内科医です。
— KAITO (@teteatete2021) February 14, 2025
今どきの日本人の食生活。
3食たべるのが当たり前だろうけど。
「3食食べてるから」調子悪くなってる人、
わんさかいるんだろうな。
「朝昼晩食事、楽しまなくてどうすんの?」
って言う方いるけれど、
ご飯に、パンに、シリアルに、コーンフレーク、うどん、そば。…
内科医です。
今どきの日本人の食生活。
3食たべるのが当たり前だろうけど。
「3食食べてるから」調子悪くなってる人、
わんさかいるんだろうな。
「朝昼晩食事、楽しまなくてどうすんの?」
って言う方いるけれど、
ご飯に、パンに、シリアルに、コーンフレーク、うどん、そば。
5、6時間ごとに、糖質楽しもうとするんだもの。
胃はタンパク分解酵素ペプシンで、タンパク質を分解する場所。
胃には、主に糖質を分解するアミラーゼはないよ。
だから、ご飯やパンなどの糖質は、いつまでも胃に滞留する。
そりゃ、次々やってくる糖質の消費に
散々エネルギー取られてカラダもツラいだろうな。
食べ物を消化するということは、
実はエネルギーを消費すること。
「うどんやおかゆが、胃に優しい」は
日本人の大半が信じるただの都市伝説。
ご自分自身だって365日朝から晩まで働かされたら、
ヘトヘトになるでしょう?
胃腸も年がら年中こき使われて、
ボロボロなんだよ。
休ませてあげてね😌
ありがとうございます。
— まつ🌻🥔 (@yumomo_aiko_15) February 14, 2025
ここ4、5年2食ですが体調いいです。お米は玄米の七分づきと濃縮マグネシウム入れてます。
間食に天日塩や海塩のお味噌汁を数杯飲んだり
ナッツ類+天日塩食してます。
家族も。
これだけで体に良いかと。
+@㌁で重曹クエン酸水
2年以上やってます。
いい感じです。
この記事への反応
・正直これは思う。
休肝日があるなら休胃日も意識するべきだわ。
・一日三食!ほ思い込みでした💧
私の場合一日二食、たまに一日一食にしてみたら、
すこぶる快調な毎日です、この7年間✨
・歳をくったら食事回数と量を減らすのは
身体の構造を考慮すれば合理的
・空腹ではなく習慣で食べてる方が殆どな気がしますね。
自分は内臓疲れる感覚があり
グルテンフリーで2食(無添加)が安定してから
肥満とは無縁で気力体力すこぶる良いです⭐️
・江戸時代も初期は2食
3食になった理由も、灯が普及し労働時間が長くなったから
今と違う肉体労働が多かったでしょうから2食が合ってそうですね
・ADHDのせいで間食も含め、1日8食
抑制薬のお陰?で1日3食に
なったので今が正常です!
・まさに胃腸がくたびれた人生送ってました。
はたと気づいて、
仕事上昼飯が取れないこともありまず2食生活してました。
そのうち、1日1食でもいけるようになり、ほぼ病気することなく、
変な眠気も起きることなく今にいたります。
食べて健康も大事だけど
胃腸、内臓を休ませることも大事です。
目からウロコや…
一日二食、やってみようかな…
一日二食、やってみようかな…


↓
老けるの早いよマジで
あーこれあかんやつや
お医者さんはもう少し運動してから意見して下さい
胃を休めろって書いてあるやろ
医者によって言うこと変わるやつ
こいつホントに内科医か?
昼は食べない
極めて稀じゃないか?
そこまで疲れてたら自然と食べないやろ
365日朝から晩まで働いてるぞ?
頻度じゃなくて過剰摂取や摂取するもののバランスが重要なのではないかと思うがどうだろう?
