!
西日本のかっぺ泣けよw
こういう会社今少ないよな、便乗でなんでも値上げなのに
ジョリーパスタのピザうめぇけどやっぱり値段は違う
毎日パン食ってたら早死にする
頑張ってんのは低賃金のままの従業員だよ
値上げは努力不足じゃない
なんか関係者あるのそれ?
一つだとたらないし、他のと合わせるとしつこかったり食べ過ぎたり
器用か食べ物残せる人向け商品だ
フォッカチオは小麦粉と油とイーストだけ
原価20円もしないのにこれ以上安い材料なんて仕入れる方が難しいだろ
毎日飯食ってたら死ぬ
好きに逝けよ、あんまり他人に迷惑かけないようにな
底辺業
よく話題になるけどあんまり行かないな
年1回家族で行くかどうか
地元のイオンに入ってる
もう20年以上前のメニューやけども
悔しい
米の値段見たら心臓麻痺起こしそうだな