パトカー2台が車検切れ、無保険 約1カ月、4000キロ走行 佐賀県警
記事によると
・佐賀県警は14日、県内の警察署のパトカー2台が約1カ月間にわたって車検と自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)が切れたまま走行していたと発表した。伊万里署と鹿島署のパトカーで、該当する期間中の走行距離は合わせて約4千キロだった。
・県警によると、パトカー2台の車検と自賠責保険の有効期間は昨年12月14日までだった。県警本部の会計課が一括して公用車に関するデータを扱っており、担当者が「令和6年」と入力するところを「令和7年」にしていたという。
・パトカーは、伊万里署で35日間、鹿島署で36日間パトロール活動に使用した。1月23日に県内一斉の車両点検を実施した際に発覚した。道路運送車両法違反と自動車損害賠償保障法違反の疑いで関係者への事情聴取などを行い、故意性はなかったとして立件はしない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・じゃあ私の車も故意じゃない車検切れならば立件されないということですね。
・ごめんですんだらけいさついらんわ やめてまえ ばーか
・故意性がないから立件されないって、コンプライアンス上問題しかないと思うんですが、佐賀県警のガバナンスはどうなってるんでしょうか?
そんな時代遅れな対応してるとフジテレビみたいになりますよ?
・データ入力のミスはともかく、何れにしても当日運転した人物の個人的なミスは逃れなれませんね。
運行前に確認する義務は運転手個人としては当然ありますからね。
警察署としての組織的な責任は二の次で、あくまでもドライバー個人の責任です。
運転していた者が警察官だった場合、警察署の責任にするならば、民間会社も罪を個人に掛けないでほしいですね。
・故意性がなければ立件されない、という
事例を作ってくれたわけだ。
喜ぶ輩が出てくるぞ。
・他人は違反は取り締まるのに、自分たちの車誰1人気づかないの笑う。それだけ平和な佐賀県なのかな。漫然と仕事してそう。
・え?!故意じゃ無ければ良いんですか? 故意かどうかは別として、法令違反ですよ。『お咎め無し』じゃ、全国民納得しないでしょ… (まぁ彼等からしたら、民衆が何て思おうが『知ったこっちゃ無い』って事なんだろうけど!)
・失念やミスは有りますよ、そこはよくわかります。だだ一般庶民が単なる忘れていたんです。と言ってもそれはあなたの確認不足で違反は違反ですと言っても処分されますよね。
違反車両を使って処分した違反キップ等は有効なの?よくわかりません。
・警察は警察不祥事にはゆるゆる〜
・この無車検期間無保険のパトカーに何人の人が切符、警告を受け、何人の人が逮捕、連行されたことやら…
故意じゃないから仕方ないか~~~


下級のゴミ共は黙ってろよ
見逃してくれるんか?w
故意かどうか決めるのも立件するかどうかもお前らゴミ共が決めるわけじゃないんだわ、下級のゴミは発言権ないから
合法893
市民に厳しく身内に甘く権威に弱い
行くよ
4000キロも走って気づきませんはないって
九州クオリティーだな
気づかないんだへー
任意保険が必須レベルじゃないか
故意じゃないならしゃーないって
まあ気づいてたんでしょうけどね
ならんだろw
普通に罰金払って終わりだよw
これはそういう話じゃないから
いるとかいらないとかじゃない
車検にしても日本の車は壊れないから2年に一度なんて要らないって
税金取りたいだけの口実
適用前のシールだとしても警察がチェックしないとかあり得るん?
4ねよ無能警察
道路の禁止の文字も擦れて読み取れなかったじゃない?