人によるやろ
そらろくに運動も仕事もしないでカロリー消費しないような奴らが三食腹一杯になるまで食ってたら胃腸はもたれるやろ
俺の心臓は不整脈だから時々休んでるぞ
世の中適当なヤツが多すぎるということか
「有識」もクソも、小学校の保険体躯の授業レベルのハナシだろこれ…
米や小麦粉といった炭水化物は速やかに消化されるなんて初歩の知識だろ
こいつは絶対内科医じゃない
>日本人の大半が信じるただの都市伝説。
ここの分だけ邪推されるから余計だったな
疲れてる時に3食食うなよってだけで特段変なことを言ってない内容だったのに
普通専門言うよね
こういう人らってみんな同じ感じになるね
騙されてた
こういう屑がSNSのおかげで増えたよな・・・
不整脈は休んでるわけじゃないだろ・・・
ゴリゴリの肉体労働なら食わなアカンけど、
デスクワークはこれに当てはまるとか
Xには自称お医者様ぶって適当なこと振りまく害悪がおるからなぁ
そこに真実はない
過去ログに何度も書きましたが「コロナワクチン接種後に急激に癌が進行する」例が間違いなく存在します🤔
この眼で何例もみました
こういうのって研究でドンドン変わるから、自分に合うかどうかで決めた方が良いよ
個人的には1日2食はガッツリ食っちゃうなら逆効果だと思うけどね
この記事は草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3食食う事自体は問題じゃない
それで問題なら皆病院通いしてるわ
病院食で3食提供されるのは、消化機能の障害を軽減させ、1日全体の摂取量を確保するためです
AIくん質問で答えがころころ変わって草
塩水で目薬作れとか言ってるやつとビタ一文変わらん
1食でどか食いすればいいんじゃね?それはそれで胃に負担が掛かりそうだがな!
炭水化物アレルギーはない
間違った誘導よくないよ
ちなみにAIに聞いたら一日3食が健康に良いという研究論文が多数存在するって言われたわ
たったこれだけで鵜呑みにしちゃうアホの多い事
貧困進んでこういう減らす系の意見増えたよな
好きなもの食べます
はい論破
つか他の食事に比べれば体には優しいだろ…
そういう難癖いらん
ざっくり内科です外科ですって素人丸出しじゃ・・・
はい論破
公的機関の発表だって出てくるのは平均的な人間だったり極端な症状のある人間に焦点が当たってたりするしね
自己を過信するのは良くないけど自分がどんな状態かは考えた方がいいだろうね
回数を減らす方がむしろ負担は大きい
内科医ですとか言われて専門もわからん医者信用するかよ
過去ログに何度も書きましたが「コロナワクチン接種後に急激に癌が進行する」例が間違いなく存在します🤔
この眼で何例もみました 接種済みの方は要注意です
特に癌既往のある方は早めの再検査など慎重対応を推奨します。主治医に相談してください
なお、この件を投稿すると、論文、データ等の証拠を求める方がいますが、特にないです🙄
内科医が、患者を数多診る中で自分の経験を踏まえ「肌感覚で感じた異常」について、独り警鐘を鳴らしているだけです🔔 「火事だー🔥」と。
‥‥さてさて、他のお医者さん、この異常事態気づいてますか
仮に医者でも聞く価値無しだな
食べなきゃ出ないのでは?
結局負担云々に関しては食う量と食う物が全てだろ?
更に二回だと内蔵の負担軽減とは別に三回に比べ血糖値が乱高下するから血管にはよくないってのもデータがある
ワクチン打つと急速に身体の具合が悪くなるとか色々言っている方
はい解散
炭水化物が一番早く胃を通過する、次にたんぱく質、脂質の順番
さらに柔らかくした米やうどんが消化に良いのは事実だと思うが
専門家じゃないから間違った情報だったらすみません
食生活なんか日ごろの消費によるわ
真に受けるほうが愚か
そういうことよな
食うもんも食う量も自分で考えて調整できるやつが勝ちや
インプレ乞食を真に受けるガイジwww
1食がっつりで標準キープ
一食でどれだけ食べるかだろ
そういや一日絶食するといいって話もあるよな
糖尿病なんて遺伝病みたいなもんだぞ
日本人の平均寿命が更に伸びるんか?
自分の体で人体実験して試した
親族に垢教えるわけないだろ
>だから、ご飯やパンなどの糖質は、いつまでも胃に滞留する
滞留しません、さっさと腸に流されるだけです
匿名の自称医師の発言とか無責任で信用できない
体で人体実験して試した
頭が頭痛で痛いみたいな文章書きやがって
よくこんなの記事にしたな
データがないやん
あんまり関係ない
3食食べても胃の負担に成らない人だっている
人それぞれなんだから一般化するなカス
食生活以外も変化してるからそれだけではなんとも
炎天下で野良作業してタンパク質少ない生活してればそうなるのかもな
今の60代くらいじゃ腰曲がったじいさんばあさんなんて見ないしな
お前1人の"感想"やん
それだけXやってるって恥だと思われてるってことだね
2型糖尿病は生活習慣が原因な事が多いな
動けデブ
お前は1日中食ってるだろ
若い時にキツすぎて吐き気したことあるわ
減らすなら徐々に生活習慣を変えていった方が良い
今日からいきなり、「疲れてるから休胃日〜」とかやるやつはアホやろ
医者じゃなくてもわかる
本当に医者か?
