消費量はピーク時の半分に! 日本で急激に進む「魚離れ」の原因は何か
記事によると
・日本人の魚介類消費量は減少しており、魚離れが深刻である。
・一方、海外の消費動向に目を向けると、日本を除いて世界各国で増加傾向にある。
・農林水産省食糧需給表によれば、日本人の1人当たり年間食用魚介類消費量(純食料)は、2001年度の40.2㎏をピークに減少傾向で、2022年度は22.0㎏と半分近くまで落ち込んでしまった。
・この値は調査を始めた1960年以降で最低だった。
・一方で、肉類の消費量は増加傾向で、2011年には消費量が魚介類を上回り、2022年度は33.5kgとなり、魚介類消費量との差が年々広がっている。
・年齢階層別の魚介類摂取量でも、1999年以降ほぼすべての層で減少傾向にあった。
・高齢者は肉より魚を好み、若者は魚より肉を好むというイメージは覆され、年代に関係なく魚介類を食べなくなっていることが示された。
・水産白書によれば、消費者は、魚介類はからだによい、おいしいという認識はあるものの、価格の高いことや調理の手間がかかること、調理法を知らないことなどが魚介類を購入しない要因に挙げられている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そりゃ高いからだよ
・高い それだけ
・なんとなく定期的の食べなきゃ行けない気がするので、意識して週何回かはお魚さん食べるようにしてます🙇♀️
・好き嫌いの問題じゃなく値段の問題なんだと思うが。
・コメ離れ、果物離れ、魚離れ
どれも価格高騰が原因です
本当にありがとうございました!笑
・高価格だから
・単に(値段が)高く、小さく、まずくなったから
サンマとか
・魚を捌けない🐟
料理したら匂いが……
魚高いからなぁ
サンマ50円位で買えたあの頃に戻して
サンマ50円位で買えたあの頃に戻して


深刻化 か 深刻になっていた のどちらかでいいだろ混ぜるなよ
しかも骨があるから面倒くさいし調理台も魚臭くなって汚れる
「深刻になっていた」または「深刻化していた」だろ
もっと国語の勉強しろ
ガキの頃喉に小骨が刺さってからダメになったわ
もっと頑張れ!
あれが滅多に食えなくなってから魚の存在感が一気に薄れた気がする
昔の人間も単に安いから食ってただけだ
体にいいからだの地産地消だのなんて古来から誰もかんがえてねーーーーーーーよ
漁獲量激減してるぞ
家庭で気軽に食えるの鮭と鯖くらいで飽きるし
煮込んで骨ごと食べれるならいいけど毎回そうでもないし
以上
あと税金と社保で手取り減ってるから
値段安くても臭かったら薬味がいるから高くなる。調理済みも高い。
というか鶏肉や豚肉が安すぎなんだよね。魚って寿司とかがそうだけど高くてあまり食えないじゃん。
そりゃ食わなくなるわ
バカなの?
魚は取る技術は上がっても資源量をどうこうはまだ難しく、年によって獲れるかどうかが安定しない
安定しないということは予測が立てづらく、年単位で決めるメニューへと反映させにくい
人間が食う必要ない
刺身盛り合わせよりステーキ300g選ぶわ
焼き魚は骨あって食べるのが面倒
煮付けは調理が面倒
骨、焼き魚調理時の臭いと油汚れ、残飯の臭い、単純に他の肉よりg単位で高い
骨がめんどい
なんで刺身をたまに食うくらい
ただやっぱ高いから量は減ったかも
一般庶民は毎日魚なんて食ってられんよ
それで不漁と売れないから値上げするとかいうコンボ使ってんだから
たまに定食で鮭食うくらいだな
そろそろ命離れかな?
魚だとサバが満足度高いな
ーの多さで頭の悪さを表現!
さすがですね
お前って風呂とかトイレで骨抜いてんの?
あと最近の若い人なんて、捌けない人大半でしょ。
カプラに湯注ぐの自炊言って、それだけでも偉いとかネットで傷舐め合ってる状態だし。
なかなか食べれないニャア
あと骨が多い、捌くの面倒、鮮度が命とか食材として難が多い
おまえは自分の話しと
世間の話しの区別もつかんのかw
おまえは自分が沢山食ってるから
みんな食ってるはず!なんて思ってんの?