やめろ😡
故意じゃなければお咎めなしのお墨付きだよ
故意じゃないから車検も受けなくていいし車庫証明もナンバーもとらなくていい
故意じゃないから人轢いても大丈夫だ
それは、相手が誰であろうと同じです。
故意性が認められなければ、一般人であろうと警察であろうと対処は同じです。
>じゃあ私の車も故意じゃない車検切れならば立件されないということですね。
そう思うならばやってみればw
100%通用しないからw
ただ免停になるだけ
これは故意そうでないに関わらず受けることになってるんだが
と言うよりも、警察官だからと特別に立件ができないと言うだけですね。
なので、内部の処分は別だと思います。
一般人が2台一月で4000キロも走り回ってて故意ではありませんって言い訳が通用するとは思えないけど
距離というよりは期間です。半年くらい切れてたらアウトって感じですね。
違反点数は加点な
重犯罪でも軽く扱われるからいいよな
されないですね。過失性が認められればですが。
うっかり運転して来るわ
力スみたいな言い訳だなw
適当こいてるんじゃねえよ
一般人だってそうでしょ
仮に故意じゃないとしても普通の職場ならそれなりの処分受けるって
まあ一般車でも同じ判断だろうね
故意性無ければ罰金で終わり
だから県民誰も信用してない
これは助かるな~~
警察だけの話で一般人には適用されないです
一時停止無視でも「見逃した、故意じゃない」で通用するやんけ
公僕本人は点数稼ぎの対象外
意図的じゃない車検切れ走行は佐賀だけで留めといてくれよ
職業的には身内にはより厳しくすべきやと思うわ
それを通用させるクソ警察
法を好き勝手に運用しておきながら法治国家ですとかお笑いなんだけど
クソゴミカス警察はさっさと解体しろ
つまり一ヶ月ならセーフって事ね
車検は2年1ヶ月毎に受けろってことか
スピードだってうっかり超過することもあるし
本来なら運転前の車両チェックは運転手の責任
このパトカーに乗ったやつ全員検挙するべき所をしない訳だから絶対に文句言うなよ
警察なんて予算いまカツカツだろうし
未だに教職員や公務員が飲酒運転平気でしてるし
身内にはとことん甘いね
こんなの昔なら黙ってて闇に葬られそうだが
コロしたりしてるんやろうな
「ルールだから」で切るんだろ?ほんと身内にだけは優しいよねぇ
俺も昔進入禁止の所で点数切られた事あったけど、駄目なものは駄目って言われたぞ
前面ガラスに貼る車検のシールの貼る場所変更の理由つけ
民間のせいにしてるけどこれ系の違反するのは公用車が多い
民間に責任転嫁してるうえに迷惑かけてんだよな
パトカーとか自分で車検出すわけじゃないんだから
ほんと警察って内部の不正に甘すぎ
まさにヘルジャパン
正義の味方じゃないんだよ。 弱者をすりつぶすのに快感を覚えるからやってんの。
良い判例ですね!
権力の濫用だと思うがどうなんだろね
今後道交法違反のときにこれ持ち出されてお巡りさんがブチ切れるようになるんじゃないか
事務的なミスした方に道交法が適応されるならそいつのを切れと思うけど適応されるのかは知らん
パトカーは多分保険は入っていないんだよね
自賠責は入るのかな?そこはわからん
故意じゃなければ一時停止違反や交通区分違反とか速度超過当たりは許されると言う前例を作ったな
いまはなんだかいきぐるしい
その基準は公表してほしい。
標識関係の違反は過失でも処罰があると規定されてたような気がする。
車はアクセルを踏まない限り違反になるようなスピードはでないから、知らないうちにスピードが出ちゃった、ってのは車が故障してない限り物理的に無理だと思うよ。
気付くの遅れるどころか車両点検で発覚って流石に無関心過ぎない?俺の社用車になれよ絶対今より幸せにするよ
故意じゃないって判定になって
車検切れもセーフなんだ
良いこと知った
乗車前点検を怠っているのは
完全に運転手の過失じゃん
立件しろよ
じゃあこれもアレも大丈夫だろうって
犯罪は凶悪化していくんですよねぇ
わかったかね?
警察だから通用するな
我々タダの民間人に通用するわけないだろw
日常点検を怠っていたってことだろ?
罰則はないがドライバーの義務だぞ
国民の手本たるけいさつが
実際誰を取り締まればいいのかわかんないんだろ
データ入力ミスったやつが戦犯だけど、責任は上司が取るもの、ただ法律的には運転していた人がアウト。
乗員が個定化してない場合、35日も放っておいていたら違反者何人になるのかわからないね
反社となんも変わらない
自分たちの存在意義を殴り捨てるこの甘さには本当毎回反吐が出るな
警察庁に問い合わせます
官警がやったら...悪気ナシで不問
悪気の有り無しは司法機関によって公正に判断してるので問題ないなw
事故ってれば面白かったのによー
てめーが黙ってろ