体調悪いくせに「身体にいいもの食べて~」みたいなことすぐ言うアホは多い
身体に入れることばかりじゃなく悪いもの出すのも大事なのに
3食は普通に体重増えてく
成長期や運動してるときは3-5食必要だったときもあるけどね
そもそも生活習慣病に肥満や糖尿がある時点で摂取カロリー>>>消費カロリーなのは明白
痩せていかない限り減らすほうが理にかなってる
医学的な話をしてるのにソース一切貼ってない所からもやっぱり本当に内科医かどうか疑わしい
あと3食うどんって香川だけだろ
コロナ禍に反マスク派の自称医師と「ケムトレイルがー」の自称医師が、ネットで喧嘩しているのを見たことあるわ
反マスク医師にケム医師が「ケムトレイルをマスクで予防させないなんて!」みたいに怒ってた
もはや完全なるデマ
それを紹介したり鵜呑みにしてるはちまもゴミすぎる
たまには出さないと身体に悪いしなシコシコ
というか朝抜きの人多いんじゃない?
お腹すいて集中できない
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
まぁ俺がカロリー消費しない生活してるからだが人によるけど間違ってはない
こいつのプロフ見れば一発で頭おかしい奴ってわかるじゃん
わいの経験上、生野菜は最悪なくらい消化吸収が悪いと思う。煮込むとビタミンが壊れるっていうけど
煮込んで壊れた以上に吸収力が悪いと思う。生野菜を大量に食べても煮込み野菜と比べると体調悪くなるから
常人が胃休めするならともかく
病人が食わねえとかアホかと
水分は取る
こんなやつの話よりは都市伝説の方が信用できるわ
夜も大概だけど昼バイトはガチで思想強めだからね
唾液で酵素反応が活性→胃に送り込まれ腸管の各部位で同様の酵素反応
唾液が出ないと消化器官は分解に労力を割かれまくり、消化不良を起こす可能性がある
ですから皆さん、お粥を食べる時も噛んで唾液を出すことを忘れないでください。普通の食事を噛んで食べるより胃に優しいですよ
自称老人ボランティア&障碍者ボランティアをしている一般人より
あまり運動しない、カロリー消費も少ないなら
1日2食で充分だなとは思う(休日はそんな感じ)
文句言うだけってそれでも医者か
休んでた内臓に一気に食事を送り込むから胃にも優しくない
こいつらが何を言ってるのかわからない
生きるということは食べるということ
それを否定するなんて生きてる意味ねえだろ…
バカなの?
空腹我慢するほうが体調良いし
医者も空腹は胃が荒れないと言ってた
確かに胃の消化酵素は炭水化物には作用しないが、「作用しないからしんどい」なんていうのは根拠の無いことだな。あと、消化酵素が作用しなくても、胃には酸で殺菌するという重要な作用がある。
で、胃で消化しきらなくても、十二指腸のアミラーゼで糖はしっかりと分解するので、何の問題もない。むしろそこでぐっと分解されるから血糖値は大きく上昇しやすい。特に加工された炭水化物は直接分解されなくても、胃液に溶解するので、ゆるやかに十二指腸に運ばれていくし、滞留するわけでもない。むしろ肉などの脂が多いものの方が長時間滞留することがデータで示されている。
いい感じです。
一気に嘘くさくなったわ
平賀源内に乗せられて今に至るまで旬でもない夏の鰻ありがたがって絶滅危惧にまで追い込んだのと同じくただの商習慣でしかない
習慣には簡単に流されず「そうすることで誰が特をするのか?」というような疑問からなる視点も持った方がよい
つーか記事にすんなよこんな反ワクのポストで
陰謀論に騙されやすそう
自治体も弁護士も医師も信用できない時代
ウク侵攻した露にも自国を守る義あり?
はちまのフェみバイトはこいつに同調してるってこと???
そして便秘になるからウ〇コも固くなって切れ痔になる
そしてそして切れ痔が慢性化すると再生が追い付かなくなり切れ痔に細菌が入り繁殖するようになる
と、まあずっと一食だと結果的にこうなる
人によって最適な食事方は変わるから、なんでもやたらと信じないで栄養士と内科医に相談しなさい
陰謀渦巻く社会で生き抜くには三食食わねばならぬのか…
内科医なのに・・・
Xの陰謀論界隈なんてアンチフェミだらけじゃん笑
なんでもかんでもフェミがーフェミがー
でも鰻もパンも真面目にマジな話だから
バレンタインのチョコレートとおんなじ
今どきの日本人の食生活。2食たべるのが当たり前だろうけど。
「2食食べてるから」調子悪くなってる人、わんさかいるんだろうな。
「2食食べるのが胃に優しい」は日本人の大半が信じるただの都市伝説。
ご自分自身だって365日朝から晩まで働かされたら、ヘトヘトになるでしょう?
