• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




千葉県LGBTQ相談、半年で電話15件 メールわずか10件 予算は10倍の1千万円に - 産経ニュース
名称未設定-1



記事によると



・千葉県は昨年8月からLGBTQといった性的少数者らを対象に電話などで相談受付を始めた

・半年間に受けた相談は電話で15件、メールで10件にとどまっていた

・県はより多くの県民が相談しやすい環境づくりのため、令和7年度当初予算案に前年度の10倍の1千万円を計上した。ただ、県議会では今後の稼働状況を注視すべきとの声もある。

約半年にわたって運用してきたが、県は「1都3県の中では相談日数や時間が少ない」などとして体制強化に乗り出す。今後は責任者1人に、相談員を3人に増やし、毎週1回、4時間ずつ、電話と無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用した相談を始める。

県は人件費で約300万円、LINEの専用システム導入費や運用経費に約400万円、研修などの経費に約300万円を充てる。

県議会では、こうした相談体制整備にかかる予算が多額だとして問題視する声が上がった。1人会派「有志の会」の折本龍則氏は13日の予算委員会で「相談件数が少なく、うまく機能しているとは思えない。予算の拡充で人件費は単純計算で時給3906円になる。今後の稼働状況を注視する必要がある」と追及した




以下、全文を読む

この記事への反応



こんな数しか困ってる当事者いないのに法律制定する意味がわからない予算もある程度割いていいが、過剰だろ
過去最高の税収を5年連続記録してるのに、適切に使ってないから道路陥没してるのにまだ無駄遣いするんか?


当初の予想通り、令和の同和利権化してんじゃん
当事者も望んでいない結果になりつつある。


命の電話の予算を増やす方が先。電話番号を一緒にしておいて、LGBT関連の電話だったら担当へ転送する、で間に合いそ

中抜き転用は当たり前

電話15件とメール10件。時給換算3,000円以上。この実績で予算10倍なんて民間では全く通用しない。税金の無駄遣いといわれてもしょうがない。なのにさらに予算10倍増額。異常といわれてもしょうがない。立花孝志氏立候補表明で話題の千葉県知事選挙に出られる熊谷俊人千葉県知事殿答えて下さい

こんな事を全国でやってる、
千葉だけじゃなく廃止すべき


問題が多発してるのに予算を10倍にする意味がわからん





なんでそれで増額になるのかまったくわからんな


B0DTT876R5
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2025-02-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:31▼返信
でも税金ちゅーちゅー美味しかったやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:32▼返信
LGBT関係だからまた怪しいNPOが入ってるやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:32▼返信
人権ビジネスうめえwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:33▼返信
女の子になっちゃう!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:33▼返信
予算10倍?10分の1に縮小しろこんなもん
アメリカ様が反ポリコレに舵を切ったんだから追従しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:33▼返信
アメリカじゃ活動制限されるから
日本が狙われるのはこれから
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:33▼返信
そりゃ日本じゃ普通に認められてるから問題になること少ないし
海外で差別されているからって日本でも大げさに騒ぐ必要ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:34▼返信