「魚離れが深刻」で終わらせてもよかった
性根腐ってますね
サンマ焼いて食うだけで幸せだったもんだ
もう今や買う気すら起きない
食べるのも骨取りとか手間やからな、万が一刺さったら病院行きで更に高く付く。
まぁでも漁師さんには悪いけども、近年は日本近海の魚が取りすぎで減ってるらしいからちょうどええんちゃうか?
取り除いとけや
全然関係なくて草
骨はそんな面倒な事せんでも
うまいもんは沢山あるってだけだろ
肉焼いて食ってる方が楽
焼くとマジで悲惨な見た目
ただまあ、食べると言っても基本的には総菜の揚げ物か、もしくは刺身だね
未調理の魚をそのまま買って自分で調理する事はないし、焼き魚とかも骨や生ゴミが面倒なので食わないかな
鯨は哺乳類で、魚ではなく肉だからな
何も矛盾してない
夏場は焼き魚やるとゴミが臭過ぎる
サバの塩焼き(冷凍)はクソうまかったわ
最近の冷凍食品すげえな
もうアレでいいわ焼き魚は。骨もねえし
鰆も鯖も鮭もみんなショボい
日本人頭悪いから芸能人やら有名人が食べてるところ写して~美味しい~っていってりゃ
手のひら返しで食いだすよ
ブリ800円が4分の1で見切りだったから
買い占めて冷凍庫に入れてる
🐟️
でも刺身はよく食べてる。
話は聞かせてもらった!
new Switch LLは爆死する!!
永田町にミサイル落ちねえかなぁとか思ったりする
割引のごぼう入りさつま揚げとかはんぺんしょっちゅう買ってたり
水に缶詰備蓄したりしてるから
加工食品はしょっちゅう食べてる
食べたいけど肉の方が割安になっちまってるし
今はそうではないだろ?
あと臭うのも嫌だ
タンパク質はもうぜいたく品なのよ
惣菜で済ませてる
スーパーの総菜も圧倒的に魚料理少ない
日本の魚で
ちょっといいやつだとステーキと大差ないのがね
量も少ないのが致命的
もう高くて手出せないどころか、売ってすらいねえよな
中国のせいでよ
消費税200%取られてるの?w
調理が面倒とか値段が高くて買えない前提でついでで言ってるだけ
価値に対して高いのではなく
単純に価格が高いので日常的に食べるには厳しい
日本人が食うより海外に売れたほうがいいまである
DHA信仰とかカルトでしかなくて気持ち悪い
タンパク質取れりゃなんだっていいんだよ自称専門家のゴミ屑どもが
そっちに取られて値段がドンドン上がってるそうな・・。向こうは人口多いからなぁ。
価格のせいにしている連中はスーパーとか行った事無いな
魚の餌からリンを抜けば骨がもろいまま成長して丸ごと食べられるとかなんとか
へぇ、寿司が人気だったら日本の米も人気になるじゃん
そういえば米の値段上がってんな、あれ?
結局〜離れってのは金が無いから
寿司、刺身、煮つけは安定して売れているんじゃない?
あれ?汚染水は?
海外は意図的に避けてた
寄生虫が多くあまりにも危険だから
生で勝ってるの見た時野蛮人だ、て目ん玉飛び出たらしい
大前提日本人て倫理観も安全意識も終わってる絶滅決定の欠陥種族だから、伝統は全てデマだと思って徹底的に欧米化した方がいいよ
本来文明を築いてはならない民族
本当に島国なの?
ちょっと大きめのだとフライパンや鍋からはみ出るし
後半の文章は日本を韓国や中国に置き換えたらスッと入ってくるね
鰤の切り身買う値段でステーキ肉買える
ブリはかなり安い方じゃないか?
と思ったけど確かに外国産の牛肉と比べたら同じくらいか
肉にも寄生虫おるよ?
