Xより
『エルデンリング ナイトレイン』
ネットワークテストが14日から17日まで実施していた
以下、感想まとめ
※ネタバレ注意
※あくまでもネットワークテスト時点での感想です
ナイトレインβの感想
— 小暮正男 (@mrokure23) February 17, 2025
■良い
・エルデンリングのローグライクとして良い出来栄え
・キャラが個性的で楽しい
■ダメ
・ストーリー性無し
・忙し過ぎて初心者のフォローしにくい
・出血凍結強過ぎ
■総評
マルチプレイとローグライク好きなので超楽しかった
製品版でもっと良くなってることを期待
ナイトレイン感想。
— 穴だらけ (@ana_dalke) February 17, 2025
会話の伴わない意思疎通。
瞬間的な判断力。
ボスの知識。
アイテムの共有。
職業の役割。
それぞれ知識と技術が培えば培うほど面白さが増していく。
クエDの匂いがした。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」
— げんげん【げんげん】 (@shonen_gengen) February 16, 2025
ネットワークテスト感想
個人的に「とにかく合わなかった」の一言
でも悪いゲームだとは思いません
※参考までに
本家は650時間程度プレイの浅め褪せ人
オープンワールドではまず最初の自由時間で行ける場所全て回るタイプ
ナイトレインは6時間で満足 pic.twitter.com/kAK8tvQcXx
要素が削られたテスト版なので最終判断は出来ないけど、現状そこまで面白い物では無いかなという感想
— たまご (@tamago_gamer) February 17, 2025
探索にしろ戦闘にしろじっくり向き合い進めてく事前提のエルデンリングの仕様と、エリア縮小の早さと育成効率によって求められるナイトレインのスピード感に拭いきれないチグハグ感を感じてしまう
今更だけどナイトレインやった感想
— メカジキ (@houten9490) February 17, 2025
・初動にどこ行ったほうがいいか分かってる人間いるかいないかで効率が如実に変わる
・アイテムは拠点みたいな所で結構拾えるしかさばるから戦闘ごとに使っちゃってよさそう
・ポスと遊んでたら時間切れで雨に打たれるってことがザラにあったから時間管理大事
ナイトレイン、テストプレイの全日程終了!!!
— ベルバルド (@da_yoku_) February 17, 2025
この4日間で全クリ回数は7回!
製品版だと、1周するごとに貰える通貨の買い物で強化とかできるんかね
全部野良さんとやったけど、ピン指せるのがめちゃくちゃ便利で
とりま感想フォーム送って満足したので、ゴッド・オブ・ウォーやります
ビバ死にゲー
ナイトレインを4日プレイした感想
— 椎名ありす。 (@siina_alice) February 17, 2025
・正直PSは必要、協力プレイをちゃんと意識しなきゃいけない
・ずっと疾走してなきゃいけないから疲れる
・レベル上げのためにずっとボス戦なので、ゆっくりプレイする人には向かない
・聖杯瓶は重要度高め、フロム民は初心者の為に意識する必要がある
#NIGHTREIGN
ナイトレインの感想見てるけどエペ得意な人には良いって書いてて私には無理だなと思いました。
— 𝙈𝙀𝙍𝙊𝙏𝘼はワイルズ待機 (@sodasuio21) February 17, 2025
ナイトレインやった感想。
— はーく (@sorahrk) February 17, 2025
発売後、最終的に道中やキャラによっては抜けるヤツでてくるだろうな、と。
1プレイが長い+1人1人に責任感があるから、カジュアルにのんびり楽しめるゲームにはなってなかった。
ナイトレイン、野良でやるゲームじゃ絶対ないし製品版は買わないかな…
— うみの (@uminoBF) February 17, 2025
エルデンリングは大好きだけど、ナイトレインはおじさんのプレイスタイルに合わないので買わない
— 浮き輪カモメ🌲⛄️ (@kagatatu651) February 17, 2025
ナイトレイン買わないなw
— ゴルゴン@米国株 (@sR6NuoZPsE7DYoD) February 16, 2025
・ゲーム中休めないし長い
・ソロは無理ゲー
・自由度なし作業感
・強化が楽しくない
・ボスは隙見て皆でひたすら殴る
・死んだら申し訳なさMAX
・ダンジョン攻略とかない
Fortniteみたいなマルチ好きな人じゃないと無理そうw
ナイトレインこれは買わないかもな~…
— やみつき (@yamituki01) February 16, 2025
ハデスみたいなガンガン攻撃パターン増えて成長していくローグライトは好きだけど
ナイトレインは40分?くらいの1セットの中でずっとやってることが変わらない印象があるんだよね
意思疎通ができない中で相手のやりたいことを理解して協力していく野良マルチが好きだしうまいこと仲間と噛み合ったときめちゃくちゃ嬉しい
— いおり (@syy__4) February 17, 2025
だからナイトレインは買う
ナイトレインやってない人に簡単に説明すると1マッチ40分で3人協力しながらソウルシリーズRTAするゲームだよ。
— 杏(きょう) (@Kyokyo_mmo) February 17, 2025
ナイトレイン感想まとめ
— あがすてぃあ@バハ鯖 (@AgastiaSingh) February 17, 2025
・一言でいうと「ローグライク・アクションゲーム」本家やモンハンとは全然違う
・終始マルチタスクで忙しい。40分あっと言う間
・デスペナ重い。死にゲーではないしトライアンドエラーを繰り返すゲームでもない
・味方依存度が低く、かなりキャリーしやすい
ナイトレインまじのガチで面白かったわ!!!