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・な? 
「現実」はこんなもん。

ネットで騒いでんのは「ノイジーマイノリティ」なんだよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:34▼返信
そりゃあそうだろ
本人たちは勝手に生きているだけで
別に保護なんて必要としていない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:34▼返信
でしょうね。
としか思わんわww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:34▼返信
日本中中抜きだらけでどうにもならんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:35▼返信
よう分からんけど周知してんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:35▼返信
日本人からの差別を守る為の移民相談センターも作ったりしてなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:36▼返信
廃止じゃダメなんですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:36▼返信
広報不足が原因ならそこに予算つけるのは理解できる
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:38▼返信
イーロンマスク―!!!!
来てくれー!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:38▼返信
多様性廃止のトランプと多様性枠の石破の会談見た?奇しくもあれでトランプの主張が正しいと証明された トランプ「なんや、このガイジ…?」
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:41▼返信
👇️Y・M・C・Aのゲイ♂
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:41▼返信
>>16
原因は必要ではないことです
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:41▼返信
マジ声ばかり大きい奴等やな
税金を無駄遣いさせんなゴミ共
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:42▼返信
暇そうやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:43▼返信
>>16
千葉県に性的少数者が何人いて、
そのうち相談が必要な人が何人なのかの想定を出せ
話はそれからだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:43▼返信
あ ほ く さ
これで公金チューチューだもんな下らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:43▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:44▼返信
そもそも日本はホモだろうがなんだろうが普通に生活出来てたし
そら普通の性癖の人からしたら特殊性癖はキモいがその程度の問題でしかなかったわ
みんな信用のおけない人間には隠してたけどそんなもん普通の事だし
オープンにして個性として金稼ぎに利用する土台すらあるくらいだ
むしろポリコレのせいで立場悪化したんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:44▼返信
それより左利きが住みやすい世界にしてくれよ。
バイキングで右利き専用お玉とか出てきたら発狂しそうになるんだが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:44▼返信
どうしてもやりたいなら都道府県でやらずに厚労省とかで一括受付すりゃいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:44▼返信
ただの性癖に税金使うなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:45▼返信
相談して何になるんや(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:45▼返信
そもそも「少数派」なんだから、当然では?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:45▼返信
当事者がここに連絡入れたら何かがどうにかなるんか?
ふわっと受け付けますってだけじゃ、じゃあ相談しようとはならんだろ
33.投稿日:2025年02月17日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:46▼返信
>>27
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりをつけましょう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:46▼返信
税金の無駄や
相談ないんなら普通に相談室にしろよ
何でクソ少数派の窓口用意せなあかんのや
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:46▼返信
Tはともかく性癖のLGBで何を相談するんだよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:46▼返信
LGBT × hentai 〇
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:47▼返信
相談件数が少ないのは、ここに相談したら何になるのはわからんからじゃないの?
性転換手術の具体的な手順を案内してくれるの?
精神科医か心のケアをしてくれるの?
たぶん違うだろ、素人のNGO団体員が電話で話聞いてくれるだけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:47▼返信
経費からいくら中抜きしたの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:47▼返信
>>30
相談員の給料と派遣してる団体の利益になるんや(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:47▼返信
トランプ一味の言う通りで草
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:47▼返信
調べたら
相談日時(毎月2回実施)
・第2土曜日 13時00分から16時00分
・第4火曜日 19時00分から22時00分
年間24日(合計72時間)しか電話相談の対応をしてないぞ