焼いて食べてるから影響ないだけで魚だけじゃないし
でも都市部では煙とか火災リスクとかで現実的に出来ないじゃんそういう調理も
魚が比較的安く、調理法もベストが選べた黄金期は恐らくもう一生戻らない何かかと
100g200円~は鳥や豚、海外牛肉に比べて高いもんな
中国は漁獲量制限とかもせんからね
日本は海外の言う通りドンドン減らして漁師も大勢廃業してったからもう安く出来る余地無い
鰹のたたきの半額見つけた時なんかは結構買ってる
国連やWHOが日本に対して警告しています
消えた米の行き先は…
焼くじゃん?でその後掃除するのが肉より超めんどくさいのよね
中国が違法な乱獲しまくってて魚が取れなくなり値上がりしたのがこの頃
最近の減少に歯止めが利かないのは、ただの貧困
ニュースやYouTubeのコメ欄で必ず見るのが、
「離れてるんじゃなくて、高くなりすぎて買えなくなっただけで離れたわけじゃねぇよ」というツッコミ
さすがオールド・メディア
合わない文化で日本人の寿命短くして衰退させるのも
アメリカの「戦争責任」の一環だからな
すぐにではなくどのみち滅ぼすのが目的
合わない文化で日本人の寿命短くして衰退させるのも
アメリカの「戦争責任」の一環だからな
すぐにではなくどのみち滅ぼすのが目的
この記事なんでスーパーの話一つで魚離れとか言ってんだ?
寿司屋に連日行列できとるだろが
日本人めちゃくちゃ魚食っとるよ
合わない文化で日本人の寿命短くして衰退させるのも
アメリカの「戦争責任」の一環だからな
すぐにではなくどのみち滅ぼすのが目的。
今年はまだ1回しか魚食べてない
俺だけがうまいと知ってればいいのだ
中国人がサンマの美味しさに気づいて中国に輸出してるって
日本人より高く買ってくれる中国人
そりゃ糖尿病なるわな
魚嫌いが増加傾向ってのはずっと続いてるだろ
タコとかもう食えん。
そのお金でぎゅーにく買います。
食べないとか言いながら定期的に不漁で値段が上がっている…もうおしまいだぁ…
みたいな絶望じみたニュアンスのニュースを流しているやん。
いや、値段の問題だよ。
高く買ってくれる中国人が食う
日本人が食べられるのはどこのなんて魚かもわからん激安冷凍白身フライ
銀だらの西京焼きとかさわらの西京焼きとか賞味期限も長いものだと2週間とかもつ
あれ祖父母に食べさせてるわ、美味しいって言って食べてる
もう起きてるけど
安い時代を知ってると余計手が出ないわ
かなりお高くなりましたね
これだから文系の馬鹿はw
安いから食ってたモノがすっかり贅沢品になった
昔はいろんな活魚が並んでたのに加工品が半分くらいになっちゃった
よっぽど売れないんだろう
農林水産省の調査によると魚介類の消費量のピークは1988年で、徐々に下がって2016年にはピークの6割強にまで減ってしまっている。
いつからこんなふうに高くなったんやろ?
そもそも漁師が減っているから供給量も減っている
ペラペラの鮭の切り身1枚200円とかいらんわ
穫れたので食うのは鯖くらいかな
キジハタや石鯛含めて自分の認識では魚は売るもので肉のほうが圧倒的に好き
さらに最大の問題が燃料費の超高騰、船の燃料も農業の燃料も高騰
ほんとに地獄だと思うわ現場は
ワイの子どもの頃 \198
親父の頃 \98
さらに前 3匹で\98
おまけにとんでもなく痩せてる
むかーしのサンマと今のサンマ並べて見せてあげたいわ
若者も子供も魚より肉の方が好きなんだよ
刺身なんてもう一品のおかずとかつまみだったのに高くてなかなか買わない
あと焼くの
面倒
大企業みたく初任給30万じゃないから
いくらでも取れる場所に行くには燃料が必要だし
前は1つ100円だったのが200~300円する
堤防でサビキ釣りしてアジを大量に釣ったりはするが餌代考えるとやはり買った方がまだ安い
結局値段なんだよ物価上がりまくってるから節約して買われなくなる方に魚もあるだけ
魚が安くなったらまた買うよ
米や肉は食べなくても平気だが魚は食べたい
円安で海外の肉高くなったぞ
本当は魚が高くなったんじゃなくて
円が安くなってるんだけどね
元々安かった頃から米離れ進んでたのにな
国産肉が買いやすく成ってるだろ
買い物ぐらい行けよニート君
100円の時もあるがだいぶ小さいわ
米を食う気が無くなる
魚と比べたら同じ金出すなら手軽さも満足度も肉の方がマシだよ
ファッ筋、アベノミクス
養殖魚がメインだわ、旬の魚を食べると言う楽しみが減ってる
パンが無いならケーキを食べれば良いと言ったと言われる
昔の統治者はそれはそれは恐ろしい最後を遂げました
それは現代の統治者達への警告でも有ります
政府が円安にしたんか!?