— あんころもちちゃんねる (@ankogamotimoti) February 17, 2025
もろもろ改善点もあるけどそれを補って余りある面白さ、最高でしたわ!!
あとで感想配信兼闘技配信やるから質問とか感想ある人来てくれ!!
ぶっちゃけ、ナイトレインはエルデンリングの新作ではないな、というのが正直なところ。
— ぽるっくす/てまき@感想・ネタバレ等呟き用 (@polluxer_games) February 17, 2025
狭間の地でAPEXやってるようなもんなので、じっくり探索や強敵と繰り返す死闘、そして物語考察の味わいを楽しんでいた身としては、楽しくはあれどエルデンリングとは別物といった印象。
ナイトレイン感想、メタルギアサバイブ
— jyu3 重い 妖精 美しい 綺麗な (@jyu3HandMissile) February 17, 2025
ナイトレイン感想。
— ソーダ@光莉ふぁむ (@Soda10000) February 17, 2025
1)まず、自分が落ち着け!
仲間が先に行っても、ほっておけ。
優先すべきは自分の装備をきちんと選択する事。
じゃないとずっと足手纏い。
必ず追いつける。
2)仲間が回線落ちしても2人でクリアできる。
3)全員同じキャラはやめとけ。
4)あとはソウルシリーズと変わらん。
ナイトレインβの感想
— 小暮正男 (@mrokure23) February 17, 2025
■良い
・エルデンリングのローグライクとして良い出来栄え
・キャラが個性的で楽しい
■ダメ
・ストーリー性無し
・忙し過ぎて初心者のフォローしにくい
・出血凍結強過ぎ
■総評
マルチプレイとローグライク好きなので超楽しかった
製品版でもっと良くなってることを期待
ナイトレイン感想
— マグロ大佐 (@pandorobou2024) February 17, 2025
フロムゲーっぽさは良くも悪くも薄味だと思う
難しくはない、パーティー組んでVCつなげはこのままならヌルゲー
野良は仲間ゲー
エルデンリングの皮のエペ?かな
好きな武器よりレアリティ高い武器使わざろう得ないのも、ちょっとイマイチ
予約したけど、今んとこ好きではない
ちなみに蘇生はシュールだったらしい
ナイトレイン、テスト組としての感想ですが蘇生時はマジでこんな感じでした pic.twitter.com/ln2ZaQFR6P
— くしもり (@dpam765) February 14, 2025
ナイトレインの仲間の蘇生方法?これ(画像)ですよ pic.twitter.com/HwNZHPsBAH
— ヰ介 (@_YHARNAMITE_) February 14, 2025
かなり協力ゲーを意識した死にゲーになっているってことかな
- 【予約開始】ハンターハンターの2D対戦格闘ゲーム、PS5/Switch『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』、Amazonで予約スタート! 7月17日発売予定
- フジテレビ、太田光さん出演番組の放送休止を突然発表! 太田光代氏「大変申し訳ございません」
コメント(
)直近のコメント数ランキング
出ねえよwww
今回のバランスは無双にすげー近い
出血取り入ってあとはずーっとブンブンマラソン
ペアでもいけたから難易度は丁度良いくらいじゃね
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
味方と協力して側面背後から殴るゲームが面白くない
ゲーム記事かと思ったら対立煽り記事でした〜
チックショーッ!!😡
神ゲー
スクショも配信も止められてるんだから話題には上がり辛いだろうよ
無双アビスも飽きちゃった
モンハンw
萎え落ちされたらクリアは厳しいな
まずSwitch2が爆死
買う奴はアホ
俺の中ではゴミです
こんだけ好評なのに何言ってんだオメェw
でも大衆受けはしない
任天堂か…
普通のソウルライクゲーの新作も作って下さい
いやくっそ面白かったけど
目指すゲーム性は全く違うんだけど
全体から漂う謎の違和感は正にそれ
操作簡略化してスマホで展開したらワンちゃんモンハンみたいに化けるかも
スイッチしか持ってないの?
@koutaro_kabu
しばらく観察していると、毎日急騰している銘柄を推奨していることが分かりました。#日本株
フォローした後、私も同じ株を買って、163万円稼ぎました。
ありがとうございます👍
まず買う買わない以前にブーちゃんは出来ませんw
オリジンズじゃないよ
バカかこいつwwwwwwwwwwwww
なんかディアブロみたいなやつのこと?
