• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





コレはマジで反省してほしい






会員証アプリのくせに、
起動した途端にポップアップ広告でチラシとか出てきて、
会員証バーコードを表示できないのとかも設計の不在というか、

ユーザーも店員も会員証をスキャンしようとしているのに
ワンテンポ挟ませるの、
一体どういう考えしているのだろうと思う



















この記事への反応



モバイルPASMOやばいですよ
改札でお金チャージしなきゃって開いたらポップアップを消しても消しても5個ぐらい出てきてチャージできないしその間に電車は行ってしまう


愛知県の御当地スーパーであるアオキスーパーのアプリはその点優秀で、広告は出るが会員証バーコードも必ずついてる。レジで出すときにすぐ読み取ってもらえるから便利。

楽天Payで楽天ポイントカード出したいのに地味にだるいこれ

そんな中でヨドバシはきちんとポイント専用アプリを用意してくれていてありがたい

逆にこれやってないどころか、読み込み中はポイントバーコードを暫定表示、読み込み完了後もトップ画面上部にポイントバーコード置いてる東武ポイントアプリは本当に凄いなといつも思ってる…アプリのユースケースを良くわかってる…





マジでやめてほしいよなぁ。

せめて広告と一緒にバーコードだそ?


B0DTT876R5
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2025-02-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:06▼返信
会員バーコードスキャン → クーポンスキャン → 紙で出てるクーポンスキャン → 決済
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:06▼返信
paypayしかやってないけど
トップにバーコード出て来るしポップアップ広告は出てこないぞ
こいつは何を言ってるんや?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:09▼返信
一つのアプリになんでも詰め込みまくってガラパゴス化してるからだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:09▼返信
そこで紙よ 厳選して持つ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:13▼返信
エンジニアの中でも落ちこぼれが設計してるからしゃーない
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:14▼返信
ヨドバシのポイントアプリはマジで使いやすい
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:15▼返信
dポイントアプリも邪魔なんだよと思ったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:15▼返信
クロームとかでここ見ると凄いよ
この世の地獄
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:17▼返信
楽天Pay、ペイペイ、ウエルシア、エネオスは出ないだろ。出たところ見たことないけど?
iAEONは出てくるな。めんどくさい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:17▼返信
楽天ペイも広告が出てくるけどバーコードやQR は覆わないところにちょろっと出るだけで普通に使えるんでまだ許せる
ただもうサービス終了したけど楽天ブラウザってやつが立ち上げるたびにドカンと真ん中にでっかい広告出てきて、しかもバツボタンの範囲がシビアなのか毎度絶対その広告に飛ばされるクソ仕様だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:24▼返信
そこでICカードの出番なんですよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:24▼返信
うるせ、そんな嫌ならバサバサガサガサ紙持ち歩いてれば
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:30▼返信
土壇場すぎんだろ。
表示してからレジいけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:30▼返信
はちまの好きな広、告ク、リ ック
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:30▼返信
paypayでそんなもん出たことないけど
これで8万か
もう何でもありだな、まとめサイトはまとめサイトでUSAIDのこと全然取り上げないし
結局オールドメディアがなくなろうと日本人が情報を精査せず右ならえの馬鹿しかいない限り同じものが出来上がっていくんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:34▼返信
広告ブロック塀🧱
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:37▼返信
Onedriveアプリも365かなんかの広告出てきてバツ押すともう一個出てくるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:38▼返信
paypayはアプデせいって出てくるやつしかないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:42▼返信
むかしのペイペイはポップアップ広告が出ていた
バーコード決済で一番利用者が多いから苦情がきて止めたんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:47▼返信
ウィジェットとか使えばええよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:47▼返信
QUICPayとauペイしか使ってないけどauペイは優秀だったんだなって
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:48▼返信
イオンに就職した友人、元気にしてるかなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:49▼返信
バーコード、QR読み取り系対して便利でもないし使うの億劫だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:52▼返信
>>6
エンジニアに物言う資格無いでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:53▼返信
>>15
さすがにbraveにした
ここ酷すぎだろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:54▼返信
開発してる連中は大画面モニタでやってるから広告表示も解像度も低い実機テストでどういう表示にされるか
全然テストもして無いんだろなぁ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:07▼返信
このサイトが言う資格は無いだろ
広告ブロックしてないと画面の半分以上広告だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:14▼返信
iAEONを使う頻度増えてきたからまじでこれ感じてた
皆でクレーム入れるしかないんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:19▼返信
paypayは初期の初期じゃね?
見たことないが
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:23▼返信
>>6
昔のイオンお買い物アプリは、ポップアップ広云々告より
値引き商品の購入数分、店員が当てなきゃいけないのがクソ度高かった
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:30▼返信
UXをまるで考慮してない糞アプリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:31▼返信
このサイトやキモヲタコムも誤爆タップを誘発しまくりで
かなりエグいでよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:32▼返信
はちまなんて広告ブロッカー入れてないと広告だらけで見れたもんじゃないがな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:32▼返信
>>29
イオンアプリは動きトロイし
変なんでやすいし殺意が湧くわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:33▼返信
クレカのタッチが使えるようになってマジ助かってるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:36▼返信
楽天ポイントアプリも
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:44▼返信
普通レジ行く前に起動しない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:46▼返信
コスモ、出光、ベルク
自分が使っててイラっとしたのはこれだな
ベルクは広告じゃないけど、アプリ更新しないと会員カード使えなかったから、レジ前で更新した記憶ある
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:48▼返信
スクショ撮っとけば
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:53▼返信
やっぱ会員カードよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:54▼返信
ポンタも並んでるけど、ワイのポンタアプリは広告の下にバーコード出るけど別モンか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:57▼返信
はちまも広告邪魔なんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:59▼返信
>>43
広告ブロックしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:05▼返信
わかるってばよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:06▼返信
>>3
それ会員証アプリではない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:07▼返信
客優先じゃないんだよね、がめつく卑しい商売して恥ずかしくない....んだろうね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:07▼返信
いずれBraveがクロームのシェア越えそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:09▼返信
ミニストップもそう
ああイオン系列だったか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:13▼返信
>改札でお金チャージしなきゃって開いたら