胃腸も年がら年中こき使われて、ボロボロなんだよ。
休ませてあげてね😌
詐欺師は少しの真実に大量の嘘を混ぜるってことを知ったほうがええで
食事を抜くと胃腸はすぐに痩せ始めるそうだ
痩せ始めると何があかんの?
そら食わんと出ないからな。医者も言うぞ
あと米食うとモリモリうんこ出る。糞という字に米が含まれてるのはそういうこと
そんなエジソンは一日18時間労働で一日2食で長寿
がんばって1日18時間働いてね!
自分はお断りします
空腹期間を長めに取ると空っぽの胃に胃液が出過ぎて良くないだろってのが定説なんで3食って186cm80キロまで育ったから文句ねーわw
どすこーいw
「米高騰に文句言わずに、食べる量減らして」
むしろ魚の方が米欲しくなる
子供が嫌いなもの出して食欲萎えさせる闇の策だろ
がんばって1日18時間働いてね!
自分はお断りします
↑なんか変なのおって草
Xに偽女沢山いるもんな
「私女ですが」と女叩きしながら実は男だとバレた猛者を何度見てきたことか
コロナスルーした組織じゃなかったっけそこ?
TBSは子どもの食を削ろうとも米高騰の原因には突っ込まないマスコミの鏡だな
仮に本当に医師免許持ちでも地雷人間だぞ
米を必要とするなんてこと言っちゃったら、米高騰に激怒する庶民が増えるじゃないですか
その代わり一食で一人米3合食ってるけどな。
現代と食事量が同じだったと誤解させる悪意ある投稿だな。
ほんとに医者か??
「おかゆ」と「三食食べる」ことは別の話だろが
在日シナ人かな?
肉体労働なら三食は必要だろうし糖質も大事だ
あ
肉体労働なら2食の方がいいよ。消化にエネルギー使うからな。騙されたと思って1食抜いてして働いてみるといい。いつも眠くなる時間にも動けるから
目立ちたいだけのバカだわ
おかゆは食欲が無い時でも食べられるというだけ
ただ本当に食欲ない時は無理に食べない方がいい
人類が人らしくなったのが200万年前だが、1日3食食べているのはここ100年くらいであり、残りの199万9900年間は1日3食も食べてないからな。ゆえに生体として1日3食には適合していないわけよ
そう
空腹が長いと血糖値の面から見ると良くない
へー
じゃあスポーツ選手も1日2食なんだぁ🙄
みんな小食なんだねぇ
プロフも反ワクだしゴミの役満や
普通に3食で食べる量を2食に分けたらそっちの方が胃に悪いよ
引きこもりニートは1日1食でいいと思う
結局さ、1日のカロリーを2回で取るのと3回で取るって違いしか無くて
一日三食で健康云々は、単なる食いすぎやろと思うよね
細かい話はわからんけど99歳まで元気に生きれるなら十分だろ。
力士は2食だね
1日2食以下のアスリートなんていくらでもいるよ
今の怪しいドラマネタや情報番組宣伝コーナー昔は力凄かったからな
歳取ったら確実に体調悪くなるようになった
平日の昼飯だけやで
他の要因あるにしても3食になった頃から寿命も延びてるしなあ
3食ガッツリ食ってるひい爺ちゃんが101歳まで生きてたから俺も3食食うわ
飯食わなくなると寿命縮むというか、だんだん弱ってくもんやし動物って
あんまり変わらんて事?
風邪引いてる時も普通の食事で良いって事なん?
対応でき始めている知恵遅れZ世代あたりからガラパゴJAPの食生活も激変していくだろう
おだいじに
揚げ物は毒でしかないよね
食べる時は寿命を削る覚悟をもって食べてる
しれっと手のひら返しする流れのいつものクソサイト
胃に優しいなら固形物はありえない
液状で栄養価が高い物を取って寝てればいい
大事なスポンサーだからね
体調悪い時にいちいち食うのはアホ
だから発熱したときは断食して水分補強だけしてるわ
おかげで治りが早い
風引いたときこそ栄養取れとか言う馬鹿がおるけど、消化にエネルギー使って体力消耗するだけなんだよな
こういうのはカロリー過多のおっさんおばさんに必要なこと
普通の生活してても太るような年齢な
そこらの自己啓発本のほうがマシなレベル
いい加減、こういう情報発信する医療資格者は自分の専門科目線の知識だけで言い放つのではなく、各専門科同士ですり合わせの上、総合的な人間として今の最善はどうなのかの結果にしてくれって思う
三流医大出てそう
って書こうと思ったら言いたいことが既に>>291で書かれてて涙目になったわ
扁桃腺が腫れて痛いからそこら辺のを重点的に食べるしかないんやけど
全部体に悪いことになるだろ
Twitterやり過ぎだろこいつ
当然きちんとした検証は示されない
ネット社会の悪いところね
俺も過食ぎみになって常に胃に食べ物詰め込んでる状態を続けてた時期があって、肝臓辺りに負担がかかり過ぎて右胸あたりが鈍く痛むようになってから過食を止めた
記事では胃に関して書かれてるが肝臓も休憩が必要
入院したときおかゆだったけど?