43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:48▼返信
性別は男と女だけ byトランプ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:48▼返信
相談に来たらこう言えば良いんだぞ
「考える」→答えがでなかったら?「さらに考える」
これで解決だ。🤣
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:49▼返信
こんなの条例作ったしとりあえずなんかやってる感出しときたいだけのやつだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:49▼返信
これも公金ジャブジャブの一環なんだろうな
LGBTを建前にしたら、いくらでも税金を引っ張って来れるもの
「人件費」って書いてるが、これって外部から誰か雇ってるんじゃないの?
そいつは公正なプロセスを経て選定された人物なの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:50▼返信
>>42
必要なら殺到するやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:50▼返信
また公金チューチューか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:50▼返信
楽な仕事
羨ましい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:50▼返信
相談件数が少ないのは広報が足りない可能性もあるが10倍は多過ぎるし
それで来年度も相談件数が少なければ窓口廃止でええやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:51▼返信
俺がBLTサンドを食べた回数より少なそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:52▼返信
本当にトランプの正しさがどんどん証明されてるじゃん
トランプが間違ってると言うならちゃんとやれば良かったのに実態がこれかよ
53.投稿日:2025年02月17日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:52▼返信
>>52
ファイブジョーカーズだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:53▼返信
行政や人権団体からの押し付けはいらんというわけなんですわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:53▼返信
LGBTQといった相談受付を始めたって、LGBTQ自体よりこういった最近の差別-平等活動のせいで迷惑になってる一般の人の方の相談が多そうやわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:53▼返信
少数派なんだからそんなもんだろう
それにしても電話で15件、メールで10件って人件費約300万円より高い
LINEの専用システム導入費や運用経費に約400万円がカネドブじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:53▼返信
メスイキも相談可能ですか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:53▼返信
部活と同じで部費を稼いでくる天才がおるのじゃ税金だとふざけた話じゃ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:54▼返信
減税はしないのに税金は無駄にするのは得意だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:54▼返信
この手の唐突な啓蒙キャンペーンってこういうくだらない雇用を創出する為の利権なんよね
金が絡んでる以上、欧米での情勢とか関係なくゴリ押しと規制は止められないんよな
聖域のサブカルが汚染されるのももうすぐよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:54▼返信
>>10
結局これが真理なんだよなあ
少なくとも日本では私腹を肥やしたい外野がもっともらしいこと言ってギャアギャア騒いでるだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:55▼返信
理解できないオタクは黙ってればいいのにwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:56▼返信
>>34
心のともしび 日本カトリック教会ですかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:56▼返信
1千万じゃCMも打てない
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:56▼返信
県でやる必要あるのかね
国でなんとかしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:56▼返信
これこそ税金のムダ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:57▼返信
これぞ税金の無駄
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:58▼返信
周回遅れじゃぱん
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:58▼返信
そもそも普通は他人に自分の趣味や嗜好を相談したりしねえし
悩んだりもしねえよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:58▼返信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントでは、世界中で活躍する社員の能力を最大限に引き出しながら、社員一人ひとりが多様性を大切にし、心地よいと感じられる職場を目指しています。アメリカで「プライド月間」と定められている6月と過去数ヶ月を振り返り、社員を含むLGBTQIA+コミュニティーや、ありのままの自分で誇らしく生きる人々を称えながら、「プライド」(性的マイノリティの方が自分らしく生きていこうとする想い)に関するさまざまな活動をご紹介します。
数ヶ月にわたり、「Pride@PlayStation」や「Represent@PlayStation」をはじめとした社員ネットワーク(eNet)の支援のもと、皆が楽しみながら学び、祝い、より理解を深めることを目的とした数多くのイベントが全社で開催されました。ソーシャルメディアキャンペーン、イベント、ワークショップなど、LGBTQIA+コミュニティーを代表した、あらゆるプライド関連の取り組みを社内外で実現できたことを、改めて誇らしく思っています。
過去の取り組みを振り返りながら、世界中でDE&Iを推進していくとともに、私たちはゲーム業界全体のインスピレーションになりたいと考えています。今年の主な活動は以下の通りです。
PlayStation Studiosの活動
PlayStationコミュニティーの多様性と同様に、ゲーム開発における多様性を認識し、推進することも、私たちはとても重要だと考えています。PlayStation Studiosにおける多様性の表現やダイバーシティは、豊かなPlayStationコミュニティー、なかでもメディア媒体で自身のアイデンティティーが表現される機会が少ないと感じている人々が、心から共感できるような体験への実現に繋がります。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:59▼返信
公共事業なんて金ドブばっか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:59▼返信
俺も最近若い男のほうが興奮するんだよな
性的マイノリティかもしれん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:00▼返信
国民民主党はLGBTQを推進しています
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:01▼返信
>>1
意味ないとは言わんが、もうちょっと考えればいいのにな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:01▼返信
ホモしねばいいのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:02▼返信
チバニアンw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:03▼返信
日本は早くアメリカに併合してもらって

トランプに改革してもらった方がいいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:04▼返信
若い女性の裸や下着姿見たいのでLGBTと主張しつつ堂々とガン見する方法を教えてください
予算10倍なら大丈夫でしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:04▼返信
そらそんなマイノリティが千葉なんて僻地に住んでるわけがないからなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:05▼返信
これからはLGB(性的志向)とTQ(自認)は分離されるぞ
トランスが暴れすぎて嫌悪感MAXになったせい元々居たでLGB達が一緒にするなってなってきてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:07▼返信
むーだづーかいー
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:07▼返信
ホンマに助け必要なら自分で調べるやろ
広報やら宣伝やら関係あるかいな
自分に必要なら今時ググれば役所の相談窓口ぐらいネットにでるやろ
それすらしてないなら役所の問題やろうけどさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:07▼返信
俺こそがデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:07▼返信
Tは障碍なのだから治療してあげて欲しいんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:08▼返信
いらないってことなんだから廃止しろよ
また利権か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:09▼返信
声がでかいだけで実際は人口の0.1%以下だから、ようするに誤差レベルでほぼ0なんだよ
こんなのの意見聞いたり平等に扱う必要なんかない
人権ビジネスに簡単に騙される方が悪い
これも中国が環境ビジネス同様に仕掛けた事なんだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:11▼返信
(´・ω・`)全世界のポリコレもこんな感じ、金儲けのために利用されてるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:11▼返信
こんな無駄な政策ゴリ押ししてるのは税金チューチューのためなんだろ?
腐ってんなほんと
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:20▼返信
中抜きうめええええええええええ