クズはてめーだ改札でチャージすんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:15▼返信
スマホで広告まみれの中ではちま見てるのは情弱
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:16▼返信
>>28
9割が広告だったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:22▼返信
AdGuard入れておけばそんなん出てこないのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:24▼返信
はちまが広告批判とかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:27▼返信
>>1
ポップアップが5つ出たら乗り遅れてしまうような状態...
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:31▼返信
「〇〇円です」って言われた後にスマホ起動してアプリ立ち上げる奴腹立つ
用意しとけや
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:34▼返信
トータルで現金より遅い奴いるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:36▼返信
相性の問題か知らないが一時期特定のアプリゲーの広告が表示されただけでスマホがフリーズしてたわ
何とかの冒険とかそんな感じのつまらなそうな名前の奴
それ以来遠慮なくBraveを使うようにしてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:39▼返信
かつてのTポイントは、たまにしか使わなかったから、立ち上げるたびに本人認証があって使い物にならなかった記憶
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:45▼返信
>>48
マジであり得る
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:45▼返信
>>47
金のためならなんのその
ソレこそがヘルジャパン
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:47▼返信
>>1
確かにそういえばLOFTも一発で出ないな。無印はすぐ出る。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:50▼返信
マツキヨにしろdポイントにしろ、かつてはGoogleウォレットでの会員バーコード表示に対応してたのに広告表示やKPIを優先して対応終了→自社アプリ使ってね!ってやりだしたからな
そこもまたヘイト買ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:52▼返信
iAeonアプリを長押しして会員コード押せばすぐ使う事認識してるし広告なんか出てこない
メルカリアプリも同じ、こっちはiD決済にしとけばいいだけだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:54▼返信
※10
楽天payはたまにキャンペーン告知みたいなのがちょうどポイントカード切り換えとかするボタンの上に表示されて、ポイントカードに切り換えするのにそれを閉じる必要あるのがウザイ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:54▼返信
はちまも記事とコメントの邪魔にならない広告を頑張れよww
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:54▼返信
クリエイトは回線が弱い場合に備えて会員バーコードのみ表示する様になってるが、一定時間立つとタイムアウトのダイアログが出て強制終了するか繋がったら繋がったで正規の画面を表示する為に強制再読み込みに入るんでやはり微妙に使いづらい
どこの企業も慈善事業ではないとはいえ、優先順位が完全に広告表示ありきになっちゃってるのよな