スーパーぐらい行けよ
毎日買い物してれば値段の変化に気づく
他が上げてるからって調子に乗って値上げしたら節約して買われなくなる側になるだけ
はぁ・・・・・
新聞ぐらい読んだら?
報道番組ぐらい見たら?
よほど加工してあるやつじゃないと、骨とか革とか頭なんかの生ゴミ出て、これが臭うし邪魔
だからゴミの少ない肉に流れるのは当然
魚離れというか魚も肉も食べない貧困層が増えたんだろう 2024年だとどっちも減ってるんじゃね
スーパーだけじゃなく漁獲量とかも知っとけよ
海洋資源保全とかで漁獲量が減っているんだから価格も上がるのは当たり前
2025年からマグロの漁獲枠は増えるからそうなればマグロが安くなるからそれまで待っとけアホ
カプラ?何語?検索でも出て来んわ。
略すならカップ麺だろ。
マグロだけしか食わないのかい?
はぁ・・・・
どうしてこうバカほどすぐ言葉が汚いのかねぇ
育ちが知れるよ
飯自体が空腹と栄養を補給するただの作業みたいになってきてる気がするわ
楽しんで食う余裕なんてねえわ
掴んでブチブチ引っ張ればいいよ
魚が高いから食べないの!本当は食べたいの!
なんで日本人が悪いように言うのよ
給料上げろ給料
価格も去年と変わらんから
そりゃ日本人が魚を全く食わなくなったって言ってるわけじゃねえからお前が食ってても何の不思議もないわな
モノの価格というのがどういう形で変化するのかわからない奴に育ちどうこう言われたくないな
スーパーに至るまでってのをきちんと考えてから物を言えよ
横だが通貨安だと国産品も輸出したほうが儲かるから値上がりするんだぜ
まあ、買い負け抜きでもランニングコスト上がって値上がりするけどな
なんらな寿司も週一で食う
令和の米騒動で米の値段が上がりました、売れません=日本人の米離れとでも言うつもりかよ
この先は不漁でサバ離れが加速するらしいがサバ缶300円でも高いのに500円越えしたら買わんし
それは去年のキノコの価格を覚えていないから値上がりに気付いてないだけだろ
そら魚を食べるくらいなら肉に金を出すわ
刺身や寿司は食べるけど
不作なら価格が上がるのは仕方ないだろ
魚だって価格が上がるにはそれ相応の理由があるんだよ
適当に焼けば1品になるのは手軽すぎる
高い言っても一人暮らしだと3匹入ってるの買えばそんなに高いと思わんし
冷凍しとけば2、3週間ぐらいもつし
グリル洗うの面倒くさすぎんねん
あと酒のツマミにみりん干しとか
ツナもサバ缶も結構食う
お前が自分で買い物してない事がバレちゃったな
内臓が気持ち悪い、鱗が痛い、臭いが臭い、焼き過ぎるとパサパサ
食べたら美味しいのは分かってるんだが、そこに辿り着くまでが長い
はちまの日本語離れも深刻
調理もめんどい
漁港の近く行ったら寄って色々食べるけど
一人暮らしで魚調理は面倒
牛や豚と同程度の手間なら値段とか気にせず買ってるわ
ここも中国臭いよな
言論工作なんてあそこらしい
燃料代やらで自然と値上がってるからね、キノコも
あとホクトの工場が火災あったから値上げ、ってポップも見たな
ただ野菜に比べればほぼ変わらんと言っても良い水準ではあるけど
適切な漁獲規制はせんのか
100gで500円とか行くだろ
最近ホクトの見ないと思ったら火災なんかあったんか
◯離れと
むせび泣くがついてる記事が多すぎるとコメントで言われてから様子がおかしい
肉が高いときの代用品でしか無い
高いなら食う価値なし
そりゃ離れるわ
実際自分は昔は魚を食っていたけど今は買わない食わないって人の率直な人の意見が聞きたい
なんで?という
マグロ、ブリ、サーモンなんて食べたいと思わないだろ
ちょっと贅沢しちゃおっかなーってラインの価格帯になってしまった
もう庶民の食卓にはアジくらいしか残ってないよね
日本人には出来ても外人になんか出来るわけがない
実際は肉好きがかなり多い
特に若い頃に食べた安い魚は今がどんなに高くなっていても貧乏ったらしくて食いたくないって人すらいる