だってSwitchマルチですし…
そうそう
シンプルに戦闘していくだけだからあれとは違うわ
(瀕死になると仲間が蘇生可能、時間切れでもリスポーンポイントからレベル1程度下がったペナで復帰)
動きがエルデの2倍以上の速度で落下死もなく壁も登って行くので、独特の読み・さし合いが消え、ぶっぱ加速
ゲーム性としては本当にカジュアルな軽いゲームになってる、価格が5000円台なのも納得の内容
ただカジュアルなのに雰囲気やUIがこれまでのフロムで、カジュアル層おいてけぼりで、成り立ってない
あと周回する楽しみがパッシブちょっとだけ強くして再ゲーム出来る程度と、薄すぎてやる気しねえ
あれをずっとできる人凄いなと思った
エペで対戦相手が出現場所が決まってるNPCって想像してみ?おもろい?それ
有料
毎度の意味不明なバンナムゲー
ちょっと面白そうだとは思ったんだが結局買ってねーな
なんていうか、フリプに来たら喜んでやりたいって感じのゲームだわw
追記
速度アップした戦闘が楽しいかつーと、まったくそんなことなくて
こっち3人だから基本新選組アタックで背後から殴るだけ、L1連打
これ面白いとか言ってんのは、他に楽しみがない途上国か、猿だけやろ・・・
本編の方はデモンズ、ダクソから全作トロコン
俺は買わない
ああフルパ以外の場合はペナルティ無しの無法地帯で評価落とすゲームなんだなと思った
やめたれwww
内容の薄さで?w
長文は自分のSNSでやれ
上記ゲームが面白いと感じる人はハマると思う。
ゲームモードとして、シングルでダンジョンのみのパターンと、強力で今回のようなフィールド用意してくれてると満足感高いと思う。
シングルの場合は報酬もハデスみたいに部屋進む前にゆっくり選ばせてくれるみたいな感じで。
聖杯ダンジョンみたいになるから却下だったのかもしれないけど、フロムゲーの操作でローグライクやりたいって層にはこういうのが刺さると思うんだけどな。
ただベータ参加した感じだと滅茶苦茶面白かった。これでマップランダムになったら相当難しい。
シレンやトルネコでもストーリー自体はあるだろ
知らんわwwwwwwwwwwwwwwww
ボスのステータスが参加人数に応じて参加してるって報告あったぞ。
極意一部だけど、結果的にソロになっちゃってボスまで行った人もいた。
これ最近Xの色んなとこのコメ欄にわいててめちゃめちゃウザいわ
片っ端からブロックしてる
協力ゲーは地雷がいたり自分の思うように行かなかったら即抜けするのが少なからずいるから流行らないだろこれ
全然ジャンル違うくて草
テスターのアンケートしらんのか?
買うか買わないか聞かれるんやで
それならいらないからキャンセルしないと
残った奴で続行するしかない
買わないかも。
エルナイ・・・クソゲー
マジで今年のプレステヤバそうだな・・・
製品版はソロできる
参加人数で敵の体力調整等が入る設計
せめて15分で終わらせるようにしろ
正直7000円以上払う価値があるのか今のところ疑問
遺物ガチャが周回要素なんだろうけどそれだけを目的に周回は厳しそう
他に何度も遊びたくなるような要素あるのかね
ここはアンケートじゃねえw
変なキャラクリしてる奴を笑う所から始まるし
それが1番キツそう
確か5000円ちょいやで
海外では40ドル
デラックスエディション:7,480円(税込)
コレクターズエディション:32,120円(税込)
敷居の低さやストレスの無さが問われる
スイッチの格が下がるわ
エルデンリングナイトレインは微妙だけど
エルデンリングは面白いよ
だって守秘義務有るし
一定数のプレイヤーが長すぎると感じたらそこは改善されるんじゃないかなアンケートみたいなのに積極的に回答しとくといいんじゃないか?
もう最低値やんw
自己紹介?
多分回線落ちだろうけど、一人落ちて残り二人で続行だったけど
その時の相方ぼっ立ちになっちゃったからセッション抜けようとしたら
途中抜けはペナルティあるよって警告出たわ。続行したからペナの内容はわからん
修正されるまでの楽しみ
ストーリー性感じない→お前元々フロムそんな好きじゃないだろ
ソロは検討中らしい。
とりあえず周りの評判見てから決めて良いと思うぞ。無理して発売日買うものでもない。
本編を500時間以上のプレイ時間で何周もしつつ、レベル1縛りとかも遊び尽くしてるような廃人が喜ぶようなゲームになってる。
逆に言うと今の仕様だとライトに楽しみたい人にハードルが高い。
でもお前社会のゴミじゃん
プレイした感じだと長さに関してはちょうど良いと思ったわ。
かなり慌ただしいから、これ以上短いとそれこそ中身がよく分からないことになる。
プレイ時間の長さ変えるならゲーム性をガラッと変える必要がある。
PvEの協力ゲーやりたいなら黙ってモンハンとかやりますわ
〇〇が倒せない雑魚はナイトレインに来んなってなってなりそう
初心者が入りにくいネトゲは早々に過疎るぞ
逆だよ
廃人ほどつまらなく感じるはず
逆にライトゲーマーはある程度マップ把握してルーティーンできるまでやればそこそこ楽しいかも
この手のゲームのソロはきついよ
ヘルダイバー2とかもソロで出来なくはないけどただの苦行だもん
年末のセールで4000前後になるレベルだろ。
ダクソ2の例見ててもクソだと言われてもフロム作品は中古で値崩れしないし、買わなくて良いと思う。
信者も褒めないレベル
他ゲーはこんなんないよな?
他ゲーのもたもた治療は使えないとして、
倒れた奴の近くで回復瓶使えば巻き添え回復するみたいな方法でいいんじゃないか(もちろん回復瓶減るというデメリットがありそれがゲーム性ってこと)
ファミ通配信でも言われてた聖杯ダンジョン廃人みたいな人達が最後まで残る感じになりそう。
そう言うヤバいやつが一定数いるのがフロム。
信者に片足突っ込んでる俺ですらこれは買う予定ないし
それ結局ゲームがレベルアップしていくシステムだから中途補充は絶対無いよね
だったら残されたプレイヤーが可哀想すぎん?