まぁこの手のアプリで一番評価が高いのは間違いなくヨドバシだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:55▼返信
日本の悪いところ出たー
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:56▼返信
いちおうiAEONはショートカット設定でAEON Pay表示できるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:58▼返信
アドブロがないと禄に見れないこのサイトで言ってもな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:00▼返信
その分会計長くなって無駄に列が長くなるのもバカらしい
1人20秒くらいロスでもそれが数万人分となるといくらになるか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:05▼返信
ばかだねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:06▼返信
待ってる間に先読みでスマホ起動してスタンバイしておけば良いじゃないか
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:06▼返信
自分の広告まみれのサイト見てから物言え
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:07▼返信
すべての広告を消したいわけじゃ無いんだよなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:08▼返信
別に気にならんが
みんなせっかちだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:09▼返信
0秒で消すから見られもしない無意味どころか印象マイナスとか何やってんだか
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:10▼返信
決済後にスクラッチ!とかいろいろ出るやつも大概だな
俺はその場を速やかに立ち去りたいんだYO
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:11▼返信
スマホではちま見るとポップアップ広告ウザいし、閉じる×印押しても反応鈍いし、広告に進んでしまうのは意図的に作られてるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:14▼返信
paypayで広告見たことないんだけど
クレカも口座も登録してないからか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:16▼返信
かつて日本製のパソコンやケータイが広告まみれで不満だった結果
みんなシンプルな海外製品を選ぶようになったのを思い出すな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:17▼返信
カネを払う直前でアプリの存在をふと思い出した時なんかに
スムーズに目的の画面を出せないとイラつくわなあるある
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:21▼返信
UI設計が悪いアプリは速攻で消す! QoLを低下させるからなァアア
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:24▼返信
>>76
こういうアホが設計してるんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:26▼返信
>>9
今どきアドブロなしでみるやついるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:27▼返信
わかる 舌打ちしてる人結構見るわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:28▼返信
現金決済より手間かかってるんじゃあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:29▼返信
なんで一番必要なパーツを邪魔するんだろうなあ 設計者バカなんだろうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:33▼返信
>>55
立ち上げたら会員証が出てそれを消したらポップアップって順番にするだけで良いのにな
最近の企業アプリ担当してる奴ら頭悪過ぎて幼稚園卒園した?ってレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:34▼返信
日本企業はアプリのレベル低いよ 社員のレベルが低いから
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:34▼返信
割引クーポンに気づかないで
家に帰って発狂する
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:35▼返信
日本は無職の方が頭が良いのが多いからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:42▼返信
>>89
会計時に消す時は端末を消す操作をすると思うから、会員バーコードの上か下に広告
が良いと思うわ、次点でお得なサービス(クーポン券やポイント)を取得するときに広告とか
とりあえずマツキヨアプリになってから色んな意味で使いづらいわ。ココカラアプリがよかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:48▼返信
何度も苦情出してるけど改善しないからイオンはもう無理だと思う
間違いなくバカが設計してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:48▼返信
iAEONのアイコン長押しでAEONpay直起動できるの知らんかったわ
今年の最優良記事
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:50▼返信
ファミペイたまに広告に触れて飛ばされてもたつくから勘弁してほしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:52▼返信
>>84
たかが数秒を惜しんでギャーギャー騒ぐ方がよっぽどアホだわ
会計の前に出しときゃ済む話
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:55▼返信
このゴミアプリ無駄にroot監視厳しくて笑ったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:59▼返信
これ系のアプリ開発に関わると分かるけど、問題なのは開発側(だいたい請負)じゃなくて依頼した側なのよねぇ・・・
いろいろ好き勝手言ってくる割には自分で試しに触ろうともせず、ユーザからクレーム来たら開発側にキレるアホが多いのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:02▼返信
※91
発狂はしないけどクーポンあったのかとはなるなら、立ち上がったらクーポンが出る仕様でいいよ俺は
大抵はタップ1回でバーコード画面出せるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:10▼返信
PayPayはウィジェットかスリープ画面で設定したら支払い画面に直接飛べるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:14▼返信
プレバンアプリもポップアップのせいでスクロールもできなくなるのなんとかして
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:28▼返信
ネットの広告ってテレビのCMより糞
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:37▼返信
広告出さないと仕事にならないからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:40▼返信
そもそも広告出すな
日本は政治家が広告屋の下っ端だから広告に対して規制が甘すぎる
おかげで街中もいたるところが広告だらけで醜い
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:46▼返信
JREポイントカード
バーコード出すのに、しょっちゅう「メール認証を行ってください」になる
あほかと
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:59▼返信
>>105
広告屋が世論操作してても誰も何も言わない国だからな
いや言っても直らないと言うか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:01▼返信
>>85
もう無理だね
我慢できる時点までは別に広告あってもとは思ったけど、記事が読めないどころか一切何もアクセスできないレベルで広告出されちゃねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:37▼返信
ニトリアプリを確認したけど、そんな広告ないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:40▼返信
>>97
物理カードより便利になることを求めてアプリ入れてんだから劣化するなら文句言うのは普通じゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:43▼返信
※97
レジに長時間並んでる前提になっていないか?
両手にカバンと店内かごを持った状態で簡単にスマホの操作はできないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:44▼返信
無意識で秒で✘タップして消す習慣が身につくだけだから広告としてもマイナスなんだよなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:45▼返信
>>7
ヨドバシって、買い物アプリと、会員証アプリの2つあるでしょ
なんで分けてるのか意味不明だわ
それもお気に入りが表示されるの激おそだし 💩過ぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:00▼返信
>>111
買い物したことあるの?
買い物をカゴを必要とするくらいの量を買っているのであれば
店員がレジ打ちしている間にアプリを起動して表示される出来るけど?
え、レジ打ち中でも両手にカゴを持った状態??
マジで君の 『簡単にスマホの操作はできない』 状態がわからない 絵にして欲しいレベル
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:03▼返信
やはりD払い最強だったか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:05▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:11▼返信
林檎ユーザーだけど大概の広告は出ないようにしてる、快適さも違うけど通信量と電池持ちが全然違う
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:21▼返信
>>115
マジレスしたくないんだけど
「最強」と言うのなら、お金やカードを持たずに
百貨店の特別(VIP)ルームで買い物できる人が最強