あと散々食べてきたから要らないって人もいて肉はよっぽど変な部位で硬くて不味くもなければ食べてくれる
老人とか関係なくだが地域的に新鮮な魚を食べて来た人が移り住んで来てる場合はこっちの魚は生臭くて無理とか薬品っぽくて無理って人もかなりいる
さんまも昔は100円切ってたしなぁ
政治が悪い
やっぱ一番は焼いた後洗うのめんどいせいかな
お寿司やお刺身以外だとブリの切り身くらいしか買ってない
サンマは相場が上下してて今年の夏も一匹100円くらいの底値の時期がそこそこ続いていたし
今現在も100円代で帰るよ
鯖缶でも200円近くする。
魚離れは現実にあっても、寿司屋も魚コーナーも定食屋も食われようが、捨てられようが、仕入れとしては消化されてるだろ
ジャンクフードの方が手頃だしな。健康を気にしても死ぬ時は死ぬんだし
ならお肉も減らさないと
それ中国人な
このままだと米離れも進んでいくぞ
肉なら同じ値段で倍以上の量を買える
鯖缶毎日食べてるな
足が速くて直ぐ臭くなるのがダメで
貝類になると砂抜き、殻が欠けて鶏卵のそれよりも異物感が強かったり
マナーの問題で食べ方が難しい所だな。
深刻になっていた 〇
深刻化 〇
まったくアホなAIやな
3日に1回は食べるようにしてるけど、家族が満足する量を買おうとすると本当に財布にひびく
缶詰とかじゃない生魚や干物だと日持ちもしないし
生の魚を食うのは野蛮
どんだけ繰り返すんだ
あんな生臭いもの良く食えるな
賃金同じならもう気軽に食べれんよ
ホビットの冒険で食ってたような奴が作れるぞ
刺身わざわざ買おうとも思わないし
味音痴?
だから若年層の大腸がんが急激に増えてる
牛肉より高いわ
くっそ安い魚ならともかくサワラあたりなら国産牛と比べても高い
似非日本人見つけた!
焼くと煙とにおいがやばい
サバ缶とか簡単に使えるものは結構食べるけど
焼くだけなら簡単、凝った料理するなら手間暇かかるのは肉も魚も共通
肉って魚より火が通りにくいからな
ステーキを一度でも焼いた事がありゃ分かる
寿司のエビが尻尾付きで出てくるのは狂気。
生エビの尾頭付きも頭オカシイ、美味い時と美味くない時があるミソ。ほぼ喰えないし。
それに対して、まだ比較的肉はマシな方だから、そら肉にいくよ。
さば缶
いりこ
業スーの白身フライ
たまに安いときだけホッケ、シャケ、シシャモあたりは買うかな
塩コショウします 小麦粉をはたきます
オイルをたっぷりかけてオーブンで焼きます
これで終わりやんけ
肉のほうが安いw
物価が上がって経費がかさんでも買えない人に売るわけにも行かないから値下げのデフレとして調整されていくのが市場原理だからな
2日に一回喰わなきゃ気がすまない
足が速くて生臭くなり易い事をガマンすればある程度売れると思う。
特に30代とかの若年層
魚文化の日本人に動物肉はそこまで合わない
でも圧力鍋で煮たいから鍋も先ほど注文
美味いんだけどさ
天然は水銀がある
なかなか難しい食材
ほとんど肉ばっかだし
最悪高くてもええから肥えたの食いたいわ
ひっくり返すの面倒だろ
ガスコンロだと高いからな
魚単体で食べるのは減ったな……
魚を食わなくなった。
焼き魚にしろ煮魚にしろ骨だけ残して箸でちまちま食べるの邪魔くさい
西洋はナイフとフォークの文化だから魚料理は骨取ってあるのが基本なのにな
学ぶにしても
調理が面倒くさい
生ゴミが出る
これくらいか
骨さえ無ければ食いたいのに
骨のせいで食べるのが面倒
外人「うめーwwww自国で獲るでーwwwwww」
漁師「漁獲量減ったから値段上げるわw」
バカは誰なんやろなぁ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
刺身は普通に虫細菌こわい
骨ばっかでやだ
まるまるでは買わないな
食えてる人うらやましい
安いなら食ってる
なっていたとは言わない
少し先の未来だと魚どころか他の食品も怪しくなるぞ^ ^