そういう観点で見ると野良は時間と報酬を無駄にするリスクが常にあるな
最下位がほざくな
イ ヤ だ ぴ ょ ~ ~ ~ ~ ~ ん w wwwww
間違ってもソウルシリーズの新作とかではない
昔その手の話で「固定を組む努力を怠っている」と発言したやつがおってな…
あと展開早いから配信映えはするだろな
最下位は失せろ
もしイマイチでも次の作品に繋げてくれれば良い。
個人的には弾きキャラでエルデン遊びたいって願望あったから、そのキャラがいる時点で買い。
お前の人生常に最下位だったもんな、かわいそうに
結晶石システム以外何一つ違うぞ
ボスチームと従来のプレイヤーチームが戦うのやってみたい
買えよ。
俺がやりたかったのはリターナルみたいなエルデンリング
せめて人生ゲームっていったれw
巨人ヨームを調整して持って来てくれ
何歳だよ恥ずかしい
手抜きだろ…
🐷(58)
読まなきゃいいじゃん
お前が自分のSNSだけ見てろよ
お前の生活無駄しかないじゃん
高いが本編がクソ高いから見劣りするな
侵入が敵MOB倒せるわけないだろ
買えないだろ
どっちも未発売なわけだが
switchはそもそもゲームが出ないよね
今年のswitchの神ゲーを教えてください
時代は韓国・中国のクオリティ高いゲーム。
長文なんか誰も見ねえよアホとっとと出てけ
形式は同じだけどちょっと違う
モンハンよりもっとハクスラ寄り
アーマードコア新作たのむ
そうなんだよ!お前と一緒なんだ!辛い!www
首席以外になったことねえな
フロムはいつになったら縦マルチやめるんだかしょーもない
1席しかないからな!w
PS4版 14000円
早く買わないとなくなるぞ!!
こっちは本当のゲーマーでないと楽しめなさそう
ワケワカラン、お前の大学一人しかいねえの?
元々縦マルチのエルデンリングの素材が勿体ないから何か使いたいってので作ってるから縦マルチはしょうがない
お前の脳内大学は一人しかおらんもんなっっq
中卒ニートには高度すぎたか
言い訳キッツ…
キモいやつだな
ニホンゴワカル?
あ?次はps6と5の縦マルチになるだけやん
なんで一人で複数レス視点wwwwww
レベル上がっちゃえばDay3のボスも柔らかすぎて瞬殺だよ
お前がアホすぎてツッコミ入れられてるだけだろ
古参叩きだした
AC6みたいに忘れた頃にドーンと出すつもりなんかな
ここぞとばかりにボッタクってて草
むしろ簡単すぎてゲーマーには物足りないかも
要領把握していない初見は誰がやっても難しいが
ある程度ルーティーンできると極端に難易度下がる
ボスの挙動が違ってる。手数が多くなってるぞ。
本編やりまくった人には堪らない仕様。
逆にライトに楽しんでる人にはしんどいから、完全に人選ぶ作品。
高難易度だけどヘルダイバーくらいのお祭りゲーなら買ってもいいかな
真のモンハン
このままだとPS4、5、6のマルチになるから切ってほしいんだろ
箱Sと低スペPCおるから切ってもあんま変わらんだろうけど
でもお前エルデンもワイルズもできないじゃん🐷
名前貸してまでも作らせた上の連中の落ち度で自業自得
これはスルー確定だわ
本人じゃないんだがwお前が出てけよw
勝手に代表面してる馬鹿w
次々ボス倒すから行き着く暇もないし
これはエアプなんだけど他の死にゲーだと杖蝿する白にウンザリするから多分これは合わなさそうだなw
のんびりプレイしたいわ
濃いゲームになってるのか
オンラインゲームだけど?
やめたれwww
しかもなんで数PTの対人じゃなくて、エネミー退治だから効率テンプレ作業するだけじゃんww
そりゃエルデンリングってタイトルつけるから比べられて当然
無料ならワンチャンあるかも知れんけど有料(¥6000)だから
エルデン2を待ってる人間としてはこれは叩かざるを得ない
ぼったくりと考えちゃう君の人生ってなんなんだろうね
マルチ前提のゲームは過疎ったらバビロンコースだし
死体蹴りみたいで下手糞へのストレス発散にもなるし、公式蘇生法なので相手も傷つかない
今回は今までと結構違いそうだから様子見するわ
まさにそれ
アクションゲーム下手くそなワイは探索も試行錯誤も自由にやりたいわ
なのでこれはスルー
自演バカwww
40分間も初心者のお守りとかしたくないわ😅
RPGだと思ってるやつには刺さる
アクションだと思ってるやつには刺さらん
強すぎる物を躊躇なく使ってなぎ倒すのが楽しいと思えるなら刺さる
古参が叩くからね
信者ではないファンとしては死にゲーだけ作ってろ、と意思表示することが大事だな
他のジャンルやりたいならそっちが得意な他のメーカーのタイトルやるし
もがかなくてもソウル系とACだけで十分やっていけそうではあるがな
途中抜けはペナルティ発生するらしいからそう気楽に抜けられんでしょ
ただのテストで評価するな
若手にメタルギア作らせて出来にキレた小島秀夫
宮崎もしっかり指導しないとブランドに傷がつくぞ
小島は指導すらしなかったからな
全部自分ガー自分ガーだったから
クソゲーでもフロムの評価は下げないかな
そのために使いまわしてリスク減らしてるんだろうし
フロムとしても宮崎ありきになってるところをなんとかしたいだろうし
製品版でランダムになるっぽいけど、数パターンからランダムとかなら同じようにすぐ飽きそう。
製品版の仕様がわかるまで様子見かな。
これはエルデンどころかフロムゲーですらないなって思った
動画見るだけで分かる急いでる感やばすぎ
フロムがこういうものを作ったのがちょっとショック
クレクレw
製品版じゃないゲームをプレイすらしてないのに、よくこれだけレビューが出るよなと思う
ネットワークテストだって分かってんの?