ってヤツらが手放すわけないわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:24▼返信
>>75
・命の電話の予算を増やす方が先。電話番号を一緒にしておいて、LGBT関連の電話だったら担当へ転送する、で間に合いそ
この人の案のが良さそうなんよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:27▼返信
悪用される前にはよ引っ込めろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:29▼返信
マイノリティなんだから需要が少なくて当然だけど、県単位でこの件数なら近隣県と協力してもっと合理化した方がいいんじゃなかろうか
性質的に対面じゃない方が相談しやすそうだし、手段が電話とメールなら各県に窓口を設置しなくても大丈夫だろう
なんでこんなに予算かけたがるんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:30▼返信
※87
『日本人口の約8~10%』と言われているけど、んなワケないわな・・・

小学校~大学までで、そういう奴は1人しかいなかったし
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:31▼返信
半年で25人ってことは1ヶ月4人で週にたった1人だぞ…
そんなクソみたいな相談件数で税金投入してんのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:33▼返信
確かに同和利権みたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:34▼返信
活動家「うわあああああああ電話すんの忘れてた」
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:35▼返信
相談してなんになんの?と言うのと相談すること何がある?としか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:36▼返信
こういう部署の人件費やインフラ等も当然税金によるものです
これじゃあ税収がいくらあっても足りませんね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:36▼返信
自民党の新たな公金チューチュー装置だからな>LGBT
あんなゴミ法を強制採決した結果がこれかよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:37▼返信
NPO的な組織が運営に関係してるなら年間数千万以上は予算出てそうな気もするが
当選する市議の傾向や米買い占め等で分かる様に千葉は既に・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:39▼返信
性同一性障害や性分化なら分かるが、実際本当に僅かな疾患だからだ。
だがLGBTは気持ちの問題じゃないか。それでコロコロ性別変えようとしてるのがオカシイ。だから、女のフリしてトイレや銭湯に入って悪さも簡単に出来る。こんな曖昧なもんに今迄メスが入らなかったのが異常だ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:43▼返信
性別は男と女しかない
分かったかポリコレ共👺🖕
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:43▼返信
USAID関連だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:44▼返信
公金うめぇぜって事やろなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:49▼返信
兼業で一人いればいいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:50▼返信
他人が24時間どう生きようと気にするな疲れるだけだ
気にする時点で精神的ちょっと何かある
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:53▼返信
ノイジーマイノリティは害悪
はっきりわかんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:53▼返信
税金の無駄遣い
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:54▼返信
LGBT税作って、その人らから貰った金で運用してくんねーか?
もう日本はビンボーなんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:59▼返信
いったいどこの誰がチュウチュウしてるんですかねえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:59▼返信
声が大きいだけで人数は少ない
しかし予算は大きく付く
知り合いのところへ仕事を任せれば中抜きが自由自在
それは犯罪なんだが取り締まる法律が無いためやり放題
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:16▼返信
>>69
アベは先進的やったね
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:16▼返信
>>78
アベ師匠あってのトランプや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:22▼返信
千葉は遅れてるなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:23▼返信
警察がやる事じゃねーだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:26▼返信
そりゃそうだろマイノリティだし
しかも同じ人間が行ってそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:31▼返信
鳴らない電話番になんぼお給料払ったんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:32▼返信
人類史に不必要な寄り道しちまったなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:32▼返信

結局、予算が足りなくなる原因を作ってるのはパヨクなんだよね・・・

あいつらは金が無限に湧いてくるとでも思ってんのかな・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:38▼返信
LGBTQなんて利権団体が利用してるだけやから
差別や人権と一緒
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:42▼返信
他の少数意見なんて封殺するのに
世界中でこんなのに時間も金もかけて馬鹿みたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:47▼返信
中抜きぬきぬき
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:47▼返信
ギリ週1いってなくて草
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:01▼返信
困難女性支援のwbpcと同じやん
LGBTも左翼の公金チューチュースキームの一環
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:06▼返信
中抜き美味しい❗️
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:54▼返信
トランプ大統領の政策は正しかったんだなって