病院が嘘をやってるの?
バカなの?w
論文でも出せよwww
本当に医者かよwww
君にとって不都合な事実を突きつけるけど、残念ながら平均寿命はその頃より伸びてまーす
はいはいでも寿命は伸びてるよね
好きに生きろってわけ
群馬医大の連続殺人医師とか、竹田君属性じゃんコレ
一日二食です
もう30年になります
寝てる間に胃は空腹時運動をして胃の中を掃除する
就寝前の食事は控えましょうとのこと
話題のツイートより
バカがヤフコメ感覚で内科医ですとかやっちゃうか恥かくんだわ
しかも抜いてる奴の9割が朝だろ
夜抜いてすぐ寝るならともかく朝抜いて活動するとかただの情弱よ
2年以上やってます。
このコメントだけで情報だけで不健康な生活を健康だと錯覚している民だとわかる 炭酸水は胃を荒らす
食なんてのは健康状態のその時々で使い分けるのが当たり前
いくら健康にいいものでもそればかり食べてれば体調を崩す
アホみたい
論点ずらしてるだけじゃねえか
コレステロールは遺伝でもある程度決まるっぽい
うちの家系酒もたばこもやらんけどみんなLDLたけえわ
空腹感じないなら一日一食でもいいよ
文章がバカっぽいんだよね。
3食になったから寿命伸びたんじゃなくて、食生活が改善されて平均身長や体重含め寿命も伸びてる。一日二食と三食の生涯寿命は変わらない。
お前らほんまハッキリせーや
コロコロ意見変えやがって
本当に人によるよ。
食生活を意識してるなら2食でも3食でも変わらない。
一日三食が当たり前になってから、食べ過ぎや糖尿病が現代に増えて、何も食生活見直してない人向けに一日二食が良いって事だからね。カロリー、炭水化物、脂質、タンパク質、しっかり意識してるならどっちでも良いよ。
安定的な栄養の高い食事も含まれてる
もちろん医学の発達もあるけれども
栄養不足な時代は日本人も寿命が短かったんだよなあ
ワクチンが猛毒だと真実暴かれるのがそんなに都合悪いんか?ワク信必死やな🤣🤣
筋トレは脳を筋肉化して物覚えが悪くなるという結果はある
スポーツ選手の知能は野生動物に近いらしい
パンを咥えて走る女子高生を見たくてエジソンがトースターを開発したのが始まりだよ
あれは焼いてないけど?
内容的にもホントに内科医か?と思うんだが
こういうのは人によるからきっちりこうしろあーしろは押し付けられる方が合わない事もあるから
私は1日1食を25年くらいですかね。
という妄想
血圧にも良くない模様
結局極端なのはどれも駄目なだけ
消化に時間かかるのはタンパク質に、脂質
うーん、この内科医⋯
江戸時代と同じ食事をしてから言えよwww
不当医療行為にならんか?
糖質制限や一日二食信仰が行き過ぎて認知が歪んでる
おかゆは水分量や煮込み具合によるし
小麦粉練り上げたうどんもくたくたに煮込めばともかくコシ強でのど越しを味わうようなタイプは消化に悪い
どちらも胃腸が弱い時によく噛まずに流し込むと消化できずに吐き出して形のまま出てくる
食事内容と食事量によるからな
結局回数だけで言ってる奴はアホばかり
ちょっと食っただけじゃ満足感カスだし
たぶんこの人の思い込みなんだと思う
結局ガセネタだったって落ちかw
そもそも江戸時代とか言ってる人はどんなもんどのくらい食ってたか知らんのでは
自分は胃が小さくてたくさん食べれないから、小分けで1日4〜5回に分けて食べないと必要な栄養摂取できない
この人も医者なら「三食食べるやつは無知」みたいな意味に取れる発言しなきゃいいのに
それを休むという行為が何よりも必要というパターンもある