自分の意見が無い
ネットワークテストだからって中身なにも関係ないと思ってんの?
プレステって一人でプレイする奴らばかりだからの
エルデンのブランドつけて守りに入ったのが残念だな
【超絶悲報】
PS月間アクティブユーザ数は1.29億人
↓
スイッチ年間アクティブユーザー数1億2,300万人
↑
( ´,_ゝ`)プッ
え?バグだらけのスイッチ版ダークソウルリマスタード知らんの?
関係ないわけねえだろ
体験版じゃねえって言ってんだよ
2日目は遊べたけど団体行動必須の連帯責任ギスギスゲー
途中切断多いし減ったらペアで残りの時間乗り越えなくてはいけない
毎回0から強化し直しだし団体行動しながら急かされて時間に追われて探索したり装備セットしていかなくてはいけないから心身的にプレッシャーが高くてどっと疲れる
エルデンリングとは全く別物のエルデンリングの皮を被った別ゲー
エルデンリングを期待してるとマジでガッカリするぞ
新規やライト勢みたいな詳しくなかったりあまり上手くない人は地雷扱いされる未来がくるのが脳に瞳がなくても見えるシステムでげんなりする
じゃあそう言えよ
死ぬと味方に殴って貰えないと死んで祝福まで飛ばされてレベルダウン、レベルが下がると倒しづらくなって死亡の悪循環に…最初の1回は軽く叩くと復活出来るけど2回3回と死ぬと段々と回数増えて復活がタイムアウトし易くなったり助けようとした味方まで敵に襲われてジリ貧に…
段々エリアが狭くなっていって探索できる範囲も狭くなっていくけど地形の関係で夜の雨から逃れられないハメ殺しされたこともあった
1日目、2日目と毎夜大型ボスが出るけどここでは死んでも祝福へ飛ばされず全員死ぬとゲームオーバー
野良だと大抵1日目か2日目のボスでゲームオーバーになって3日目には中々行けないし途中破棄されることもあった…キャラ強化しても毎回シレンのように0になるからグッタリするし人とギスギスしながら急かされて探索したりアイテム受け渡したりマップ確認しながら行き先ピン確認しながら追いかけたりで心身共にすり減るゲームだと思う
テストプレイした範囲の印象だけどエルデンリングとは別物でかなり好き嫌い分かれるタイトルだと思うよ
やってねーってのが良く分かる
PS5なんかで口半開きのままゲームやってる層には向いてない
ランダム性が入るとまた違ったフィーリングになるのは誰でも分かるだろ
お前みたいにどんな意見にでもケチつけるアホがその風潮の典型例じゃんw
ライトゲーマーは最初からお呼びじゃない
嫌なら買わなきゃいいだけだろ
ダクソ2みたいなもんだろこれ
どっちつかずでハマらなかったから買わないことにするわ
フロムの新作なんだから心配しなくても普通に売れるしな
やってもねークセに流されて適当なクソ垂れ流してんじゃねえよ、と言ってる
これはコアゲーマーじゃなくてライト層向け
そもそもがエルデン(ソウルシリーズ)の皮を被った完全なる別ジャンルのゲームだからなぁ
ジャンルごと変わってるからダクソ2とも違うだろ
エルデンリングの素材使ってPvEのAPEX作った感じだぞ
情報を遮断してたんだけどある程度知ってないと足手纏いっぽいな
でも最初はソロでやりたいなぁw
煽り関係なく1ミリもやる気が起きない
フロムもせっかくの野心作をお前みたいな雑魚には遊んでほしくないだろうからな
してくれないんだったらアンチコメントし続けるわ!