本当にマジレスしてごめんね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:23▼返信
>>118
おにぎりと揚げどり買いたいんやがいける?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:32▼返信
サミットアプリが酷い
やたら時間がかかるので会計列に並び始める前に起動するんだけど、たまに起動が終わってない
酷い時はアプリは起動してもバーコード表示に時間がかかって間に合わない。ポイント倍率の広告出してる暇あったらバーコード出してくれ
会員番号とかいつも一緒なんだからローカルに入れといて3秒以内に表示しろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:58▼返信
世の中みんな偉そうなこと言って自己評価高すぎる人が多いけど、やっぱり自分と同じくらい賢くないんだなって安心するよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:04▼返信
ほとんどこれだろ
馬鹿すぎんだよ日本人は
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:09▼返信
>>119
(^p^) 「お腹がすいたな~」
J( 'ー`)し 「本日は魚沼産コシヒカリのおむすびと、烏骨鶏の若鶏唐揚げでございます ごゆっくりご堪能ください。」

VIPなら欲しいと思うだけで、買うって事は考えないもんだよ
だから君はVIPになれない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:30▼返信
スギ薬局もクーポン選ぶのめんどいの😌
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:30▼返信
paypayそこそこ初期から使ってるけど広告なんて出た記憶ないんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:34▼返信
PayPayってホーム画面のバーコードある起動直後の画面だよな?
広告出るの?iPhoneだけど広告見た事ないんたが
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:37▼返信
>>125
だよね?
広告ブロックアプリ入れてるからかもと思って210とadguardProoffったけど変わらんかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:50▼返信
WAONとかSUICAは使用時アプリ介さないから別に良いと思うけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:52▼返信
広告じゃないけどケンタッキーアプリで毎回「前回の設定でいいですか?」が表示されるのは頭おかしいを通り越してる
広告の方がまだマシまである
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:56▼返信
>>129
マクドナルドみたいに店舗によって値段が変わるからじゃないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:00▼返信
>>130
いやそういう話以前の問題で、一旦商品カートに入れて持ち帰りの設定入れると実際に購入が行われるまではポップアップが出続けて破棄もできなくなるんだよ
嘘だと思ったら試してみてほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:02▼返信
>>127
端末差があるとか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:03▼返信
>>120
もう家でバーコード表示してからサミット行った方がいいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:53▼返信
クーポンもオートで適用しとけよ
くっそ無能
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 14:51▼返信
paypayで広告なんか出るか?
使ってるけど見たことないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 15:41▼返信
PayPayでバーコード出すときに広告なんか出たって?
個人店以外はほぼバーコード使えるようになってからはずっと普段使ってるけどないけどな

最初期のまだ大手のシステムも追い付かずバーコード対応してるレジがが極小でQR決済がメインだった時期とかの話かね?
その頃はちょびっとしか使ってなかったからあまり覚えてないけど、客獲得のために大盤振る舞いしてた頃だから一時のポイント目当てユーザーはそこそこいたからその人たちのイメージ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 15:43▼返信
>>133
タイムアウトで再表示コース
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 15:56▼返信
>>39
ケンタッキー追加してくれ
これも再ログイン要求しやがってから使ってない
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:13▼返信
アプリという名のただの専用ブラウザなのを何とかしてくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:59▼返信
IT後進国の末路
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:16▼返信
>>店員も会員証をスキャンしようとしているのにワンテンポ挟ませる
支払い直前に開くの?
店員からしたら、お前のもたつきにイラっとすると思うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:43▼返信
事前に広告見て開いとけって事だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 00:03▼返信
アメリカからサブスクが入ってくる前に日本にもサブスクはあったけど
どこの会社も退会を分かりにくくしてユーザに嫌われる設計にしてた
アメリカのサブスクは簡単に退会出来るから出たり入ったりが簡単で使いやすかった
ユーザの感情というのは大事だと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 01:36▼返信
広告がこの世の悪の8割は占めてるからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:06▼返信
このサイトが広告にとやかく言うのか

直近のコメント数ランキング

traq