05




堀江貴文氏「クソみたいなマナー押し付け…」みそ汁のしじみ食べるとマナー違反?をバッサリ
1739637023510

記事によると



・ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏がXを更新。みそ汁の具材で多用されるしじみをめぐるマナーについて言及した。

・みそ汁のしじみを食べるとマナー違反とする投稿がXで大反響だったことを伝える記事を引用した上で「クソみたいなマナー押し付けるやつはどこにでもいるなマジで」とつづった。

・堀江氏の投稿に対し「小さいシジミでもおいしいし栄養あると思うのでありがたくいただいております」「シジミも食べるし、エビフライのシッポもパリパリでおいしいし、さけの皮もコラーゲン豊富」「食べ物を粗末にすな!と思います」などと書き込まれていた。

以下、全文を読む




この記事への反応



え?そうなの?
小さい頃から普通にシジミの身は食べてましたよ。
普通に美味しいし。


マナー屋が差別化のため必死でマナーを量産してるだけ。見極めないと本筋からズレてても定着してしまったマナーもある。誤認であっても大勢が実行してしまえば日本人の場合これを指摘してももうダメ

誰がマナー違反って言い出した?
古来より貝は貴重なタンパク源であり
逆に食べないとダメ。

貝塚を見ると大量に食べられてましたね!
先祖様に感謝しましょう!


近くに美味しい隠れ屋的な洋食屋さんがありそこのエビフライが大きくて美味しく揚げたてたから自分は頭から尻尾まで食べているんですが一番最初の時はお皿を下げる時にマスターと目が合いニコってアイコンタクト、頭から食べるお客が珍しかったのでしょうね。熱いうちにバリバリ食べると美味しいです(^^)!

そのマナーが本当に正しかったら、作った人も出汁取った段階で捨ててる。
あんな美味しい物を残したり捨てたりするなら、私は残さず食べるというマナーの方を守る。


味噌汁のしじみ
どんなに小さなものでも頑張って食べてました。体に良いと思って。
あれマナー違反なんて知らなかったわ。
どういう理由でマナー違反なんだろう。
これからも食べるけど。


食えるもんは好きに食えばいいのさ

気にし過ぎ
いちいち目くじら立ててストレス掛からんのかね?


逆にしじみを食べない方がどちらかと言えばマナー違反だと思う。
とはいえ、手を付けない事もあります。
出されたものは残さず食べるよう教わってきたか身からすると、食べないまま食事を終えると罪悪感がある。
食べる事に何ら恥じることはないけど、食べない事には申し訳ない気持ちになります。


もったいないね。てか、マナー違反なら最初から入れておくな。





そのマナー、一体誰が決めたんだか・・・