最初からコンセプト違うのは分かってただろって感想ばっかじゃん
バトロワみたいにエリア縮小していって探索する範囲が狭くなっていく
毎日の夜にボスが出て強制戦闘、全滅でゲームオーバー
それを3日生き残れたらクリア、テスト2日目(サーバトラブルの関係で実質初日)では1夜目か2夜目のボスで全滅して3日目にはいけなかった
途中破棄されたりギスギス連帯責任、集団行動ゲーでシレンみたいに毎回育て直しで時間制限の中急かされながらアイテム受け渡ししたり探索するから胃が痛くなるゲーム
オリジナルのエルデンリング好きだからと買ったらガッカリすると思う
かなり好き嫌い分かれるタイプのゲームでエルデンリングの皮被った別のオンラインマルチPvEゲーム
実際に参加して感想書いてるのにアホだろこいつ
エルデンリングの名前に便乗して売ろうとしているのが見え見え
リンクのボウガントレーニングじゃあるまいし新規IPでやって欲しかった…
周りがどう騒ごうが自分が面白いゲームを遊べば良いだけなのにな
本当に煽らやすい
途中破棄されたりするし自分には合わなかったな…
やっぱソロでまったり探索したい
別名の新規IP名にした方がよかった
新規IPに挑戦するために地盤強化する為に財政整える銭稼ぎも必要だろ
新規1回失敗した程度で揺るがない為にも盤石な財政状況良くなければ挑戦なんて出来ない
Switch2は税込み4.5万のPS4未満のオンボロ性能で任天堂ソフト専用機だぞ
おまえらDFのSwitch2高性能煽りの嘘に騙されてるんだよwww
毎回PVPつけるけど全然流行ってないし
世界観やシナリオ込みの高い評価なのに、戦闘だけ抜き出してもなあ…
その場合、難易度落ちるから問題なかったよ
ただ落ちた側としては復帰がほしかった
エペ好きだった人からしたら
それが楽しかったんだけど
それが嫌な人もいるんだろうな
なにこれw
書いてある事面白さの部分のはずなんだけど見事に全部ネガティブな受け取り方しててちょっと笑った
実際こういう少数野良マルチ恐怖症みたいな人結構居るだろうし合わない人はとことん合わないだろうな
こんなのエルデンのガワがなけりゃ誰も買わないやろ
開発費も抑えられるしどんな出来でも信者が勝手に祭り上げてくれるんだから一石二鳥や
まあキッズはすぐ飽きてどこかに行ってしまうからゲームが廃れるのも早いよね
それにしては高いけど
世界規模じゃその2個のゲームは全く人気ない
それに騒いでるのは日本だけ
聖杯ダンジョンや冥人奇譚みたいなのならわかるけどな
これに本編+DLCで金とるのは草
お前らが絶対好きそうじゃないゲーム性なのにw
じゃあ何が人気なんですか?w
LOLも長いっすよねえ?
にわかゲーマーの答えが聞きたいなあw
フロムからこれ出てきてびっくりよなw
こういうの作ろうと思う人がフロムにいるんだって正直かなり驚いたw
聖杯ダンジョンは最高だったよ
バグもあったけど
極力リスク取らずに新規ユーザー開拓を狙ってという事にしてもどうだろうな
Apexなんて糞ゲー
周りが騒いでメディアに煽られ踊らされて人気が有るように装ってるモノに流されてる自覚がない主体性のない糞日本だけの現象
Apexの同時接続いくつよ?PUBGより遥か下の不人気ゲームが実態だぞ
その遥かしたで同時接続すら公表されないヴァロラント
いつまでも死にゲーのみで行きていけるわけがない
当然フロム内でも新規ゲー色々考えてる
その為の資金稼ぎの為のゲームじゃん
し、資金稼ぎ(;゚Д゚)
信者はむしろ叩いてると思うんだ
おまえが無知なだけ
LOL自体同時接続最大600万接続程度で実際にはそれほど世界的に超絶人気ってわけじゃない
LOLが人気壮大な印象もメディア工作
既存ゲームで世界最大で人気が有ると実証済みなのは同時接続最大1434万のFortnite
そもそもフロムの戦闘ってあんま面白くないしな
毎回PVPつけるけど全然流行ってないし
世界観やシナリオ込みの高い評価なのに、戦闘だけ抜き出してもなあ…
極力リスク取らずに新規ユーザー開拓を狙ってという事にしてもどうだろうな
フロムは屋台骨である彼らに面白さを伝えようとしているのか、それとも・・・
どう見たって繋ぎの実験作なんだから無理せずスルーでいいと思うぞ
言うならばメーカーお布施したい人用のアイテムだ
あーフォトナね!
人気だね
つまりキッズはすぐどこかへ行かないってことだねw
こんなもんで資金が稼げると思っちゃう所が正に信者思考だよなぁ
LOLが人気って同時視聴が2億ってだけでYouTubeでもお馴染みの視聴数工作なんていくらでも可能
同時接続視聴数と同時接続プレイヤー数じゃ意味が全く異なる
ナイトレインはイマイチハマらなかったわ
幼稚すぎ
人口は多いからプレイヤー数はそれなりにいるけど世界的に見たら人気なんて全然ない
子供のみで同時接続プレイヤーが1434万が可能な訳ないだろ低能カス
実際に同時接続プレイヤー数が1434万以上記録してるネットゲーム他に有るわけ?
LOLなんて同時接続プレイヤー数なんて600万なんだけど
お話にならん規模だね
キッズがすぐどっかへ行ってしまうって話だけど?
長く愛されてるゲームはどこかへ行ってないよねって反論なんだけど?
アスペ君文章読めるうー??
おまえ無知
LOLなんて同時接続プレイヤー数なんて600万規模
Fortniteは2024年末に同時接続数更新した現役人気の同時接続プレイヤー数1434万なんだけど
LOLの同時接続の2倍以上なんだけど
文盲
おまえの思い込み病気レベルで何の根拠もない
まぁボッチは無理して買うなw
どう見ても変なのは2匹いるけどw
一番参考になる感想がメタルギアサヴァイヴっていう
スパチャできないから配信ではまず流行らないよ
あいつら金にならないゲームかやらないからね
一番参考になる感想がメタルギアサヴァイヴっていう
どういう思い込みしまくってるんだ?