極極極極少数派を優先するあまりに多くの人間が苦労を迫られるような社会ルールなんて作らない方がいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:55▼返信
>>75
そんなことはない
超ごく少人数にしか求められてなかったという素晴らしいデータが取れたろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:07▼返信
ちゅーちゅー
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:08▼返信
トランプ効果で世界は少しはまともになって行く
オリンピックにトランスジェンダー女子とか出してた奴らは今何を思ってるのか
本当地球の黒歴史だろこれw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:08▼返信
何を相談するんだよ
結婚制度認めるとか、そういうの求めてるから
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:21▼返信
>>1
公金チューチューがバレた!
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:54▼返信
税金の無駄遣いの典型
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 22:07▼返信
税金がダダ流れしたんだろうねぇw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 22:16▼返信
体制を強化して週1回4時間?
元は受付時間ないだろもはや
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 22:27▼返信
相談したとこで解決しないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 23:17▼返信
十分な件数でしょ
いったいどのくらいLGBTな人がいると思ってるんだ?
そもそもそんなに大勢居ないからこれまで無視されてきたんだろ
その少数派を救い上げようってのが趣旨なんだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 23:25▼返信
やるのはいいけど先に普通の人が満足に暮らせるようになってから取り掛かってくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 23:49▼返信
マイノリティだもんよ。
無視すりゃいいのよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:07▼返信
個人情報は勿論保護されるべきなので隠してもらっていいけど、そんな僅かな件数で予算爆増させるほど重要な取り組みだと確信するに至った相談内容ってどんな話だったんです?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:15▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:41▼返信
冷静に考えて・・・
LGBTQそれ以外全部足しても5%いないんだからこうなるの判ってたでしょ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:44▼返信
・県はより多くの県民が相談しやすい環境づくりのため、令和7年度当初予算案に前年度の10倍の1千万円を計上した。ただ、県議会では今後の稼働状況を注視すべきとの声もある。

たった25件なのに 予算10倍・・・1000万円・・・
人件費で約300万円、LINEの専用システム導入費や運用経費に約400万円、研修などの経費に約300万円
狂ってる・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:20▼返信
相談しても何もならないからな
予算で懐温めたいだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:57▼返信
そら現実伴ってない活動家の戯言ですしおすし
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:16▼返信
いつのまにやらQなんて増えたんだね
その調子でどんどん増やしていけばいいんじゃないかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:52▼返信
役所に相談してどうなるもんでもないような
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 04:58▼返信
無関心でいいと思うよ
だって他人の恋愛だろ?
他人の男女の恋愛ですらどうでもいいんだから勝手に好きにしとけばいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:00▼返信
問題を達成するには問題が必要である。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:03▼返信
金の無駄
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:10▼返信
ええな
クッソ暇やんけ月換算で電話が3から2件でメール2から1件報告書とかほぼ毎日白紙やろ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:30▼返信
クレームでもなんでも大体少数派の意見よな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:09▼返信
日本でLGBTを標榜してる奴って結局は母国から追放された外国人だから千葉県には居ないのさ
外国人は都市部で遊んで暮らしたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:54▼返信
税金の無駄だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:30▼返信
世の中には山ほど問題があってLGBTQは全体のごく一部
少数の権利は多数の権利に優先されるものではない
数に応じて配分すべきで終わる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:36▼返信
例えば霞が関に小規模な部署を置き全国の問題を扱うならまだ分かるが
都道府県ごとにやるなんぞLGBTQ利権にしかならないんだよ
全体の1%には1%の予算と人員を充てるべきであってそれより増やすのは狂気
テレビで取り上げるのも同様だ
一体どれだけやれば気が済むんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:10▼返信
ほらやっぱりな
LGBTQはどれだけ汚い利権の塊なんだか
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:39▼返信
ポリコレの時代は終了しました
価値観をアップデートしましょう

直近のコメント数ランキング

traq