>>キッズがすぐどっかへ行ってしまうって話だけど?<<
病院行けよ
マッチングシステムなのにボッチとか関係なくね?エアプなのは確定だけどゲームシステムすらわかってなさそう
自演うざい
効いてる効いてる🤣
YouTubeでゲーム実況みて楽しむより実際にゲーム遊んだ方が楽しいぞ
おまえがゲーム機買えないから遊べないだけのやせ我慢だ
おまえマジで病気だな
頭弱すぎ
自分で何について述べてるか分からなくなってるんだろ
病院行けよ
ダメだ
自分でアンチコメント自作自演バラして喜んでるの?www
任天堂と開発した次世代DLSSがあるからな
そうだよ
■実行者の言動や状況
・女児に声をかけ、追いかけた。
・「ご飯おごるから、一緒にポケモンやりませんか」
ニシ君がまた子供に迷惑かけてる…
関係ないゴミの話すんなよ
全然ゲーム性違うからな
エペとか好きなやつがやるゲームや
エルデンリングの続編ってより新しい層の開拓目的なゲームやろなあ
どうみてもローグライクでしょ
マルチプレイだからソウルライクの醍醐味のトライアンドエラーで攻略法を探る楽しみや知識ゼロで自分でビルドを見いだす楽しみが全部地雷行為になっちゃうってのがなあ
で、あの残念なマリオカートですか?
全くはちまの感想は当てにならないわ
エルデンリングで全部ぶちこわし
そりゃマルチ盛り上がらんわ
流行りものに乗っかっただけのクソゲーでも信者はやるんじゃんwて馬鹿にしてたのに
まさかフロムが出してくるとは
エルデンリング最高傑作だっただろ?
何時代の人?w
最高傑作でいいよ
俺はクソ戦技ゲーで駆け引きもない敵の挙動もおかしいフロムじゃなきゃ売れなかったゲームだと思ってるよ
世界的に高評価でGOTYだしなw
人を選ぶのは確かやろ
エルデンとは別物と考えた方がいい
欲しいのはあの世界でのソロ
ほぼマルチはやった事がないし興味がないので
今回はスルー
要らない、興味も無い
戦技使わなきゃ良いだけの話やろ
いっちゃ悪いが戦技ってあれエルデンリングからソウルライクはいった人への救済処置やぞ
一切つかわんでも余裕でクリアできる
全部教えたけど出来なかったから諦めて自分でやったんだよ
エルデンリングは高評価してる側だが、戦技が理由で主に対人勢にエルデンリング不評だったのはわかるわ
言葉は脳みそ使ってから出せ
脊髄反射過ぎんだよ
出血冷気があのままならネトゲの作業好きに刺さると思う
Slide Presentation資料によると、AMDのゲーミング分野は前年同期比で大幅減収となるも、現行世代の ゲーム機(PS5世代)は2024年Q4(10-12月)に累計1億台出荷を超えたという話。因みにPS5の昨年末時点における販売(出荷)台数が7490万台だから…
ひとりで遊ぶ時くらいじっくり探索させてくれや
それはそう・・と言いたいが、作業の結果が強さに直結するわけではないからどうなんだろうな
・予習必須
・初心者キャリーしてる余裕ない
・切断とブロックが横行する
無双系の軽さ
エルデンリングのマルチはゲームとして未熟すぎる
手順を知らないバカが混じったら終わり
失敗確定の作業に長時間付き合うのは時間の無駄だから、その場合は切断して再募集するのが最適解
この手のゲームだとガチ勢は必ずそういう方法を取る
システム似てる部分多いから冥人奇譚で予習しておくのはありだと思う
あれが合わない奴はエルデンマルチも絶対合わない
小金欲しさに使い回しの手抜きのゲー出してしもうたんか
金よりブランドイメージの方が大事だと思うんだけどなあ
極めればソロでも回せるんじゃない?
野良と組んだほうが圧倒的に楽だけどw
メタルギアサヴァイヴも似てる
予習必須で初心者だと邪魔者扱いされるシステム
このシステムだと効率求めたら切断・ブロック・晒しが当たり前になる
断言してもいい
マルチは地獄と化す
一周40分かつボスが激強で時間制限もあるから個でもある程度上手くて立ち回り理解してないとクリアは難しい仕様。倒れた味方は時間経過で強制死亡、再復活は出来るがレベルが下がりステータスが大幅に下がった状態で復活するのでやられやすくなり実質戦闘の難易度や蘇生の頻度が上がる
初期のツシママルチ九死激難バージョンみたいな感じだな
クリアしたら新しい面が増えるので上級者は先に行けばいいから
初心者と絡むことはないw
今ツシマの白金九死がそんな感じ
参加者4人全員が15ウェーブ(約25分)の間ノーダメノーミスなら隠し装具もらえるんだけど、足手纏いがいて失敗すると即中断でロビーに戻されて足手纏いはキックされる
もし再度そいつが入ってきたらブロックされる
エルデンリングも高難度コンテンツあるとしたらそんな感じになると思う
寄生側もキャリーしてくれる野良を引くまで延々と探すと思う
プレイヤーが分断されて速攻で過疎りそう
予習必須の大縄跳び
できない奴はみんなに嫌われて相手にされなくなる
そんなゲーム
このゲーム過疎りそう
エルデンリングで抱き込んだ一般ユーザーお断りシステム
ブラボの聖杯ダンジョンが好きなやつは楽しめるかもな かなり少数意見だと思うがw
必死で否定してた奴なんなん?
極めたところでじっくり探索出来ないのは同じことでしょ
時間で範囲が狭まるクソ仕様なんだから
続けたら人間性なくすよこれ
エルデンってタイトルつけて騙し売りしようとしてるけど
あれを5000円払ってやりたいかと言われたらノーサンキュー
冥人奇譚も似たようなゲームシステムで「本編の出来に泥を塗った」と言われてたからな。個人的には本編とは完全に別物だからそうは思わなかったがシステム周りは明らかに調整不足だった。
ナイトレインは難易度とか無さそう?つまり初心者と熟練者がマッチしてしまう感じなのかな
それなんだよな
ツシマのほうは色々言われてたが無料だからな オンプレのための会員費だけだしそれを考えるとナイトレインは有料
それ言ってるのアンソ豚だろうけどね
明らかに本編と関わりないのに泥を塗るもくそもない
その時点で抜ける
40分無駄にすること考えたら切断ペナありでも抜けたほうが効率いい
全然そんなことないわ…
レベル32の武器が報酬のとこにレベル120の武器持って暴れてる杖蝿めっちゃ多いよ
しかもプロフ見たら日本人だし
民度酷すぎ
結局こうなるんや
取り残された初心者も切断したらペナルティだから自殺するしかない
延々と自殺を繰り返す羽目になる
それで嫌になってみんな辞めていく
カタチケも実質終了
Switch2は始まる前から終わっとる
マジで実装当初のツシマ九死 ツシマ九死もアプデで改善される前は1プレイ25ウェーブあってクリアまで40分前後かかってたからね この長さがかなり不評で後に15ウェーブまで短縮されたけど
ボスパートだけ必要ならマルチにすりゃええやん
減収堂の影響か
あれも防衛地を守らない奴いたら切断してブロックが当たり前だったからな
そうしないと百鬼九死とか永遠にクリアできないし
だから晒しスレが大盛況だった
故意に失敗させるトロールを情報共有してブロックしないと野良でクリアするの無理だった
無知や故意の嫌がらせで余計なことされたら終わり
キャリー側にかかるストレス半端ないぞこれ
俺は野良では絶対やらない
切断祭りになるって
ヘタクソがいたら切断して再募集が最効率ムーブ
そうしないと時間いくらあっても足りない
なのにナイトレインは切断ペナ有りという地獄
こんなの買わんて
欠点は具体的に指摘されてるのに面白さが全く伝わってこない
このゲーム考えた奴センスないよ
色々と破綻してる
そもそもフロムがオンマルチゲーの実績ないしバンナムはオンゲーで失敗続きだからね
バンナムの直近のオンマルチゲーはあのブルプロやぞ?あの1年でサ終したw
蘇生するメリットがないとやらんよね
蘇生したら一時的なバフが付くとか報酬増えるとかさ
ゲームバランス崩壊してる
属性強すぎてビルド限定されるし
マッチングも切断対策もガバガバでゲームにならん
それか仲間が死んだ時点でクエスト失敗とかやな
ただツシママルチの高難度はそれでゲーム崩壊したけど
仲間死んでも1人でクリアできるんですよw
せっかく買ってもすぐにやめちゃう人多いかもね
エルデンリングの名前だけで買ったらアカンやつなのは確か
1000円で出せや素材もってきとんだからよ
5000円あったらどんだけ名作ローグライト買えるねん
で、なんで集金しようとしてるって思うんだが意味不明だし
上級者はどんどん先の面に行くから初心者の敷居が高くなるわけもないw
コモン武器(凍結or出血)>レジェ武器だからな
reddit見る限り海外でもめちゃくちゃ不評
まぁ若手メインで作らせてるみたいだからしゃあない
ヘルダイバー2はそうはなってないけど?
あれも手順知ってる知らないで大きく変わるけどたまに抜けられるくらいでほとんど最後までみんな付き合うぞ
これ庇ってんの制作側の人間だろw
共有アイテムなんかなかったけど何のこと?
ステージ制でクリアした人は先に行くシステムだから初心者と上級者がマッチすることはあんまりないと思う
普通にテストユーザーだけどおもろかったで
ドロップのことだろ
独占したり情報共有しない奴がいたら確かに嫌になる
というか実際抜けたことある
はちまの感想が当てになったことなんかないだろ
全然あるぞ
こういうのは杖蝿にキャリーされた初心者が何もわからないままどんどん高難度ステージに送り出されていく
冥人奇譚の大禍はそれでクリア率1.0%の魔境になってる
これ野良は絶対荒れまくる
切断しないと時間浪費するのに切断ペナあるから速攻で過疎るよ
馬鹿の一つ覚えみたいにメタルギアとツシマ連呼してるけどどうしたの?
ドロップは全員一つずつ選択するんだけどなんのこと?
キャリーされて上がったとて腕が同じ人と遊びたいなら下のステージで慣れるまで遊べばいいだけやん
redditだとめちゃくちゃ好評じゃんw
普段ゲームしないエアプ擁護勢には理解できないだろうけど
システムが似てるからでしょw
このクオリティは価格に見合ってないな
無料のオマケとしては面白いだろうけど購入するほどの価値はない
そこなんとかしないと難易度あがった時にゲーム成り立たないと思うぞこれ
全然違うやろw
具体的にどこが似てるんだよw
本当に全部やったことあるなら絶対違うって分かると思うぞ
タワーディフェンスでもギミックステージでもないし
動画だけ見てキャラ選択があるから似てるー!とか言ってるとしか思えん
切断発生しまくり
はちま民ども意外とゲーム見る目あるやん
クリアしたら面が増えるので初心者と上級者が一緒になることはない
てかフレンドとやればいいだけだろ?w
そう思いたいほど貧乏人なんだな